JPH05191132A - 平面アンテナ - Google Patents
平面アンテナInfo
- Publication number
- JPH05191132A JPH05191132A JP4006126A JP612692A JPH05191132A JP H05191132 A JPH05191132 A JP H05191132A JP 4006126 A JP4006126 A JP 4006126A JP 612692 A JP612692 A JP 612692A JP H05191132 A JPH05191132 A JP H05191132A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- radiating element
- dielectric
- antenna
- slot
- radiating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q9/00—Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
- H01Q9/04—Resonant antennas
- H01Q9/0407—Substantially flat resonant element parallel to ground plane, e.g. patch antenna
- H01Q9/045—Substantially flat resonant element parallel to ground plane, e.g. patch antenna with particular feeding means
- H01Q9/0457—Substantially flat resonant element parallel to ground plane, e.g. patch antenna with particular feeding means electromagnetically coupled to the feed line
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q21/00—Antenna arrays or systems
- H01Q21/0006—Particular feeding systems
- H01Q21/0075—Stripline fed arrays
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q21/00—Antenna arrays or systems
- H01Q21/06—Arrays of individually energised antenna units similarly polarised and spaced apart
- H01Q21/061—Two dimensional planar arrays
- H01Q21/065—Patch antenna array
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
- Waveguide Aerials (AREA)
Abstract
上に形成した放射素子(4)と給電線路(5)を含むアンテナ
回路と、誘電体(21)と、スロット(3)を有する地導体(1
1)とからなる平面アンテナにおいて、誘電体(22)と、無
給電素子(6)と、給電線路(8)と、放射素子(7)を重ねた
平面アンテナ。
Description
に用いられるトリプレート型平面アンテナに関する。
段として、昭和63年電子情報通信学会全国大会予稿B
−39「トリプレート線路で給電した窓付きマイクロス
トリップアンテナ」に示されるように、トリプレート線
路を用いて給電線路の低損失化を図る方法がある。この
アンテナの構成は、4図(a)及び(b)に示すように、地導
体1と、この地導体1の面上に誘電体2を配置し、この
誘電体1の面上に放射素子4と給電線路5を含むアンテ
ナ回路を形成し、その面上に誘電体21を形成し、その
面上にスロット3を有する地導体11をスロット3が放
射素子4の真上となるように配置している。
ような従来のアンテナでは、放射素子4から放射される
電力が、図中Aで示すように、スロット3から空間へ放
射されるのみならず、図中Bで示すように、地導体1お
よび地導体11の間を伝播し、隣接する放射素子4との
物理的な位置関係によっては、放射する電力が低下する
ことも起こる。また、伝播したBの電力が隣接するスロ
ット3から放射され、アンテナの指向性に乱れを生じる
場合もある。
の放射素子4から放射される電力と隣接する放射素子4
から地導体1及び地導体11の間を伝播してくる電力の
位相をあわせなければならず、そのためには、隣接する
放射素子4の間の間隔が一意的に決まってしまうことと
なる。例えば、一定の間隔の格子上に放射素子を配列し
た場合には、この間隔は使用する電波の中心周波数の自
由空間波長λ0の約0.9倍程度である。
と、放射素子4の間隔を使用する電波の中心周波数の自
由空間波長λ0の0.7〜0.8倍にしなければなら
ず、このような従来の技術では、前述の理由によって放
射素子4の配列密度を高くすることができない。
で、効率に優れた平面アンテナを提供することを目的と
するものである。
は、図1(a)および(b)に示すように、地導体1と、この
地導体1の面上に誘電体2を配置し、この誘電体1の面
上に放射素子4と給電線路5を含むアンテナ回路を形成
し、その面上に誘電体21を形成し、その面上にスロッ
ト3を有する地導体11をスロット3が放射素子4の真
上となるように配置してなる平面アンテナにおいて、前
記放射素子4及びスロット3の放射面上に誘電体22を
設け、さらにその面上であって前記放射素子4およびス
ロット3の真上となる位置に無給電素子6を設け、その
面上で前記放射素子4に接続された給電線路5と平行な
2方向と、その方向と直交する2方向に、給電線路8を
ほぼ1/2波長の長さで前記無給電素子6に接続し、そ
の各給電線路8に放射素子7を接続したことを特徴とす
るものである。
記給電線路8を前記放射素子4に接続された給電線路5
と平行な2方向にのみ設け、その各給電線路8に放射素
子7を接続したことを特徴とするものである。
は従来のアンテナと同じように互いに干渉しない間隔で
設けられ、本発明の特徴である無給電素子6は、従来の
平面アンテナと同様に動作し、その無給電素子6に接続
された放射素子7は、地導体11と共に動作するアンテ
ナとすることができ、しかも、分岐や曲がりのある給電
線路4は、地導体1と地導体11によってシールドした
ことによってそこからの不要放射を抑制することができ
る。したがって、放射素子7はその素子間隔を制限され
ず、アンテナの効率を高めるために適した設計が行え
る。また、直線偏波を使用する場合には、図2(a)およ
