JPS63236679A - 記録材料 - Google Patents
記録材料Info
- Publication number
- JPS63236679A JPS63236679A JP62071256A JP7125687A JPS63236679A JP S63236679 A JPS63236679 A JP S63236679A JP 62071256 A JP62071256 A JP 62071256A JP 7125687 A JP7125687 A JP 7125687A JP S63236679 A JPS63236679 A JP S63236679A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- hydroxy
- compound
- hydroxybenzofluorane
- parts
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims description 12
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 25
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 7
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 claims abstract description 3
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 claims abstract description 3
- 125000006413 ring segment Chemical group 0.000 claims abstract description 3
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract 4
- 125000004183 alkoxy alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract 2
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims abstract 2
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 6
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 3
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims 1
- WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N Acetic anhydride Chemical compound CC(=O)OC(C)=O WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 6
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 6
- JIAARYAFYJHUJI-UHFFFAOYSA-L zinc dichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Zn+2] JIAARYAFYJHUJI-UHFFFAOYSA-L 0.000 abstract description 4
- CWLKGDAVCFYWJK-UHFFFAOYSA-N 3-aminophenol Chemical class NC1=CC=CC(O)=C1 CWLKGDAVCFYWJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 abstract description 3
- PCILLCXFKWDRMK-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1,4-diol Chemical compound C1=CC=C2C(O)=CC=C(O)C2=C1 PCILLCXFKWDRMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 3
- LGRFSURHDFAFJT-UHFFFAOYSA-N Phthalic anhydride Natural products C1=CC=C2C(=O)OC(=O)C2=C1 LGRFSURHDFAFJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- JHIWVOJDXOSYLW-UHFFFAOYSA-N butyl 2,2-difluorocyclopropane-1-carboxylate Chemical compound CCCCOC(=O)C1CC1(F)F JHIWVOJDXOSYLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 abstract description 2
- 229920000137 polyphosphoric acid Polymers 0.000 abstract description 2
- 235000005074 zinc chloride Nutrition 0.000 abstract description 2
- 239000011592 zinc chloride Substances 0.000 abstract description 2
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 abstract 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 26
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 11
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 9
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 9
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 9
- FWQHNLCNFPYBCA-UHFFFAOYSA-N fluoran Chemical class C12=CC=CC=C2OC2=CC=CC=C2C11OC(=O)C2=CC=CC=C21 FWQHNLCNFPYBCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 8
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 8
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 6
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- -1 fluoran compound Chemical class 0.000 description 5
- 229910000040 hydrogen fluoride Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N Propane Chemical compound CCC ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 4
- YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N salicylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1O YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- FGTYTUFKXYPTML-UHFFFAOYSA-N 2-benzoylbenzoic acid Chemical class OC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 FGTYTUFKXYPTML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 3
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 3
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 3
- 150000002440 hydroxy compounds Chemical class 0.000 description 3
- FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N papa-hydroxy-benzoic acid Natural products OC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 235000011121 sodium hydroxide Nutrition 0.000 description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- RFFLAFLAYFXFSW-UHFFFAOYSA-N 1,2-dichlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1Cl RFFLAFLAYFXFSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YJTKZCDBKVTVBY-UHFFFAOYSA-N 1,3-Diphenylbenzene Chemical group C1=CC=CC=C1C1=CC=CC(C=2C=CC=CC=2)=C1 YJTKZCDBKVTVBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WNZQDUSMALZDQF-UHFFFAOYSA-N 2-benzofuran-1(3H)-one Chemical compound C1=CC=C2C(=O)OCC2=C1 WNZQDUSMALZDQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZSBDGXGICLIJGD-UHFFFAOYSA-N 4-phenoxyphenol Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1OC1=CC=CC=C1 ZSBDGXGICLIJGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UJOBWOGCFQCDNV-UHFFFAOYSA-N 9H-carbazole Chemical compound C1=CC=C2C3=CC=CC=C3NC2=C1 UJOBWOGCFQCDNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 244000215068 Acacia senegal Species 0.000 description 2
- KXDAEFPNCMNJSK-UHFFFAOYSA-N Benzamide Chemical compound NC(=O)C1=CC=CC=C1 KXDAEFPNCMNJSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 2
- 229920000084 Gum arabic Polymers 0.000 description 2
- FZERHIULMFGESH-UHFFFAOYSA-N N-phenylacetamide Chemical compound CC(=O)NC1=CC=CC=C1 FZERHIULMFGESH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000205 acacia gum Substances 0.000 description 2
- 235000010489 acacia gum Nutrition 0.000 description 2
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 2
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 2
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 2
- KZTYYGOKRVBIMI-UHFFFAOYSA-N diphenyl sulfone Chemical compound C=1C=CC=CC=1S(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 KZTYYGOKRVBIMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DMBHHRLKUKUOEG-UHFFFAOYSA-N diphenylamine Chemical compound C=1C=CC=CC=1NC1=CC=CC=C1 DMBHHRLKUKUOEG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 2
- 238000005538 encapsulation Methods 0.000 description 2
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 2
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 2
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 2
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 2
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 2
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- QPJVMBTYPHYUOC-UHFFFAOYSA-N methyl benzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC=CC=C1 QPJVMBTYPHYUOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LYRFLYHAGKPMFH-UHFFFAOYSA-N octadecanamide Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(N)=O LYRFLYHAGKPMFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 2
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 239000001294 propane Substances 0.000 description 2
- 229960004889 salicylic acid Drugs 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- JQCVPZXMGXKNOD-UHFFFAOYSA-N 1,2-dibenzylbenzene Chemical compound C=1C=CC=C(CC=2C=CC=CC=2)C=1CC1=CC=CC=C1 JQCVPZXMGXKNOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DYULYMCXVSRUPB-UHFFFAOYSA-N 1,4-bis(phenylmethoxy)benzene Chemical compound C=1C=CC=CC=1COC(C=C1)=CC=C1OCC1=CC=CC=C1 DYULYMCXVSRUPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AGPLQTQFIZBOLI-UHFFFAOYSA-N 1-benzyl-4-phenylbenzene Chemical group C=1C=C(C=2C=CC=CC=2)C=CC=1CC1=CC=CC=C1 AGPLQTQFIZBOLI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SJJCQDRGABAVBB-UHFFFAOYSA-N 1-hydroxy-2-naphthoic acid Chemical compound C1=CC=CC2=C(O)C(C(=O)O)=CC=C21 SJJCQDRGABAVBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KJCVRFUGPWSIIH-UHFFFAOYSA-N 1-naphthol Chemical compound C1=CC=C2C(O)=CC=CC2=C1 KJCVRFUGPWSIIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WJFKNYWRSNBZNX-UHFFFAOYSA-N 10H-phenothiazine Chemical compound C1=CC=C2NC3=CC=CC=C3SC2=C1 WJFKNYWRSNBZNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IOHPVZBSOKLVMN-UHFFFAOYSA-N 2-(2-phenylethyl)benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1CCC1=CC=CC=C1 IOHPVZBSOKLVMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NQVRUHXWNFMWQB-UHFFFAOYSA-N 2-bromo-4-(4,4,5,5-tetramethyl-1,3,2-dioxaborolan-2-yl)pyridine Chemical compound O1C(C)(C)C(C)(C)OB1C1=CC=NC(Br)=C1 NQVRUHXWNFMWQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PYSRRFNXTXNWCD-UHFFFAOYSA-N 3-(2-phenylethenyl)furan-2,5-dione Chemical compound O=C1OC(=O)C(C=CC=2C=CC=CC=2)=C1 PYSRRFNXTXNWCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QZTWMQKYDRGASN-UHFFFAOYSA-N 4-[2-[2-[2-(4-hydroxyphenyl)sulfanylethoxy]ethoxy]ethylsulfanyl]phenol Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1SCCOCCOCCSC1=CC=C(O)C=C1 QZTWMQKYDRGASN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XBUFJZNLCHLWPS-UHFFFAOYSA-N 4-[4-(4-hydroxyphenyl)sulfanyloxybutylsulfanyl]phenol Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1SCCCCOSC1=CC=C(O)C=C1 XBUFJZNLCHLWPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940090248 4-hydroxybenzoic acid Drugs 0.000 description 1
