[go: up one dir, main page]

JPS63228038A - 半導体圧力変換器 - Google Patents

半導体圧力変換器

Info

Publication number
JPS63228038A
JPS63228038A JP28012286A JP28012286A JPS63228038A JP S63228038 A JPS63228038 A JP S63228038A JP 28012286 A JP28012286 A JP 28012286A JP 28012286 A JP28012286 A JP 28012286A JP S63228038 A JPS63228038 A JP S63228038A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pedestal
collar
stress
base
ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28012286A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukihiro Katou
之啓 加藤
Osamu Ina
伊奈 治
Hiroshi Okada
寛 岡田
Yoshifumi Watanabe
善文 渡辺
Iwao Yokomori
横森 巌
Osamu Ito
治 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Publication of JPS63228038A publication Critical patent/JPS63228038A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Fluid Pressure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、高圧用半導体圧力変換器に関し、特にセンサ
チップを搭載した凸状台座をハウジング部に対し、外部
応力の影響を低減しつつ気密に固定するための構造に関
する。
〔従来の技術] 従来の高圧用半導体圧力変換器においてセンサチップを
搭載するガラス製等の台座の固定には、この台座の線膨
張率に近い全屈、例えばコバールからなるベース部材に
この台座を溶着などの手段で接着し、かつそのベース部
材をハウジング等に固定するなどの構造を用いている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
前記従来のガラス台座の固定手段は、周辺部の熱による
応力がセンサチップに加わらないようにするために、形
状が複雑であったり、作業性が悪かったりする。また逆
に形状を単純化するとセンサチップに応力が加わり温度
特性が悪くなってしまうという問題点があった。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、センサチップを凸状台座の凸部上面に搭載し
、この台座のすそ部上面を、カラーを介してハウジング
部の凹部底面に対し、押さえると共に、このカラーの周
囲をハウジングの一部によって絞めるように構成し、か
つこの台座とハウジング部の凹部底面との間にOリング
を介在させる構成である。
さらに本発明では台座のすそ部の側面周辺にクリアラン
スが形成される構成である。
〔作用〕
本発明では台座が固定による応力及び熱応力を殆ど受け
ないために、センサチップに圧力媒体以外からの応力が
少なく高精度となり、絞め時に台座に衝撃力が加わらず
、割れることもない。
〔実施例〕
以下、本発明を図に示す実施例について説明する。第1
図は本発明になる半導体圧力変換器の第1実施例となる
全体構成を示す断面図、第2図はその要部拡大断面図で
ある。
第1.2図において、1は金属製のハウジング部で、被
測定圧力(例えば油圧)の圧力導入口IAが開孔された
断面円形の凹部IB、この凹部IBの端面上部に形成さ
れた絞め部1c及びねじ部IDが一体に形成されている
。2は凸状のガラス製(例えばパイレックスガラス(商
品名))の台座で、その凸部2B上に半導体感圧素子等
からなるセンサチップ3が陽極接合技術によって固着さ
れ、他方、台座2の底部にはリング状のゴム製0リング
4、及びリング状の軟質材、例えばテフロン(商品名)
製のバックアップリング5が挿入しである。それによっ
て油等の被測定媒体からの気密性を保持している。6は
筒状の金属製カラーで、凹部IB内に挿入された後、カ
ラー6の上部端面の周囲が、図の如く絞め部ICの変形
によって絞め固定されている。その際、絞め部ICから
の応力を軽減するため、絞め部ICの先端が台座2のす
そ部2Aの外周部より外側に位置し、すそ部2Aの直上
に位置しないように設定されている。また台座2のすそ
部2Aの外周部側面とカラー6との間には適当なりリア
ランス7が設定され、半径方向から台座2に加わる応力
を極力低減させている。なお、台座2の材質はガラスに
限らず、脆性材料一般も適用され得る。
次に、8は出力補償回路や増幅回路が搭載されるハイブ
リッドIC基板で、その中央部に穴が形成され台座2の
凸部2Bがこの基板上に露出され、センサチップ3上よ
りワイヤ9によって電気接続されている。
10は素子保護用のシリコーンゲル、11は外部取出用
のリード線、12は電磁遮へい用のシールドプレート、
13は貫通型コンデンサ、14は第2の金属製ハウジン
グ部、15は第3のハウジング部、16はセンサチップ
3の上面に対し大気圧を導入するための大気開放口、1
7.18は封止用の樹脂である。
上記構成によると、台座2を凸状として台座固定側から
