JPS63101494A - 酵素含有洗浄剤組成物 - Google Patents
酵素含有洗浄剤組成物Info
- Publication number
- JPS63101494A JPS63101494A JP24678586A JP24678586A JPS63101494A JP S63101494 A JPS63101494 A JP S63101494A JP 24678586 A JP24678586 A JP 24678586A JP 24678586 A JP24678586 A JP 24678586A JP S63101494 A JPS63101494 A JP S63101494A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- enzyme
- acid
- activity
- bacillus
- added
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 title claims description 141
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 title claims description 141
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims description 31
- 239000003599 detergent Substances 0.000 title claims description 10
- 108091005658 Basic proteases Proteins 0.000 claims description 19
- 241000194110 Bacillus sp. (in: Bacteria) Species 0.000 claims description 11
- 229940088598 enzyme Drugs 0.000 description 142
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 37
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 23
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 16
- -1 alkylbenzene sulfonates Chemical class 0.000 description 15
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 14
- QKNYBSVHEMOAJP-UHFFFAOYSA-N 2-amino-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol;hydron;chloride Chemical compound Cl.OCC(N)(CO)CO QKNYBSVHEMOAJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 229910001424 calcium ion Inorganic materials 0.000 description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- 241000193830 Bacillus <bacterium> Species 0.000 description 9
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 9
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 9
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 8
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 8
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 7
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 7
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 7
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 6
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 6
- BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N ammonium sulfate Chemical class N.N.OS(O)(=O)=O BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000001641 gel filtration chromatography Methods 0.000 description 6
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 6
- 238000005185 salting out Methods 0.000 description 6
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M sodium hydroxide Inorganic materials [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 241000193375 Bacillus alcalophilus Species 0.000 description 5
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 5
- 238000000862 absorption spectrum Methods 0.000 description 5
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 description 5
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 5
- 229910052921 ammonium sulfate Inorganic materials 0.000 description 5
- 235000011130 ammonium sulphate Nutrition 0.000 description 5
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 5
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 5
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 5
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 5
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 5
- WQZGKKKJIJFFOK-SVZMEOIVSA-N (+)-Galactose Chemical compound OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-SVZMEOIVSA-N 0.000 description 4
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 4
- 108091005804 Peptidases Proteins 0.000 description 4
- 239000004365 Protease Substances 0.000 description 4
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- SRBFZHDQGSBBOR-UHFFFAOYSA-N beta-D-Pyranose-Lyxose Natural products OC1COC(O)C(O)C1O SRBFZHDQGSBBOR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000007853 buffer solution Substances 0.000 description 4
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 4
- 238000001155 isoelectric focusing Methods 0.000 description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 4
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 4
- SQGYOTSLMSWVJD-UHFFFAOYSA-N silver(1+) nitrate Chemical compound [Ag+].[O-]N(=O)=O SQGYOTSLMSWVJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 4
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 description 3
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 3
- QIVBCDIJIAJPQS-VIFPVBQESA-N L-tryptophane Chemical compound C1=CC=C2C(C[C@H](N)C(O)=O)=CNC2=C1 QIVBCDIJIAJPQS-VIFPVBQESA-N 0.000 description 3
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 3
- 102100037486 Reverse transcriptase/ribonuclease H Human genes 0.000 description 3
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 3
- 108010056079 Subtilisins Proteins 0.000 description 3
- 102000005158 Subtilisins Human genes 0.000 description 3
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- QIVBCDIJIAJPQS-UHFFFAOYSA-N Tryptophan Natural products C1=CC=C2C(CC(N)C(O)=O)=CNC2=C1 QIVBCDIJIAJPQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 3
- 239000008272 agar Substances 0.000 description 3
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 3
- 238000005571 anion exchange chromatography Methods 0.000 description 3
- 238000011088 calibration curve Methods 0.000 description 3
- 239000005018 casein Substances 0.000 description 3
- BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N casein, tech. Chemical compound NCCCCC(C(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CC(C)C)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(C(C)O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(COP(O)(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(N)CC1=CC=CC=C1 BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000021240 caseins Nutrition 0.000 description 3
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 3
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 235000011389 fruit/vegetable juice Nutrition 0.000 description 3
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 3
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000002823 nitrates Chemical class 0.000 description 3
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 3
- 239000008363 phosphate buffer Substances 0.000 description 3
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 3
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 3
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 3
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 3
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M sulfonate Chemical compound [O-]S(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 3
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 3
- QCVGEOXPDFCNHA-UHFFFAOYSA-N 5,5-dimethyl-2,4-dioxo-1,3-oxazolidine-3-carboxamide Chemical compound CC1(C)OC(=O)N(C(N)=O)C1=O QCVGEOXPDFCNHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004382 Amylase Substances 0.000 description 2
- 102000013142 Amylases Human genes 0.000 description 2
- 108010065511 Amylases Proteins 0.000 description 2
- BTBUEUYNUDRHOZ-UHFFFAOYSA-N Borate Chemical compound [O-]B([O-])[O-] BTBUEUYNUDRHOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 2
- 108010059892 Cellulase Proteins 0.000 description 2
- SRBFZHDQGSBBOR-IOVATXLUSA-N D-xylopyranose Chemical compound O[C@@H]1COC(O)[C@H](O)[C@H]1O SRBFZHDQGSBBOR-IOVATXLUSA-N 0.000 description 2