- NTDQQZYCCIDJRK-UHFFFAOYSA-N 4-octylphenol Chemical compound CCCCCCCCC1=CC=C(O)C=C1 NTDQQZYCCIDJRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- KHBQMWCZKVMBLN-UHFFFAOYSA-N Benzenesulfonamide Chemical compound NS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 KHBQMWCZKVMBLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MOZDKDIOPSPTBH-UHFFFAOYSA-N Benzyl parahydroxybenzoate Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C(=O)OCC1=CC=CC=C1 MOZDKDIOPSPTBH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229920000663 Hydroxyethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000004354 Hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 238000012695 Interfacial polymerization Methods 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- 229920000147 Styrene maleic anhydride Polymers 0.000 description 1
- UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N Sulphide Chemical compound [S-2] UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021627 Tin(IV) chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 229960001413 acetanilide Drugs 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 150000004996 alkyl benzenes Chemical class 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 239000000440 bentonite Substances 0.000 description 1
- 229910000278 bentonite Inorganic materials 0.000 description 1
- SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N bentoquatam Chemical compound O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950011260 betanaphthol Drugs 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- YXVFYQXJAXKLAK-UHFFFAOYSA-N biphenyl-4-ol Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C1=CC=CC=C1 YXVFYQXJAXKLAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000004203 carnauba wax Substances 0.000 description 1
- 235000013869 carnauba wax Nutrition 0.000 description 1
- 239000005018 casein Substances 0.000 description 1
- BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N casein, tech. Chemical compound NCCCCC(C(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CC(C)C)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(C(C)O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(COP(O)(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(N)CC1=CC=CC=C1 BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021240 caseins Nutrition 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 238000005354 coacervation Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 1
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 229940117389 dichlorobenzene Drugs 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 235000019447 hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000005457 ice water Substances 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- XAUGWFWQVYXATQ-UHFFFAOYSA-N n-phenylbenzenesulfonamide Chemical compound C=1C=CC=CC=1S(=O)(=O)NC1=CC=CC=C1 XAUGWFWQVYXATQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 229950000688 phenothiazine Drugs 0.000 description 1
- 235000019422 polyvinyl alcohol Nutrition 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 238000004321 preservation Methods 0.000 description 1
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 150000003902 salicylic acid esters Chemical class 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 229940037312 stearamide Drugs 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 238000000859 sublimation Methods 0.000 description 1
- 230000008022 sublimation Effects 0.000 description 1
- 238000001308 synthesis method Methods 0.000 description 1
- HPGGPRDJHPYFRM-UHFFFAOYSA-J tin(iv) chloride Chemical compound Cl[Sn](Cl)(Cl)Cl HPGGPRDJHPYFRM-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 239000002966 varnish Substances 0.000 description 1
- XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L zinc stearate Chemical compound [Zn+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
Landscapes
- Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)
- Color Printing (AREA)
- Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
「産業上の利用分野」
本発明は感圧複写紙、感熱記録紙、通電感熱記録紙等の
記録材料に関するものである。サラニ詳〔式中R1は炭
素数1〜8のアルキ/l/基、アラ2υキρ基を、R2
は炭素数1〜8のアルキ)V基、炭沿数5〜7のシクロ
アルギル ルコキシアルキル基、アルキ/l/基、アリ/l−[e
示す。また、R1とR2とは隣接窒素原子とで、環原子
としてOを含むことのある複素環を形成していてもよい
。以下同符号は同じ意味を有する。〕で示されるヒドロ
キシベンゾフルオラン化合物を発色剤として使用する記
録材料に関するものである。
記録材料に関するものである。サラニ詳〔式中R1は炭
素数1〜8のアルキ/l/基、アラ2υキρ基を、R2
は炭素数1〜8のアルキ)V基、炭沿数5〜7のシクロ
アルギル ルコキシアルキル基、アルキ/l/基、アリ/l−[e
示す。また、R1とR2とは隣接窒素原子とで、環原子
としてOを含むことのある複素環を形成していてもよい
。以下同符号は同じ意味を有する。〕で示されるヒドロ
キシベンゾフルオラン化合物を発色剤として使用する記
録材料に関するものである。
前記一般式(1)で表されるヒドロキシベンシフ〃オラ
ン化合物は本発明者らが初めて合成した新規化合物であ
り、それ自体殆ど無色で大気中で極めて安定であシ、昇
華性、自然発色性(地肌がぶり)が無く、有機溶剤に良
く溶解する。そして顕色剤によって速やかに青黒色〜黒
色に発色し、発色画像の耐光性、耐湿性に優れている。
ン化合物は本発明者らが初めて合成した新規化合物であ
り、それ自体殆ど無色で大気中で極めて安定であシ、昇
華性、自然発色性(地肌がぶり)が無く、有機溶剤に良
く溶解する。そして顕色剤によって速やかに青黒色〜黒
色に発色し、発色画像の耐光性、耐湿性に優れている。
この為近年急速に需要が増大しつつある黒発色あるいは
青黒色発色記録材料用発色剤として使用し得る極めて価
値のある新規化合物である。
青黒色発色記録材料用発色剤として使用し得る極めて価
値のある新規化合物である。
なお、記録材料としては感圧複写紙、感熱記録紙、通電
感熱記録紙、発色型熱転写記録紙、示温材料等が挙げら
れる。
感熱記録紙、発色型熱転写記録紙、示温材料等が挙げら
れる。
「従来技術」と「本発明が解決しようとする問題点」従
来、類似フルオラン化合物として化合物(A)あるいは
(B)が知られている。
来、類似フルオラン化合物として化合物(A)あるいは
(B)が知られている。
しかし、発色色相が(A)は赤色で(B)は緑色の上、
何れも地肌耐光性が悪い為黒発色記録材料には使用し難
いものであった。また、黒発色のフルオラン化合物とし
ては(C)が実用に供されている。
何れも地肌耐光性が悪い為黒発色記録材料には使用し難
いものであった。また、黒発色のフルオラン化合物とし
ては(C)が実用に供されている。
しかしこの類の化合物は合成が煩雑な為、コスト高が避
けられなかった。このように黒色系発色剤では満足のい
くものが得られていないのが実状である。本発明はこれ
らの欠点を改良すべく鋭意検討の結果到達したものであ
る。
けられなかった。このように黒色系発色剤では満足のい
くものが得られていないのが実状である。本発明はこれ
らの欠点を改良すべく鋭意検討の結果到達したものであ
る。
「問題点を解決する為の手段」と「作用」即ち、本発明
はベンゾフルオラン骨格の2位にヒドロキシ基を導入し
た化合物が合成が容易で発色色相、画像の耐光性、地肌
耐光性等を改善するとの知見を得、さらに検討の結果到
達したものでちゃ、前記一般式(1)の化合物を発色剤
として含有する発色性記録材料を提供するものである。
はベンゾフルオラン骨格の2位にヒドロキシ基を導入し
た化合物が合成が容易で発色色相、画像の耐光性、地肌
耐光性等を改善するとの知見を得、さらに検討の結果到
達したものでちゃ、前記一般式(1)の化合物を発色剤
として含有する発色性記録材料を提供するものである。
本発明に使用するベンゾフルオラン化合物の具体例とし
ては次の様な物がある。何れもほぼ無色の化合物であシ
、活性白土によシ青黒色〜黒色に発色する。
ては次の様な物がある。何れもほぼ無色の化合物であシ
、活性白土によシ青黒色〜黒色に発色する。
15−ヒドロキシ−10−ジメチ〃アミノフルオラン
25−ヒドロキシ−10−ジエチ〃アミノフルオフン
55−ヒドロキシ−10−ジブチルアミノフμオラン
45−ヒドロキシ−10−(N−エチ#−N−180−
アミルアミノ)フルオラン 55−ヒドロキシ−10−(N−エチル−N−メトキシ
プロピルアミン)フルオラン 65−ヒドロキシ−10−ジェトキシエチルアミノフル
オラン 75−ヒドロキシ−10−(N−エチル−N−シクロペ
ンチルアミノ)フルオラン 85−ヒドロキシ−10−(N−メチル−N−シクロヘ
キシフレアミノ)フルオラン 95−ヒドロキシ−10−ヒロリジノフルオラン105
−ヒドロキシ−10−ヒベリジノフルオラン115−ヒ
ドロキシ−10−ヘキサメチレンイミノフルオフン 125−ヒドロキシ−10−(N−エチル−N−ベンジ
ルアミノ)フルオラン 135−ヒドロキシ−10−(N−メチル−N−p−メ
チルベンジルアミノ)フルオラン 145−ヒドロキシ−10−ジベンジルアミノフルオク
ン 155−ヒドロキシ−10−(N−メチル−N−フェニ
ルアミノ)フルオラン 165−ヒドロキシ−10−(N−メチル−N−p−ト
リルアミノ)フルオラン 175−ヒドロキシ−IO−(N−エチル−N−p−ト
リルアミノ)フルオラン 185−ヒドロキシ−10−(N−プロピル−N−p=
ニトリルアミノフルオラン 195−ヒドロキシ−10−(N−ブチル−N−フェニ
ルアミノ)フルオラン 205−ヒドロキン−10−(N−メトキシエチル−N
−p−)リルアミノ)フルオラン これらのヒドロキシベンシフμオヲン化合物は次の如く
して合成する事が出来る。
アミルアミノ)フルオラン 55−ヒドロキシ−10−(N−エチル−N−メトキシ
プロピルアミン)フルオラン 65−ヒドロキシ−10−ジェトキシエチルアミノフル
オラン 75−ヒドロキシ−10−(N−エチル−N−シクロペ
ンチルアミノ)フルオラン 85−ヒドロキシ−10−(N−メチル−N−シクロヘ
キシフレアミノ)フルオラン 95−ヒドロキシ−10−ヒロリジノフルオラン105
−ヒドロキシ−10−ヒベリジノフルオラン115−ヒ
ドロキシ−10−ヘキサメチレンイミノフルオフン 125−ヒドロキシ−10−(N−エチル−N−ベンジ
ルアミノ)フルオラン 135−ヒドロキシ−10−(N−メチル−N−p−メ
チルベンジルアミノ)フルオラン 145−ヒドロキシ−10−ジベンジルアミノフルオク
ン 155−ヒドロキシ−10−(N−メチル−N−フェニ
ルアミノ)フルオラン 165−ヒドロキシ−10−(N−メチル−N−p−ト
リルアミノ)フルオラン 175−ヒドロキシ−IO−(N−エチル−N−p−ト
リルアミノ)フルオラン 185−ヒドロキシ−10−(N−プロピル−N−p=
ニトリルアミノフルオラン 195−ヒドロキシ−10−(N−ブチル−N−フェニ
ルアミノ)フルオラン 205−ヒドロキン−10−(N−メトキシエチル−N
−p−)リルアミノ)フルオラン これらのヒドロキシベンシフμオヲン化合物は次の如く
して合成する事が出来る。
まずメタアミノフェノール誘導体(2)ト無水フタル酸
を反応させて2−(4−アミノ−2−ヒドロキシ)ペン
シイ〃安息香酸蒋導体(3)を合成する。
を反応させて2−(4−アミノ−2−ヒドロキシ)ペン
シイ〃安息香酸蒋導体(3)を合成する。
<2) (3)次にこの
2−(4−アミノ−2−ヒドロキシ)ベンゾイル安息香
酸誘導体(3)と1.4−ジヒドロキシナフタレンとを
硫酸、ポリリン酸、塩化亜鉛、無水酢酸等の脱水縮合剤
を用いて縮合させる事によって一般式(1)で表される
ペンゾフルオヲン化合物がほぼ無色の固体として得られ
る。
2−(4−アミノ−2−ヒドロキシ)ベンゾイル安息香
酸誘導体(3)と1.4−ジヒドロキシナフタレンとを
硫酸、ポリリン酸、塩化亜鉛、無水酢酸等の脱水縮合剤
を用いて縮合させる事によって一般式(1)で表される
ペンゾフルオヲン化合物がほぼ無色の固体として得られ
る。
次に合成例を挙げて合成法を具体的に説明する。
合成例1
5−ヒドロキシ−10−(N−エチル−N−p−トリル
アミノ)フルオランの合成 98%硫酸50g/に2−(2−ヒドロキシ−4−エチ
ル−p−)リルアミノ)ベンゾイル安息香酸18.8y
、!: 1.4−ジヒドロキシナフタレン9.61を溶
解し、その後20〜25℃で6時間かき混ぜた。反応物
を500gの氷水中に注加し、析出した固形物を濾集し
た。
アミノ)フルオランの合成 98%硫酸50g/に2−(2−ヒドロキシ−4−エチ
ル−p−)リルアミノ)ベンゾイル安息香酸18.8y
、!: 1.4−ジヒドロキシナフタレン9.61を溶
解し、その後20〜25℃で6時間かき混ぜた。反応物
を500gの氷水中に注加し、析出した固形物を濾集し
た。
得られたケーキにO−ジクロルベンゼン150m1を加
え、水酸化ナトリウムでPHを9に調整後、90℃で1
時間かきまぜた。次いで○−ジクロルベンゼン層を分取
し、活性炭を加えて熱時濾過後は液を冷却した。析出し
た結晶を濾過、乾燥して淡挑色の目的物(次式)18.
