JPS62128045A - 光磁気記録再生装置 - Google Patents
光磁気記録再生装置Info
- Publication number
- JPS62128045A JPS62128045A JP26974985A JP26974985A JPS62128045A JP S62128045 A JPS62128045 A JP S62128045A JP 26974985 A JP26974985 A JP 26974985A JP 26974985 A JP26974985 A JP 26974985A JP S62128045 A JPS62128045 A JP S62128045A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording medium
- magnetic field
- magnetic
- pole piece
- auxiliary
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B11/00—Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
- G11B11/10—Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
- G11B11/105—Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
- G11B11/10582—Record carriers characterised by the selection of the material or by the structure or form
- G11B11/10586—Record carriers characterised by the selection of the material or by the structure or form characterised by the selection of the material
- G11B11/10589—Details
- G11B11/10591—Details for improving write-in properties, e.g. Curie-point temperature
Landscapes
- Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は、光磁気記録媒体に情報の書込み、読出し、書
換えを行う光磁気記録再生装置に関するものである。
換えを行う光磁気記録再生装置に関するものである。
従来の技術
光デイスクメモリは、大記憶容量、高転送レート、高速
アクセス可能なメモリ装置として広く研究開発されてい
る。とりわけ光磁気記録媒体は、書換えが可能であるた
めディスクメモリ装置としてその利用が重要視されてい
る。
アクセス可能なメモリ装置として広く研究開発されてい
る。とりわけ光磁気記録媒体は、書換えが可能であるた
めディスクメモリ装置としてその利用が重要視されてい
る。
光磁気記録媒体への情報の書込み、書換えは、レーザ光
を微小に絞って照射し、記録媒体をキュリ一温度まで昇
温し、記録媒体に垂直磁界を印加する、いわゆる熱礎気
効果によるものである。
を微小に絞って照射し、記録媒体をキュリ一温度まで昇
温し、記録媒体に垂直磁界を印加する、いわゆる熱礎気
効果によるものである。
従来、磁界印加装置として、光学ヘッドと対向する位置
にンレノイドコイル等を配していた。以下に図面を参照
しながら上述した従来の磁界印加装置の説明を行なう。
にンレノイドコイル等を配していた。以下に図面を参照
しながら上述した従来の磁界印加装置の説明を行なう。
第3図は、従来の光磁気記録再生装置を示すものである
。第3図において、出猟回路4は記録媒体に情報の書込
み、書換えのための垂直磁界を印加する磁界印加装置で
あり、この出猟回路4は、記録媒体1を挾んで、光学ヘ
ッド2と対向する位置に配置され、光学ヘッド2のアク
セス方向に沿って光学ヘッド2のアクセス領域をカバー
するだけの距離に相当したバー状のセンターヨーク5と
、このセンターヨーク5に巻回された励磁コイル6とセ
ンターヨーク6を取り囲むようにしたU状の外側ヨーク
7で構成されている。
。第3図において、出猟回路4は記録媒体に情報の書込
み、書換えのための垂直磁界を印加する磁界印加装置で
あり、この出猟回路4は、記録媒体1を挾んで、光学ヘ
ッド2と対向する位置に配置され、光学ヘッド2のアク
セス方向に沿って光学ヘッド2のアクセス領域をカバー
するだけの距離に相当したバー状のセンターヨーク5と
、このセンターヨーク5に巻回された励磁コイル6とセ
ンターヨーク6を取り囲むようにしたU状の外側ヨーク
7で構成されている。
以上のように構成された光磁気記録再生装置の垂直磁界
