[go: up one dir, main page]

JPS6313401B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6313401B2
JPS6313401B2 JP18929480A JP18929480A JPS6313401B2 JP S6313401 B2 JPS6313401 B2 JP S6313401B2 JP 18929480 A JP18929480 A JP 18929480A JP 18929480 A JP18929480 A JP 18929480A JP S6313401 B2 JPS6313401 B2 JP S6313401B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyethylene
powder
stick
molecular weight
talc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18929480A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57109706A (en
Inventor
Shinichi Tachibana
Motomu Oshima
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lion Corp
Original Assignee
Lion Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lion Corp filed Critical Lion Corp
Priority to JP18929480A priority Critical patent/JPS57109706A/ja
Publication of JPS57109706A publication Critical patent/JPS57109706A/ja
Publication of JPS6313401B2 publication Critical patent/JPS6313401B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8105Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • A61K8/8111Homopolymers or copolymers of aliphatic olefines, e.g. polyethylene, polyisobutene; Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0216Solid or semisolid forms
    • A61K8/0229Sticks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0241Containing particulates characterized by their shape and/or structure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/12Face or body powders for grooming, adorning or absorbing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/41Particular ingredients further characterized by their size
    • A61K2800/412Microsized, i.e. having sizes between 0.1 and 100 microns

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は保型性及び使用感の良好なスチツク状
パウダー化粧料に関する。 従来、粉粒状成分をスチツク状に圧縮成型して
なるスチツク状パウダー化粧料としては種々のも
のが提案されているが、この種のスチツク状パウ
ダー化粧料は、使用中などにスチツクが欠けたり
崩れたりすることのない良好な保型性を有してい
ると共に、使用したときに肌へののり、つきが良
好で優れた使用感を有していることが望まれる。 本発明者らは、保型性と使用感との両者に優れ
たスチツク状パウダー化粧料につき鋭意研究を行
なつた結果、分子量1000〜5000のポリエチレンを
他の粉末基剤と共に造粒して得られる造粒物の微
粉砕物を使用し、これを圧縮成型することによ
り、上記目的が達成されることを知見した。 即ち、従来よりスチツク状パウダー化粧料の製
造にポリエチレンを使用することは知られており
(例えば、特公昭48−11933号、特公昭53−43577
号、特開昭54−80428号、実開昭52−39882号)、
またポリエチレンを他の粉末基剤と共に加熱下で
撹拌混合し、得られた混合物を微粉砕した後、こ
れを圧縮打圧成型することも知られているが、一
般に使用されているポリエチレンは分子量30000
〜40000のものであり、本発明者らが種々検討を
行なつた結果ではこの種のポリエチレンを使用
し、これを他の粉末基剤と共に加熱下で撹拌混合
し得られた混合物を圧縮成型しても、保型性及び
