JPS63218714A - 側鎖にアミノ基を有する共重合体およびその製造法 - Google Patents
側鎖にアミノ基を有する共重合体およびその製造法Info
- Publication number
- JPS63218714A JPS63218714A JP5104887A JP5104887A JPS63218714A JP S63218714 A JPS63218714 A JP S63218714A JP 5104887 A JP5104887 A JP 5104887A JP 5104887 A JP5104887 A JP 5104887A JP S63218714 A JPS63218714 A JP S63218714A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- copolymer
- compound
- amino group
- side chain
- acrylate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 title claims abstract description 35
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 title claims description 19
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 5
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 21
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims abstract description 18
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims abstract description 7
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 claims abstract description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims abstract description 4
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 5
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 8
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 abstract description 5
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 abstract description 4
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 abstract description 4
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 abstract description 4
- 238000000576 coating method Methods 0.000 abstract description 4
- 229920001228 polyisocyanate Polymers 0.000 abstract description 4
- 239000005056 polyisocyanate Substances 0.000 abstract description 4
- -1 acryloyl compound Chemical class 0.000 abstract description 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 abstract description 3
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 abstract description 3
- 238000010528 free radical solution polymerization reaction Methods 0.000 abstract description 3
- 239000003973 paint Substances 0.000 abstract description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 3
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 abstract description 2
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 abstract description 2
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 abstract 1
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 abstract 1
- OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 2-(2-cyanopropan-2-yldiazenyl)-2-methylpropanenitrile Chemical compound N#CC(C)(C)N=NC(C)(C)C#N OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 6
- SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N Butylmethacrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C(C)=C SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- OZAIFHULBGXAKX-VAWYXSNFSA-N AIBN Substances N#CC(C)(C)\N=N\C(C)(C)C#N OZAIFHULBGXAKX-VAWYXSNFSA-N 0.000 description 4
- 230000009102 absorption Effects 0.000 description 4
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 4
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 4
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000002734 metacrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QUKRIOLKOHUUBM-UHFFFAOYSA-N 3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,8,8,9,9,10,10,10-heptadecafluorodecyl prop-2-enoate Chemical compound FC(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)CCOC(=O)C=C QUKRIOLKOHUUBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000862 absorption spectrum Methods 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 125000003647 acryloyl group Chemical class O=C([*])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 2
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 2
- WQAQPCDUOCURKW-UHFFFAOYSA-N butanethiol Chemical compound CCCCS WQAQPCDUOCURKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N butyl acrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- YSEKNCXYRGKTBJ-UHFFFAOYSA-N dimethyl 2-hydroxybutanedioate Chemical compound COC(=O)CC(O)C(=O)OC YSEKNCXYRGKTBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 2
- SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCOC(=O)C(C)=C SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 2
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 2
- 239000012778 molding material Substances 0.000 description 2
- 238000000655 nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 description 2
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 2
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JHPBZFOKBAGZBL-UHFFFAOYSA-N (3-hydroxy-2,2,4-trimethylpentyl) 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(C)C(O)C(C)(C)COC(=O)C(C)=C JHPBZFOKBAGZBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PSGCQDPCAWOCSH-UHFFFAOYSA-N (4,7,7-trimethyl-3-bicyclo[2.2.1]heptanyl) prop-2-enoate Chemical compound C1CC2(C)C(OC(=O)C=C)CC1C2(C)C PSGCQDPCAWOCSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002818 (Hydroxyethyl)methacrylate Polymers 0.000 description 1
- QTKPMCIBUROOGY-UHFFFAOYSA-N 2,2,2-trifluoroethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC(F)(F)F QTKPMCIBUROOGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 2-(3-phenylmethoxyphenyl)-1,3-thiazole-4-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=CSC(C=2C=C(OCC=3C=CC=CC=3)C=CC=2)=N1 OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 2-Ethylhexyl acrylate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C=C GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SVONRAPFKPVNKG-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethyl acetate Chemical compound CCOCCOC(C)=O SVONRAPFKPVNKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WDQMWEYDKDCEHT-UHFFFAOYSA-N 2-ethylhexyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C(C)=C WDQMWEYDKDCEHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FRIBMENBGGCKPD-UHFFFAOYSA-N 3-(2,3-dimethoxyphenyl)prop-2-enal Chemical compound COC1=CC=CC(C=CC=O)=C1OC FRIBMENBGGCKPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JLBJTVDPSNHSKJ-UHFFFAOYSA-N 4-Methylstyrene Chemical compound CC1=CC=C(C=C)C=C1 JLBJTVDPSNHSKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000272814 Anser sp. Species 0.000 description 1
- 101500021165 Aplysia californica Myomodulin-A Proteins 0.000 description 1
- NOWKCMXCCJGMRR-UHFFFAOYSA-N Aziridine Chemical compound C1CN1 NOWKCMXCCJGMRR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004342 Benzoyl peroxide Substances 0.000 description 1
- OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N Benzoylperoxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N Butyl acetate Natural products CCCCOC(C)=O DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acrylate Chemical compound CCOC(=O)C=C JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N Hydroxyethyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCO WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IAXXETNIOYFMLW-COPLHBTASA-N [(1s,3s,4s)-4,7,7-trimethyl-3-bicyclo[2.2.1]heptanyl] 2-methylprop-2-enoate Chemical compound C1C[C@]2(C)[C@@H](OC(=O)C(=C)C)C[C@H]1C2(C)C IAXXETNIOYFMLW-COPLHBTASA-N 0.000 description 1
- 239000005456 alcohol based solvent Substances 0.000 description 1
- XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N alpha-Methylstyrene Chemical compound CC(=C)C1=CC=CC=C1 XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003849 aromatic solvent Substances 0.000 description 1
- 235000019400 benzoyl peroxide Nutrition 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 238000012662 bulk polymerization Methods 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 1
- OIWOHHBRDFKZNC-UHFFFAOYSA-N cyclohexyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OC1CCCCC1 OIWOHHBRDFKZNC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JBSLOWBPDRZSMB-BQYQJAHWSA-N dibutyl (e)-but-2-enedioate Chemical compound CCCCOC(=O)\C=C\C(=O)OCCCC JBSLOWBPDRZSMB-BQYQJAHWSA-N 0.000 description 1
- JBSLOWBPDRZSMB-FPLPWBNLSA-N dibutyl (z)-but-2-enedioate Chemical compound CCCCOC(=O)\C=C/C(=O)OCCCC JBSLOWBPDRZSMB-FPLPWBNLSA-N 0.000 description 1
