[go: up one dir, main page]

JPS6222515Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6222515Y2
JPS6222515Y2 JP1981068649U JP6864981U JPS6222515Y2 JP S6222515 Y2 JPS6222515 Y2 JP S6222515Y2 JP 1981068649 U JP1981068649 U JP 1981068649U JP 6864981 U JP6864981 U JP 6864981U JP S6222515 Y2 JPS6222515 Y2 JP S6222515Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
paper feed
roller
sheet
feed roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981068649U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57182748U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1981068649U priority Critical patent/JPS6222515Y2/ja
Publication of JPS57182748U publication Critical patent/JPS57182748U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6222515Y2 publication Critical patent/JPS6222515Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Registering Or Overturning Sheets (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の目的〕 (産業上の利用分野) この考案は複写機等において、大量のシート紙
の連続供給を可能とする画像形成装置におけるシ
ート紙フイード装置の改良に関する。
(従来の技術) 近年複写機等の普及につれ、その高速化あるい
はその高性能化が進められているが、その一つと
して通常の給紙カセツトと共に、大量のシート紙
を供給するシート紙フイード装置を有する装置が
開発されている。そして、このシート紙フイード
装置としては従来第1図に示すようなものが用い
られている(例えば特開昭57−17960号公報=特
公昭61−57253号公報に開示されている)。この装
置ではエレベータ切換クラツチ10及び給紙ロー
ラ切換クラツチ11を介し単一のリバーシブルモ
ータ12により、シート紙13を載置するエレベ
ータトレイ14、及び給紙ローラ15の両方を駆
動し、シート紙13の給紙を行なうものである。
しかしながら、この装置では多量のシート紙1
3を載置したエレベータトレイ14が駆動される
間、リバーシブルモータ12に大きな負荷がかか
るため、リバーシブルモータ12の回転数が減少
され、ひいては給紙ローラ15の回転数も減少さ
れ、シート紙13の給紙速度が変動され、しかも
通常の本体側給紙ローラ16からレジストローラ
17迄の距離L1に比し、給紙ローラ15からレ
ジストローラ17迄の距離L2が長い事からシー
ト紙13がレジストローラ17に達する迄の時間
が一定されず、複写画像がずれたり、あるいはレ
ジストローラ17でのシート紙13のたわみ量が
少くシート紙13が斜めに搬送され複写ミスを生
じるという欠点を有している。更にエレベータ切
換クラツチ10及び給紙ローラ切換クラツチ11
の2つの電磁クラツチを使用する事からコスト高
を生じるという問題もある。
また、特開昭57−51628号公報=特公昭61−
10372号公報には、厚手紙等の特殊なシート紙を
自動給紙可能なシート紙フイード装置が開示され
ている。しかしながら、このフイード装置におい
ても、堆積されたシート紙を下方から給紙する給
紙ローラ及び給紙されたシート紙を搬送る搬送ロ
ーラの両方を、フイード装置内の単一のモータで
駆動するものである。従つて、モータに大きな負
荷がかかり、上記第1図のフイード装置と同様の
問題が生じる。
また、特開昭54−141136号公報には、大量のシ
ート紙を連続給紙可能なシート紙フイード装置に
おいて、複写機本体側から伝達手段を介して、フ
イード装置内の給紙ローラの駆動力を得ることが
開示されている。しかしながら、このフイード装
置においては、複写機本体側からフイード装置内
への駆動力の伝達手段として、複雑な歯車機構等
が必要である。かつフイード装置側の搬送ローラ
と複写機本体側のレジストローラとの間には、単
にシート紙の案内経路が形成されているだけであ
るから、シート紙はそれ自身の腰だけで搬送され
ることとなり、腰の弱いシート紙にあつては搬送
不良による紙づまりの虞れがあると共に、小さい
サイズのシート紙の搬送が不能となる等の欠点を
有している。
また、特開昭55−115533号公報には、多段カセ
ツトからのフイード装置において、シート紙の搬
送経路が違つていても、シート紙の搬送速度を変
えることにより、搬送時間を一定にすることが開
示されている。しかしながら、このフイード装置
においても、給紙ローラとレジストローラとの間
には、シート紙の案内経路が単に設けられている
だけであり、腰の弱いシート紙にあつては紙づま
りの虞れがあり、かつ小さいサイズのシート紙の
搬送が不能となる等の欠点を有している。
(考案が解決しようとする問題点) この考案は従来の装置が複写ミスを生じたり、
コスト高であるという問題を解決するためになさ
れたもので、比較的簡単な構成でありながら、高