使用感の十分優れたスチツク状パウダー化粧料を
得ることができないのに対し、分子量1000〜5000
のポリエチレンを使用し、これを他の粉末基剤と
共に造粒した造粒物の微粉粋物を圧縮成型する場
合には、得られるスチツク状パウダー化粧料は圧
縮強度が著しく増大し、優れた保型性を有すると
共に、このように圧縮強度が大きいにもかかわら
ず、使用した際の肌に対するつき、のりが良好で
優れた使用感を有していることを知見し、本発明
をなすに至つたものである。 以下、本発明につき更に詳述する。 本発明に係るスチツク状パウダー化粧料は、分
子量1000〜5000のポリエチレンと他の粉末基剤と
を造粒して得られる造粒物の微粉砕物を圧縮成型
してなることを特徴とするものである。 本発明はこのように分子量1000〜5000のポリエ
チレンを使用し、これを他の粉末基剤と共に造粒
した造粒物の微粉砕物を用いるものであり、これ
により保型性、使用感の優れたスチツク状パウダ
ー化粧料を得ることができたものである。 これに対し、分子量の大きいポリエチレンを用
いたり、或いは分子量5000以下のポリエチレンを
使用してもこれを単に他の粉末基剤と混合しただ
けのものを圧縮成型する場合には、圧縮強度が劣
り、かつ使用感も十分ではなく、本発明の目的を
達成し得ない。この場合、ポリエチレンは前記分
子量範囲内でかつ密度0.93g/cm3以上、特に0.93
〜0.97g/cm3、より望ましくは0.93〜0.95g/cm3
のものを使用することが好ましく、密度0.93g/
cm3以上のポリエチレンを用いることにより更に保
型性、使用感を向上させることができる。 なお、ポリエチレンの配合量はスチツク状パウ
ダー化粧料全体の1〜20%、特に5〜15%(重量
%、以下同じ)とすることが好ましく、この範囲
で優れた品質のスチツク状パウダー化粧料を得る
ことができる。 前記ポリエチレンと共に造粒する粉末基剤とし
ては、タルク、カオリン、でん粉、酸化亜鉛、酸
化チタン、酸化マグネシウム、シリカ、マイカ、
ベントナイト、アルミナ、セルロース、ナイロン
パウダー、ステアリン酸マグネシウム、ミリスチ
ン酸亜鉛、その他従来よりスチツク状パウダー化
粧料の製造に用いられている粉粒物の1種又は2
種以上が使用し得る。なお、これら粉末基剤の配
合量は全体の60〜95%とすることが好ましい。 本発明は前記ポリエチレンと粉末基剤とを造粒
した造粒物を使用し、この造粒物の微粉砕物を圧
縮成型することにより、スチツク状パウダー化粧
料を得るものであるが、この場合造粒物の製造方
法としては前記ポリエチレンが溶融する温度下で
粉末基剤と混合し、ポリエチレンを粉末基剤に付
着せしめる方法が適当であり、加熱温度として
は、ポリエチレンの融点以上とし、より望ましく
は、融点から約10〜30℃高い温度とすることが好
ましい。また、粉末基剤を撹拌しながら溶融した
ポリエチレンを噴霧するなどして造粒する方法や
ポリエチレンを溶媒に溶解させたものを粉末基剤
と混合し、それを乾燥させて溶媒類を除去して造
粒物を得る方法が用いられる。また得られた造粒
物はこれを冷却した後、微粉砕し、望ましくは平
均粒径100μ以下、より好ましくは50μ以下となる
ように粉砕し、これを圧縮成型するようにするこ
とが好ましい。圧縮成型する際の圧力は必ずしも
制限されないが、一般に10〜100Kg/cm2とするこ
とが好ましい。 本発明においては、ポリエチレン、粉末基剤に
加えて更にスチツク状パウダー化粧料の種類、使
用目的等に応じた成分を配合することができる。
これらの成分としては、ステアリン酸等の高級脂
肪酸、プロピレングリコール等の多価アルコー
ル、ステアリルアルコール等の高級アルコール、
流動パラフイン等の炭化水素、イソプロピルミリ
ステート、2−エチルヘキシルパルミテート等の
エステル、シリコーン油、アボガド油、ホホバ油
等の油脂、ラノリン、サイクロデキストリン、殺
菌剤等の防臭有効成分、クロルヒドロキシアルミ
ニウム、クロルヒドロオキシアルミニウム・プロ
ピレングリコール錯体等の制汗有効成分、香料、
顔料などが例示される。これらの成分は、前記ポ
リエチレンと粉末基剤とを造粒する際に一緒に配
合して造粒するようにしてもよく、或いはポリエ
チレンと粉末基剤との造粒物と混合し、こられを
一緒に圧縮成型するようにしてもよい。 本発明に係るスチツク状パウダー化粧料は、ス
チツク状の制汗パウダー、デオドランドパウダ
ー、ベビーパウダー、シエービングパウダー、ア
イシヤドウパウダー等として使用するもので、上
述したように分子量1000〜5000のポリエチレンを
他の粉末基剤と共に造粒し、この造粒物を基体と
して圧縮成型したことにより、圧縮強度が大き
く、保型性が良好で、使用時などに欠けたり崩れ
たりすることが防止されると共に、使用感に優
れ、肌に塗布した際ののり、つきが良好なもので
ある。 次に実験例を示し、本発明の効果を具体的に説
明する。 実験例 1 第1表に示す特性のポリエチレンとタルクとの
粉体混合物をポリエチレンの融点より10℃高い温
度で加熱造粒し、冷却後この造粒物を微粉砕し、
これにクロルヒドロキシアルミニウムを配合した
ものを直径25mmの型内に充填し、プレス圧(受圧
荷重)100Kg、140Kg(製品圧力8.1Kg/cm2、11.4
Kg/cm2)でそれぞれ圧縮成型して長さ約35mmスチ
ツク状パウダー化粧料を得た。 また比較のため、ポリエチレン、タルクを加熱
造粒せず、これらをそのままクロルヒドロキシア