印加装置について、以下その動作について説明する。
印加装置について、以下その動作について説明する。
励磁コイル6に通電することでセンターヨーク5及び外
部ヨーク7からなる磁路に磁束φが流れる。ここでセン
ターヨーク6と記録媒体1の距離Sを十分小さくすると
、センターヨーク5の先端と対向する記録媒体1に対し
、垂直方向の磁界を印加できる。更に外部ヨーク7を設
けることにより磁気回路の効率も良くなる。
部ヨーク7からなる磁路に磁束φが流れる。ここでセン
ターヨーク6と記録媒体1の距離Sを十分小さくすると
、センターヨーク5の先端と対向する記録媒体1に対し
、垂直方向の磁界を印加できる。更に外部ヨーク7を設
けることにより磁気回路の効率も良くなる。
発明が解決しようとする問題点
しかしながら上記のような構成では、センターヨーク6
と記録媒体1の距離が小さい時は良好であるが面振れ、
ソリの大きなディスク等を使用する時、磁気回路4と記
録媒体1の距離Sは大きく設定する必要があり、記録媒
体1の膜面上で必要とする垂直磁界強度が得られにくい
という問題を有している。更に記録媒体1に印加される
磁界の垂直性がそこなわれ、記録、消去特性へ悪影響を
与えるとともに、垂直侮界発生効率が悪くなり、印加さ
れる磁界のほとんどが水平8界になる。また、垂直方向
$異成分の効率が劣化すると、励磁コイル6に過大々電
流を流し磁界印加を行なうため磁界印加装置の発熱及び
大容量電源が必要になり装置が大型になるとともに消費
電力も大きくなるという問題点を有していた。
と記録媒体1の距離が小さい時は良好であるが面振れ、
ソリの大きなディスク等を使用する時、磁気回路4と記
録媒体1の距離Sは大きく設定する必要があり、記録媒
体1の膜面上で必要とする垂直磁界強度が得られにくい
という問題を有している。更に記録媒体1に印加される
磁界の垂直性がそこなわれ、記録、消去特性へ悪影響を
与えるとともに、垂直侮界発生効率が悪くなり、印加さ
れる磁界のほとんどが水平8界になる。また、垂直方向
$異成分の効率が劣化すると、励磁コイル6に過大々電
流を流し磁界印加を行なうため磁界印加装置の発熱及び
大容量電源が必要になり装置が大型になるとともに消費
電力も大きくなるという問題点を有していた。
本発明は上記した問題点に鑑み、記録媒体に効率よく垂
直磁界を印加することのできる光磁気記録再生装置を提
供するものである。
直磁界を印加することのできる光磁気記録再生装置を提
供するものである。
問題点を解決するだめの手段
本発明の光磁気記録再生装置は、上記目的を達成するた
め光出気記録媒体を挾んで、光学ヘッドと対向する位置
に設けられた磁界印加装置と、光学ヘッドと光母気記録
媒体との間に前記光凪気記録媒体のS化容易軸に直交す
るS化容易軸を有する半硬質磁性の補助磁極片とから構
成されている。
め光出気記録媒体を挾んで、光学ヘッドと対向する位置
に設けられた磁界印加装置と、光学ヘッドと光母気記録
媒体との間に前記光凪気記録媒体のS化容易軸に直交す
るS化容易軸を有する半硬質磁性の補助磁極片とから構
成されている。
作用
上記構成により磁界印加装置よりの磁束は補助磁極片に
誘導され、補助片から外側ヨークへ導かれ記録媒体膜面
上の垂直方向磁界を増大させ記録媒体との距離を隔てて
も垂直性をそこなわず、磁界印加が効率よくできる光磁
気記録再生装置を達成することができる。更に半硬質磁
性で構成された補助磁極片を有しているため磁気効率が
良い。
誘導され、補助片から外側ヨークへ導かれ記録媒体膜面
上の垂直方向磁界を増大させ記録媒体との距離を隔てて
も垂直性をそこなわず、磁界印加が効率よくできる光磁
気記録再生装置を達成することができる。更に半硬質磁
性で構成された補助磁極片を有しているため磁気効率が
良い。
実施例
以下本発明の一実施例について図面を参照しながら説明
する。
する。
第1図は本発明の光磁気記録再生装置の一実施例の断面
図、第2図は同主要部の構成を示す斜視図を示すもので
ある。第1図において、1は記録媒体、3は対物レンズ
、4は磁気回路、6はセンターヨークであり、これらは
従来例の構成と同じものである。8は補助磁極片で、対
物レンズ3と記録媒体1の間に配置され、記録媒体1の
磁化容易軸と直交するS気異方性を有する半硬質磁性材
である。又補助磁極片8は高透磁率磁性材、例えばケイ
素鋼板、異方性フェライト、単結晶フェライト等で形成
してもよい。更には、異方性ストロンチュムフェライト
等の硬質磁性材で形成してもよい。
図、第2図は同主要部の構成を示す斜視図を示すもので
ある。第1図において、1は記録媒体、3は対物レンズ
、4は磁気回路、6はセンターヨークであり、これらは
従来例の構成と同じものである。8は補助磁極片で、対
物レンズ3と記録媒体1の間に配置され、記録媒体1の
磁化容易軸と直交するS気異方性を有する半硬質磁性材
である。又補助磁極片8は高透磁率磁性材、例えばケイ
素鋼板、異方性フェライト、単結晶フェライト等で形成