の応力がセンサチップ3に伝わるのを弱めるようにし、
しかも台座2のすそ部2Aの上面よりカラー6を圧接す
ると共に、すそ部2Aとカラー6との間にクリアランス
7を設けておくことにより、絞めによる応力がすそ部2
Aに対し垂直方向のみ加わることとなり、半径方向の応
力を実質的に解消し、そこで上記凸状構造と相俟って外
部応力や熱応力がセンサチップ3に加わるのを極力低減
できる。しかも、絞めによる台座2の固定が可能なため
、量産性が高く、コスト低減ができる。
また、カラー6の寸法、形状によって、0リング4のつ
ぶし代を規定できるようになり、0リング4による高い
シール性が得られる。しかも、絞め部ICの絞め時には
、絞め部ICの先端が台座2のすそ部2人の外周部より
外側に位置するように設定してあり、かつカラー6を介
するため、台座2に衝撃力が加わらず破損を防止できる
次に第3図は本発明の第2の実施例を示すもので、ガラ
ス台座2とガラス製のキャップ20とを低融点ガラスで
接着することによって真空室21を設けた絶対圧型圧力
センサである。台座2はカラー6の圧接部6Aと0リン
グ4でもってはさみ込まれ、両者6A、4の応力中心が
ほぼ一致するように設定されている。しかもこのカラー
6はその周辺上端部をハウジング1の絞め部1Cにて校
め固定されている。測定圧力Pは圧力導入孔IAおよび
2Cを通して、台座2と陽極接合されたセンサチップ3
に伝わり、電気信号に変換される。
この電気信号はボンディングワイヤ9,9B、導体9A
を介して、ハウジング1の上面部に固定されたハイブリ
、ラドIC基板8上の回路素子に伝えられ、温度補償等
を施され、かつ増幅処理される。
22は接着剤である。
本実施例の特徴は、ガラス台座2の固定により発生する
応力がセンサチップ1に加わらないように構成したこと
である。そのため、0リング4の取付位置をカラー6の
圧接部6Aとほぼ対向する位置(つまり両者4,6Aの
応力中心がほぼ一致する位置)設定して両応力を相殺す
るようにし、Oリング4からの圧縮反力と圧接部6Aか
らの応力とによってガラス台座2に曲げ応力が発生する
のを抑制するものである。
次に、第4図は本発明の第3の実施例を示すものであり
、第1の実施例と異なる点は、カラー50の構造である
本例ではカラー50は台座2のすそ部2への上面に対し
圧接する機能は第1の実施例と同様であるが、0リング
4のつぶし代を設定するにあたり、第1の実施例ではカ
ラー6の寸法によって行っているのに対し、本例では凹
部IBの深さ寸法によって行うことになり、前者の方が
製作上から加工精度を高められる。
〔発明の効果〕
本発明になる半導体圧力変換器においては、金属製カラ
ーを介して凸状の台座を絞め固定すると共に、この台座
はハウジング部の凹部に設けた0リングで下から押さえ
られているから、次のような効果が得られる。
(1)鮫めによる台座の固定が可能なため、量産時のコ
スト低減につながる。
(2)台座が固定による応力及び熱応力を殆ど受けない
ために、センサチップに圧力媒体以外からの応力が少な
く、高精度な製品となる。
(3)台座を金属などに接着する技術が不要なため、コ
ストが低い。
(4)本発明におけるカラー形状は、0リングのつぶし
代を規定できるために、高いシール性が得られる。
(5)絞め時に台座に衝撃力が加わらず、割れることも
ない。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明になる半導体圧力変換器の第
1実施例の全体構成を示す断面図及び要部縦断面図、第
3図及び第4図は本発明の第2゜3の実施例を示す要部
縦断面図である。 1・・・ハウジング、2・・・→→一台座、3・・・セ
ンサチップ、4・・・0リング、5・・・バックアップ
リング。 6・・・金属製カラー、7・・・クリアランス。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)被測定圧力の導入口が開孔された凹部を有する金
    属製ハウジング部、 この凹部内に収納され、前記導入口からの被測定圧力を
    伝える圧力通路が形成された凸状の台座、前記凹部内の
    底面と前記台座間に介在されるOリング、前記台座のす
    そ部上面及び前記ハウジング部の少なくとも一面に当接
    されるカラー、前記カラーの周囲の一部が前記ハウジン
    グ部の一部を変形することによって■め固定され、それ
    によって前記台座を前記カラーを介して前記ハウジング
    の凹部内に固定するための■め部、及び前記台座の凸部
    上において前記圧力通路の開口をふさぐ形態で固定され
    、導入される被測定圧力に応じて電気信号を発生する半
    導体センサチップを含むことを特徴とする半導体圧力変
    換器。
  2. (2)前記台座のすそ部の側面周辺にクリアランスが形
    成されている特許請求の範囲第1項記載の半導体圧力変
    換器。
  3. (3)前記台座のすそ部上面に対する前記カラーの当接
    部と前記Oリングとが前記台座を介して対向配置されて
    いる特許請求の範囲第1項記載の半導体圧力変換器。
JP28012286A 1985-11-26 1986-11-24 半導体圧力変換器 Pending JPS63228038A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26698785 1985-11-26
JP60-266987 1985-11-26
JP61-207206 1986-09-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63228038A true JPS63228038A (ja) 1988-09-22