- IEPRKVQEAMIZSS-AATRIKPKSA-N diethyl fumarate Chemical compound CCOC(=O)\C=C\C(=O)OCC IEPRKVQEAMIZSS-AATRIKPKSA-N 0.000 description 1
- VKNUORWMCINMRB-UHFFFAOYSA-N diethyl malate Chemical compound CCOC(=O)CC(O)C(=O)OCC VKNUORWMCINMRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LDCRTTXIJACKKU-ONEGZZNKSA-N dimethyl fumarate Chemical compound COC(=O)\C=C\C(=O)OC LDCRTTXIJACKKU-ONEGZZNKSA-N 0.000 description 1
- 229960004419 dimethyl fumarate Drugs 0.000 description 1
- WNAHIZMDSQCWRP-UHFFFAOYSA-N dodecane-1-thiol Chemical compound CCCCCCCCCCCCS WNAHIZMDSQCWRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000000921 elemental analysis Methods 0.000 description 1
- 238000010556 emulsion polymerization method Methods 0.000 description 1
- 239000003759 ester based solvent Substances 0.000 description 1
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 description 1
- UIWXSTHGICQLQT-UHFFFAOYSA-N ethenyl propanoate Chemical compound CCC(=O)OC=C UIWXSTHGICQLQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N hexanoic acid Chemical compound CCCCCC(O)=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 239000012442 inert solvent Substances 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940119545 isobornyl methacrylate Drugs 0.000 description 1
- 150000002688 maleic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229920003145 methacrylic acid copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229940117841 methacrylic acid copolymer Drugs 0.000 description 1
- OJURWUUOVGOHJZ-UHFFFAOYSA-N methyl 2-[(2-acetyloxyphenyl)methyl-[2-[(2-acetyloxyphenyl)methyl-(2-methoxy-2-oxoethyl)amino]ethyl]amino]acetate Chemical compound C=1C=CC=C(OC(C)=O)C=1CN(CC(=O)OC)CCN(CC(=O)OC)CC1=CC=CC=C1OC(C)=O OJURWUUOVGOHJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N pent‐4‐en‐2‐one Natural products CC(=O)CC=C PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- HJWLCRVIBGQPNF-UHFFFAOYSA-N prop-2-enylbenzene Chemical compound C=CCC1=CC=CC=C1 HJWLCRVIBGQPNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BOQSSGDQNWEFSX-UHFFFAOYSA-N propan-2-yl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(C)OC(=O)C(C)=C BOQSSGDQNWEFSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LYBIZMNPXTXVMV-UHFFFAOYSA-N propan-2-yl prop-2-enoate Chemical compound CC(C)OC(=O)C=C LYBIZMNPXTXVMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NHARPDSAXCBDDR-UHFFFAOYSA-N propyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCOC(=O)C(C)=C NHARPDSAXCBDDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNXMTCDJUBJHQJ-UHFFFAOYSA-N propyl prop-2-enoate Chemical compound CCCOC(=O)C=C PNXMTCDJUBJHQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 238000010558 suspension polymerization method Methods 0.000 description 1