- 102000002322 Egg Proteins Human genes 0.000 description 2
- 108010000912 Egg Proteins Proteins 0.000 description 2
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N Glycine Chemical compound NCC(O)=O DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SIKJAQJRHWYJAI-UHFFFAOYSA-N Indole Chemical compound C1=CC=C2NC=CC2=C1 SIKJAQJRHWYJAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108010076876 Keratins Proteins 0.000 description 2
- 102000011782 Keratins Human genes 0.000 description 2
- SRBFZHDQGSBBOR-HWQSCIPKSA-N L-arabinopyranose Chemical compound O[C@H]1COC(O)[C@H](O)[C@H]1O SRBFZHDQGSBBOR-HWQSCIPKSA-N 0.000 description 2
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 2
- MTCFGRXMJLQNBG-UHFFFAOYSA-N Serine Natural products OCC(N)C(O)=O MTCFGRXMJLQNBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MZVQCMJNVPIDEA-UHFFFAOYSA-N [CH2]CN(CC)CC Chemical group [CH2]CN(CC)CC MZVQCMJNVPIDEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 2
- 239000002280 amphoteric surfactant Substances 0.000 description 2
- 235000019418 amylase Nutrition 0.000 description 2
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 230000008033 biological extinction Effects 0.000 description 2
- 239000001058 brown pigment Substances 0.000 description 2
- YKYOUMDCQGMQQO-UHFFFAOYSA-L cadmium dichloride Chemical compound Cl[Cd]Cl YKYOUMDCQGMQQO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 2
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 2
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 2
- 239000003093 cationic surfactant Substances 0.000 description 2
- 229940106157 cellulase Drugs 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 238000012258 culturing Methods 0.000 description 2
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- MUCZHBLJLSDCSD-UHFFFAOYSA-N diisopropyl fluorophosphate Chemical compound CC(C)OP(F)(=O)OC(C)C MUCZHBLJLSDCSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000014103 egg white Nutrition 0.000 description 2
- 210000000969 egg white Anatomy 0.000 description 2
- 238000000921 elemental analysis Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 229960005051 fluostigmine Drugs 0.000 description 2
- 230000002538 fungal effect Effects 0.000 description 2
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 2
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 2
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 2
- 239000003752 hydrotrope Substances 0.000 description 2
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 2
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 2
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 description 2
- 229960002523 mercuric chloride Drugs 0.000 description 2
- LWJROJCJINYWOX-UHFFFAOYSA-L mercury dichloride Chemical compound Cl[Hg]Cl LWJROJCJINYWOX-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000000813 microbial effect Effects 0.000 description 2
- 108010020132 microbial serine proteinases Proteins 0.000 description 2
- 235000013336 milk Nutrition 0.000 description 2
- 239000008267 milk Substances 0.000 description 2
- 210000004080 milk Anatomy 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 230000000877 morphologic effect Effects 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- YFZOUMNUDGGHIW-UHFFFAOYSA-M p-chloromercuribenzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C([Hg]Cl)C=C1 YFZOUMNUDGGHIW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- YBYRMVIVWMBXKQ-UHFFFAOYSA-N phenylmethanesulfonyl fluoride Chemical compound FS(=O)(=O)CC1=CC=CC=C1 YBYRMVIVWMBXKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 2
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 2
- 150000004671 saturated fatty acids Chemical class 0.000 description 2
- 238000011218 seed culture Methods 0.000 description 2
- 229910001961 silver nitrate Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 2
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 2
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 2
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 2
- 235000021122 unsaturated fatty acids Nutrition 0.000 description 2
- HDTRYLNUVZCQOY-UHFFFAOYSA-N α-D-glucopyranosyl-α-D-glucopyranoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OC1C(O)C(O)C(O)C(CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MTCFGRXMJLQNBG-REOHCLBHSA-N (2S)-2-Amino-3-hydroxypropansäure Chemical compound OC[C@H](N)C(O)=O MTCFGRXMJLQNBG-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- MRXDGVXSWIXTQL-HYHFHBMOSA-N (2s)-2-[[(1s)-1-(2-amino-1,4,5,6-tetrahydropyrimidin-6-yl)-2-[[(2s)-4-methyl-1-oxo-1-[[(2s)-1-oxo-3-phenylpropan-2-yl]amino]pentan-2-yl]amino]-2-oxoethyl]carbamoylamino]-3-phenylpropanoic acid Chemical compound C([C@H](NC(=O)N[C@H](C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C=O)C1NC(N)=NCC1)C(O)=O)C1=CC=CC=C1 MRXDGVXSWIXTQL-HYHFHBMOSA-N 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N (S)-malic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- OWEGMIWEEQEYGQ-UHFFFAOYSA-N 100676-05-9 Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC1C(O)C(O)C(O)C(OC2C(OC(O)C(O)C2O)CO)O1 OWEGMIWEEQEYGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 2-Aminoethan-1-ol Chemical compound NCCO HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- URDCARMUOSMFFI-UHFFFAOYSA-N 2-[2-[bis(carboxymethyl)amino]ethyl-(2-hydroxyethyl)amino]acetic acid Chemical compound OCCN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O URDCARMUOSMFFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HECHAOUMONWDAO-UHFFFAOYSA-N 2-[4-[2-[4-(triazol-2-yl)phenyl]ethenyl]phenyl]triazole Chemical class C=1C=C(N2N=CC=N2)C=CC=1C=CC(C=C1)=CC=C1N1N=CC=N1 HECHAOUMONWDAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZILZQZGAJNDJIY-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-5-[2-[4-[4-[2-(4-chloro-3-sulfophenyl)ethenyl]phenyl]phenyl]ethenyl]benzenesulfonic acid Chemical group C1=C(Cl)C(S(=O)(=O)O)=CC(C=CC=2C=CC(=CC=2)C=2C=CC(C=CC=3C=C(C(Cl)=CC=3)S(O)(=O)=O)=CC=2)=C1 ZILZQZGAJNDJIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LJGHYPLBDBRCRZ-UHFFFAOYSA-N 3-(3-aminophenyl)sulfonylaniline Chemical compound NC1=CC=CC(S(=O)(=O)C=2C=C(N)C=CC=2)=C1 LJGHYPLBDBRCRZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002126 Acrylic acid copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229920000936 Agarose Polymers 0.000 description 1
- 102000009027 Albumins Human genes 0.000 description 1
- 108010088751 Albumins Proteins 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N Alpha-Lactose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- 108010087765 Antipain Proteins 0.000 description 1
- 239000004475 Arginine Substances 0.000 description 1
- 241000194108 Bacillus licheniformis Species 0.000 description 1
- KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-N Betaine Natural products C[N+](C)(C)CC([O-])=O KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L Calcium chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Ca+2] UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100035882 Catalase Human genes 0.000 description 1
- 108010053835 Catalase Proteins 0.000 description 1