価にして、かつ重量の重い大容量のリバーシブル
モータを使用する事なく、従来と同程度の容量の
モータによりエレベータトレイを駆動する一方、
シート紙を常に一定速度で給紙でき、シート紙の
搬送不良による複写ミスを防止すると共に、電磁
クラツチの省略を図り、コストの低減を可能とす
る画像形成装置におけるシート紙フイード装置を
提供することを目的とする。
〔考案の構成〕
(問題点を解決するための手段) 本考案は上記問題点を解決するために、少なく
とも本体内の第1の給紙ローラにより給紙される
第1の給紙カセツト及びシート紙の収容量が前記
第1の給紙カセツトより大きく本体内の第2の給
紙ローラから取出した駆動を用いて給紙される第
2の給紙カセツトを有し、選択的に使用される複
数の給紙カセツトが挿脱可能な画像形成装置にお
いて、前記第2の給紙ローラ近傍まで延在される
案内部を有しシート紙を収納する筺体と、この筺
体内で上下動可能に設けられ前記シート紙を水平
に支持するエレベータトレイと、このエレベータ
トレイを上下動させるエレベータ駆動装置と、前
記第2の給紙ローラに圧接される圧接ローラと、
変速手段を介し前記圧接ローラにより駆動され前
記第2の給紙ローラより高速で前記シート紙を本
体内のレジストローラに搬送する一対の案内ロー
ラと、前記エレベータトレイ上のシート紙最上部
先端に載置され伝達手段を介し前記圧接ローラに
駆動され前記案内ローラと等速で前記案内ローラ
に前記シート紙を搬送するフイーダー給紙ローラ
とを備えて構成されるものである。
(作 用) すなわち、本考案は上記構成とすることによ
り、従来のようにリバーシブルモータの変動によ
り給紙速度が変化される事なく、複写時レジスト
ローラにおけるシート紙の待ち時間が常に一定と
され、複写画像がずれたり、シート紙が斜めに搬
送され紙づまりを生ずるという給紙ミスが無く、
安定した複写を行なう事ができる。また、電磁ク
ラツチの省略により、コスト低下も図ることが可
能となる。
また、特に第2の給紙ローラに圧接される圧接
ローラにより、第2の給紙ローラの駆動を取出
し、筺体のシート紙案内部に設けられる案内ロー
ラ及びシート紙最上部先端に接触されるフイーダ
給紙ローラを第2の給紙ローラより高速で駆動
し、シート紙の搬送を行なうようにした事を特徴
としている。
そして、このような構成により特別な連結操作
あるいは連結装置を必要とすること無く、筺体を
本体に挿入し、圧接ローラを第2の給紙ローラに
圧接するのみで、案内ローラ及びフイーダー給紙
ローラの駆動源である第2の給紙ローラの駆動を
きわめて容易に取出せ、ひいては通常の給紙カセ
ツトとの交換も容易に行える一方、フイーダー給
紙ローラにより取出されたシート紙は、次に案内
ローラによりレジストローラに挟持搬送されるの
で、その搬送がより確実となり、特に葉書程度の
小さいサイズのシート紙の使用も可能とされ、し
かも各ローラによる搬送速度は、第2の給紙ロー
ラの速度より高速にされ、レジストローラに充分
達する事が出来、その信頼性向上と共に、機能の
拡大を図るものである。
(実施例) 以下、、この考案の一実施例を第2図を参照し
ながら説明す。図示しない感光体ドラム等の画像
形成部を有する本体18の給紙部19は通常の第
1の給紙カセツト20から給紙を行なう第1の給
紙ローラ21a及び第2の給紙カセツトであるシ
ート紙フイード装置2からの給紙を行なわせる第
2の給紙ローラ21bからなる駆動部21を有
し、第1の給紙ローラ21a、及びスプリング2
1cにより強制的に押下されるアーム21dに支
持される第2の給紙ローラ21dは、本体18内
の制御部により、それぞれ選択的に駆動されるよ
うになつている。
一方、給紙部の給紙カセツト挿脱部に挿入する
ように突出されるシート紙案内部24aを有する
シート紙フイード装置22の筺体24内には、多
量のシート紙25を載置し、リバーシブルモータ
27によりクラツチ28a及びチエーン28bを
介し上下動されるエレベータトレイ30が設けら
れている。又筺体24内には、最上位のシート紙
25先端に接触されるフイーダー給紙ローラ31
が設けられており、伝達部32により第2の給紙
ローラ21bの回転が増速されて伝達されてい
る。即ち、伝達部32は、シート紙案内部24a
先端に設けられ、第2の給紙ローラ21bに転接
される圧接ローラ33及び変速手段であるホイー
ル33a,33bを介し圧接ローラ33に接続さ
れる一対の案内ローラ34a,34bからなる取
出し部35、更にはホイール33cを介し案内ロ
ーラ34aの回転をフイーダー給紙ローラ31に
伝達するよう掛け渡される伝達手段である第1の
エンドレスベルト36並びに第2のエンドレスベ
ルト37を有しており、フイーダー給紙ローラ3
1及び案内ローラ34a,34bは第1の給紙ロ
ーラ21aによる第1の給紙カセツト20からの
給紙速度S1〔cm/S〕とした場合L/LS1〔cm/S
〕 となるようその給紙速度が増速されている。(但
し、L1は第1の給紙ローラ21aからレジスト
ローラ38迄の距離、L2はフイーダー給紙ロー
ラ31からレジストローラ38迄の距離である)
尚40はシート紙25の分離爪である。
しかして、大量の複写を行なう場合、本体18
の第2の給紙ローラ21b下面の給紙カセツト挿
脱部にシート紙案内部24aを挿入し、シート紙
フイード装置22をセツトするが、この状態にあ
つては圧接ローラ33は常時下方に付勢される第
2の給紙ローラ21bに圧接される。そして、複
写が開始され、制御部(図示せず)により第2の
給紙ローラ21bが選択され、回転されると、こ
れに圧接される圧接ローラ33及び案内ローラ3
4a,34bが回転され、更には第1のエンドレ
スベルト36及び第2のエンドレスベルト37を
介しフイーダー給紙ローラ31が駆動され、最上
部のシート紙25は、L/LS1〔cm/S〕の速度で 矢印X方向に給紙され、次いでフイーダー給紙ロ
ーラ31と同速の案内ローラ34a,34bに挟