- MUTNCGKQJGXKEM-UHFFFAOYSA-N tamibarotene Chemical compound C=1C=C2C(C)(C)CCC(C)(C)C2=CC=1NC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 MUTNCGKQJGXKEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006027 ternary co-polymer Polymers 0.000 description 1
- SJMYWORNLPSJQO-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OC(C)(C)C SJMYWORNLPSJQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CIHOLLKRGTVIJN-UHFFFAOYSA-N tert‐butyl hydroperoxide Chemical compound CC(C)(C)OO CIHOLLKRGTVIJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
- 238000004383 yellowing Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は側鎖に反応性アミノ基を有する共重合体および
その製造法に関するものである。さらに詳しくは、一般
式 [式中、Rは水素またはメチル基を示す]で表わされる
化合物と1種または2種以上のエチレン系不飽和単量体
との共重合体を提供することを目的としている。側鎖に
アミノ基を有する共重合体はアクリロイル化合物、エポ
キシ化合物、ポリイソシアネート化合物などとの反応を
利用して塗料、接着剤などに使用される。また成形材料
や高分子染料としても利用可能である。
その製造法に関するものである。さらに詳しくは、一般
式 [式中、Rは水素またはメチル基を示す]で表わされる
化合物と1種または2種以上のエチレン系不飽和単量体
との共重合体を提供することを目的としている。側鎖に
アミノ基を有する共重合体はアクリロイル化合物、エポ
キシ化合物、ポリイソシアネート化合物などとの反応を
利用して塗料、接着剤などに使用される。また成形材料
や高分子染料としても利用可能である。
従来の技術
側鎖に反応性アミノ基を有する重合体としては、アミノ
スチレンの共重合体、アミノエチルメタクリレートの共
重合体等が知られている(特公昭43−6235号公報
)。前者はアミノ基がベンゼン環に直結しているため耐
候性が悪い。後者は通常、メタクリル酸共重合体とエチ
レンイミンの高分子反応で得られるため、多数の工程を
必要とする。また米国特許第4,547,265号明細
書には、イソプロペニル−α、α−ジメヂルベンジルイ
ソシアネートの重合体およびそれとスチレンまたはα−
メチルスチレンとの共重合体を鉱酸で加水分解し、対応
するイソプロペニル−α、α−ジメチルベンジルアミン
の重合体や共重合体を得る方法が記載されている。しか
しながら、この方法は目的物を得るのに2工程を必要と
するうえに、イソプロペニル−α、α−ジメチルベンジ
ルイソシアネートと共重合させる単量体としてアクリル
酸エステルまたはメタクリル酸エステルを用いた場合は
加水分解工程でこれらの単量体も加水分解されるので目
的とする共重合体が得られない欠点がある。また、 そ
の精製がむずかしい欠点がある。
スチレンの共重合体、アミノエチルメタクリレートの共
重合体等が知られている(特公昭43−6235号公報
)。前者はアミノ基がベンゼン環に直結しているため耐
候性が悪い。後者は通常、メタクリル酸共重合体とエチ
レンイミンの高分子反応で得られるため、多数の工程を
必要とする。また米国特許第4,547,265号明細
書には、イソプロペニル−α、α−ジメヂルベンジルイ
ソシアネートの重合体およびそれとスチレンまたはα−
メチルスチレンとの共重合体を鉱酸で加水分解し、対応
するイソプロペニル−α、α−ジメチルベンジルアミン
の重合体や共重合体を得る方法が記載されている。しか
しながら、この方法は目的物を得るのに2工程を必要と
するうえに、イソプロペニル−α、α−ジメチルベンジ
ルイソシアネートと共重合させる単量体としてアクリル
酸エステルまたはメタクリル酸エステルを用いた場合は
加水分解工程でこれらの単量体も加水分解されるので目
的とする共重合体が得られない欠点がある。また、 そ
の精製がむずかしい欠点がある。
本発明が解決しようとする問題点
本発明は、エポキシ化合物やポリイソシアネート化合物
の架橋剤として有用な側鎖にアミノ基を有する共重合体
およびそれの簡便な製造法を提供することにある。
の架橋剤として有用な側鎖にアミノ基を有する共重合体
およびそれの簡便な製造法を提供することにある。
問題点を解決するための手段
本発明者らは耐候性にすぐれた側鎖にアミノ基を有する
共重合体について鋭意研究を行なった結果、一般式 [式中、Rは水素またはメチル基を示す]で表わさ゛れ
る特定のアミノ基含有不飽和単量体とエチレン系不飽和
単量体とが容易にラジカル共重合することを知見し、こ
の知見に基づき、本発明を完成するに至った。
共重合体について鋭意研究を行なった結果、一般式 [式中、Rは水素またはメチル基を示す]で表わさ゛れ
る特定のアミノ基含有不飽和単量体とエチレン系不飽和
単量体とが容易にラジカル共重合することを知見し、こ
の知見に基づき、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は、
1、(+)一般式
[式中、Rは水素またはメチル基を示す]で表わされる
化合物および(2)エチレン系不飽和単量体とをラジカ
ル共重合して得られる側鎖にアミノ基を有する共重合体
および 2、(1)一般式 [式中、Rは水素またはメチル基を示すコで表わされる
化合物および(2)エチレン系不飽和単量体とをラジカ
ル共重合することを特徴とする側鎖にアミノ基を有する
共重合体の製造法に関する。
化合物および(2)エチレン系不飽和単量体とをラジカ