- OLVPQBGMUGIKIW-UHFFFAOYSA-N Chymostatin Natural products C=1C=CC=CC=1CC(C=O)NC(=O)C(C(C)CC)NC(=O)C(C1NC(N)=NCC1)NC(=O)NC(C(O)=O)CC1=CC=CC=C1 OLVPQBGMUGIKIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010038061 Chymotrypsinogen Proteins 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000018832 Cytochromes Human genes 0.000 description 1
- 108010052832 Cytochromes Proteins 0.000 description 1
- RFSUNEUAIZKAJO-VRPWFDPXSA-N D-Fructose Natural products OC[C@H]1OC(O)(CO)[C@@H](O)[C@@H]1O RFSUNEUAIZKAJO-VRPWFDPXSA-N 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-QTVWNMPRSA-N D-mannopyranose Chemical compound OC[C@H]1OC(O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-QTVWNMPRSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- QEVGZEDELICMKH-UHFFFAOYSA-N Diglycolic acid Chemical compound OC(=O)COCC(O)=O QEVGZEDELICMKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen sulfide Chemical compound S RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101001077535 Emericella nidulans (strain FGSC A4 / ATCC 38163 / CBS 112.46 / NRRL 194 / M139) Nicotinate hydroxylase hnxS Proteins 0.000 description 1
- RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N Fructose Chemical compound OC[C@H]1O[C@](O)(CO)[C@@H](O)[C@@H]1O RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- 239000004471 Glycine Substances 0.000 description 1
- 102000001554 Hemoglobins Human genes 0.000 description 1
- 108010054147 Hemoglobins Proteins 0.000 description 1
- QNAYBMKLOCPYGJ-REOHCLBHSA-N L-alanine Chemical compound C[C@H](N)C(O)=O QNAYBMKLOCPYGJ-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P L-argininium(2+) Chemical compound NC(=[NH2+])NCCC[C@H]([NH3+])C(O)=O ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P 0.000 description 1
- CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N L-aspartic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC(O)=O CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- HNDVDQJCIGZPNO-YFKPBYRVSA-N L-histidine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CN=CN1 HNDVDQJCIGZPNO-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- OUYCCCASQSFEME-QMMMGPOBSA-N L-tyrosine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=C(O)C=C1 OUYCCCASQSFEME-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 1
- KZSNJWFQEVHDMF-BYPYZUCNSA-N L-valine Chemical compound CC(C)[C@H](N)C(O)=O KZSNJWFQEVHDMF-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 1
- 102000004882 Lipase Human genes 0.000 description 1
- 108090001060 Lipase Proteins 0.000 description 1
- 239000004367 Lipase Substances 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-PICCSMPSSA-N Maltose Natural products O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)OC(O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-PICCSMPSSA-N 0.000 description 1
- 102100030856 Myoglobin Human genes 0.000 description 1
- 108010062374 Myoglobin Proteins 0.000 description 1
- KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-O N,N,N-trimethylglycinium Chemical compound C[N+](C)(C)CC(O)=O KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- QPCDCPDFJACHGM-UHFFFAOYSA-N N,N-bis{2-[bis(carboxymethyl)amino]ethyl}glycine Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(=O)O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O QPCDCPDFJACHGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTRXBOSGRMJASM-UHFFFAOYSA-N N1=NN=C(C=C1)NC(=C(C1=C(C(=CC=C1)S(=O)(=O)O)S(=O)(=O)O)NC1=NN=NC=C1)C1=CC=CC=C1 Chemical compound N1=NN=C(C=C1)NC(=C(C1=C(C(=CC=C1)S(=O)(=O)O)S(=O)(=O)O)NC1=NN=NC=C1)C1=CC=CC=C1 XTRXBOSGRMJASM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002651 NO3 Inorganic materials 0.000 description 1
- NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N Nitrate Chemical compound [O-][N+]([O-])=O NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000004316 Oxidoreductases Human genes 0.000 description 1
- 108090000854 Oxidoreductases Proteins 0.000 description 1
- 102000035195 Peptidases Human genes 0.000 description 1
- 229920002845 Poly(methacrylic acid) Polymers 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000004808 Saccharomyces cerevisiae Species 0.000 description 1
- 239000004115 Sodium Silicate Substances 0.000 description 1
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 1
- 108090000787 Subtilisin Proteins 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108090001109 Thermolysin Proteins 0.000 description 1
- HDTRYLNUVZCQOY-WSWWMNSNSA-N Trehalose Natural products O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-WSWWMNSNSA-N 0.000 description 1
- 108010046334 Urease Proteins 0.000 description 1
- KZSNJWFQEVHDMF-UHFFFAOYSA-N Valine Natural products CC(C)C(N)C(O)=O KZSNJWFQEVHDMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 1
- 238000005273 aeration Methods 0.000 description 1
- 238000001042 affinity chromatography Methods 0.000 description 1
- 235000004279 alanine Nutrition 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001413 alkali metal ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001420 alkaline earth metal ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 description 1
- 150000005215 alkyl ethers Chemical class 0.000 description 1
- 125000005037 alkyl phenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229940045714 alkyl sulfonate alkylating agent Drugs 0.000 description 1
- 150000008052 alkyl sulfonates Chemical class 0.000 description 1
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 1
- HDTRYLNUVZCQOY-LIZSDCNHSA-N alpha,alpha-trehalose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-LIZSDCNHSA-N 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N alpha-hydroxysuccinic acid Natural products OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000323 aluminium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- SDNYTAYICBFYFH-TUFLPTIASA-N antipain Chemical compound NC(N)=NCCC[C@@H](C=O)NC(=O)[C@H](C(C)C)NC(=O)[C@H](CCCN=C(N)N)NC(=O)N[C@H](C(O)=O)CC1=CC=CC=C1 SDNYTAYICBFYFH-TUFLPTIASA-N 0.000 description 1
- ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N arginine Natural products OC(=O)C(N)CCCNC(N)=N ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 1
- 235000003704 aspartic acid Nutrition 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 238000003287 bathing Methods 0.000 description 1
- 235000015278 beef Nutrition 0.000 description 1
- KXNQKOAQSGJCQU-UHFFFAOYSA-N benzo[e][1,3]benzothiazole Chemical class C1=CC=C2C(N=CS3)=C3C=CC2=C1 KXNQKOAQSGJCQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 1
- OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N beta-carboxyaspartic acid Natural products OC(=O)C(N)C(C(O)=O)C(O)=O OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QUYVBRFLSA-N beta-maltose Chemical compound OC[C@H]1O[C@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QUYVBRFLSA-N 0.000 description 1
- 229960003237 betaine Drugs 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001110 calcium chloride Substances 0.000 description 1
- 229910001628 calcium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 1
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 1
- 108010086192 chymostatin Proteins 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 229910000365 copper sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- ARUVKPQLZAKDPS-UHFFFAOYSA-L copper(II) sulfate Chemical compound [Cu+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] ARUVKPQLZAKDPS-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000018417 cysteine Nutrition 0.000 description 1