び(b)に示すように、給電線路4と平行な2方向にのみ
放射素子7を接続することもでき、このときには、無給
電素子6どうしの間隔は、自由に設定できるものとな
る。
1に厚さ3mmのアルミニウム板を使用し、誘電体2に厚
さ2mmの発泡ポリエチレン(比誘電率εr≒1.1)を使
用し、放射素子4として銅箔をエッチング加工して形成
した9.6mm×≦9.6mmの方形のパッチを4つ用い、
素子間隔は44.72mmとし、給電線路5は前記放射素
子と同じ材質で同時にエッチング加工したものを用い
た。また、誘電体21にも誘電体2と同じ厚さ2mmの発
泡ポリエチレン(比誘電率εr≒1.1)を使用し、地導
体11には厚さ0.5mmのアルミニウム板を用い、13
mm×13mmのスロット3を4つ形成した。さらに、誘電
体22として厚さ2mmの発泡ポリエチレン(比誘電率εr
≒1.1)を使用し、その上に10mm×10mmの無給電
素子を4つ形成し、その無給電素子に、10mm×10mm
の方形のパッチを接続して放射素子7とした。このとき
に、無給電素子と放射素子7の配列間隔は、20mmとし
た。この実施例のアンテナは、周波数が11.85GH
zにおいて、約21.5dBの利得を示した。
て、素子間隔の制限が小さくとも、不要放射や指向性の
乱れがなく効率の高いアンテナを提供することができ
る。
り、(b)はその断面図である。
り、(b)はその断面図である。
断面図である。
誘電体 3.スロット 4,7.放射素子 5,8.給電線路
Claims (2)
- 【請求項1】 地導体(1)と、この地導体(1)の面上に誘
電体(2)を配置し、この誘電体(1)の面上に放射素子(4)
と給電線路(5)を含むアンテナ回路を形成し、その面上
に誘電体(21)を形成し、その面上にスロット(3)を有す
る地導体(11)をスロット(3)が放射素子(4)の真上となる
ように配置してなる平面アンテナにおいて、前記放射素
子(4)及びスロット(3)の放射面上に誘電体(22)を設け、
さらにその面上であって前記放射素子(4)およびスロッ
ト(3)の真上となる位置に無給電素子(6)を設け、その面
上で前記放射素子(4)に接続された給電線路(5)と平行な
2方向と、その方向と直交する2方向に、給電線路(8)
をほぼ1/2波長の長さで前記無給電素子(6)に接続
し、その各給電線路(8)に放射素子(7)を接続したことを
特徴とする平面アンテナ。 - 【請求項2】 地導体(1)と、この地導体(1)の面上に誘
電体(2)を配置し、この誘電体(1)の面上に放射素子(4)
と給電線路(5)を含むアンテナ回路を形成し、その面上
に誘電体(21)を形成し、その面上にスロット(3)を有す
る地導体(11)をスロット(3)が放射素子(4)の真上となる
ように配置してなる平面アンテナにおいて、前記放射素
子(4)及びスロット(3)の放射面上に誘電体(22)を設け、
さらにその面上であって前記放射素子(4)およびスロッ
ト(3)の真上となる位置に無給電素子(6)を設け、その面
上で前記放射素子(4)に接続された給電線路(5)と平行な
2方向に、給電線路(8)をほぼ1/2波長の長さで前記
無給電素子(6)に接続し、その各給電線路(8)に放射素子
(7)を接続したことを特徴とする平面アンテナ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4006126A JP3004439B2 (ja) | 1992-01-17 | 1992-01-17 | 平面アンテナ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4006126A JP3004439B2 (ja) | 1992-01-17 | 1992-01-17 | 平面アンテナ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05191132A true JPH05191132A (ja) | 1993-07-30 |
JP3004439B2 JP3004439B2 (ja) | 2000-01-31 |
Family
ID=11629819
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4006126A Expired - Lifetime JP3004439B2 (ja) | 1992-01-17 | 1992-01-17 | 平面アンテナ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3004439B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006180444A (ja) * | 2004-12-22 | 2006-07-06 | Tatung Co | 円形分極アレイアンテナ |
EP3686997A4 (en) * | 2017-09-21 | 2021-06-09 | Fujikura Ltd. | ANTENNA DEVICE |
EP3686998A4 (en) * | 2017-09-21 | 2021-06-09 | Fujikura Ltd. | ANTENNA DEVICE |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3771075A (en) * | 1971-05-25 | 1973-11-06 | Harris Intertype Corp | Microstrip to microstrip transition |
SU1185440A1 (ru) * | 1982-10-01 | 1985-10-15 | Inst Radiotekh Elektron | Полосовой фильтр |
JPS61281704A (ja) * | 1985-06-07 | 1986-12-12 | Yagi Antenna Co Ltd | Shf帯平面アンテナ |
JPS63135003A (ja) * | 1986-11-13 | 1988-06-07 | コミュニケイションズ サテライト コーポレーション | 印刷回路アンテナおよびその製造方法 |
JPH02252304A (ja) * | 1989-03-27 | 1990-10-11 | Hitachi Chem Co Ltd | 平面アンテナ |
JPH03101507A (ja) * | 1989-09-14 | 1991-04-26 | Yagi Antenna Co Ltd | 平面アンテナ |
JPH03151702A (ja) * | 1989-11-08 | 1991-06-27 | Sony Corp | 平面アレイアンテナ |
JPH05152830A (ja) * | 1991-11-26 | 1993-06-18 | Sharp Corp | マイクロストリツプアンテナ |
-
1992