ル共重合して得られる側鎖にアミノ基を有する共重合体
および 2、(1)一般式 [式中、Rは水素またはメチル基を示すコで表わされる
化合物および(2)エチレン系不飽和単量体とをラジカ
ル共重合することを特徴とする側鎖にアミノ基を有する
共重合体の製造法に関する。
本発明で使用される上記一般式で表わされるアミノ基を
有する化合物としては、たとえばp−イソプロペニル−
α、α−ジメチルベンジルアミン(以下、p−T M
Aと略称する)1m−イソプロペニル−α、α−ジメチ
ルベンジルアミン(以下、m−TMAと略称する)、p
−エチレニルーα、α−ベンジルアミン、m−エチレニ
ルーα、α−ベンジルアミンおよびこれらの混合物など
があげられる。これらのなかでも特にTMAが好ましい
。TMA単量体はたとえばEP−A 127602号
明細書に記載の方法で製造される。
有する化合物としては、たとえばp−イソプロペニル−
α、α−ジメチルベンジルアミン(以下、p−T M
Aと略称する)1m−イソプロペニル−α、α−ジメチ
ルベンジルアミン(以下、m−TMAと略称する)、p
−エチレニルーα、α−ベンジルアミン、m−エチレニ
ルーα、α−ベンジルアミンおよびこれらの混合物など
があげられる。これらのなかでも特にTMAが好ましい
。TMA単量体はたとえばEP−A 127602号
明細書に記載の方法で製造される。
上記化合物の共重合体中の含量は通常的I〜50重量%
程度、好ましくは約5〜20重量%程度である。
程度、好ましくは約5〜20重量%程度である。
本発明に用いられるエチレン系不飽和単量体としては、
たとえばメヂルアクリレート、エチルアクリレート、n
−プロピルアクリレート、イソプロピルアクリレート、
n−ブチルアクリレート、2−エチルへキシルアクリレ
ート、2−ヒドロキシエデルアクリレート、イソボルニ
ルアクリレート、ブトキシエヂルアクリレート、エチル
カルピトールアクリレート、テトラヒドロフルフリルア
クリレート、パーフロロオクチルエチルアクリレートな
どのアクリレート類、たとえばメチルメタクリレート、
エチルメタクリレート、n−プロピルメタクリレート、
イソプロピルメタクリレート、n−ブチルメタクリレー
ト、t−ブチルメタクリレート、ヒドロキシエチルメタ
クリレート、シクロへキシルメタクリレート、イソボル
ニルメタクリレート、トリフロロエチルメタクリレート
、パーフロロオクチルエチルアクリレートなどのメタク
リレート類、たとえばジメチルフマレート、ジエチルフ
マレート、ジ−n−ブチルフマレートなどのフマレート
類、たとえばジメチルマレート1.ジエチルマレート、
ジ−n−ブチルマレートなどのマレート類、たとえばス
チレン、ビニルトルエン、α−メチルスチレンなどのス
チレン系単量体、その他ビニルアセテート、ビニルプロ
ピオネート、塩化ビニル、塩化ビニリデン、アクリロニ
トリル、アクリルアミドなどがあげられる。上記単量体
のうち、アクリレート類、メタクリレート類を主体とし
た共重合体は耐候性、耐黄変性などにおいて好ましい。
たとえばメヂルアクリレート、エチルアクリレート、n
−プロピルアクリレート、イソプロピルアクリレート、
n−ブチルアクリレート、2−エチルへキシルアクリレ
ート、2−ヒドロキシエデルアクリレート、イソボルニ
ルアクリレート、ブトキシエヂルアクリレート、エチル
カルピトールアクリレート、テトラヒドロフルフリルア
クリレート、パーフロロオクチルエチルアクリレートな
どのアクリレート類、たとえばメチルメタクリレート、
エチルメタクリレート、n−プロピルメタクリレート、
イソプロピルメタクリレート、n−ブチルメタクリレー
ト、t−ブチルメタクリレート、ヒドロキシエチルメタ
クリレート、シクロへキシルメタクリレート、イソボル
ニルメタクリレート、トリフロロエチルメタクリレート
、パーフロロオクチルエチルアクリレートなどのメタク
リレート類、たとえばジメチルフマレート、ジエチルフ
マレート、ジ−n−ブチルフマレートなどのフマレート
類、たとえばジメチルマレート1.ジエチルマレート、
ジ−n−ブチルマレートなどのマレート類、たとえばス
チレン、ビニルトルエン、α−メチルスチレンなどのス
チレン系単量体、その他ビニルアセテート、ビニルプロ
ピオネート、塩化ビニル、塩化ビニリデン、アクリロニ
トリル、アクリルアミドなどがあげられる。上記単量体
のうち、アクリレート類、メタクリレート類を主体とし
た共重合体は耐候性、耐黄変性などにおいて好ましい。
共重合体中、上記単量体は1種または2種以上含有させ
てもよく、その割合は共重合体中、通常的50〜99重
量%程度、好ましくは約80〜95重量%程度である。
てもよく、その割合は共重合体中、通常的50〜99重
量%程度、好ましくは約80〜95重量%程度である。
本発明の側鎖にアミノ基を有する共重合体は、ラジカル
を発生する重合開始剤の存在下で不活性溶剤中の溶液重
合法、塊状重合法、懸蜀重合法および乳化重合法のいず
れの方法によってもよいが、水の存在しない系での溶液
重合法が好ましい。
を発生する重合開始剤の存在下で不活性溶剤中の溶液重
合法、塊状重合法、懸蜀重合法および乳化重合法のいず
れの方法によってもよいが、水の存在しない系での溶液
重合法が好ましい。
溶剤としては、たとえば酢酸エチル、酢酸ブチル、セロ
ソルブアセテート、カルピトールアセテート、二塩基酸
のジメチルエステルなどのエステル系、エチルアルコー
ル、n−プロピルアルコール、イソプロピルアルコール
などのアルコール系。
ソルブアセテート、カルピトールアセテート、二塩基酸
のジメチルエステルなどのエステル系、エチルアルコー
ル、n−プロピルアルコール、イソプロピルアルコール
などのアルコール系。
トルエン、キシレン、ツルペッツ#100.ツルペッツ
#150などの芳香族系溶剤などがあげられる。
#150などの芳香族系溶剤などがあげられる。
一般には全単量体濃度を約20〜80重量%程度とし、
重合開始剤としては油溶性の遊離基生成触媒、たとえば
α、α−アゾビスイソブチロニトリル、ベンゾイルパー
オキサイド、t−ブチルハイドロパーオキサイド、クメ
ンハイドロパーオキサイドなどが用いられ、必要に応じ
て適当な還元性物質を併用したレドックス触媒を用いる