- XUJNEKJLAYXESH-UHFFFAOYSA-N cysteine Natural products SCC(N)C(O)=O XUJNEKJLAYXESH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000000502 dialysis Methods 0.000 description 1
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XPPKVPWEQAFLFU-UHFFFAOYSA-J diphosphate(4-) Chemical compound [O-]P([O-])(=O)OP([O-])([O-])=O XPPKVPWEQAFLFU-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 235000011180 diphosphates Nutrition 0.000 description 1
- ZPWVASYFFYYZEW-UHFFFAOYSA-L dipotassium hydrogen phosphate Chemical compound [K+].[K+].OP([O-])([O-])=O ZPWVASYFFYYZEW-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000019797 dipotassium phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 229910000396 dipotassium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002845 discoloration Methods 0.000 description 1
- PMPJQLCPEQFEJW-GNTLFSRWSA-L disodium;2-[(z)-2-[4-[4-[(z)-2-(2-sulfonatophenyl)ethenyl]phenyl]phenyl]ethenyl]benzenesulfonate Chemical group [Na+].[Na+].[O-]S(=O)(=O)C1=CC=CC=C1\C=C/C1=CC=C(C=2C=CC(\C=C/C=3C(=CC=CC=3)S([O-])(=O)=O)=CC=2)C=C1 PMPJQLCPEQFEJW-GNTLFSRWSA-L 0.000 description 1
- 238000005868 electrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003480 eluent Substances 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 238000000855 fermentation Methods 0.000 description 1
- 230000004151 fermentation Effects 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- HNDVDQJCIGZPNO-UHFFFAOYSA-N histidine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CN=CN1 HNDVDQJCIGZPNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000037 hydrogen sulfide Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- PZOUSPYUWWUPPK-UHFFFAOYSA-N indole Natural products CC1=CC=CC2=C1C=CN2 PZOUSPYUWWUPPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RKJUIXBNRJVNHR-UHFFFAOYSA-N indolenine Natural products C1=CC=C2CC=NC2=C1 RKJUIXBNRJVNHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 1
- 235000019421 lipase Nutrition 0.000 description 1
- 238000009630 liquid culture Methods 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 229910052943 magnesium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019341 magnesium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000001630 malic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011090 malic acid Nutrition 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 108010003855 mesentericopeptidase Proteins 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 125000005341 metaphosphate group Chemical group 0.000 description 1
- 238000009629 microbiological culture Methods 0.000 description 1
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 1
- 230000004899 motility Effects 0.000 description 1
- MGFYIUFZLHCRTH-UHFFFAOYSA-N nitrilotriacetic acid Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CC(O)=O MGFYIUFZLHCRTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 125000005702 oxyalkylene group Chemical group 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 229960003330 pentetic acid Drugs 0.000 description 1
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 230000001766 physiological effect Effects 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 description 1
- 229920000867 polyelectrolyte Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920002503 polyoxyethylene-polyoxypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 229910001414 potassium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019419 proteases Nutrition 0.000 description 1
- 230000007065 protein hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 230000017854 proteolysis Effects 0.000 description 1
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 210000002374 sebum Anatomy 0.000 description 1
- 229910001415 sodium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N sodium silicate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-][Si]([O-])=O NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052911 sodium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019832 sodium triphosphate Nutrition 0.000 description 1
- CIJQGPVMMRXSQW-UHFFFAOYSA-M sodium;2-aminoacetic acid;hydroxide Chemical compound O.[Na+].NCC([O-])=O CIJQGPVMMRXSQW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 1
- 150000003871 sulfonates Chemical class 0.000 description 1
- 239000003760 tallow Substances 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 1
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UNXRWKVEANCORM-UHFFFAOYSA-I triphosphate(5-) Chemical compound [O-]P([O-])(=O)OP([O-])(=O)OP([O-])([O-])=O UNXRWKVEANCORM-UHFFFAOYSA-I 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- OUYCCCASQSFEME-UHFFFAOYSA-N tyrosine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CC=C(O)C=C1 OUYCCCASQSFEME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004670 unsaturated fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000004474 valine Substances 0.000 description 1
- 239000003643 water by type Substances 0.000 description 1
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 description 1
- 239000002888 zwitterionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Enzymes And Modification Thereof (AREA)
- Detergent Compositions (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
1権光裏
本発明は、優れた洗浄力を有する酵素を含有する洗浄剤
組成物に関する。 丈來技嵐 従来、衣類の汚れに対する洗浄力をより向上させた洗浄
剤組成物を得るために、アミラーゼ、プロテアーゼ、セ
ルラーゼなどの酵素を配合することがよく知られている
(特公昭47−45802号公報、同48− 3064
6号、特開昭47−3733号公報。 同52−128904号公報、同53−56204号公
報、同56−129298号公報)。その中でも特にバ
チルス属(Bacillus)から生産されるアルカリ
プロテアーゼが一般に使用されており、ノボ・インダス
トリー社の「アルカラーゼJ (Alcalase)、
「エスペラーゼJ (Esperase)、「サビナー
ゼJ (Savinase)、ギスト・プロカーズ社の
「マキサターゼJ (Maxatase)、ナガセ生化
学工業■の「ビオブラーゼ」等の商品名で市販されてい
る。 しかながら、これらの酵素を配合した洗浄剤組成物は、
酵素による洗浄力向上効果はある程度あるものの、いま
だ不十分であり、よりいっそうの洗浄力向上効果を発揮
する酵素含有洗浄剤組成物の開発がまたれていた。 l匪ムl旌 本発明は、洗浄力向上効果に優れた酵素含有洗浄剤組成
物を提供するものである。 見匪立豊底 本発明の酵素含有洗浄剤組成物は、バチルス・エスピー
(Bacillus sp、)Y株(微工研条寄第10
29号)から生産されるアルカリプロテアーゼと、該ア
ルカリプロテアーゼ以外の他種の酵素とを含有すること
を特徴とする。 以下、本発明についてさらに詳細に説明する。 本発明で用いられるアルカリプロテアーゼは新規な酵素
であり、広く自然界よりアルカリプロテアーゼ産生菌を
検索した結果具い出された、バチルス属(Bacill
us)に属する1菌種、バチルス・エスピー(Baci
llus sp、) Y株から産生されたものである。 バチルス・エスピー7株は、微工研条寄第1029号(
FERM BP−1029)として工業技術院微生物工
業技術研究所に寄託されている。また、バチルス・エス
ピー7株については、特願昭60−123021号とし
て既に出願された出願明細書に記載されている。 以下にその菌学的詳細を説明する。 なお、菌学的性質および分類方法は、 Bergey’s Manual of Determ
inative )3acterio−1ogy第8版
(1974)、R,E、Gordenの検索表(197
2)に準じて行なった。pHlOの培地は、炭酸ナトリ
ウム1%を加えて調製した。温度およびpHに関する成
育最適範囲の測定は、温度勾配バイオフォトレコーダー
で行なった。 A、形態的性質 肉汁寒天培地上で35℃にて2日間培養したとき、以下
の形態的特徴が観察される。 1)細胞の形および大きさ: 桿菌、0.4−0.5μmX1.7−1.97℃me2
)多形性:なし。 3)運動性:周鞭毛を有し運動性あり。 4)胞子:胞子を形成し、形成途上で細胞は先端近くか
ら膨張する。成熟した 胞子はレモン型であり、大きさは。 0.7−0.9 p m X 1.0−1.2 μm。 5)ダラム染色性:陽性。 6)抗酸性:li3性。 B、培養的性質 1)肉汁寒天平板培養: p)I 7.0にて生育して、円形、偏平状。 金縁のコロニーを形成する。該コロニーの表面は滑らか
で光沢有り、該周辺部は淡褐色、該中心部は半透明の淡
褐色。 pl+ 10.0にて生育して、円形、偏平状。 金縁のコロニーを形成する。該コロニーの表面は滑らか
で光沢有り、クリーム色。 2)肉汁寒天斜面培養: PH7,0およびpH10,0にて波帯状に生育し、光
沢のあるクリーム色ないし淡褐色のコロニーを形成する
。赤褐色の色素を僅かに生成する。 3)肉汁液体培養: p+(7,0にて生育するが、菌膜は形成しなり1゜ PH10,0にて生育が良好で、菌膜は形成しない。 4)肉汁ゼラチン穿刺培養: PH7,0にて僅かに液化する。 pHlO,oにて液化する。 5)リドマス・ミルク PH7,0にて生育が非常に悪い。 PH0,0にて生育する。 ミルクの凝固は見られない。培地がア ルカリ性のため、リドマスの変色は不 明。 C0生理的性質 ■)硝酸塩の還元:陽性。 2)脱窒反応:陰性。 3)MRテスト:陰性。 4)vRテスト:II3性。 5)インドールの生成:陰性。 6)硫化水素の生成:陰性。 7)デンプンの加水分解:陽性。 8)クエン酸の利用: Koserの培地では利用しな