- 1992-01-17 JP JP4006126A patent/JP3004439B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3771075A (en) * | 1971-05-25 | 1973-11-06 | Harris Intertype Corp | Microstrip to microstrip transition |
SU1185440A1 (ru) * | 1982-10-01 | 1985-10-15 | Inst Radiotekh Elektron | Полосовой фильтр |
JPS61281704A (ja) * | 1985-06-07 | 1986-12-12 | Yagi Antenna Co Ltd | Shf帯平面アンテナ |
JPS63135003A (ja) * | 1986-11-13 | 1988-06-07 | コミュニケイションズ サテライト コーポレーション | 印刷回路アンテナおよびその製造方法 |
JPH02252304A (ja) * | 1989-03-27 | 1990-10-11 | Hitachi Chem Co Ltd | 平面アンテナ |
JPH03101507A (ja) * | 1989-09-14 | 1991-04-26 | Yagi Antenna Co Ltd | 平面アンテナ |
JPH03151702A (ja) * | 1989-11-08 | 1991-06-27 | Sony Corp | 平面アレイアンテナ |
JPH05152830A (ja) * | 1991-11-26 | 1993-06-18 | Sharp Corp | マイクロストリツプアンテナ |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006180444A (ja) * | 2004-12-22 | 2006-07-06 | Tatung Co | 円形分極アレイアンテナ |
EP3686997A4 (en) * | 2017-09-21 | 2021-06-09 | Fujikura Ltd. | ANTENNA DEVICE |
EP3686998A4 (en) * | 2017-09-21 | 2021-06-09 | Fujikura Ltd. | ANTENNA DEVICE |
US11108166B2 (en) | 2017-09-21 | 2021-08-31 | Fujikura Ltd. | Antenna device |
US11223132B2 (en) | 2017-09-21 | 2022-01-11 | Fujikura Ltd. | Antenna device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3004439B2 (ja) | 2000-01-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6593891B2 (en) | Antenna apparatus having cross-shaped slot | |
US6535169B2 (en) | Source antennas for transmitting/receiving electromagnetic waves for satellite telecommunications systems | |
US8902117B2 (en) | Antenna apparatus including dipole antenna and parasitic element arrays for forming pseudo-slot openings | |
US11955738B2 (en) | Antenna | |
JPS6365703A (ja) | 平面アンテナ | |
CN113659325B (zh) | 集成基片间隙波导阵列天线 | |
US4660047A (en) | Microstrip antenna with resonator feed | |
JP3782278B2 (ja) | 偏波共用アンテナのビーム幅制御方法 | |
JP3004439B2 (ja) | 平面アンテナ | |
JP3185406B2 (ja) | 平面アンテナ | |
JP2000201014A (ja) | マイクロストリップアンテナ | |
JP2833301B2 (ja) | 偏波共用平面アンテナ | |
JPH05218728A (ja) | アンテナ装置 | |
JP2976681B2 (ja) | 垂直・水平偏波共用平面アンテナ | |
JP2007124346A (ja) | アンテナ素子及びアレイ型アンテナ | |
JP2591806B2 (ja) | マイクロストリップアレーアンテナ | |
JP3024197B2 (ja) | トリプレート型平面アンテナ | |
JPH05160626A (ja) | 無給電素子付きトリプレート型平面アンテナ | |
JPH0522028A (ja) | アンテナ装置 | |
JPH09312515A (ja) | 偏波共用平面アンテナ | |
JPH06296110A (ja) | 無給電素子付きトリプレート型平面アンテナ | |
JPH0621712A (ja) | 平面アンテナ | |
JPH05152840A (ja) | 偏波共用平面アンテナ | |
JPH0661735A (ja) | 平面アンテナ | |
JPH088445B2 (ja) | マイクロストリップアンテナの構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081119 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081119 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091119 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091119 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101119 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111119 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111119 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121119 Year of fee payment: 13 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121119 Year of fee payment: 13 |