JPS62295501A - 平面アンテナ - Google Patents
平面アンテナInfo
- Publication number
- JPS62295501A JPS62295501A JP13896786A JP13896786A JPS62295501A JP S62295501 A JPS62295501 A JP S62295501A JP 13896786 A JP13896786 A JP 13896786A JP 13896786 A JP13896786 A JP 13896786A JP S62295501 A JPS62295501 A JP S62295501A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- antenna
- dielectric base
- ground conductor
- dielectric substrate
- conductor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims abstract description 19
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 23
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 claims description 5
- 230000005855 radiation Effects 0.000 abstract description 13
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 abstract description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 abstract 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- 239000003989 dielectric material Substances 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q21/00—Antenna arrays or systems
- H01Q21/0006—Particular feeding systems
- H01Q21/0075—Stripline fed arrays
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q1/00—Details of, or arrangements associated with, antennas
- H01Q1/02—Arrangements for de-icing; Arrangements for drying-out ; Arrangements for cooling; Arrangements for preventing corrosion
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q13/00—Waveguide horns or mouths; Slot antennas; Leaky-waveguide antennas; Equivalent structures causing radiation along the transmission path of a guided wave
- H01Q13/20—Non-resonant leaky-waveguide or transmission-line antennas; Equivalent structures causing radiation along the transmission path of a guided wave
- H01Q13/206—Microstrip transmission line antennas
Landscapes
- Details Of Aerials (AREA)
- Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
3、発明の詳細な説明
[技術分野1
本発明は、放送衛星から送信されるマイクロ波を受信す
る平面アンテナに関するものである。
る平面アンテナに関するものである。
[背景技術1
最近では赤道−F空36000Ka+付近の静止衛星を
利用してS HF帯の電波による衛星放送が実用化され
ており、日本においては放送衛星から送Mされる右旋円
偏波となっている。この円偏波を受信するには、アンテ
ナを赤道方向、すなわち、日本においては南西方向に向
けて設置する必要があるから、太陽熱によりアンテナが
加熱されることになる。特に、設置の容易さなどの理由
から最近では平面アンテナが用いられるようになってき
ているが、平面アンテナはケーシング内に納装すること
があり、この場合にはアンテナが着しく加熱されること
になる。このような平面アンテナでは、基板と基板に設
けた導体との熱膨張率の差により、基板に反りが生じ、
アンテナゲインが低下するという問題が生じる。また、
ポリエチレンのような軟化温度の低い誘電体を基板に用
いでいる場合には、誘電体自身の特性が劣化し、アンテ
ナゲインが低下するという問題が生じる。
利用してS HF帯の電波による衛星放送が実用化され
ており、日本においては放送衛星から送Mされる右旋円
偏波となっている。この円偏波を受信するには、アンテ
ナを赤道方向、すなわち、日本においては南西方向に向
けて設置する必要があるから、太陽熱によりアンテナが
加熱されることになる。特に、設置の容易さなどの理由
から最近では平面アンテナが用いられるようになってき
ているが、平面アンテナはケーシング内に納装すること
があり、この場合にはアンテナが着しく加熱されること
になる。このような平面アンテナでは、基板と基板に設
けた導体との熱膨張率の差により、基板に反りが生じ、
アンテナゲインが低下するという問題が生じる。また、
ポリエチレンのような軟化温度の低い誘電体を基板に用
いでいる場合には、誘電体自身の特性が劣化し、アンテ