7gを得た。mp 276〜9℃このものは活性白皮に
より速やかに青黒色に発色し、メタノール・塩化第二ス
ズ中のλ、naxは4′52nmと577nmにある。
え、水酸化ナトリウムでPHを9に調整後、90℃で1
時間かきまぜた。次いで○−ジクロルベンゼン層を分取
し、活性炭を加えて熱時濾過後は液を冷却した。析出し
た結晶を濾過、乾燥して淡挑色の目的物(次式)18.
7gを得た。mp 276〜9℃このものは活性白皮に
より速やかに青黒色に発色し、メタノール・塩化第二ス
ズ中のλ、naxは4′52nmと577nmにある。
合成例2〜15
種々のベンゾイル安息香酸誘導体を使用し、合成例1と
同様に反応して次表に示す化合物を合成した。何れも殆
ど無色の化合物である。
同様に反応して次表に示す化合物を合成した。何れも殆
ど無色の化合物である。
これらのヒドロキシベンゾフルオラン化合物を使用して
感圧複写紙、感熱記録紙等を製造するに当たってはこれ
らの色素単独でも、二種以上を混合しても良い。混合す
る事により発色性、画像の保存安定性が向上する。又、
発色色相、発色濃度、画像の安定性を改善するため、本
発明の化合物の性能を損なわない範囲で公知の種々の色
相に発色する発色剤を併用する事も出来る。
感圧複写紙、感熱記録紙等を製造するに当たってはこれ
らの色素単独でも、二種以上を混合しても良い。混合す
る事により発色性、画像の保存安定性が向上する。又、
発色色相、発色濃度、画像の安定性を改善するため、本
発明の化合物の性能を損なわない範囲で公知の種々の色
相に発色する発色剤を併用する事も出来る。
例tハ、3.3− ヒス(アミノフェニル)−6−アミ
ノフタリド、3,5−ビス(インドリル)フタリド、3
−アミノフルオラン、アミノベンゾフルオラン、2.6
−ジアミツフルオラン、2,6−ノアミツ−6−アルキ
ルフルオラン、スピロピラン、フエノギサジン、フェノ
チアジン、ロイコオーラミン、カルバシリlレジアリル
メタン、6−インドリル−3−(アミノフェニ/I/)
フタリド、6−インドリ#−3−(アミノフエニlv)
アザフタリド等の基本骨格を有する化合物の誘導体との
併用である。
ノフタリド、3,5−ビス(インドリル)フタリド、3
−アミノフルオラン、アミノベンゾフルオラン、2.6
−ジアミツフルオラン、2,6−ノアミツ−6−アルキ
ルフルオラン、スピロピラン、フエノギサジン、フェノ
チアジン、ロイコオーラミン、カルバシリlレジアリル
メタン、6−インドリル−3−(アミノフェニ/I/)
フタリド、6−インドリ#−3−(アミノフエニlv)
アザフタリド等の基本骨格を有する化合物の誘導体との
併用である。
j感圧複写紙を製造する場合、発色剤を溶解するt容剤
トしてアルキルベンゼン系、アルキルビフェニル系、ア
ルキルナフタレン系、ジアリルエタン系、水素化ターフ
ェニル系、塩素化パラフィン系の各種溶剤を単独又は混
合して使用する事が出来、カプセル化にはコアセルベー
ション法、界面重合法、■n−5itu法を採用する事
が出来る。
トしてアルキルベンゼン系、アルキルビフェニル系、ア
ルキルナフタレン系、ジアリルエタン系、水素化ターフ
ェニル系、塩素化パラフィン系の各種溶剤を単独又は混
合して使用する事が出来、カプセル化にはコアセルベー
ション法、界面重合法、■n−5itu法を採用する事
が出来る。
US剤としては、ベントナイト、活性白土、酸性白土等
の粘土類、サリチル酸、サリチル酸エステル、サリチル
酸の金属塩、2,2−ビス(p−ヒドロキシ化合物)V
)プロパン(ビスフェノ−/vA)、p−ヒドロキシ安
息香酸エステル等のヒドロキシ化合物、p−フェニルフ
ェノールホルマリン樹脂、p−オクチルフェノールホル
マリン樹脂及びそれらの金属塩等が使用される。
の粘土類、サリチル酸、サリチル酸エステル、サリチル
酸の金属塩、2,2−ビス(p−ヒドロキシ化合物)V
)プロパン(ビスフェノ−/vA)、p−ヒドロキシ安
息香酸エステル等のヒドロキシ化合物、p−フェニルフ
ェノールホルマリン樹脂、p−オクチルフェノールホル
マリン樹脂及びそれらの金属塩等が使用される。
又、感熱記録紙を製造するに当たってはバインダーとし
てポリビニルアルコール、メチルセルローズ、ヒドロキ
シエチルセルローズ、カルボキシメチルセルローズ、ア
ラビアゴム、ゼラチン、カゼイン、デン粉、ポリビニル
ピロリドン、スチレン−無水マレイン酸共重合物等を使
用する事が出来、顕色剤としては4− tert−プナ
ルフェノール、4 7x二I”フェノール、1−ベンジ
/l/−2−ナフトール、4−ヒドロキシジフェニルエ
ーテル、4−ヒドロキン安息香酸メチルエステル、4−
ヒドロキシ安息香酸ベンジルエステル、2.2−ビス(
ヒドロキシ化合物/L/)プロパン、4.4’−チオジ
フェノール1ビス−(4−ヒドロキシ−3−メチルフエ
ニ/L/)すμファイド、4.4’−ジヒドロキシジフ
ェニルスルホン、4−ヒドロキシ−47−メチルジフェ