ことも可能である。さらに樹脂の分子量調整剤としては
たとえば、ブチルメルカプタン、ドデシルメルカプタン
などを少堡添加してもよい。共重合反応は不活性気体中
で常圧下、30〜100℃付近でおこなわれる。
重合開始剤としては油溶性の遊離基生成触媒、たとえば
α、α−アゾビスイソブチロニトリル、ベンゾイルパー
オキサイド、t−ブチルハイドロパーオキサイド、クメ
ンハイドロパーオキサイドなどが用いられ、必要に応じ
て適当な還元性物質を併用したレドックス触媒を用いる
ことも可能である。さらに樹脂の分子量調整剤としては
たとえば、ブチルメルカプタン、ドデシルメルカプタン
などを少堡添加してもよい。共重合反応は不活性気体中
で常圧下、30〜100℃付近でおこなわれる。
このようにして得られる共重合体は、少なくとも1個の
アミノ基を有し、その分子量は約1.000〜500.
000程度、好ましくは約5.000〜t o o、o
o o程度である。
アミノ基を有し、その分子量は約1.000〜500.
000程度、好ましくは約5.000〜t o o、o
o o程度である。
発明の効果
本発明の共重合体は製造が容易なうえに、側鎖にアミノ
基を有しているのでたとえばアクリロイル化合物、エポ
キシ化合物、ポリイソシアネート化合物などと反応して
架橋し、塗膜を形成することができる。得られた塗膜は
可撓性、耐薬品性、耐水性、耐食性、耐衝撃性などの機
械的性質にすぐれているので塗料、接着剤などとして用
いることができる。また成形材料や高分子染料などにも
利用できる。
基を有しているのでたとえばアクリロイル化合物、エポ
キシ化合物、ポリイソシアネート化合物などと反応して
架橋し、塗膜を形成することができる。得られた塗膜は
可撓性、耐薬品性、耐水性、耐食性、耐衝撃性などの機
械的性質にすぐれているので塗料、接着剤などとして用
いることができる。また成形材料や高分子染料などにも
利用できる。
前述のアミノ基を有する化合物を共重合させるエチレン
系不飽和単量体としてアクリレート類もしくはメタクリ
レート類を用いた場合、従来法ではこれらの化合物は加
水分解されて目的とする共重合体が得られなかったのに
対して本発明では加水分解工程を必要としないのでこれ
らの化合物は何等、変化することなく目的の共重合体を
得ることができる。
系不飽和単量体としてアクリレート類もしくはメタクリ
レート類を用いた場合、従来法ではこれらの化合物は加
水分解されて目的とする共重合体が得られなかったのに
対して本発明では加水分解工程を必要としないのでこれ
らの化合物は何等、変化することなく目的の共重合体を
得ることができる。
実施例
以下、実施例により本発明をさらに具体的に説明する。
なお、実施例中、部あるいは%はそれぞれ重量部1重量
%を示す。文中の略号は下記のとおりである。
%を示す。文中の略号は下記のとおりである。
MMA :メチルメタクリレートEMA
:エチルメタクリレートBMA :n−ブチルメ
タクリレート2−EHMA:2−エチルへキシルメタク
リレート BA :n−ブチルアクリレートSt
=スチレン AIBN :α、α′−アゾビスイソブチロニトリ
ル 実施例1 攪拌装置、還流冷却器、窒素吹込管、温度計を備えた反
応器にトルエン500部を仕込み、85℃に加熱した後
、m−TMA40部、MMA290部、BA 170
部及びAIBN 5部の混合物を4時間にわたって滴
下した。この間反応温度は85〜90℃に保った。さら
に2時間上記温度を保ち、AIBNを1部加え、その後
4時間毎にAIBNを1部ずつ2回添加し、合計18時
間加熱した。共重合溶液の不揮発分50%、粘度は60
0cp、 (25℃)、アミノ基含量0.22当量/k
gであった。ヘキサンで析出させた共重合体は白色粉末
状で、元素分析値はM M A / B A / m−
TMA=8158/34(wt比)としてCI−I
N 計算値 63.69 g、61 0.64実験
値 63.35 8.76 0.61であった。
:エチルメタクリレートBMA :n−ブチルメ
タクリレート2−EHMA:2−エチルへキシルメタク
リレート BA :n−ブチルアクリレートSt
=スチレン AIBN :α、α′−アゾビスイソブチロニトリ
ル 実施例1 攪拌装置、還流冷却器、窒素吹込管、温度計を備えた反
応器にトルエン500部を仕込み、85℃に加熱した後
、m−TMA40部、MMA290部、BA 170
部及びAIBN 5部の混合物を4時間にわたって滴
下した。この間反応温度は85〜90℃に保った。さら
に2時間上記温度を保ち、AIBNを1部加え、その後
4時間毎にAIBNを1部ずつ2回添加し、合計18時
間加熱した。共重合溶液の不揮発分50%、粘度は60
0cp、 (25℃)、アミノ基含量0.22当量/k
gであった。ヘキサンで析出させた共重合体は白色粉末
状で、元素分析値はM M A / B A / m−
TMA=8158/34(wt比)としてCI−I
N 計算値 63.69 g、61 0.64実験
値 63.35 8.76 0.61であった。
この共重合体の核磁気共鳴スペクトル(CDCl2)を
第1図に示した。すなわち、7.15ppmの吸収は芳
香族プロトンの存在を、3 、5 ppm。
第1図に示した。すなわち、7.15ppmの吸収は芳
香族プロトンの存在を、3 、5 ppm。
3 、9 ppmの吸収は、それぞれMMAの0−メチ
ルプロトン、BAのO−スチレンの存在を示している。
ルプロトン、BAのO−スチレンの存在を示している。
また、このものの赤外線吸収スペクトルを第2図に示し
た。すなわち、3450.3380cm″″!にアミノ
基に基づく吸収を、1600cm−’、 700 cm
″″鵞に芳香環に基づく吸収を示している。これらの結
果からm−TMA/MMA/T3Aの三元共重合体であ
ることを確認した。
た。すなわち、3450.3380cm″″!にアミノ
基に基づく吸収を、1600cm−’、 700 cm
″″鵞に芳香環に基づく吸収を示している。これらの結
果からm−TMA/MMA/T3Aの三元共重合体であ
ることを確認した。
実施例2〜lO
実施例1と同様にして種々の組成、分子量の共重合体を
合成した。組成、分子量を第1表に示した。
合成した。組成、分子量を第1表に示した。