ナゲインが低下するという問題が生じる。
[発明の目的]
本発明は上述の点に鑑みて為されたものであって、その
目的とするところは、加熱による誘電体基板の反りや特
性劣化をできるだけ防止し、もってアンテナゲインの低
下を防止した平面アンテナを提供することにある。
目的とするところは、加熱による誘電体基板の反りや特
性劣化をできるだけ防止し、もってアンテナゲインの低
下を防止した平面アンテナを提供することにある。
[発明の開示1
本発明に係る平面アンテナは、表面にアンテナパターン
を有する誘電体基板の裏面に地導体を有し、地導体側に
放熱部が設けられたことを特徴とするものであり、この
構成により、アンテナの温度上昇を抑制している。
を有する誘電体基板の裏面に地導体を有し、地導体側に
放熱部が設けられたことを特徴とするものであり、この
構成により、アンテナの温度上昇を抑制している。
(実施例1)
第1図に示すように、矩形状の誘電体基板1の表面にア
ンテナパターンとしてのマイクロストリップライン導体
2が設けられるとともに、誘電体基板1の裏面に地導体
3が設けられることにより、マイクロストリップライン
平面アンテナが形成される。地導体3側には、放熱部と
なる放熱フィン4が誘電体基板1の周辺に沿う一方向に
走るように形成される。
ンテナパターンとしてのマイクロストリップライン導体
2が設けられるとともに、誘電体基板1の裏面に地導体
3が設けられることにより、マイクロストリップライン
平面アンテナが形成される。地導体3側には、放熱部と
なる放熱フィン4が誘電体基板1の周辺に沿う一方向に
走るように形成される。
しかるに、この平面アンテナは太陽熱により加熱されで
も放熱フィン4の存在により温度上昇が抑制されるので
あり、誘電体基板1が反ったり、誘電体基板1の特性が
劣化したりすることが防止されるのである。その結果、
アンテナゲインの低下が防止される。
も放熱フィン4の存在により温度上昇が抑制されるので
あり、誘電体基板1が反ったり、誘電体基板1の特性が
劣化したりすることが防止されるのである。その結果、
アンテナゲインの低下が防止される。
(実施例2)
本実施例では、第2図に示すように、誘電体基板1の中
央部の放熱フィン4と両端部の放熱フィン4とが互いに
直交する方向に走るように形成される。この構成により
、放熱フィン2が誘電体基板1を補強することになり、
誘電体基板1の反りが一層よく防止されるのである。放
熱フィン4の配列方向としては、第3図に示すように、
誘電体基板1の対角線方向に沿う方向としてもよく、こ
の場合にも、誘電体基板1の各部で放熱フィン4が互い
に異なる方向に走るように形成することにより、放熱フ
ィン4で誘電体基板1を補強している。
央部の放熱フィン4と両端部の放熱フィン4とが互いに
直交する方向に走るように形成される。この構成により
、放熱フィン2が誘電体基板1を補強することになり、
誘電体基板1の反りが一層よく防止されるのである。放
熱フィン4の配列方向としては、第3図に示すように、
誘電体基板1の対角線方向に沿う方向としてもよく、こ
の場合にも、誘電体基板1の各部で放熱フィン4が互い
に異なる方向に走るように形成することにより、放熱フ
ィン4で誘電体基板1を補強している。
(実施例3)
本実施例では、第4図に示すように、地導体3となる金
属板の表面(第4図の下面)に凹凸を形成して、地導体
3の表面積を大きくし、もって地導体3自身を放熱部と
している。この構成により、放熱フィン4を新たに設け
ることなく誘電体基板1の温度上昇を抑制することがで
きる。
属板の表面(第4図の下面)に凹凸を形成して、地導体
3の表面積を大きくし、もって地導体3自身を放熱部と
している。この構成により、放熱フィン4を新たに設け
ることなく誘電体基板1の温度上昇を抑制することがで
きる。
[発明の効果1
本発明は上述のように、表面にアンテナパターンを有す
る誘電体基板の裏面に地導体を有し、地=3− 導体側に放熱部が設けられているので、太陽熱により加
熱されても、放熱部の存在により温度上昇が抑制される
のであり、誘電体基板に反りが発生したり、誘電体基板
の特性が劣化することが少なくなるのであり、その結果
、アンテナゲインの低下が防止されるのである。
る誘電体基板の裏面に地導体を有し、地=3− 導体側に放熱部が設けられているので、太陽熱により加
熱されても、放熱部の存在により温度上昇が抑制される
のであり、誘電体基板に反りが発生したり、誘電体基板
の特性が劣化することが少なくなるのであり、その結果
、アンテナゲインの低下が防止されるのである。
第1図は本発明の実施例1を示す斜視図、第2図および
第3図は本発明の実施例2を示す背面側の斜視図、第4
図は本発明の実施例3を示す斜視図である。 1は誘電体基板、2はマイクロストリップライン導体、
3は地導体、4は放熱フィンである。
第3図は本発明の実施例2を示す背面側の斜視図、第4
図は本発明の実施例3を示す斜視図である。 1は誘電体基板、2はマイクロストリップライン導体、
3は地導体、4は放熱フィンである。
Claims (1)
- (1)表面にアンテナパターンを有する誘電体基板の裏
面に地導体を有し、地導体側に放熱部が設けられたこと
を特徴とする平面アンテナ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13896786A JPS62295501A (ja) | 1986-06-14 | 1986-06-14 | 平面アンテナ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13896786A JPS62295501A (ja) | 1986-06-14 | 1986-06-14 | 平面アンテナ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62295501A true JPS62295501A (ja) | 1987-12-22 |
Family
ID=15234362