してもよい。更には、異方性ストロンチュムフェライト
等の硬質磁性材で形成してもよい。
以上のように構成された光磁気記録再生装置について以
下その動作について説明する。
下その動作について説明する。
まず、励磁コイル6に電流iを流すと、磁束φが発生す
る。磁束φはセンターヨーク6から記録媒体1と対物レ
ンズ3の間に配した補助磁極片9に誘導され補助磁極の
磁化容易軸方向に流れ、外側ヨーク7に導かれ再びセン
ターヨーク6へ導かれる閉母気回路4を形成する。この
時、記録媒体1にセンターヨーク6と補助磁極片9によ
り垂直方向磁界が印加される。
る。磁束φはセンターヨーク6から記録媒体1と対物レ
ンズ3の間に配した補助磁極片9に誘導され補助磁極の
磁化容易軸方向に流れ、外側ヨーク7に導かれ再びセン
ターヨーク6へ導かれる閉母気回路4を形成する。この
時、記録媒体1にセンターヨーク6と補助磁極片9によ
り垂直方向磁界が印加される。
更に補助磁極片9は半硬質磁性材であるだめ100〜5
00ガウス位の外部磁界で着磁され8石と同等の作用を
おこない励磁コイル6に流れる電流iを遮断した後も磁
束φを発生する。したがって助出コイル6には消去−記
録モード切替えによるS界反転時のみ電itを供給すれ
ばよい。
00ガウス位の外部磁界で着磁され8石と同等の作用を
おこない励磁コイル6に流れる電流iを遮断した後も磁
束φを発生する。したがって助出コイル6には消去−記
録モード切替えによるS界反転時のみ電itを供給すれ
ばよい。
なお、本実施例では、磁界印加装置が励硲コイルからな
るいわゆる電研石としたが、永久磁石を用いた8界印加
装置であっても同様に、記録媒体に垂直磁界を導くこと
が可能である。更に、励8コイルに情報信号に対応した
変調電流を印加し、N、S極を効率よく反転し記録媒体
の情報を書換えることも可能である。
るいわゆる電研石としたが、永久磁石を用いた8界印加
装置であっても同様に、記録媒体に垂直磁界を導くこと
が可能である。更に、励8コイルに情報信号に対応した
変調電流を印加し、N、S極を効率よく反転し記録媒体
の情報を書換えることも可能である。
発明の効果
本発明は、光磁気記録媒体を挾んで光学ヘッドに対向す
る位置に研界印加装置を配しレーザ光により上記光磁気
記録媒体に微小スポットを形成する対物レンズと記録媒
体の間に半硬質母性よシ成る補助磁極片を設けることに
より、励磁コイルより発生した磁束を閉磁路として効率
よく導びくとともに、更にセンターヨークと補助S極片
の間の出来は、記録媒体に垂直方向の成分であり情報の
記録、消去用磁界として有効成分となり記録媒体に効率
よく磁界を印加することが可能である。更に励磁コイル
には磁界の反転時のみ電流を供給すればよく、レーザパ
ワーの低減、励磁電流の減少にともなう発熱の低減、更
には先出、気記録再生装置の小型化が達成できるなど、
数々の優れた効果を得ることのできる光磁気記録再生装
置を実現できるものである。
る位置に研界印加装置を配しレーザ光により上記光磁気
記録媒体に微小スポットを形成する対物レンズと記録媒
体の間に半硬質母性よシ成る補助磁極片を設けることに
より、励磁コイルより発生した磁束を閉磁路として効率
よく導びくとともに、更にセンターヨークと補助S極片
の間の出来は、記録媒体に垂直方向の成分であり情報の
記録、消去用磁界として有効成分となり記録媒体に効率
よく磁界を印加することが可能である。更に励磁コイル
には磁界の反転時のみ電流を供給すればよく、レーザパ
ワーの低減、励磁電流の減少にともなう発熱の低減、更
には先出、気記録再生装置の小型化が達成できるなど、
数々の優れた効果を得ることのできる光磁気記録再生装
置を実現できるものである。
第1図は本発明の一実施例における光磁気記録再生装置
を示す断面図、第2図は本発明の主要部を示す斜視図、
第3図は従来の光磁気記録再生装置の断面図である。 1・・・・・・記録媒体、2・・・・・・光学ヘッド、
3・・・・・・対物レンズ、5・・・・・・センターヨ
ーク、6・・印・励磁コイル、7・・・・・・外側ヨー
ク、9・・・・・・補助S極片。
を示す断面図、第2図は本発明の主要部を示す斜視図、
第3図は従来の光磁気記録再生装置の断面図である。 1・・・・・・記録媒体、2・・・・・・光学ヘッド、
3・・・・・・対物レンズ、5・・・・・・センターヨ
ーク、6・・印・励磁コイル、7・・・・・・外側ヨー
ク、9・・・・・・補助S極片。
Claims (1)
- 垂直磁化を有する磁性薄膜を備えた記録媒体と、前記記
録媒体に微小スポットのレーザ光を与える光学ヘッドと
、前記記録媒体への情報の書込み、消去時に記録媒体膜
面に垂直方向の磁界を印加する磁界発生装置とを有し、
前記磁界発生装置と前記記録媒体の磁化容易軸と直交す
る方向に異方性を有する半硬質磁性材から成る円板状補
助磁極片を前記光学ヘッドと前記記録媒体間に配した構