持され、レジストローラ38に搬送される。一
方、複写開始によりリバーシブルモータ27も駆
動され、給紙に従いシート紙25が減少される
と、クラツチ28aが作動し、チエーンの矢印Y
方向の回転によりエレベータトレイ30が上方に
移動され、常時シート紙25先端は分離爪41に
押圧される。
この様に構成すれば、フイーダー給紙ローラ3
1はリバーシブルモータ27によらず、本体18
側の第2の給紙ローラ21bにより駆動されるの
で、その回転速度は常に一定とされ、安定した給
紙を行なう事が出来る。又、案内ローラ34a,
34b及びフイーダー給紙ローラ31の搬送速度
が第1の給紙ローラ21bの搬送速度S1〔cm/
S〕に対し、L/LS1〔cm/S〕とされる事から、 給紙カセツト20からレジストローラ38迄のシ
ート紙搬送時間と、シート紙フイード装置22か
らレジストローラ38迄のシート紙搬送時間が同
一とされ、レジストローラ38におけるシート紙
の待ち時間は給紙カセツト20及びシート紙フイ
ード装置22のいずれかの給紙であつても一定と
され、シート紙25は安定に搬送される。更に、
リバーシブルモータ27はエレベータトレイ30
のみを駆動すれば良いので、従来使用していた給
紙ローラ切換クラツチが不要となり、コストの低
減も図れる。
尚、この考案は上記実施例に限定されず種々設
計変更可能であり、例えば伝達部は駆動部の駆動
をフイーダー給紙ローラに伝達し得るものであれ
ばその構成は任意であり、取り出し部からフイー
ダー給紙ローラに単一のエンドレスベルトを直接
掛渡しても良いし、取り出し部の案内ローラ及び
圧接ローラの径の太さ等も任意である。
〔考案の効果〕
以上説明したようにこの考案によればシート紙
フイード装置の給紙ローラの駆動源は圧接ローラ
を圧接するのみで第2の給紙ローラから容易に取
り出せ、しかもその給紙速度を増速し、シート紙
がレジストローラに達する迄の給紙時間が、通常
の給紙カセツトによる給紙時間と同一になるよう
に設定したので、従来のようにリバーシブルモー
タの変動により給紙速度が変化される事なく、複
写時レジストローラにおけるシート紙の待ち時間
が常に一定とされ、複写画像がずれたり、シート
紙が斜めに搬送され紙づまりを生ずるという給紙
ミスが無く、安定した複写を行なう事が出来る。
又、電磁クラツチの省略により、コストの低下も
可能となる。
また、複写機本体側の第2の給紙ローラに圧接
するだけでその駆動を容易に取出す圧接ローラを
設けたから、複写機本体側から、より容易にロー
ラの駆動源を得ることができる。さらにまた、フ
イーダー給紙ローラとレジストローラとの間でシ
ート紙を案内する案内ローラを設けたから、シー
ト紙の搬送をより確実にし、更には小さいサイズ
のシート紙の供給も可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の装置を示す一部透視断面図、第
2図はこの考案の装置を示す一部透視断面図であ
る。 18……本体、20……第1の給紙カセツト、
21……給紙部、21a……第1の給紙ローラ、
21b……第2の給紙ローラ、22……シート紙
フイード装置、24……筺体、25……シート
紙、27……リバーシブルモータ、30……エレ
ベータトレイ、31……フイーダー給紙ローラ、
32……伝達部、33……圧接ローラ、34a,
34b……案内ローラ、35……取出し部、36
……第1のエンドレスベルト、37……第2のエ
ンドレスベルト。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 少なくとも本体内の第1の給紙ローラ21a
    により給紙される第1の給紙カセツト20及び
    シート紙の収容量が前記第1の給紙カセツト2
    0より大きく本体内の第2の給紙ローラ21b
    から取り出した駆動を用いて給紙される第2の
    給紙カセツト22を有し、選択的に使用される
    複数の給紙カセツト20,22が挿脱可能な画
    像形成装置において、前記第2の給紙ローラ2
    1b近傍迄延在される案内部24aを有しシー
    ト紙を収納する筺体24と、この筺体24内で
    上下動可能に設けられ前記シート紙を水平に支
    持するエレベータトレイ30と、このエレベー
    タトレイ30を上下動させるエレベータ駆動装
    置27と、前記第2の給紙ローラ21bに圧接
    される圧接ローラ33と、変速手段を介し前記
    圧接ローラ33により駆動され前記第2の給紙
    ローラ21bより高速で前記シート紙を本体内
    のレジストローラ38に搬送する一対の案内ロ
    ーラ34a,34bと、前記エレベータトレイ
    30上のシート紙最上部先端に載置され伝達手
    段33b,33c,36,37を介し前記圧接
    ローラ33に駆動され前記案内ローラ34a,
    34bと等速で前記案内ローラ34a,34b
    に前記シート紙を搬送するフイーダー給紙ロー
    ラ31とを具備する事を特徴とする画像形成装
    置におけるシート紙フイード装置。 2 案内ローラ34a,34b及びフイーダー給
    紙ローラ31のシート紙搬送速度が、前記フイ
    ーダ給紙ローラ31からレジストローラ38迄
    のシート紙給紙時間と、第1の給紙ローラ21
    aからレジストローラ38迄のシート紙給紙時
    間とが同一となる様増速されることを特徴とす
    る実用新案登録請求の範囲第1項記載の画像形
    成装置におけるシート紙フイード装置。
JP1981068649U 1981-05-14 1981-05-14 Expired JPS6222515Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981068649U JPS6222515Y2 (ja) 1981-05-14 1981-05-14