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13896786A Pending JPS62295501A (ja) | 1986-06-14 | 1986-06-14 | 平面アンテナ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62295501A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0511516U (ja) * | 1991-07-30 | 1993-02-12 | 八木アンテナ株式会社 | 衛星通信用アンテナ装置 |
FR2710195A1 (fr) * | 1993-09-14 | 1995-03-24 | Thomson Csf | Assemblage antenne-circuit électronique. |
EP1291960A2 (en) * | 2001-08-28 | 2003-03-12 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Antenna with heat sink |
CN109155452A (zh) * | 2016-05-24 | 2019-01-04 | 德州仪器公司 | 具有高热导率和高表面积的高频天线结构 |
-
1986
- 1986-06-14 JP JP13896786A patent/JPS62295501A/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0511516U (ja) * | 1991-07-30 | 1993-02-12 | 八木アンテナ株式会社 | 衛星通信用アンテナ装置 |
FR2710195A1 (fr) * | 1993-09-14 | 1995-03-24 | Thomson Csf | Assemblage antenne-circuit électronique. |
EP1291960A2 (en) * | 2001-08-28 | 2003-03-12 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Antenna with heat sink |
EP1291960A3 (en) * | 2001-08-28 | 2004-01-07 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Antenna with heat sink |
CN109155452A (zh) * | 2016-05-24 | 2019-01-04 | 德州仪器公司 | 具有高热导率和高表面积的高频天线结构 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Kerr | Short axial length broad-band horns | |
US3140491A (en) | Diffraction shield consisting of notched ring which frames passive reflector | |
GB2338346A (en) | Wide-band micropstrip dipole antenna array | |
JPS5990406A (ja) | 平行板導波管アンテナ | |
Ethier et al. | Development of novel low-cost reflectarrays [antenna applications corner] | |
US6608607B2 (en) | High performance multi-band frequency selective reflector with equal beam coverage | |
US6518935B2 (en) | Device for transmitting and/or receiving electromagnetic waves fed from an array produced in microstrip technology | |
US3178713A (en) | Parabolic antenna formed of curved spaced rods | |
EP0654846B1 (en) | Attenuation fin blanket for a feed horn | |
Evtioushkine et al. | Very wideband printed dipole antenna array | |
JPS62295501A (ja) | 平面アンテナ | |
JPS6248107A (ja) | 平面アンテナ | |
JPS635601A (ja) | 平面アンテナ | |
JPS5989008A (ja) | 表面波アンテナ及びその製造法 | |
JPH0575340A (ja) | ビームチルト型平面アンテナ | |
KR102731616B1 (ko) | 광대역 특성을 가지는 기지국 안테나의 방사체 및 이를 포함하는 기지국안테나 | |
Huang et al. | Single-Band and Dual-Band Transmitarray Antenna With High Gain and Aperture Efficiency | |
JPH06296110A (ja) | 無給電素子付きトリプレート型平面アンテナ | |
Balling et al. | Design and analysis of large linearly polarized array-fed offset reflector antennas with frequency reuse | |
JPH05267930A (ja) | 垂直・水平偏波共用平面アンテナ | |
JPH05191132A (ja) | 平面アンテナ | |
KR960027054A (ko) | 위성방송 수신용 평면안테나 구조 | |
Singer | Feed design and selection for microwave antennas | |
JPH0669725A (ja) | トリプレート給電型平面アンテナ | |
JP2995071B2 (ja) | 指向性可変平面アンテナ |