い。Christensenの培 地では僅かに利用する。 9)無機窒素源の利用:硝酸塩は利用しない。 アンモニウム塩は利 用しない。 10)色素の生成:水溶性の赤褐色の色素を菌体組成物
とに生産する。 11)ウレアーゼ:陽性。 12)オキシダーゼ:陽性。 13)カタラーゼ:陽性。 14)生育の温度範囲=33ないし35℃付近(20な
いし47℃)が良好。 15)生育のpH範囲: 10.0付近(60ないし1
2.0)が良好。 16)酸素に対する態度:好気性下でも嫌倶性下でも生
育する。 17)O−Fテスト:陰性。 18)糖類から酸およびガスの生成: D−グルコース、D−マンノース、 D−フラクトース、麦芽糖、ショ糖、 トレハロース、D−マンニット、デン プンから酸を生成するが、ガスは生成 しない、L−アラビノース、D−キシ ロース、D−ガラクトース、乳糖、イ ノジット、グリセリンからは酸もガス も生成しない。 D、その他の性質 l)塩化ナトリウムに対する耐性: 10%N a CΩ下で生育する。 以上の性質を総括すると、まず、本菌株は、カラターゼ
陽性、通性好気性で耐熱胞子を有するダラム陽性の桿菌
であることにより、バチルス属の細菌である。 本菌株が、バチルス・アルカロフィルスに属すると思わ
れるため、理研、川越らのバチルス・アルカロフィルス
&221(ATCC21522)、Nαβ8(特公昭4
8−2792号、50−16435号参照)、およびN
QD−6(特公昭56−4236参照)と菌学的性質を
比較した。本菌株とバチルス・アルカロフィルスNα2
21、 Nα58、NQD−6とは、アルカリ性の培地
(pH0)で良く生育する点で一致するが、無機窒素源
の利用に関して1本菌株が、硝酸塩およびアンモニウム
塩を利用できないのに対して、上記公知の菌株らは、利
用できる。また、生育poの範囲において、本菌株がP
H6からp)+12であるのに対して、Na221は、
pH7からPHIIであり、Nα58、NaD−6は、
pH7,5からpH11であり、上記公知の菌株は、P
H7,0以下では生育できない点で異なる。 生育温度の範囲においても、本菌株が20℃から47℃
であり、最適温度範囲が33℃から35℃であるのに対
して、N11221は55℃、恥58は45℃まで生育
でき、最適温度が37℃から40℃であり、&O−6も
最適温度が35℃から40℃と高く、本菌株と異なる。 また、本菌株と、糖類からの酸の生成を&D−6と比較
すると、本菌株がL−アラビノース、D−キシロース、
D−ガラクトース、グリセリンから酸を生成しないのに
対して、淘D−6は生成する。更に、本菌株は、10%
食塩下でも成育し、上記公知の菌株とは区別される。 このように本菌株は公知のバチルス・アルカロフィルス
の菌株とは異なるが、上述の菌学的性質からバチルス・
アルカロフィルス類縁菌と判断することが妥当である。 バチルス・エスピー(Bacillus sp、) Y
株を培養して得られるアルカリプロテアーゼは、Ya酵
素とyb酵素との2種類であり、それぞれ特願昭60−
123022号および特願昭60−286944号に記
載されている。 バチルス・エスピー7株の培養は、例えば次のようにし
て行なうことができる。まず、可溶性デンプン2%、硫
酸マグネシウム0.02%を含む液体培地と、乾燥酵母
1%、リン酸水素カリウム0.1%を含む液体培地とを
、それぞれ121 ℃にて20分間別々に滅菌した後、
各20m Qを50011Qの坂ロフラスコに分注し、
更に滅菌済みの炭酸ナトリウムを終濃度1%となるよう
に該フラスコに加え、50ta Qの培養液を調製する
。該培養液にバチルス・エスピー(Bacillus
sp、)Y株を接種し、該培養液を30℃で15時間培
養し、種培養液を調製する。該種培養液100n+ A
を同じ組成の培地3.50の入った醗酵タンクに加え、
該タンクに30℃で毎分3.5Qの空気を送りながら7
0時間通気撹拌培養して微生物液を得る。 Ya酵素とYb酵素との分離・製造法は第1図に示した
通りである。まず、微生物培養液を、10000rpn
+で5分間遠心分離し上清を得た0次に上清液を70%
飽和の硫安塩析にかけた。更に得られた沈殿物を20m
Mトリス−塩酸緩衝液(Caイオン2mM添加、pH7
,2)に溶解し、同緩衝液に対して透析し、Y粗酵素(
以下、単にY酵素と称す)を得た。続いてY酵素溶液を
、ジエチルアミノエチル(DF3.AE) −53セル
ロースのアニオン交換クロマトグラフィーにかけ10+
iMホウ酸緩衝液(pH9,3)で溶出させ、非吸着画
分を得た。 さらに続いて該非吸着画分を、再び70%飽和の硫安塩
析にかけた。得られた沈殿物を再び20mMトリス−塩
酸緩衝液(Caイオン2mM添加、pH7,2)に溶解
し、同緩衝液に対して透析した。 更にまた該溶液を、トヨパールHW−55のゲル濾過ク
ロマトグラフィーにかけ、20mMトリス−塩酸緩衝液
(Caイオン2mM添加、pH7,2)で溶出させ、活
性のある両分を集めた。さらに該両分を70%飽和の硫
安塩析にかけ、得られた沈殿物を20履Mトリスー塩酸
緩衝液(Caイオン2IIIM添加、 pH7,2)に
対して透析した。最後に変性蛋白質を除去するために、
透析後の活性画分をミリポアフィルタ−で濾過し、精製
Yb酵素(以下、単にYa酵素と称す)を得た。 一方、得られたY酵素溶液をジエチルアミノエチル(D
EAE) −53セルロースのアニオン交換クロマトグ
ラフィーにかけ20mMトリス−塩酸緩衝液(Caイオ
ン2mM添加、pH7,2)で非吸着画分としてYa酵
素を溶出させた後、0〜0.5M塩化ナトリウムを含む
同緩衝液を用い、直線濃度勾配で溶出し、Yb酵素の粗
両分を得た。該クロマトグラフィーの溶出曲線を第2図
に示す。 さらに続いて該yb粗両分を、再び70%飽和の硫安塩
析にかけた。得られた沈殿物を50mMリン酸緩衝液(
p)17.0)に溶解し、同緩衝液に対して透析した。 さらに該溶液をヘモグロビン−アガロース、アフィニテ
ィーカラムクロマトグラフィーにかけ、50mMリン酸
緩衝液(pH7,0)で溶出させ、活性のある両分を集
めた。さらに該両分を70%飽和の硫安塩析にかけ、得
られた沈殿物を20mMトリス−塩酸緩衝液(Caイオ
ン2mM添加、pH7,2)に溶解し、同緩衝液に対し
て透析した。さらに該溶液をトヨパールHW−55のゲ
ル濾過クロマトグラフィーにかけ、20Il1Mトリス
ー塩酸緩衝液(Caイオン2mM添加、PH7,2)で
溶出させ、活性のある両分を集めた。さらに該両分を7
0%飽和の硫安塩析にかけ、得られた沈殿物を20mM
トリス−塩酸緩衝液(Caイオン2+++M添加、PH
7,2)に溶解し、同緩衝液に対して透析し、精製Yb
酵素(以下、単にYb酵素と称す)を得た。 精製済みのYa酵素およびYb酵素を試料としたゲル濾
過クロマトグラフィーの溶出曲線を、それぞれ第12図
および第13図に示す。樹脂としてトヨパールHW−5
5を用い、溶出液として20mMトリス塩酸緩衝液(p
H7,2,Caイオン2mMを含む)を用い、展開を上
昇法により実施した。 また、精製済みのYa酵素を試料とした高速液体クロマ
トグラフィーの溶出曲線を第14gAに示す1機種はウ
ォーターズW I S P−710Bを用い、l−12
5カラムを2本直列させ、50mMリン酸緩衝液で溶出
させた6以上から明らかなように、Ya酵素およびYb
g素は完全に精製された。 すなわち、バチルス・エスピー(Bacillus s
p、)Y株を培養することによって得られるアルカリプ
ロテアーゼであるY酵素は、はYa酵素とyb酵素との
混合物であり、その比率はYa酵素/Yb酵素= 90
/ 10〜50150である。 次に前述した方法に従って得られたYa酵素、Yb酵素
およびY酵素について説明する。 〔1〕基質特異性 Ya酵素およびYb9素の作用は、蛋白質の加水分解で
ある。その酵素の基質特異性を第1表に示す。また、バ
チルス・エスピー(Bacillus sp、)Y株よ
り同時に生産されるYa酵素およびYb酵素との混合物
の基質特異性も同様に評価し、比較した。 A酵素[バチルス・リケニフオルミス (Bacillus Licheniformis)よ
り単離されたアルカリプロテアーゼ(商品名アルカラー
ゼ、ノボ社)の活性を100としたときの相対分解率を
次の条件で測定した。 条件:温度 35℃ pH10,5(50+mMホウ酸緩衝液)反応時間 6
0分 基質温度 1%ただしヘモグロビ ンは0.4% 酵素使用量100APU/mA ただし卵白は500
APU/ml 蛋白質分解率すなわち活性の測定は、アンソン−萩原の
変法に従った1反応後濾過した反応溶液の吸光度を27
51にて測定した。1分間にチロシン1μgを遊離させ
る酵素活性を1アル力リプロテアーゼ単位(A P U
)とした。 この表から、Ya酵素はケラチンに対して特異性が強<
、Yb酵素は卵白に対する特異性が強く、不溶性蛋白質
であるケラチンに対しては弱いことが分かる。また、Y
a酵素とYb酵素の混合物であるY酵素は、公知のA酵
素より広範な基質に対して強く作用する特徴を有する。 〔2〕至適pHおよび安定pH領領 域a酵素およびYb酵素の至適pt+および安定pH領
域のグラフ図を第3図および4図に示す。用いた緩衝液
は以下のとおりである。 (以下余白) 一一下血城一一 −−Jl差−一−3,5−5,5
酢酸 4.5−7.0 クエン酸6.0−8.0
リン酸 7.5−9.0 トリス−HCj28.0
−9.0 ホウ酸−H(19,0−10,5
グリシン−NaOH 9,5−11,0ホウ酸−NaOH 11,0−12,0リン酸−NaOH 12,0−13,0KCQ −N a OH至適pHを
調べるに当っては、カゼイン0.6%を含む20mMの
各緩衝液に各酵素を約400APU/議Qとなるように
カロえ、35℃で10分間反応させ活性を測定した。至
適pHでの活性を100とするときの各pHでの相対活
性を求めた。安定pH領域を調べるに当っては、20m
Mの各緩衝液に各酵素を約400APU/mαとなるよ
うに加え、25℃で24時間インキニーベートした後、
活性を測定した。インキューベート前の活性を100と
して各pHでの相対活性を求めた。第3図から分かるよ
うに、Ya酵素の至適piは10.0ないし12.5で
あり、安定pi領領域6.5ないし13.0である。第
4図から分かるように、Yb酵素の至適PHは9.0な
いし1O00であり、安定pH領域は6.5ないし12
.0である。 〔3〕至適温度及び耐熱性 Ya酵素およびYb酵素の至適温度と耐熱性を第5図お
よび6図に示す、至適温度を調べるに当っては、基質と
して0.6%のカゼインを含むPH10,5の緩衝液に
各酵素を加え、10分間各温度で反応させた。35℃で
の活性を100として各温度での相対活性を求めた。耐
熱性は次のようにして調べた。50m Mホウ酸−Na
OH緩衝液(35℃でPl(10,5)に約400AP
U / rs Qの酵素を加え、各温度で10分間熱
処理し、氷冷した後、活性を測定した。第5図から分か
るように、Ya酵素の至適温度は70℃であり、55℃
の温度まで活性が維持される。 第6図から分かるように、Yb酵素の至適温度は65な
いし70℃の範囲であり、50℃の温度まで100%活
性が維持される。 〔4〕紫外線吸収スペクトル Ya酵素およびYb酵素の紫外吸収スペクトルを第7図
および第8図に示す。試料を50mMのトリス−塩酸緩
衝液(pH8,0)に溶がし、紫外線吸収スペクトルを
測定したところ、Ya酵素は276nmの波長で極大吸
収を示し、その波長での吸光係数E)ルは7.4と計算
された。一方、yb酵素は278nmの波長で極大吸収
を示し、その波長での吸光係数EeAは9.5と計算さ
れた。 〔5〕金属イオンの影響 金属イオンのYa酵素およびYb酵素の活性に与える影
響を調べた。その結果を第2表および第3表に示す。2
0mMホウ酸−N a OH緩衝液(p)110.5)
にYa酵素またはYb酵素を約400APU/mlを加
え、更に各種金属塩を1mMの濃度で添加し、各所定の
条件で処理後残存活性を測定した。数値は0分の活性を
100としてその相対活性で表す。 第2表(Ya酵素) この第2表から、Ya酵素は1!!酸銅、硝酸銀、塩化
第2水銀、塩化カドミウムの添加により活性は阻害され
るが、塩化カルシウムの添加では活性の熱に対する安定
性が増すことが分かる。 また、第3表から、Yb酵素は硫酸銅、硝酸銀、塩化第
2水銀の添加により、活性が阻害されることが分かる。 バチルス属に属する菌の生産するアルカリプロテアーゼ
は、一般にCa”+によって熱安定性を増すことから、
Ca”+の効果をみるため、5mMのCa”を含む50
mMホウ酸−NaOH緩衝液(35℃でpuxo、5)
に約400APU/耐の酵素を加え、各温度で10分間
熱処理し。 水冷した後活性を測定して残存活性を求めた。 比較のため、Ca”+を加えない条件でも同時に評価し
た。その結果を第4表に示す。数値は0分の活性をlO
Oとしてその相対活性で表す。 (以下余白) 第4表 Caイオンの添加により、熱に対する安定性がYa酵素
では約5℃、yb酵素では約10℃向上することが分か
った。 〔6〕阻害剤の影響 Ya酵素およびyb酵素に対する各種の阻害剤の影響を
調べた。条件および方法は以下の通りである。50II
IMトリスー塩酸緩衝液(P117.2)でYa酵素ま
たはyb酵素を800APU/mlになるよう調製した
。各阻害剤を添加して、35℃で30分間インキュベー
ト後、残存活性を測定した。値は、阻害剤無添加のもの
を100とした相対活性で示した。その結果を第5表に
示す。 (以下余白) この表から分かるように、Ya酵素およびYb酵素は、
カゼインを基質とした場合、EDTA(エチレンジアミ
ン四酢酸)およびPCMB(P−クロロマーキュリ−安
息香酸)、アンチパイン(Antipain) 、キモ
スタチン(Chymostatin)では活性が阻害さ
れないが、DFP(ジイソプロピルフルオロリン酸)お
よびPMsF(フェニルメタンスルフォニルフルオリド
)では活性が阻害されることより、活性中−〇−にセリ
ンを有するプロテアーゼである。 〔7〕分子量 Ya酵素およびYb酵素の分子量をゲル濾過クロマトグ
ラフィーにより調べた。充填剤には、トヨパールHト5
5を用い、20+++M トリス−塩酸緩衝液(Caイ
オン2mM添加、 pH7,2)を溶出液とした。標準
蛋白に以下の蛋白(カッコ内は分子量)を用いて検量線
を作成した。蛋白アルブミン(43,000)、サーモ
ライシン(37、500)、ズブチリシン(27,60
0)、キモトリプシノーゲン(25,700)、ミオグ
ロビン(17,200)、チトクロームC(11,70
0)を用いた。 検量線を第9図に示す。この方法により、Ya酵素の分
子量は21,000.Y b酵素の分子量は40,00
0と決定した。 〔8〕等電点 Ya酵素およびyb酵素の等電点を等電点電気泳動法に
より調べた。カラム用担体には。 ファルマライト3−10を用いた。Ya酵素およびYb
酵素の等電点電気泳動模様を第1θ図および11図に示
す、この方法によりYa酵素の等電点は10.1、yb
酵素の等電点は5.1と決定した。
組成物に関する。 丈來技嵐 従来、衣類の汚れに対する洗浄力をより向上させた洗浄
剤組成物を得るために、アミラーゼ、プロテアーゼ、セ
ルラーゼなどの酵素を配合することがよく知られている
(特公昭47−45802号公報、同48− 3064
6号、特開昭47−3733号公報。 同52−128904号公報、同53−56204号公
報、同56−129298号公報)。その中でも特にバ
チルス属(Bacillus)から生産されるアルカリ
プロテアーゼが一般に使用されており、ノボ・インダス
トリー社の「アルカラーゼJ (Alcalase)、
「エスペラーゼJ (Esperase)、「サビナー
ゼJ (Savinase)、ギスト・プロカーズ社の
「マキサターゼJ (Maxatase)、ナガセ生化
学工業■の「ビオブラーゼ」等の商品名で市販されてい
る。 しかながら、これらの酵素を配合した洗浄剤組成物は、
酵素による洗浄力向上効果はある程度あるものの、いま
だ不十分であり、よりいっそうの洗浄力向上効果を発揮
する酵素含有洗浄剤組成物の開発がまたれていた。 l匪ムl旌 本発明は、洗浄力向上効果に優れた酵素含有洗浄剤組成
物を提供するものである。 見匪立豊底 本発明の酵素含有洗浄剤組成物は、バチルス・エスピー
(Bacillus sp、)Y株(微工研条寄第10
29号)から生産されるアルカリプロテアーゼと、該ア
ルカリプロテアーゼ以外の他種の酵素とを含有すること
を特徴とする。 以下、本発明についてさらに詳細に説明する。 本発明で用いられるアルカリプロテアーゼは新規な酵素