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981068649U JPS6222515Y2 (ja) 1981-05-14 1981-05-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57182748U JPS57182748U (ja) 1982-11-19
JPS6222515Y2 true JPS6222515Y2 (ja) 1987-06-08

Family

ID=29864570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981068649U Expired JPS6222515Y2 (ja) 1981-05-14 1981-05-14

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6222515Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61277520A (ja) * 1985-05-31 1986-12-08 Fujitsu Ltd 給紙装置
JPS62140946A (ja) * 1985-12-11 1987-06-24 Nippon Seimitsu Kogyo Kk シ−ト供給装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54141136A (en) * 1978-04-20 1979-11-02 Savin Business Machines Corp Device comprising magazine and sheet feeder combined with each other for copier
JPS55115533A (en) * 1979-02-28 1980-09-05 Ricoh Co Ltd Sheet member transporter

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54141136A (en) * 1978-04-20 1979-11-02 Savin Business Machines Corp Device comprising magazine and sheet feeder combined with each other for copier
JPS55115533A (en) * 1979-02-28 1980-09-05 Ricoh Co Ltd Sheet member transporter

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57182748U (ja) 1982-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5901951A (en) Sheet supplying apparatus
JPH07157115A (ja) 原稿分離装置
JPH0270634A (ja) 給紙装置
JPH0253341B2 (ja)
US6332608B1 (en) Sheet feeding apparatus
JPH11193141A (ja) シート材給送装置及び画像処理装置
JPS6222515Y2 (ja)
JPH0676148B2 (ja) シ−ト材給送装置
US5332205A (en) Automatic document feeders for copying machines and method for automatically controlling such
JP3706620B2 (ja) 給紙装置
JP2547978B2 (ja) シート材給送装置
US6942210B2 (en) Sheet feeding apparatus and image forming apparatus
JP2000177874A (ja) 給送装置及び画像形成装置
JP3343173B2 (ja) シュレッダの給紙装置
JPH0825696B2 (ja) 両面複写装置
JP2719479B2 (ja) 紙葉類の分離装置
KR930002998Y1 (ko) 복사기의 자동급지장치
JPH0132133B2 (ja)
JP2924309B2 (ja) シート材給送装置
JP3368667B2 (ja) 原稿給紙装置
JPH0126669Y2 (ja)
KR900007006Y1 (ko) 레이저 프린터의 다매급지 방지장치
JP3089430B2 (ja) 再給紙装置
JPS6317740A (ja) 自動給紙装置
JPH04286558A (ja) 給紙装置