ルミニウムと単に混合したものを同様に成型し
て、スチツク状パウダー化粧料を製造した。 製品処方 タルク 77.0% ポリエチレン 13.0 クロルヒドロキシアルミニウム 10.0 100.0% 次に、各スチツク状パウダー化粧料の保型性
(圧縮強度)、使用感を下記の方法により評価し
た。結果を第1表に示す。 保型性(圧縮強度) 圧縮強度はリングクラツシヤテスター(東洋精
機社製)を用いて測定した(試料長さ35mm、水平
方向に対する値)。 使用感 肌へのつき、のりについて下記の基準で官能的
に評価した。 〇:良好 △:やや良好 ×:不良
【表】 * No.7はポリエチレンとタルクとを加熱造粒
せず、これらをクロルヒドロキシアルミニ
ウムと単に混合したものから製造したものであ
る。
第1表の結果から、分子量5000以下のポリエチ
レンを他の粉末基剤(タルク)と造粒し、粉砕し
たものを用いることにより、通常の分子量の大き
いポリエチレンを造粒、粉砕したものを用いた
り、或いは分子量5000以下のポリエチレンを使用
してもこれを単に他の粉末基剤と混合して用いる
場合に比較して、圧縮強度が大きく、保型性が優
れていると共に、使用感の良好なスチツクが得ら
れることが知見された。なお、No.7のポリエチ
レン、タルク、クロルヒドロキシアルミニウムを
単に混合しただけのものは、型から抜くときにく
ずれ、保型性の著しく劣るものであつた。 実験例 2 第2表に示す特性のポリエチレンをタルクと混
合し、これを実験例1と同様に加熱造粒、粉砕
し、クロルヒドロキシアルミニウムを加えて圧縮
成型し、スチツク状パウダー化粧料を製造した。
次に、その圧縮強度、使用感を実験例1と同様に
して評価し、第2表に示す結果を得た。 製品処方 タルク 82.0% ポリエチレン 8.0 クロルヒドロキシアルミニウム 10.0 100.0%
【表】 以上の結果より、密度0.93g/cm3以上のポリエ
チレンを用いることによつて圧縮強度、使用感が
向上し、従つて密度0.93g/cm3以上のポリエチレ
ンの使用がより好ましい結果を与えることが知見
された。 以下、実施例を示す。 実施例 1 制汗スチツク タルク 74.5% カオリン 10.0 ポリエチレン 10.0 クロルヒドロキシアルミニウム 5.0 香 料 0.5 100.0% ポリエチレンとしては、分子量3500、密度0.93
(g/cm3)を使用し、ポリエチレン、タルク、カ
オリンの混合物を130℃で加熱造粒し、冷却後微
粉砕し、これにクロルヒドロキシアルミニウム、
香料を加え、プレス圧(受圧荷重)130Kgにて圧
縮成型し、直径25mmの制汗スチツクを製造した。 実施例 2 防臭スチツク タルク 89.4% ミリスチン酸亜鉛 3.0 ポリエチレン 6.5 マイクロワツクス 0.5 2,4,4′−トリクロロ−2′−ハイドロキシジフ
エニルエーテル(日本チバガイギー社製イルガサ
ンDP−300) 0.1 香 料 0.5 100.0% ポリエチレンとしては分子量2000、密度0.94
(g/cm3)のものを使用し、ポリエチレン、タル
ク、ミリスチン酸亜鉛、マイクロワツクス混合物
を120℃で加熱造粒し、冷却後微粉砕し、これに
2,4,4′−トリクロロ−2′−ハイドロキシジフ
エニルエーテル、香料を加え、プレス圧(受圧荷
重)200Kgにて圧縮成型し、直径25mmの防臭スチ
ツクを製造した。 実施例 3 防臭スチツク タルク 91.4% ポリエチレン 7.0 カルナウバワツクス 1.0 イソプロピルメチルフエノール 0.1 香 料 0.5 100.0% ポリエチレンとしては分子量5000、密度0.93
(g/cm3)のものを使用し、ポリエチレン、タル
ク、カルナウバワツクスの混合物を120℃で加熱
造粒し、冷却後微粉砕し、これにイソプロピルメ
チルフエノール、香料を加え、プレス圧(受圧荷
重)180Kgにて圧縮成型し、直径25mmの防臭スチ
ツクを製造した。 実施例 4 制汗スチツク タルク 75.0% カオリン 5.0 ポリエチレン 9.0 流動パラフイン 0.5 クロルヒドロキシアルミニウム 10.0 香 料 0.5 100.0% ポリエチレンとしては分子量2000、密度0.95
(g/cm3)のものを使用し、ポリエチレン、タル
ク、カオリン、流動パラフインの混合物を、130
℃で加熱造粒し、冷却後微粉砕し、これにクロル
ヒドロキシアルミニウム、香料を加え、プレス圧
(受圧荷重)160Kgにて圧縮成型し、直径25mmの制
汗スチツクを製造した。 実施例1〜4で得られるスチツク状パウダー化
粧料はいずれも保型性及び使用感の優れたもので
ある。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 分子量1000〜5000のポリエチレンと他の粉末
    基剤とを造粒して得られる造粒物の微粉砕物を圧
    縮成型してなることを特徴とするスチツク状パウ
    ダー化粧料。
JP18929480A 1980-12-27 1980-12-27 Powdery cosmetic of stick shape Granted JPS57109706A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18929480A JPS57109706A (en) 1980-12-27 1980-12-27 Powdery cosmetic of stick shape