Family

ID=17438484

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28012286A Pending JPS63228038A (ja) 1985-11-26 1986-11-24 半導体圧力変換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63228038A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5925826A (en) * 1997-07-23 1999-07-20 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Integrated pressure sensor unit and solenoid valve unit
JP2004245631A (ja) * 2003-02-12 2004-09-02 Denso Corp 圧力センサ装置
US7627943B2 (en) 2004-03-29 2009-12-08 Nagano Keiki Co., Ltd. Method of manufacturing a pressure sensor
US10451512B2 (en) 2017-03-27 2019-10-22 Nidec Tosok Corporation Oil pressure sensor attachment structure
US10591378B2 (en) * 2016-08-03 2020-03-17 Nidec Tosok Corporation Pressure sensor attachment structure
US10648878B2 (en) 2017-03-30 2020-05-12 Nidec Tosok Corporation Oil pressure sensor attachment structure

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58731A (ja) * 1981-06-25 1983-01-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 静電容量式圧力センサ
JPS58102124A (ja) * 1981-12-15 1983-06-17 Toshiba Corp 半導体圧力センサ
JPS5979825A (ja) * 1982-10-29 1984-05-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 圧力センサ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58731A (ja) * 1981-06-25 1983-01-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 静電容量式圧力センサ
JPS58102124A (ja) * 1981-12-15 1983-06-17 Toshiba Corp 半導体圧力センサ
JPS5979825A (ja) * 1982-10-29 1984-05-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 圧力センサ

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5925826A (en) * 1997-07-23 1999-07-20 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Integrated pressure sensor unit and solenoid valve unit
JP2004245631A (ja) * 2003-02-12 2004-09-02 Denso Corp 圧力センサ装置
US7627943B2 (en) 2004-03-29 2009-12-08 Nagano Keiki Co., Ltd. Method of manufacturing a pressure sensor
US10591378B2 (en) * 2016-08-03 2020-03-17 Nidec Tosok Corporation Pressure sensor attachment structure
US10451512B2 (en) 2017-03-27 2019-10-22 Nidec Tosok Corporation Oil pressure sensor attachment structure
US10648878B2 (en) 2017-03-30 2020-05-12 Nidec Tosok Corporation Oil pressure sensor attachment structure

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0169438B1 (en) Semiconductor pressure transducer
EP2316008B1 (en) Sensor device packaging and corresponding method
US5412994A (en) Offset pressure sensor
US5604363A (en) Semiconductor pressure sensor with package
US20250116540A1 (en) Temperature-pressure sensor
JPS63228038A (ja) 半導体圧力変換器
JP2004163148A (ja) 半導体圧力センサ
JPH11304612A (ja) 半導体圧力検出装置
WO2002077598A1 (en) Semiconductor pressure sensor and regulation method therefor
JPH01169333A (ja) 半導体圧力変換器
JPH07280679A (ja) 圧力センサ
JP2574378B2 (ja) 力覚センサの信号伝達体
JPH0566979B2 (ja)
JPH08226861A (ja) 圧力センサ並びにその実装構造
JP3158353B2 (ja) 圧力検出装置
JP3158354B2 (ja) 圧力検出装置
JPS59174728A (ja) 半導体式圧力センサ
JPH0738122A (ja) センサ用パッケージ
JPH0743230A (ja) 半導体圧力検出器
JPH06109570A (ja) 半導体圧力センサ
JP3285971B2 (ja) 半導体圧力センサ
JPH0544616B2 (ja)
JPS5936835B2 (ja) 半導体圧力・差圧伝送器
JP3349489B2 (ja) 圧力センサとその製造方法
JPS6327724A (ja) 半導体式圧力センサ