ニルスルホン、3.4−ジヒドロキシジフェニルスルホ
ン、3,4−ジヒドロキシ−4=メチルジフェニルスル
ホン、6.4−ジヒドロキシ−4−エチルジフェニルヌ
ルホン、4−ヒドロキシ−47−イツプロポキンジフエ
ニルスルホン、4゜4′−ジヒドロキシ−3,3′−ジ
メチルジフェニルスルホン、4.4’−ジヒドロキシ−
3−アリルジフェニルスμホン、4.4’−ジヒドロキ
シ−6,37一ジアリルジフェニルスルホン、1,5−
ジ(4−ヒドロキシフェニルチオ)−5−オキサペンタ
ン、1.7−ジ(4〜ヒドロキシフエニルチオ) −3
,5−ジオキサへブタン、1,8−ジ(4−ヒドロキシ
フェニルチオ) −3,6−ジオキサオクタン、ビス(
4−ヒドロキシ−3−メチルフェニル)サルファイド等
のヒドロキシ化合物を単独又は混合して使用する事が出
来る。
てポリビニルアルコール、メチルセルローズ、ヒドロキ
シエチルセルローズ、カルボキシメチルセルローズ、ア
ラビアゴム、ゼラチン、カゼイン、デン粉、ポリビニル
ピロリドン、スチレン−無水マレイン酸共重合物等を使
用する事が出来、顕色剤としては4− tert−プナ
ルフェノール、4 7x二I”フェノール、1−ベンジ
/l/−2−ナフトール、4−ヒドロキシジフェニルエ
ーテル、4−ヒドロキン安息香酸メチルエステル、4−
ヒドロキシ安息香酸ベンジルエステル、2.2−ビス(
ヒドロキシ化合物/L/)プロパン、4.4’−チオジ
フェノール1ビス−(4−ヒドロキシ−3−メチルフエ
ニ/L/)すμファイド、4.4’−ジヒドロキシジフ
ェニルスルホン、4−ヒドロキシ−47−メチルジフェ
ニルスルホン、3.4−ジヒドロキシジフェニルスルホ
ン、3,4−ジヒドロキシ−4=メチルジフェニルスル
ホン、6.4−ジヒドロキシ−4−エチルジフェニルヌ
ルホン、4−ヒドロキシ−47−イツプロポキンジフエ
ニルスルホン、4゜4′−ジヒドロキシ−3,3′−ジ
メチルジフェニルスルホン、4.4’−ジヒドロキシ−
3−アリルジフェニルスμホン、4.4’−ジヒドロキ
シ−6,37一ジアリルジフェニルスルホン、1,5−
ジ(4−ヒドロキシフェニルチオ)−5−オキサペンタ
ン、1.7−ジ(4〜ヒドロキシフエニルチオ) −3
,5−ジオキサへブタン、1,8−ジ(4−ヒドロキシ
フェニルチオ) −3,6−ジオキサオクタン、ビス(
4−ヒドロキシ−3−メチルフェニル)サルファイド等
のヒドロキシ化合物を単独又は混合して使用する事が出
来る。
感度向上剤としてアセトアニリド、バラフィンろう、カ
ルナウバろう、高級脂肪酸、高級脂肪酸x7.チル、高
Wk脂肪eアミド、フタル酸エステル、プレフタル酸エ
ステル、4−ベンジルオキシ安息香酸ベンジル、ナフト
ールペンジルエーテp11゜4−ジアルコキシナフタレ
ン、1,5−ジアルコキシナフタレン、m−ターフェニ
ル、p−ベンジルビフェニル、ジベンジルベンゼン、1
−ヒドロキシ−2−ナフトエ酸ニス7”/L/、2−ヒ
ドロキシージアルコキシジフェニルスpホン、ベンツア
ミド、ジフェニルアミン、ベンゼンスルホンアミド、ベ
ンゼンスルホンアニリド、カルバゾール、ハイドロキノ
ンジベンジルエーテルを単独又は混合して使用する事が
出来る。
ルナウバろう、高級脂肪酸、高級脂肪酸x7.チル、高
Wk脂肪eアミド、フタル酸エステル、プレフタル酸エ
ステル、4−ベンジルオキシ安息香酸ベンジル、ナフト
ールペンジルエーテp11゜4−ジアルコキシナフタレ
ン、1,5−ジアルコキシナフタレン、m−ターフェニ
ル、p−ベンジルビフェニル、ジベンジルベンゼン、1
−ヒドロキシ−2−ナフトエ酸ニス7”/L/、2−ヒ
ドロキシージアルコキシジフェニルスpホン、ベンツア
ミド、ジフェニルアミン、ベンゼンスルホンアミド、ベ
ンゼンスルホンアニリド、カルバゾール、ハイドロキノ
ンジベンジルエーテルを単独又は混合して使用する事が
出来る。
その他画像の耐光性、保存側の向上の為種々の酸化防止
剤、劣化防止剤、紫外線吸収剤等の添加あるいは高分子
物質等のオーバーコートが有効である。
剤、劣化防止剤、紫外線吸収剤等の添加あるいは高分子
物質等のオーバーコートが有効である。
一般式(1)のベンゾフルオラン化合物を使用して感圧
複写紙を製造するには公知の方法を使用すれば良い。例
えば米国特許第2800458号、第2806457号
等に記載のコアセルベーンヨン法を採用する事が出来る
。又、感熱記録紙を製造するにも例えば特公昭45−1
4039号公報に記載の公知の方法を採用すれば良い。
複写紙を製造するには公知の方法を使用すれば良い。例
えば米国特許第2800458号、第2806457号
等に記載のコアセルベーンヨン法を採用する事が出来る
。又、感熱記録紙を製造するにも例えば特公昭45−1
4039号公報に記載の公知の方法を採用すれば良い。
「実施例」
次に前述合成例で得た化合物を用いての、記録・材料の
製造例を実施例として掲げ、本発明を具体的に説明する
。(以下部とあるのは重量部を示す)。