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18929480A JPS57109706A (en) 1980-12-27 1980-12-27 Powdery cosmetic of stick shape

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57109706A JPS57109706A (en) 1982-07-08
JPS6313401B2 true JPS6313401B2 (ja) 1988-03-25

Family

ID=16238918

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18929480A Granted JPS57109706A (en) 1980-12-27 1980-12-27 Powdery cosmetic of stick shape

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57109706A (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59184115A (ja) * 1983-04-01 1984-10-19 Shiseido Co Ltd 毛髪化粧料
JPS59212423A (ja) * 1983-05-18 1984-12-01 Shiseido Co Ltd 鉛筆化粧料
US4624051A (en) * 1984-12-07 1986-11-25 The Gillette Company Shaving unit
US4944937A (en) * 1984-12-19 1990-07-31 The Procter & Gamble Company Cosmetic sticks
US4659571A (en) * 1985-03-20 1987-04-21 Nl Industries, Inc. Compressed powder formulation containing organophilic clay and a process for making the formulation
JPS61217169A (ja) * 1985-03-23 1986-09-26 株式会社資生堂 消臭剤
JP2805218B2 (ja) * 1989-09-06 1998-09-30 株式会社コーセー スティック化粧料
KR100916152B1 (ko) 2007-10-17 2009-09-08 (주)아모레퍼시픽 폴리에틸렌 고형화 파우더를 함유한 고형 파우더 화장료조성물
JP6698433B2 (ja) * 2015-12-07 2020-05-27 ライオン株式会社 化粧料

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57109706A (en) 1982-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3196079A (en) Cosmetic powder compositions containing polyethylene
US5000947A (en) Shaped articles containing liquefiable powders for delivery of cosmetic and other personal care agents
JPS6238321B2 (ja)
JPH06510057A (ja) 化粧料組成物に用いられる顔料被覆済み粒子及び該粒子の製造方法
JPH0778008B2 (ja) 油性物質を含有するゲル状化粧料及びその製造方法
JP2000309508A (ja) 固形メーキャップ化粧料
JPS6313401B2 (ja)
EP0165137B1 (en) Process for producing powder-based solid cosmetic, and product prepared by same process
US5066486A (en) Method for preparing cosmetic products and the products obtained thereby
US5221342A (en) Coloring composition and production method and use thereof
JPS6084210A (ja) 固型粉末調合剤及びその製造方法
JPS6141323B2 (ja)
JP2566441B2 (ja) 固型粉末メークアップ化粧料の製造法
JPS6313402B2 (ja)
JP2519469B2 (ja) スティック化粧料
JPS6169711A (ja) 固形状化粧料
JP2514373B2 (ja) 化粧料
JPS607962B2 (ja) スチツク状パウダ−化粧料
JPS59116210A (ja) 圧縮助剤、化粧用圧縮粉末及び圧縮生成物
JP2799613B2 (ja) 加圧崩壊性球状粉体及びこれを配合した化粧料
KR100916152B1 (ko) 폴리에틸렌 고형화 파우더를 함유한 고형 파우더 화장료조성물
JP3527017B2 (ja) 油性固形化粧料
JPH06122612A (ja) 化粧料
JPS6366111A (ja) 球状の有機複合粘土鉱物を配合した化粧料
JPH10218732A (ja) 化粧料