第1図に実施例1で得られた共重合体の核磁気共鳴スペ
クトルを示す。第2図に実施例1で得られた共重合体の
赤外線吸収スペクトルを示す。
クトルを示す。第2図に実施例1で得られた共重合体の
赤外線吸収スペクトルを示す。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、(1)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、Rは水素またはメチル基を示す]で表わされる
化合物および(2)エチレン系不飽和単量体とをラジカ
ル共重合して得られる側鎖にアミノ基を有する共重合体
。 2、(1)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、Rは水素またはメチル基を示す]で表わされる
化合物および(2)エチレン系不飽和単量体とをラジカ
ル共重合することを特徴とする側鎖にアミノ基を有する
共重合体の製造法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5104887A JPS63218714A (ja) | 1987-03-05 | 1987-03-05 | 側鎖にアミノ基を有する共重合体およびその製造法 |
EP88103127A EP0281910B1 (en) | 1987-03-05 | 1988-03-02 | Resin compositions |
DE8888103127T DE3881236T2 (de) | 1987-03-05 | 1988-03-02 | Harzzusammensetzungen. |
US07/163,850 US4797449A (en) | 1987-03-05 | 1988-03-03 | Resin compositions |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5104887A JPS63218714A (ja) | 1987-03-05 | 1987-03-05 | 側鎖にアミノ基を有する共重合体およびその製造法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63218714A true JPS63218714A (ja) | 1988-09-12 |
Family
ID=12875917
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5104887A Pending JPS63218714A (ja) | 1987-03-05 | 1987-03-05 | 側鎖にアミノ基を有する共重合体およびその製造法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63218714A (ja) |
-
1987
- 1987-03-05 JP JP5104887A patent/JPS63218714A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU670292B2 (en) | Preparing crosslinkable polymers employing macromonomer chain transfer agents | |
US5567527A (en) | Copolymers containing 1,3-dioxolane-2-one-4-yl groups and coatings made therefrom | |
IL105457A (en) | Polymerization in an aqueous system | |
NO175007B (no) | Flytende beleggblanding basert på et polyacetoacetat | |
JPH02500280A (ja) | 被覆剤の製法 | |
WO1997023516A1 (en) | Aqueous cross-linkable coating composition | |
JPH0699666B2 (ja) | 複合三次元化樹脂粒子ならびにその製法 | |
US4219632A (en) | Low molecular weight isocyanato-acrylate copolymers | |
JPS5949211A (ja) | t−プチルアクリレ−トの枝分れ重合体を使用する耐湿性塗料 | |
CA2260812A1 (en) | Process for preparing polymers in the presence of triazolyl radicals | |
JPH0393817A (ja) | 第二アミノ基を含む共重合体およびその製造方法 | |
JPS63218714A (ja) | 側鎖にアミノ基を有する共重合体およびその製造法 | |
JPH02115238A (ja) | プラスチック塗料用樹脂組成物 | |
JPS63258913A (ja) | 硬化性水性樹脂分散液 | |
JPS6250366A (ja) | 密着性および保存安定性の優れた塗料用樹脂組成物 | |
JPS62250012A (ja) | 片末端に官能基を有するメタクリル系ポリマ−の製造法 | |
JPS59213701A (ja) | 反応性アクリル重合体組成物 | |
JPH04103610A (ja) | 溶液型塗料 | |
JPS62232408A (ja) | 片末端に官能基を有するアクリル系ポリマ−の製造法 | |
US4797449A (en) | Resin compositions | |
JPH05295052A (ja) | グラフト化ビニルポリマーの製造方法 | |
JPH06199938A (ja) | グルタルイミドコポリマーの製造方法と、その中間化合物 | |
JPS6343971A (ja) | 熱硬化性アクリル樹脂塗料 | |
JPS6296507A (ja) | 自己架橋型アクリル酸エステル系ランダム共重合体及びそれを用いた繊維処理剤 | |
JPS6340225B2 (ja) |