製造例を実施例として掲げ、本発明を具体的に説明する
。(以下部とあるのは重量部を示す)。
実施例1−感圧複写紙の製造例−
5−ヒドロキシ−1Q−(N−エチ
ル−N−へキシルアミノ)フルレオ
フン (合成例5) 5部K
MC−113(呉羽化学工業■製 95部
アルキルナフクレン 系感圧複写紙用溶剤) 上記混合物を加熱溶解し、この液にゼラチン24部とア
ラビアゴム24部を水100部に溶解しPHを7に調整
した液を加え、ホモジナイザーで乳化した。この乳化液
に温水100部を加え50℃で30分間攪拌した後10
%苛性ソーダ水溶液約1部を加え、さらに50℃で30
分間攪拌した。次いで希酢酸を徐々に加えてPHを4.
5に調整し50℃で約1時間攪拌した後0〜5℃に冷却
しさらに30分間攪拌した。次に4%ゲルタールアルデ
ヒド水溶液65部を徐々に加えてカプセルを硬化させた
後、希苛性ソーダ水溶液でPHを6に調整し室温で数時
間攪拌してカプセル化を完了した。この操作中着色現象
は全く起こらなかった。
MC−113(呉羽化学工業■製 95部
アルキルナフクレン 系感圧複写紙用溶剤) 上記混合物を加熱溶解し、この液にゼラチン24部とア
ラビアゴム24部を水100部に溶解しPHを7に調整
した液を加え、ホモジナイザーで乳化した。この乳化液
に温水100部を加え50℃で30分間攪拌した後10
%苛性ソーダ水溶液約1部を加え、さらに50℃で30
分間攪拌した。次いで希酢酸を徐々に加えてPHを4.
5に調整し50℃で約1時間攪拌した後0〜5℃に冷却
しさらに30分間攪拌した。次に4%ゲルタールアルデ
ヒド水溶液65部を徐々に加えてカプセルを硬化させた
後、希苛性ソーダ水溶液でPHを6に調整し室温で数時
間攪拌してカプセル化を完了した。この操作中着色現象
は全く起こらなかった。
このカプセA/液を紙にワイヤーバーで乾燥後の塗布重
量が6?/ゴとなる様均−に塗布し乾燥してカプセル塗
布紙(上用紙)を得た。
量が6?/ゴとなる様均−に塗布し乾燥してカプセル塗
布紙(上用紙)を得た。
この紙を顕色剤としてフェノールホルマリン樹脂を塗布
した紙(下用紙)に重ね合わせボールペンで筆記すると
下用紙上に濃い青黒色の文字が表れた。
した紙(下用紙)に重ね合わせボールペンで筆記すると
下用紙上に濃い青黒色の文字が表れた。
この像は耐光性、耐湿性に優れていた。又、上用紙のカ
プセル面も優れた附光性を示し、日光照射によって着色
や発色能の低下は無かった。
プセル面も優れた附光性を示し、日光照射によって着色
や発色能の低下は無かった。
実施例2−感熱記録紙の製造例−
1)発色剤分散液(A) g!、の調整5−ヒドロキシ
−10−(N− エチル−N−p−)す〜アミ ノ)フルオラン (合成例1) 5部
カ オ リ ン
15部10チポリビニルアルコール水
溶i 100部水
85部上記混合物をペイント
シェーカー(■東洋′fa機製)で発色剤の平均粒子径
が2ミクロンになるまで粉砕した。
−10−(N− エチル−N−p−)す〜アミ ノ)フルオラン (合成例1) 5部
カ オ リ ン
15部10チポリビニルアルコール水
溶i 100部水
85部上記混合物をペイント
シェーカー(■東洋′fa機製)で発色剤の平均粒子径
が2ミクロンになるまで粉砕した。
2)顕色剤、増感剤分散液(B)液の調整ビヌフェノー
ルA 15部ステアリン酸亜鉛
10部ステアリン酸アミド
15部10チポリビニルアルコール水
溶液 150部上記混合物をペイントシェ
ーカーで平均粒子径が6ミクロンになるまで粉砕した。
ルA 15部ステアリン酸亜鉛
10部ステアリン酸アミド
15部10チポリビニルアルコール水
溶液 150部上記混合物をペイントシェ
ーカーで平均粒子径が6ミクロンになるまで粉砕した。
6)感熱塗液の調整及び塗工
A液10部、B液6,5部を混合攪拌して感熱塗液を得
た。この塗液をワイヤーバーで紙に乾燥後の塗布量が8
y/ゴとなる様均−に塗布後乾燥して感熱記録紙を得た
。
た。この塗液をワイヤーバーで紙に乾燥後の塗布量が8
y/ゴとなる様均−に塗布後乾燥して感熱記録紙を得た
。
この感熱記録紙は地肌カブリが無くほぼ無色であシ、サ
ーマルヘッドでの印字によシ速やかに濃い黒色に発色し
た。この発色像は耐光性、耐湿性に優れていた。又、塗
布面も耐光性が優れており、日光照射によって着色や発
色能の低下は起こらなかった。
ーマルヘッドでの印字によシ速やかに濃い黒色に発色し
た。この発色像は耐光性、耐湿性に優れていた。又、塗
布面も耐光性が優れており、日光照射によって着色や発
色能の低下は起こらなかった。
「
発明の効果ヨ
本発明の記録材料は速やかに青黒色〜黒色に発色し、し
かも発色画像、地肌の耐光性に優れる為、産業上利用価
値の高いものである。
かも発色画像、地肌の耐光性に優れる為、産業上利用価
値の高いものである。
Claims (1)
- (1)下記一般式(1)で表されるヒドロキシベンゾフ