であり、広く自然界よりアルカリプロテアーゼ産生菌を
検索した結果具い出された、バチルス属(Bacill
us)に属する1菌種、バチルス・エスピー(Baci
llus sp、) Y株から産生されたものである。 バチルス・エスピー7株は、微工研条寄第1029号(
FERM BP−1029)として工業技術院微生物工
業技術研究所に寄託されている。また、バチルス・エス
ピー7株については、特願昭60−123021号とし
て既に出願された出願明細書に記載されている。 以下にその菌学的詳細を説明する。 なお、菌学的性質および分類方法は、 Bergey’s Manual of Determ
inative )3acterio−1ogy第8版
(1974)、R,E、Gordenの検索表(197
2)に準じて行なった。pHlOの培地は、炭酸ナトリ
ウム1%を加えて調製した。温度およびpHに関する成
育最適範囲の測定は、温度勾配バイオフォトレコーダー
で行なった。 A、形態的性質 肉汁寒天培地上で35℃にて2日間培養したとき、以下
の形態的特徴が観察される。 1)細胞の形および大きさ: 桿菌、0.4−0.5μmX1.7−1.97℃me2
)多形性:なし。 3)運動性:周鞭毛を有し運動性あり。 4)胞子:胞子を形成し、形成途上で細胞は先端近くか
ら膨張する。成熟した 胞子はレモン型であり、大きさは。 0.7−0.9 p m X 1.0−1.2 μm。 5)ダラム染色性:陽性。 6)抗酸性:li3性。 B、培養的性質 1)肉汁寒天平板培養: p)I 7.0にて生育して、円形、偏平状。 金縁のコロニーを形成する。該コロニーの表面は滑らか
で光沢有り、該周辺部は淡褐色、該中心部は半透明の淡
褐色。 pl+ 10.0にて生育して、円形、偏平状。 金縁のコロニーを形成する。該コロニーの表面は滑らか
で光沢有り、クリーム色。 2)肉汁寒天斜面培養: PH7,0およびpH10,0にて波帯状に生育し、光
沢のあるクリーム色ないし淡褐色のコロニーを形成する
。赤褐色の色素を僅かに生成する。 3)肉汁液体培養: p+(7,0にて生育するが、菌膜は形成しなり1゜ PH10,0にて生育が良好で、菌膜は形成しない。 4)肉汁ゼラチン穿刺培養: PH7,0にて僅かに液化する。 pHlO,oにて液化する。 5)リドマス・ミルク PH7,0にて生育が非常に悪い。 PH0,0にて生育する。 ミルクの凝固は見られない。培地がア ルカリ性のため、リドマスの変色は不 明。 C0生理的性質 ■)硝酸塩の還元:陽性。 2)脱窒反応:陰性。 3)MRテスト:陰性。 4)vRテスト:II3性。 5)インドールの生成:陰性。 6)硫化水素の生成:陰性。 7)デンプンの加水分解:陽性。 8)クエン酸の利用: Koserの培地では利用しな
い。Christensenの培 地では僅かに利用する。 9)無機窒素源の利用:硝酸塩は利用しない。 アンモニウム塩は利 用しない。 10)色素の生成:水溶性の赤褐色の色素を菌体組成物
とに生産する。 11)ウレアーゼ:陽性。 12)オキシダーゼ:陽性。 13)カタラーゼ:陽性。 14)生育の温度範囲=33ないし35℃付近(20な
いし47℃)が良好。 15)生育のpH範囲: 10.0付近(60ないし1
2.0)が良好。 16)酸素に対する態度:好気性下でも嫌倶性下でも生
育する。 17)O−Fテスト:陰性。 18)糖類から酸およびガスの生成: D−グルコース、D−マンノース、 D−フラクトース、麦芽糖、ショ糖、 トレハロース、D−マンニット、デン プンから酸を生成するが、ガスは生成 しない、L−アラビノース、D−キシ ロース、D−ガラクトース、乳糖、イ ノジット、グリセリンからは酸もガス も生成しない。 D、その他の性質 l)塩化ナトリウムに対する耐性: 10%N a CΩ下で生育する。 以上の性質を総括すると、まず、本菌株は、カラターゼ
陽性、通性好気性で耐熱胞子を有するダラム陽性の桿菌
であることにより、バチルス属の細菌である。 本菌株が、バチルス・アルカロフィルスに属すると思わ
れるため、理研、川越らのバチルス・アルカロフィルス
&221(ATCC21522)、Nαβ8(特公昭4
8−2792号、50−16435号参照)、およびN
QD−6(特公昭56−4236参照)と菌学的性質を
比較した。本菌株とバチルス・アルカロフィルスNα2
21、 Nα58、NQD−6とは、アルカリ性の培地
(pH0)で良く生育する点で一致するが、無機窒素源
の利用に関して1本菌株が、硝酸塩およびアンモニウム
塩を利用できないのに対して、上記公知の菌株らは、利
用できる。また、生育poの範囲において、本菌株がP
H6からp)+12であるのに対して、Na221は、
pH7からPHIIであり、Nα58、NaD−6は、
pH7,5からpH11であり、上記公知の菌株は、P
H7,0以下では生育できない点で異なる。 生育温度の範囲においても、本菌株が20℃から47℃
であり、最適温度範囲が33℃から35℃であるのに対
して、N11221は55℃、恥58は45℃まで生育
でき、最適温度が37℃から40℃であり、&O−6も
最適温度が35℃から40℃と高く、本菌株と異なる。 また、本菌株と、糖類からの酸の生成を&D−6と比較
すると、本菌株がL−アラビノース、D−キシロース、
D−ガラクトース、グリセリンから酸を生成しないのに
対して、淘D−6は生成する。更に、本菌株は、10%
食塩下でも成育し、上記公知の菌株とは区別される。 このように本菌株は公知のバチルス・アルカロフィルス
の菌株とは異なるが、上述の菌学的性質からバチルス・
アルカロフィルス類縁菌と判断することが妥当である。 バチルス・エスピー(Bacillus sp、) Y
株を培養して得られるアルカリプロテアーゼは、Ya酵
素とyb酵素との2種類であり、それぞれ特願昭60−
123022号および特願昭60−286944号に記
載されている。 バチルス・エスピー7株の培養は、例えば次のようにし
て行なうことができる。まず、可溶性デンプン2%、硫
酸マグネシウム0.02%を含む液体培地と、乾燥酵母
1%、リン酸水素カリウム0.1%を含む液体培地とを
、それぞれ121 ℃にて20分間別々に滅菌した後、
各20m Qを50011Qの坂ロフラスコに分注し、
更に滅菌済みの炭酸ナトリウムを終濃度1%となるよう
に該フラスコに加え、50ta Qの培養液を調製する
。該培養液にバチルス・エスピー(Bacillus
sp、)Y株を接種し、該培養液を30℃で15時間培
養し、種培養液を調製する。該種培養液100n+ A
を同じ組成の培地3.50の入った醗酵タンクに加え、
該タンクに30℃で毎分3.5Qの空気を送りながら7
0時間通気撹拌培養して微生物液を得る。 Ya酵素とYb酵素との分離・製造法は第1図に示した
通りである。まず、微生物培養液を、10000rpn
+で5分間遠心分離し上清を得た0次に上清液を70%
飽和の硫安塩析にかけた。更に得られた沈殿物を20m
Mトリス−塩酸緩衝液(Caイオン2mM添加、pH7
,2)に溶解し、同緩衝液に対して透析し、Y粗酵素(
以下、単にY酵素と称す)を得た。続いてY酵素溶液を
、ジエチルアミノエチル(DF3.AE) −53セル
ロースのアニオン交換クロマトグラフィーにかけ10+
iMホウ酸緩衝液(pH9,3)で溶出させ、非吸着画
分を得た。 さらに続いて該非吸着画分を、再び70%飽和の硫安塩
析にかけた。得られた沈殿物を再び20mMトリス−塩
酸緩衝液(Caイオン2mM添加、pH7,2)に溶解
し、同緩衝液に対して透析した。 更にまた該溶液を、トヨパールHW−55のゲル濾過ク
ロマトグラフィーにかけ、20mMトリス−塩酸緩衝液
(Caイオン2mM添加、pH7,2)で溶出させ、活
性のある両分を集めた。さらに該両分を70%飽和の硫
安塩析にかけ、得られた沈殿物を20履Mトリスー塩酸
緩衝液(Caイオン2IIIM添加、 pH7,2)に
対して透析した。最後に変性蛋白質を除去するために、
透析後の活性画分をミリポアフィルタ−で濾過し、精製
Yb酵素(以下、単にYa酵素と称す)を得た。 一方、得られたY酵素溶液をジエチルアミノエチル(D
EAE) −53セルロースのアニオン交換クロマトグ
ラフィーにかけ20mMトリス−塩酸緩衝液(Caイオ
ン2mM添加、pH7,2)で非吸着画分としてYa酵
素を溶出させた後、0〜0.5M塩化ナトリウムを含む
同緩衝液を用い、直線濃度勾配で溶出し、Yb酵素の粗
両分を得た。該クロマトグラフィーの溶出曲線を第2図
に示す。 さらに続いて該yb粗両分を、再び70%飽和の硫安塩
析にかけた。得られた沈殿物を50mMリン酸緩衝液(
p)17.0)に溶解し、同緩衝液に対して透析した。 さらに該溶液をヘモグロビン−アガロース、アフィニテ
ィーカラムクロマトグラフィーにかけ、50mMリン酸
緩衝液(pH7,0)で溶出させ、活性のある両分を集
めた。さらに該両分を70%飽和の硫安塩析にかけ、得
られた沈殿物を20mMトリス−塩酸緩衝液(Caイオ
ン2mM添加、pH7,2)に溶解し、同緩衝液に対し
て透析した。さらに該溶液をトヨパールHW−55のゲ
ル濾過クロマトグラフィーにかけ、20Il1Mトリス
ー塩酸緩衝液(Caイオン2mM添加、PH7,2)で
溶出させ、活性のある両分を集めた。さらに該両分を7
0%飽和の硫安塩析にかけ、得られた沈殿物を20mM
トリス−塩酸緩衝液(Caイオン2+++M添加、PH
7,2)に溶解し、同緩衝液に対して透析し、精製Yb
酵素(以下、単にYb酵素と称す)を得た。 精製済みのYa酵素およびYb酵素を試料としたゲル濾
過クロマトグラフィーの溶出曲線を、それぞれ第12図
および第13図に示す。樹脂としてトヨパールHW−5
5を用い、溶出液として20mMトリス塩酸緩衝液(p
H7,2,Caイオン2mMを含む)を用い、展開を上
昇法により実施した。 また、精製済みのYa酵素を試料とした高速液体クロマ
トグラフィーの溶出曲線を第14gAに示す1機種はウ
ォーターズW I S P−710Bを用い、l−12
5カラムを2本直列させ、50mMリン酸緩衝液で溶出
させた6以上から明らかなように、Ya酵素およびYb
g素は完全に精製された。 すなわち、バチルス・エスピー(Bacillus s
p、)Y株を培養することによって得られるアルカリプ
ロテアーゼであるY酵素は、はYa酵素とyb酵素との
混合物であり、その比率はYa酵素/Yb酵素= 90
/ 10〜50150である。 次に前述した方法に従って得られたYa酵素、Yb酵素
およびY酵素について説明する。 〔1〕基質特異性 Ya酵素およびYb9素の作用は、蛋白質の加水分解で
ある。その酵素の基質特異性を第1表に示す。また、バ
チルス・エスピー(Bacillus sp、)Y株よ
り同時に生産されるYa酵素およびYb酵素との混合物
の基質特異性も同様に評価し、比較した。 A酵素[バチルス・リケニフオルミス (Bacillus Licheniformis)よ
り単離されたアルカリプロテアーゼ(商品名アルカラー
ゼ、ノボ社)の活性を100としたときの相対分解率を
次の条件で測定した。 条件:温度 35℃ pH10,5(50+mMホウ酸緩衝液)反応時間 6
0分 基質温度 1%ただしヘモグロビ ンは0.4% 酵素使用量100APU/mA ただし卵白は500
APU/ml 蛋白質分解率すなわち活性の測定は、アンソン−萩原の
変法に従った1反応後濾過した反応溶液の吸光度を27
51にて測定した。1分間にチロシン1μgを遊離させ
る酵素活性を1アル力リプロテアーゼ単位(A P U
)とした。 この表から、Ya酵素はケラチンに対して特異性が強<
、Yb酵素は卵白に対する特異性が強く、不溶性蛋白質
であるケラチンに対しては弱いことが分かる。また、Y
a酵素とYb酵素の混合物であるY酵素は、公知のA酵
素より広範な基質に対して強く作用する特徴を有する。 〔2〕至適pHおよび安定pH領領 域a酵素およびYb酵素の至適pt+および安定pH領
域のグラフ図を第3図および4図に示す。用いた緩衝液
は以下のとおりである。 (以下余白) 一一下血城一一 −−Jl差−一−3,5−5,5
酢酸 4.5−7.0 クエン酸6.0−8.0
リン酸 7.5−9.0 トリス−HCj28.0
−9.0 ホウ酸−H(19,0−10,5
グリシン−NaOH 9,5−11,0ホウ酸−NaOH 11,0−12,0リン酸−NaOH 12,0−13,0KCQ −N a OH至適pHを
調べるに当っては、カゼイン0.6%を含む20mMの
各緩衝液に各酵素を約400APU/議Qとなるように
カロえ、35℃で10分間反応させ活性を測定した。至
適pHでの活性を100とするときの各pHでの相対活
性を求めた。安定pH領域を調べるに当っては、20m
Mの各緩衝液に各酵素を約400APU/mαとなるよ
うに加え、25℃で24時間インキニーベートした後、
活性を測定した。インキューベート前の活性を100と
して各pHでの相対活性を求めた。第3図から分かるよ
うに、Ya酵素の至適piは10.0ないし12.5で
あり、安定pi領領域6.5ないし13.0である。第
4図から分かるように、Yb酵素の至適PHは9.0な
いし1O00であり、安定pH領域は6.5ないし12
.0である。 〔3〕至適温度及び耐熱性 Ya酵素およびYb酵素の至適温度と耐熱性を第5図お
よび6図に示す、至適温度を調べるに当っては、基質と
して0.6%のカゼインを含むPH10,5の緩衝液に
各酵素を加え、10分間各温度で反応させた。35℃で
の活性を100として各温度での相対活性を求めた。耐
熱性は次のようにして調べた。50m Mホウ酸−Na
OH緩衝液(35℃でPl(10,5)に約400AP
U / rs Qの酵素を加え、各温度で10分間熱
処理し、氷冷した後、活性を測定した。第5図から分か
るように、Ya酵素の至適温度は70℃であり、55℃
の温度まで活性が維持される。 第6図から分かるように、Yb酵素の至適温度は65な
いし70℃の範囲であり、50℃の温度まで100%活
性が維持される。 〔4〕紫外線吸収スペクトル Ya酵素およびYb酵素の紫外吸収スペクトルを第7図
および第8図に示す。試料を50mMのトリス−塩酸緩
衝液(pH8,0)に溶がし、紫外線吸収スペクトルを
測定したところ、Ya酵素は276nmの波長で極大吸
収を示し、その波長での吸光係数E)ルは7.4と計算
された。一方、yb酵素は278nmの波長で極大吸収
を示し、その波長での吸光係数EeAは9.5と計算さ
れた。 〔5〕金属イオンの影響 金属イオンのYa酵素およびYb酵素の活性に与える影
響を調べた。その結果を第2表および第3表に示す。2
0mMホウ酸−N a OH緩衝液(p)110.5)
にYa酵素またはYb酵素を約400APU/mlを加
え、更に各種金属塩を1mMの濃度で添加し、各所定の
条件で処理後残存活性を測定した。数値は0分の活性を
100としてその相対活性で表す。 第2表(Ya酵素) この第2表から、Ya酵素は1!!酸銅、硝酸銀、塩化
第2水銀、塩化カドミウムの添加により活性は阻害され
るが、塩化カルシウムの添加では活性の熱に対する安定
性が増すことが分かる。 また、第3表から、Yb酵素は硫酸銅、硝酸銀、塩化第
2水銀の添加により、活性が阻害されることが分かる。 バチルス属に属する菌の生産するアルカリプロテアーゼ
は、一般にCa”+によって熱安定性を増すことから、
Ca”+の効果をみるため、5mMのCa”を含む50
mMホウ酸−NaOH緩衝液(35℃でpuxo、5)
に約400APU/耐の酵素を加え、各温度で10分間
熱処理し。 水冷した後活性を測定して残存活性を求めた。 比較のため、Ca”+を加えない条件でも同時に評価し
た。その結果を第4表に示す。数値は0分の活性をlO
Oとしてその相対活性で表す。 (以下余白) 第4表 Caイオンの添加により、熱に対する安定性がYa酵素
では約5℃、yb酵素では約10℃向上することが分か
った。 〔6〕阻害剤の影響 Ya酵素およびyb酵素に対する各種の阻害剤の影響を
調べた。条件および方法は以下の通りである。50II
IMトリスー塩酸緩衝液(P117.2)でYa酵素ま
たはyb酵素を800APU/mlになるよう調製した
。各阻害剤を添加して、35℃で30分間インキュベー
ト後、残存活性を測定した。値は、阻害剤無添加のもの
を100とした相対活性で示した。その結果を第5表に
示す。 (以下余白) この表から分かるように、Ya酵素およびYb酵素は、
カゼインを基質とした場合、EDTA(エチレンジアミ
ン四酢酸)およびPCMB(P−クロロマーキュリ−安
息香酸)、アンチパイン(Antipain) 、キモ
スタチン(Chymostatin)では活性が阻害さ
れないが、DFP(ジイソプロピルフルオロリン酸)お