成の光磁気記録再生装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26974985A JPS62128045A (ja) | 1985-11-29 | 1985-11-29 | 光磁気記録再生装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26974985A JPS62128045A (ja) | 1985-11-29 | 1985-11-29 | 光磁気記録再生装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62128045A true JPS62128045A (ja) | 1987-06-10 |
Family
ID=17476617
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP26974985A Pending JPS62128045A (ja) | 1985-11-29 | 1985-11-29 | 光磁気記録再生装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62128045A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01107303A (ja) * | 1987-10-21 | 1989-04-25 | Hitachi Ltd | 光磁気デイスク装置 |
JPH0416627U (ja) * | 1990-05-25 | 1992-02-12 |
-
1985
- 1985-11-29 JP JP26974985A patent/JPS62128045A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01107303A (ja) * | 1987-10-21 | 1989-04-25 | Hitachi Ltd | 光磁気デイスク装置 |
JPH0416627U (ja) * | 1990-05-25 | 1992-02-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4672594A (en) | Magneto-optical recording system utilizing a leakage magnetic field of focusing actuator | |
US4849952A (en) | Magnetooptical information recording apparatus having intensified magnetic flux applying means | |
CA1177577A (en) | Magnetooptical recording medium and recording-and- reproducing device using the same | |
JPH0630183B2 (ja) | 光磁気記録再生消去方法及びその装置 | |
JPH0636241B2 (ja) | 熱磁気記録装置 | |
US6178142B1 (en) | Magneto-optical disk drive utilizing leakage magnetic field from permanent magnets as external magnetic field | |
JPS62128045A (ja) | 光磁気記録再生装置 | |
JPS6233351A (ja) | 光磁気記録再生装置 | |
JPS6332755A (ja) | 光磁気ヘツド | |
JP2517559B2 (ja) | 光磁気情報記録装置 | |
JPH02158942A (ja) | 光磁気ヘッド | |
JPS6265202A (ja) | 補助磁界印加装置 | |
JP2705598B2 (ja) | 光磁気記憶方法及び装置 | |
JPS58171711A (ja) | 垂直磁化ヘツド | |
JPS6337840A (ja) | 光磁気記録装置 | |
JPH0226281B2 (ja) | ||
JPS6050702A (ja) | 光磁気ディスクのバイアス磁界印加装置 | |
JP3146614B2 (ja) | 光磁気記録媒体の記録方法と記録装置 | |
JPS62120604A (ja) | 磁界印加装置 | |
JPS6356835A (ja) | 光磁気情報記録装置 | |
JPS59231704A (ja) | 光磁気デイスクのバイアス磁界印加装置 | |
JPH05120607A (ja) | 熱磁気記録装置 | |
JPS6258441A (ja) | 光磁気記録再生装置 | |
JPS63222354A (ja) | 光磁気記録装置 | |
JPS61292247A (ja) | 情報記録装置 |