ルオラン化合物を発色剤として含有する事を特徴とする
記録材料。 ▲数式、化学式、表等があります▼(1) 〔式中R^1は炭素数1〜8のアルキル基、アラルキル
基を、R^2は炭素数1〜8のアルキル基、炭素数5〜
7のシクロアルキル基、炭素数3〜8のアルコキシアル
キル基、アラルキル基、アリール基を示す。また、R^
1とR^2とは隣接窒素原子とで、環原子として0を含
むことのある複素環を形成していてもよい。〕
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62071256A JPS63236679A (ja) | 1987-03-25 | 1987-03-25 | 記録材料 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62071256A JPS63236679A (ja) | 1987-03-25 | 1987-03-25 | 記録材料 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63236679A true JPS63236679A (ja) | 1988-10-03 |
Family
ID=13455450
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62071256A Pending JPS63236679A (ja) | 1987-03-25 | 1987-03-25 | 記録材料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63236679A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104327537A (zh) * | 2014-10-09 | 2015-02-04 | 天津理工大学 | 一种具有生物膜透性潜能的氧杂蒽类荧光染料及其制备方法 |
-
1987
- 1987-03-25 JP JP62071256A patent/JPS63236679A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104327537A (zh) * | 2014-10-09 | 2015-02-04 | 天津理工大学 | 一种具有生物膜透性潜能的氧杂蒽类荧光染料及其制备方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS647596B2 (ja) | ||
US4747875A (en) | Chromogenic azaphthalide compound and a colour-forming recording composition containing the same | |
JPS60224582A (ja) | 発色性記録材料 | |
US4835291A (en) | Divinyl compounds and chromogenic recording-material prepared by using thereof | |
JPH045068B2 (ja) | ||
JPH0460035B2 (ja) | ||
JPS63236679A (ja) | 記録材料 | |
JPS62270662A (ja) | アザフタリド化合物及びそれを使用した発色性記録材料 | |
JP2620092B2 (ja) | フルオラン化合物およびこれを用いた発色性記録材料 | |
JP2562886B2 (ja) | 記録材料 | |
JP2686615B2 (ja) | フルオラン化合物及びこれを使用した記録材料 | |
JPH0228263A (ja) | フルオラン化合物およびそれを用いた記録材料 | |
JP3627196B2 (ja) | フルオラン化合物及びこれを使用する発色性記録材料 | |
JPH0260517B2 (ja) | ||
JP3627195B2 (ja) | フルオラン化合物及びこれを使用した発色性記録材料 | |
JPS60123557A (ja) | フルオラン誘導体、およびその誘導体を用いた記録体 | |
JPH03236989A (ja) | 記録材料 | |
JPH01264889A (ja) | 発色性記録材料 | |
JPH0762111B2 (ja) | ジビニル化合物及びそれを使用した発色性記録材料 | |
JPH02218760A (ja) | フルオラン化合物およびそれを使用した記録材料 | |
JPH01150574A (ja) | 発色性記録材料 | |
JPS6191260A (ja) | ベンゾフルオラン化合物及びそれを使用した記録材料 | |
JPS60139760A (ja) | 発色性記録材料 | |
JPH0469552B2 (ja) | ||
JPS61118286A (ja) | 発色性記録材料 |