よびPMsF(フェニルメタンスルフォニルフルオリド
)では活性が阻害されることより、活性中−〇−にセリ
ンを有するプロテアーゼである。 〔7〕分子量 Ya酵素およびYb酵素の分子量をゲル濾過クロマトグ
ラフィーにより調べた。充填剤には、トヨパールHト5
5を用い、20+++M トリス−塩酸緩衝液(Caイ
オン2mM添加、 pH7,2)を溶出液とした。標準
蛋白に以下の蛋白(カッコ内は分子量)を用いて検量線
を作成した。蛋白アルブミン(43,000)、サーモ
ライシン(37、500)、ズブチリシン(27,60
0)、キモトリプシノーゲン(25,700)、ミオグ
ロビン(17,200)、チトクロームC(11,70
0)を用いた。 検量線を第9図に示す。この方法により、Ya酵素の分
子量は21,000.Y b酵素の分子量は40,00
0と決定した。 〔8〕等電点 Ya酵素およびyb酵素の等電点を等電点電気泳動法に
より調べた。カラム用担体には。 ファルマライト3−10を用いた。Ya酵素およびYb
酵素の等電点電気泳動模様を第1θ図および11図に示
す、この方法によりYa酵素の等電点は10.1、yb
酵素の等電点は5.1と決定した。
〔9〕アミノ酸組成
Ya酵素およびYb酵素のアミノ酸組成〔アミノ酸分析
器几C−200A(日本電子)使用〕を調べた。なお、
トリプトファンはアルカリ分解法、システィンは過蟻酸
酸化法により測定した。その組成を公知のプロテアーゼ
のものと比較して第6表に示す。 (以下余白) その結果、他の酵素と比べてYa酵素はトリプトファン
、セリン、バリンなどyb酵素はトリプトファン、ヒス
チジン、アルギニン。 アスパラギン酸、グリシン、アラニンなどのアミノ酸組
成において顕著な相違が見られる。 〔10〕元素分析値 Ya酵素およびyb酵素の元素分析値を第7表に示す。 第7表 最後にまとめとして、Ya酵素およびYb酵素の各種性
状をA酵素、バチルス属の好アルカリ性細菌の生産する
公知のアルカリプロテアーゼのもと比較して後記の第8
表に示す。 他の類似した公知のアルカリプロテアーゼ(E−1,E
−2,API−21,魔221については第8表の注を
参照)と比較すると、至適PHはA酵素、E−1、E−
2およびAPI−21が10〜11.4221が11〜
12であり、Ya酵素は10〜12.5と領域が高PH
側に広く、Yb酵素の至適pHは9〜10であり、Ya
酵素と他の公知のアルカリプロテアーゼに比べて低い。 次に、至適温度がYa酵素およびyb酵素が70℃付近
にあるのに対して、A酵素。 Na 221は60℃、API−21は45〜50℃と
低く、E−1、E−2においては、75℃とYa酵素お
よびyb酵素より高く、この点においても異なる。 また、Ya酵素およびYb酵素は5mMCa”+イオン
存在下で、A酵素、Na221.API−21の酵素と
同様に耐熱性が約5〜10℃向上するが、バチルス&D
−6株(第8表の注を参照)の生産するE−1、E−2
はCa!+イオンによる熱安定性の増大が認められない
点で異なる。 更に、Yb酵素の分子量が4万と公知のアルカリプロテ
アーゼに比べて大きく、等電点も5.1と低いことから
も、明らかに別種のものと言える。 以上のことから本酵素は従来知られているアルカリプロ
テアーゼのいずれとも異なる。 よって本酵素を新規酵素と判断することが妥当であり、
アルカリプロテアーゼYaおよびybと命名した。 (以下余白) 本発明のアルカリプロアーゼ(Y酵素)の配合量は特に
限定されないが、好ましくは、洗浄剤組成物1kg当り
50〜100OOA P U、さらに好ましくは100
0〜5000A P Uである。 本発明に用いられる上記アルカリプロテアーゼ以外の他
種の酵素としては、アミラーゼ、リパーゼ、プロテアー
ゼ、セルラーゼなどが挙げられるが、その中でもバチル
ス属 (Bacillus)から生産されるアルカリプロテア
ーゼが好適であり、ノボインダストリー社の「アルカラ
ーゼ」(Alcalase)、「エスペラーゼ」(Eg
perase)、[サビナーゼJ (Savinase
)、ギストフロカースノ「マクサターゼJ (Maxa
tase)、[マクサカールJ (Maxacal)、
ナガセ生化学工業の「ピオプラーゼ」等の商品名で市販
されている。 これらの酵素は1種または2種以上で洗浄剤組成物に配
合される。この配合量は特に限定されないが、好ましく
は0.05〜10wt%、さらに好ましくは0.1〜5
vt%の範囲で洗浄剤組成物に配合される。 本発明の洗浄剤組成物の中には、さらに必要に応じて任
意成分を配合することができる。任意成分としては、一
般に洗浄剤組成物に用いられる界面活性剤、ビルダー、
再汚染防止剤、漂白剤、酵素、蛍光増白剤、ハイドロト
ロープ。 無機塩、香料などがあげられる。 界面活性剤としては、アニオン性界面活性剤。 ノニオン性界面活性剤、カチオン性界面活性剤、両性界
面活性剤または双性イオン界面活性剤などが用いられる
。アニオン性界面活性剤としては、通常のスルホネート
系、サルフェート系、ホスフェート系のアニオン性界面
活性剤および石鹸が使用される。スルホネート系アニオ
ン性界面活性剤としては、C1〜、の直鎖または分枝鎖
のアルキルベンゼンスルホン酸塩、C,、□の長鎖アル
キルスルホン酸塩、C,−1の長鎖オレブインスルホン
酸塩などが挙げられる。また。 サルフェート系アニオン性界面活性剤としては、C,−
2□の直鎖または分枝鎖のフルキルないしアルケニル硫
酸エステル塩、C@、2のポリオキシエチレン(EOp
= 1〜7モル)直鎖または分枝鎖のフルキルないしア
ルケニルエーテル硫酸エステル塩、C1−1,のポリオ
キシエチレン(EOi5= 1〜7モル)直鎖または分
枝鎖のアルキルフェニル。 エーテル硫酸エステル塩などが挙げられる。ここでEO
βは、エチレンオキシドの平均付加モル数を示す、また
、ホスフェート系アニオン性界面活性剤としては、C1
〜。のモノアルキル(またはアルケニル)、ジアルキル
(またはアルケニル)あるいはセスキリン酸塩、C1〜
22のポリオキシエチレン(EOβ=1〜7モル)モノ
アルキル(またはアルケニル)、ジアルキル(またはア
ルケニル)あるいはセスキリン酸塩などが挙げられる0
石鹸としては、C,〜2.の飽和または不飽和脂肪酸塩
が挙げられる。これらのアニオン性界面活性剤の対イオ
ンとしての陽イオンは、例えばナトリウム、カリウム、
マグネシウムなどのアルカリ金属またはアルカリ土類金
属イオン、モノエタノールアミン、ジェタノールアミン
。 トリエタノールアミンなどのフルカノールアミン、アン
モニウムなどである。 ノニオン性界面活性剤としては、C,、、のポリオキシ
エチレン(EOβ:1〜25モル)直鎖または分枝鎖の
アルキルまたはアルケニルエーテル、C,−□8のポリ
オキシエチレン(EOi5= 1〜25モル)アルキル
またはアルケニルフェニルエーテル、ポリオキシエチレ
ンポリオキシプロピレンブロックコポリマーなどのオキ
シアルキレン付加化合物、C,−0の飽和または不飽和
脂肪酸アルカノールアミドまたはそのアルキレンオキサ
イド付加物、C1□〜□、の第三級アミンオキシドなど
が挙げられる。 両性界面活性剤としては、ジメチルジアルキル(C−、
、S)アルキルカルボキシベタイン、ジアルキル(CS
−□8)アミノアルキレンカルボン酸塩。 2−アルキル−1−カルボキシ−1−ヒドロキシエチル
イミダゾリウムベタインなどが挙げられる。 カチオン性界面活性剤としては、下記の一般式(1)、
(n)、 (III)で表されるものが挙げられる。 (式中のR工、R2、R3、R4の少なくとも1つは0
12−24のアルキルまたはアルケニル基であり、その
他はC1,のアルキル基またはビトロキシアルキル基あ
るいはベンジル基を表わし、又はハロゲンを表わす。) たはアルケニル基、R7はC工〜4のアルキル基または
ビトロキシアルキル基あるいはベンジル基、R6はHま
たはCH,、nは1〜5の整数、Xはハロゲンを表わす
。) (式中のR,とR1゜はC工2−24のアルキル基また
はアルケニル基、Qおよびmは1〜20の整数、Xはハ
ロゲンを表わす。) これらの界面活性剤はそれぞれ単独で用いてもよいし、
2種以上組合せてもよく、その配合量は10〜50wt
%が適当であり、好ましくは20〜40wt%である。 ビルダーとしては、オルソリン酸塩、ピロリン酸塩、ト
リポリリン酸塩、メタリン酸塩、ヘキサメタリンル酸塩
等のリン酸塩;ニトリロ三酢酸、エチレンジアミン四酢
酸、ヒドロキシエチルエチレンジアミン三酢酸、ジエチ
レントリアミン五酢酸等のアミノカルボン酸またはこれ
らの塩;クエン酸、ジグリコール酸、リンゴ酸、シュウ
酸、酒石酸、コハク酸などの多価カルボン酸またはこれ
らの塩;ポリアクリル酸、ポリメタクリル酸、アクリル
酸共重合体、ポリマレイン酸、ポリフマル酸、無水マレ
イン酸共重合体などの高分子電解質またはこれらの塩;
ポリビニルアルコール、ポリエチレングリコール、カル
ボキシメチルセルロースなどの非電解離高分子;一般式 (TV)で表わされる結晶性または無定形アルミノケイ
酸塩、炭酸塩などの無機塩;トリエタノールアミン、ジ
ェタノールアミン、モノエタノールアミンなどのアルカ
ノールアミンが挙げられる。 X(M、○又はM’ O)A Q z Oa ・y (
S z 02) ・W (R20)・・・(IV) (式中のMはアルカル金属、M′はカルシウムと交換可
能なアルカリ土類金属、x、y、Wは各成分のそれぞれ
のモル数を表わし、一般的には、Xは0.7〜1.5y
は1〜3、Wは任意の数である。) これらビルダーは1種または2種以上組合せて用いられ
、洗浄剤組成物中に好ましくは1〜50vt%、さらに
好ましくは5〜30wt%配合させる。 再汚染防止剤
としては、カルボキシメチルセルロース、ポリエチレン
グリコール、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリ
ドンなどが、蛍光増白剤としては、4,4′−ビス(2
−スルホスチリル)−ビフェニル塩、4,4′−ビス(
4−クロロ−3−スルホスチリル)−ビフェニル塩、2
−(スチルフェニル)ナフトチアゾール誘導体、4,4
′−ビス(トリアゾール−2−イル)スチルベン誘導体
、ビス(トリアジニルアミノ)スチルベンジスルホン酸
などが、ハイドロトロープとしては低級アルコール、多
価アルコール、低級アリールスルホン酸またはその塩な
どが挙げられ、これらの各成分はいずれもそれぞれ単独
で用いてもよいし、2種以上組合せてもよい。 月」ヱ夏1釆 本発明によれば、バチルス・エスピー7株から生産され
る新規なアルカリプロテアーゼとこれ以外の他種の酵素
とを併用して用いることにより、優れた洗浄力向上効果
が発揮され、従来知られていた酵素含有洗浄剤組成物に
比べて顕著に洗浄力が改良された極めて実用性の高い洗
浄剤組成物が実現できる。 次に、実施例によって本発明をさらに詳細に説明する。 各実施例における評価は、以下の試験方法に従って行な
った。 ・叉企左 US、 Testing社のTerg−0−Toast
erを洗浄装置として使用し、これにタンパク質配合湿
式人工汚垢布10枚とセバム布、清浄メリヤス布を入れ
浴比30倍に合わせ、120r、p、鵬で25℃10分
間洗浄する。洗浄液は、所定の洗浄濃度のもの900m
nを用い、すすぎは900rm Qの水で3分間行な
う。 使用水は3°DHのものを用いた。洗浄力は次式で算出
する。 洗浄力(%)= −61”WJfi”’−X100
汚垢布のに/S−未汚垢布のに/S なお、本洗浄力試験法は、油化学30,432(198
1) r新しい人工汚垢に関する研究(第1報)」に準
する。 実施例1 ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸エステルナト
リウム塩(炭素数13、直鎖率50%、[EOi5=
3 )20vt%、ポリオキシエチレンアルキルエーテ
ル(炭素数12〜13、直鎖率80%、EOi5=15
) 15vt%を基準配合組成とし、これに第9表に示
すようにアルカノールアミン、パラトルエンスルホン酸
、酵素を含有させた各種液体洗浄剤組成物を調製し、そ
れぞれの組成物の洗浄力を評価し、その結果を第9表に
示した。 実施例2 直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム10vt%
、α−オレフィンスルホン酸ナトリウム10wt%、ケ
イ酸ナトリウム(S i O/ N a x○のモル比
2 )10vt%、炭酸ナトリウム10vt%、ポリエ
チレングリコール(#6000) 1 wt%、牛脂石
鹸1wt%、ゼオライト(4A型)15wt%、水5v
t%を基準配合組成とし、第10表に示すように酵素を
含有させた粒状洗浄剤組成物を調製し、それぞれの組成
物の洗浄力の評価し、その結果を第10表に示した。 第10表 ×1)Y酵素の力価:50万APU ×2)洗浄剤濃度0.133%
器几C−200A(日本電子)使用〕を調べた。なお、
トリプトファンはアルカリ分解法、システィンは過蟻酸
酸化法により測定した。その組成を公知のプロテアーゼ
のものと比較して第6表に示す。 (以下余白) その結果、他の酵素と比べてYa酵素はトリプトファン
、セリン、バリンなどyb酵素はトリプトファン、ヒス
チジン、アルギニン。 アスパラギン酸、グリシン、アラニンなどのアミノ酸組
成において顕著な相違が見られる。 〔10〕元素分析値 Ya酵素およびyb酵素の元素分析値を第7表に示す。 第7表 最後にまとめとして、Ya酵素およびYb酵素の各種性
状をA酵素、バチルス属の好アルカリ性細菌の生産する
公知のアルカリプロテアーゼのもと比較して後記の第8
表に示す。 他の類似した公知のアルカリプロテアーゼ(E−1,E
−2,API−21,魔221については第8表の注を
参照)と比較すると、至適PHはA酵素、E−1、E−
2およびAPI−21が10〜11.4221が11〜
12であり、Ya酵素は10〜12.5と領域が高PH
側に広く、Yb酵素の至適pHは9〜10であり、Ya
酵素と他の公知のアルカリプロテアーゼに比べて低い。 次に、至適温度がYa酵素およびyb酵素が70℃付近
にあるのに対して、A酵素。 Na 221は60℃、API−21は45〜50℃と
低く、E−1、E−2においては、75℃とYa酵素お
よびyb酵素より高く、この点においても異なる。 また、Ya酵素およびYb酵素は5mMCa”+イオン
存在下で、A酵素、Na221.API−21の酵素と
同様に耐熱性が約5〜10℃向上するが、バチルス&D
−6株(第8表の注を参照)の生産するE−1、E−2
はCa!+イオンによる熱安定性の増大が認められない
点で異なる。 更に、Yb酵素の分子量が4万と公知のアルカリプロテ
アーゼに比べて大きく、等電点も5.1と低いことから
も、明らかに別種のものと言える。 以上のことから本酵素は従来知られているアルカリプロ
テアーゼのいずれとも異なる。 よって本酵素を新規酵素と判断することが妥当であり、
アルカリプロテアーゼYaおよびybと命名した。 (以下余白) 本発明のアルカリプロアーゼ(Y酵素)の配合量は特に
限定されないが、好ましくは、洗浄剤組成物1kg当り
50〜100OOA P U、さらに好ましくは100
0〜5000A P Uである。 本発明に用いられる上記アルカリプロテアーゼ以外の他
種の酵素としては、アミラーゼ、リパーゼ、プロテアー
ゼ、セルラーゼなどが挙げられるが、その中でもバチル
ス属 (Bacillus)から生産されるアルカリプロテア
ーゼが好適であり、ノボインダストリー社の「アルカラ
ーゼ」(Alcalase)、「エスペラーゼ」(Eg
perase)、[サビナーゼJ (Savinase
)、ギストフロカースノ「マクサターゼJ (Maxa
tase)、[マクサカールJ (Maxacal)、
ナガセ生化学工業の「ピオプラーゼ」等の商品名で市販
されている。 これらの酵素は1種または2種以上で洗浄剤組成物に配
合される。この配合量は特に限定されないが、好ましく
は0.05〜10wt%、さらに好ましくは0.1〜5
vt%の範囲で洗浄剤組成物に配合される。 本発明の洗浄剤組成物の中には、さらに必要に応じて任
意成分を配合することができる。任意成分としては、一
般に洗浄剤組成物に用いられる界面活性剤、ビルダー、
再汚染防止剤、漂白剤、酵素、蛍光増白剤、ハイドロト
ロープ。 無機塩、香料などがあげられる。 界面活性剤としては、アニオン性界面活性剤。 ノニオン性界面活性剤、カチオン性界面活性剤、両性界
面活性剤または双性イオン界面活性剤などが用いられる
。アニオン性界面活性剤としては、通常のスルホネート
系、サルフェート系、ホスフェート系のアニオン性界面
活性剤および石鹸が使用される。スルホネート系アニオ
ン性界面活性剤としては、C1〜、の直鎖または分枝鎖
のアルキルベンゼンスルホン酸塩、C,、□の長鎖アル
キルスルホン酸塩、C,−1の長鎖オレブインスルホン
酸塩などが挙げられる。また。 サルフェート系アニオン性界面活性剤としては、C,−
2□の直鎖または分枝鎖のフルキルないしアルケニル硫
酸エステル塩、C@、2のポリオキシエチレン(EOp
= 1〜7モル)直鎖または分枝鎖のフルキルないしア
ルケニルエーテル硫酸エステル塩、C1−1,のポリオ
キシエチレン(EOi5= 1〜7モル)直鎖または分
枝鎖のアルキルフェニル。 エーテル硫酸エステル塩などが挙げられる。ここでEO
βは、エチレンオキシドの平均付加モル数を示す、また
、ホスフェート系アニオン性界面活性剤としては、C1
〜。のモノアルキル(またはアルケニル)、ジアルキル
(またはアルケニル)あるいはセスキリン酸塩、C1〜
22のポリオキシエチレン(EOβ=1〜7モル)モノ
アルキル(またはアルケニル)、ジアルキル(またはア
ルケニル)あるいはセスキリン酸塩などが挙げられる0
石鹸としては、C,〜2.の飽和または不飽和脂肪酸塩
が挙げられる。これらのアニオン性界面活性剤の対イオ
ンとしての陽イオンは、例えばナトリウム、カリウム、
マグネシウムなどのアルカリ金属またはアルカリ土類金
属イオン、モノエタノールアミン、ジェタノールアミン
。 トリエタノールアミンなどのフルカノールアミン、アン
モニウムなどである。 ノニオン性界面活性剤としては、C,、、のポリオキシ
エチレン(EOβ:1〜25モル)直鎖または分枝鎖の
アルキルまたはアルケニルエーテル、C,−□8のポリ
オキシエチレン(EOi5= 1〜25モル)アルキル
またはアルケニルフェニルエーテル、ポリオキシエチレ
ンポリオキシプロピレンブロックコポリマーなどのオキ
シアルキレン付加化合物、C,−0の飽和または不飽和
脂肪酸アルカノールアミドまたはそのアルキレンオキサ
イド付加物、C1□〜□、の第三級アミンオキシドなど
が挙げられる。 両性界面活性剤としては、ジメチルジアルキル(C−、
、S)アルキルカルボキシベタイン、ジアルキル(CS
−□8)アミノアルキレンカルボン酸塩。 2−アルキル−1−カルボキシ−1−ヒドロキシエチル
イミダゾリウムベタインなどが挙げられる。 カチオン性界面活性剤としては、下記の一般式(1)、
(n)、 (III)で表されるものが挙げられる。 (式中のR工、R2、R3、R4の少なくとも1つは0
12−24のアルキルまたはアルケニル基であり、その
他はC1,のアルキル基またはビトロキシアルキル基あ
るいはベンジル基を表わし、又はハロゲンを表わす。) たはアルケニル基、R7はC工〜4のアルキル基または
ビトロキシアルキル基あるいはベンジル基、R6はHま
たはCH,、nは1〜5の整数、Xはハロゲンを表わす
。) (式中のR,とR1゜はC工2−24のアルキル基また
はアルケニル基、Qおよびmは1〜20の整数、Xはハ
ロゲンを表わす。) これらの界面活性剤はそれぞれ単独で用いてもよいし、
2種以上組合せてもよく、その配合量は10〜50wt
%が適当であり、好ましくは20〜40wt%である。 ビルダーとしては、オルソリン酸塩、ピロリン酸塩、ト
リポリリン酸塩、メタリン酸塩、ヘキサメタリンル酸塩
等のリン酸塩;ニトリロ三酢酸、エチレンジアミン四酢
酸、ヒドロキシエチルエチレンジアミン三酢酸、ジエチ
レントリアミン五酢酸等のアミノカルボン酸またはこれ
らの塩;クエン酸、ジグリコール酸、リンゴ酸、シュウ
酸、酒石酸、コハク酸などの多価カルボン酸またはこれ
らの塩;ポリアクリル酸、ポリメタクリル酸、アクリル
酸共重合体、ポリマレイン酸、ポリフマル酸、無水マレ
イン酸共重合体などの高分子電解質またはこれらの塩;
ポリビニルアルコール、ポリエチレングリコール、カル
ボキシメチルセルロースなどの非電解離高分子;一般式 (TV)で表わされる結晶性または無定形アルミノケイ
酸塩、炭酸塩などの無機塩;トリエタノールアミン、ジ
ェタノールアミン、モノエタノールアミンなどのアルカ
ノールアミンが挙げられる。 X(M、○又はM’ O)A Q z Oa ・y (
S z 02) ・W (R20)・・・(IV) (式中のMはアルカル金属、M′はカルシウムと交換可
能なアルカリ土類金属、x、y、Wは各成分のそれぞれ
のモル数を表わし、一般的には、Xは0.7〜1.5y
は1〜3、Wは任意の数である。) これらビルダーは1種または2種以上組合せて用いられ
、洗浄剤組成物中に好ましくは1〜50vt%、さらに
好ましくは5〜30wt%配合させる。 再汚染防止剤
としては、カルボキシメチルセルロース、ポリエチレン
グリコール、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリ
ドンなどが、蛍光増白剤としては、4,4′−ビス(2
−スルホスチリル)−ビフェニル塩、4,4′−ビス(
4−クロロ−3−スルホスチリル)−ビフェニル塩、2
−(スチルフェニル)ナフトチアゾール誘導体、4,4
′−ビス(トリアゾール−2−イル)スチルベン誘導体
、ビス(トリアジニルアミノ)スチルベンジスルホン酸
などが、ハイドロトロープとしては低級アルコール、多
価アルコール、低級アリールスルホン酸またはその塩な
どが挙げられ、これらの各成分はいずれもそれぞれ単独
で用いてもよいし、2種以上組合せてもよい。 月」ヱ夏1釆 本発明によれば、バチルス・エスピー7株から生産され
る新規なアルカリプロテアーゼとこれ以外の他種の酵素
とを併用して用いることにより、優れた洗浄力向上効果
が発揮され、従来知られていた酵素含有洗浄剤組成物に
比べて顕著に洗浄力が改良された極めて実用性の高い洗
浄剤組成物が実現できる。 次に、実施例によって本発明をさらに詳細に説明する。 各実施例における評価は、以下の試験方法に従って行な
った。 ・叉企左 US、 Testing社のTerg−0−Toast
erを洗浄装置として使用し、これにタンパク質配合湿
式人工汚垢布10枚とセバム布、清浄メリヤス布を入れ
浴比30倍に合わせ、120r、p、鵬で25℃10分
間洗浄する。洗浄液は、所定の洗浄濃度のもの900m
nを用い、すすぎは900rm Qの水で3分間行な
う。 使用水は3°DHのものを用いた。洗浄力は次式で算出
する。 洗浄力(%)= −61”WJfi”’−X100
汚垢布のに/S−未汚垢布のに/S なお、本洗浄力試験法は、油化学30,432(198
1) r新しい人工汚垢に関する研究(第1報)」に準
する。 実施例1 ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸エステルナト
リウム塩(炭素数13、直鎖率50%、[EOi5=
3 )20vt%、ポリオキシエチレンアルキルエーテ
ル(炭素数12〜13、直鎖率80%、EOi5=15
) 15vt%を基準配合組成とし、これに第9表に示
すようにアルカノールアミン、パラトルエンスルホン酸
、酵素を含有させた各種液体洗浄剤組成物を調製し、そ
れぞれの組成物の洗浄力を評価し、その結果を第9表に
示した。 実施例2 直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム10vt%
、α−オレフィンスルホン酸ナトリウム10wt%、ケ
イ酸ナトリウム(S i O/ N a x○のモル比
2 )10vt%、炭酸ナトリウム10vt%、ポリエ
チレングリコール(#6000) 1 wt%、牛脂石
鹸1wt%、ゼオライト(4A型)15wt%、水5v
t%を基準配合組成とし、第10表に示すように酵素を
含有させた粒状洗浄剤組成物を調製し、それぞれの組成
物の洗浄力の評価し、その結果を第10表に示した。 第10表 ×1)Y酵素の力価:50万APU ×2)洗浄剤濃度0.133%
第1図はYa酵素およびYb酵素のW製段階を示すフロ
ーシートである。 第2図はY酵素のDEAE−53セルロースのアニオン
交換クロマトグラフィーにかけた際の溶出曲線を示すグ
ラフである。 第3図はYa酵素の至適PHおよび安定pH領域を、第
4図はyb酵素の至適PHおよび安定pH領域を示すグ
ラフである。 第5図はYa酵素の至適温度および耐熱性を。 第6図はYb酵素の至適温度および耐熱性を示すグラフ
である。 第7図はYa酵素の紫外線吸収スペクトル曲線を、第8
図はYb酵素の紫外線吸収スペクトル曲線を示すグラフ
である。 第9図はYa酵素およびYb酵素の分子量決定の際の検
量線を示すグラフである。 第10図はYa酵素の、第11図はYb酵素のそれぞれ
等電点電気泳動模様を示すグラフである。 第12図はYa酵素の、第13図はYb酵素のそれぞれ
ゲル濾過クロマトグラフィー溶出曲線を示すグラフであ
る。 第14図はYa酵素の高速液体クロマトグラフィー溶出
曲線を示すグラフである。 −第1図 〔微生物培養液〕 ↓ In工1 ↓ C上清〕 ↓ ↓ 〔Y粗酵素〕 ↓ (1製ybg素〕・ 第4A図 pH 第4B図 H 第5A図 第6A図 ′u !を度(c′c) lu 11
度(’C)浴出t(mll 第10図 分画番号 第11図 分画番号 第12図 分画番号 ″7fロ蓄す
ーシートである。 第2図はY酵素のDEAE−53セルロースのアニオン
交換クロマトグラフィーにかけた際の溶出曲線を示すグ
ラフである。 第3図はYa酵素の至適PHおよび安定pH領域を、第
4図はyb酵素の至適PHおよび安定pH領域を示すグ
ラフである。 第5図はYa酵素の至適温度および耐熱性を。 第6図はYb酵素の至適温度および耐熱性を示すグラフ
である。 第7図はYa酵素の紫外線吸収スペクトル曲線を、第8
図はYb酵素の紫外線吸収スペクトル曲線を示すグラフ
である。 第9図はYa酵素およびYb酵素の分子量決定の際の検
量線を示すグラフである。 第10図はYa酵素の、第11図はYb酵素のそれぞれ
等電点電気泳動模様を示すグラフである。 第12図はYa酵素の、第13図はYb酵素のそれぞれ
ゲル濾過クロマトグラフィー溶出曲線を示すグラフであ
る。 第14図はYa酵素の高速液体クロマトグラフィー溶出
曲線を示すグラフである。 −第1図 〔微生物培養液〕 ↓ In工1 ↓ C上清〕 ↓ ↓ 〔Y粗酵素〕 ↓ (1製ybg素〕・ 第4A図 pH 第4B図 H 第5A図 第6A図 ′u !を度(c′c) lu 11
度(’C)浴出t(mll 第10図 分画番号 第11図 分画番号 第12図 分画番号 ″7fロ蓄す
Claims (1)
- 1、バチルス・エスピー(Bacillus sp.)
Y株(微工研条寄第1029号)から生産されるアルカ
リプロテアーゼと他種の酵素とを含有することを特徴と
する酵素含有洗浄剤組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24678586A JPH0762153B2 (ja) | 1986-10-17 | 1986-10-17 | 酵素含有洗浄剤組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24678586A JPH0762153B2 (ja) | 1986-10-17 | 1986-10-17 | 酵素含有洗浄剤組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63101494A true JPS63101494A (ja) | 1988-05-06 |
JPH0762153B2 JPH0762153B2 (ja) | 1995-07-05 |
Family
ID=17153632
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP24678586A Expired - Lifetime JPH0762153B2 (ja) | 1986-10-17 | 1986-10-17 | 酵素含有洗浄剤組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0762153B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5741693A (en) * | 1992-07-02 | 1998-04-21 | Novo Nordisk A/S | Alkalophilic bacillus SP. AC13 and protease, xylanase, cellulase obtainable therefrom |
-
1986
- 1986-10-17 JP JP24678586A patent/JPH0762153B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5741693A (en) * | 1992-07-02 | 1998-04-21 | Novo Nordisk A/S | Alkalophilic bacillus SP. AC13 and protease, xylanase, cellulase obtainable therefrom |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0762153B2 (ja) | 1995-07-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0496361B1 (en) | Detergent composition | |
AU732369B2 (en) | Alkaline protease | |
US4797362A (en) | Alkaline proteases and microorganisms producing same | |
US5296367A (en) | Alkaline proteinase isolated from bacillus sp. | |
EP1050579B1 (en) | Detergent composition | |
AU657527B2 (en) | Alkaline protease and microorganism producing the same | |
JPS62248484A (ja) | タンパク分解酵素その製造方法及び用途 | |
JP4030603B2 (ja) | アルカリプロテアーゼ、その製造方法、用途及びそのプロテアーゼを生産する微生物 | |
JP2750789B2 (ja) | 洗浄剤組成物 | |
JPH06506354A (ja) | 新規プロテアーゼ | |
JPS63101494A (ja) | 酵素含有洗浄剤組成物 | |
JPH01101884A (ja) | 新規アルカリプロテアーゼlおよびその製造法 | |
JPS63101493A (ja) | アルカリプロテア−ゼ含有洗浄剤組成物 | |
JPS63101495A (ja) | アルカリプロテアーゼ含有洗浄剤組成物 | |
JPS63101491A (ja) | アルカリプロテア−ゼ含有洗浄剤組成物 | |
JPS63101492A (ja) | アルカリプロテア−ゼ含有液体洗浄剤組成物 | |
JP3664802B2 (ja) | 低温アルカリプロテアーゼ、それを生産する微生物、その製造法、並びに当該酵素を含有する洗浄剤組成物及び食品加工用酵素製剤 | |
JP3664801B2 (ja) | 低温アルカリプロテアーゼs、それを生産する微生物、その製造法、並びに当該酵素を含有する洗浄剤組成物及び食品加工用酵素製剤 | |
JP2985018B2 (ja) | 新規微生物 | |
JP3026111B2 (ja) | 新規アルカリプロテアーゼ及びその製造方法 | |
JP3664800B2 (ja) | 低温アルカリプロテアーゼt15、それを生産する微生物、その製造法、並びに当該酵素を含有する洗浄剤組成物及び食品加工用酵素製剤 | |
JPH09299082A (ja) | 低温アルカリプロテアーゼx、それを生産する微生物、その製造法、並びに当該酵素を含有する洗浄剤組成物及び食品加工用酵素製剤 | |
JPS6119679B2 (ja) | ||
WO1997043406A1 (fr) | Protease alcaline froide, micro-organisme qui la produit, methode de fabrication, compositions detergentes et preparations d'enzymes pour la transformation des aliments a base de cette protease | |
JPH0255034B2 (ja) |