JPS62105880A - エレベ−タの操作盤 - Google Patents
エレベ−タの操作盤Info
- Publication number
- JPS62105880A JPS62105880A JP60244015A JP24401585A JPS62105880A JP S62105880 A JPS62105880 A JP S62105880A JP 60244015 A JP60244015 A JP 60244015A JP 24401585 A JP24401585 A JP 24401585A JP S62105880 A JPS62105880 A JP S62105880A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- elevator
- button
- telephone
- operation panel
- passenger
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 8
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 208000019901 Anxiety disease Diseases 0.000 description 2
- 230000036506 anxiety Effects 0.000 description 2
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 2
- 235000013324 preserved food Nutrition 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 206010037180 Psychiatric symptoms Diseases 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
- Elevator Control (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の利用分野〕
本発明はかご内に設置されるエレベータの操作盤に係り
、特に、乗客の行先階登録釦を備えた他に、一般の加入
者電話回線に接続される切替釦と電話機の案内番号釦を
備えたエレベータの操作盤に関する。
、特に、乗客の行先階登録釦を備えた他に、一般の加入
者電話回線に接続される切替釦と電話機の案内番号釦を
備えたエレベータの操作盤に関する。
エレベータのかご内に設けた電話機に2よって一外部通
話をする方法として、例えば、特開昭48=74905
号公報に示されるものがある。
話をする方法として、例えば、特開昭48=74905
号公報に示されるものがある。
これはエレベータが非常電話機からエレベータの保守会
社へ電話をする場合、非常電話機に付設した発振釦を押
すと転換機が動作して非常電話機が動作して非常電話機
が電話線へ接続されるようになっており、これによって
、自動ダイヤル装置を操作すると保守会社を自動的に呼
出すことができる。
社へ電話をする場合、非常電話機に付設した発振釦を押
すと転換機が動作して非常電話機が動作して非常電話機
が電話線へ接続されるようになっており、これによって
、自動ダイヤル装置を操作すると保守会社を自動的に呼
出すことができる。
この方法はエレベータのかご内に外部通話用の非常電話
機を設ける必要があり、また、′α電話機設置面積を必
要とする等の欠点があった。そして、外部通話はエレベ
ータの保守会社とのみ、しかも非常時にのみ通話をする
ことができないという問題があった。これは、乗客が緊
急時にエレベータのかご内から外部の特定人に通話をす
ることができないという不便な欠点があり、また、エレ
ベータが何らかの原因によって故障し1乗客がかご内に
閉じ込められる言わゆる「缶詰め事故」等の異常事態に
遭遇した場合、乗客は外部からの救出を待つ間に家族や
親族・知人等の外部の特定人と交話等ができないため、
異常事態の発生によって心理的動転をきたしている乗客
にとっては心理的不安感や孤独感が著しく増大するとい
う欠点があった。
機を設ける必要があり、また、′α電話機設置面積を必
要とする等の欠点があった。そして、外部通話はエレベ
ータの保守会社とのみ、しかも非常時にのみ通話をする
ことができないという問題があった。これは、乗客が緊
急時にエレベータのかご内から外部の特定人に通話をす
ることができないという不便な欠点があり、また、エレ
ベータが何らかの原因によって故障し1乗客がかご内に
閉じ込められる言わゆる「缶詰め事故」等の異常事態に
遭遇した場合、乗客は外部からの救出を待つ間に家族や
親族・知人等の外部の特定人と交話等ができないため、
異常事態の発生によって心理的動転をきたしている乗客
にとっては心理的不安感や孤独感が著しく増大するとい
う欠点があった。
本発明の目的は、外部通話用の非常電話機をエレベータ
のかご内に設ける必要がなく、外部通話もエレベータの
保守会社以外と通話が可能で、且つ、緊急時・異常事態
発生時何れの場合を問わずに乗客が任意にエレベータの
かご内から外部の特定人と通話をすることができるエレ
ベータの操作盤を提供することにある。
のかご内に設ける必要がなく、外部通話もエレベータの
保守会社以外と通話が可能で、且つ、緊急時・異常事態
発生時何れの場合を問わずに乗客が任意にエレベータの
かご内から外部の特定人と通話をすることができるエレ
ベータの操作盤を提供することにある。
本発明の特徴は、エレベータのかご内に設置されるエレ
ベータの操作盤に乗客の行先階登録釦を備えた他に、一
般の加入者電話回線に接続される切替釦と電話機の案内
番号釦を備えて1乗客が緊急時・異常事態発生時を問わ
ずに、この切替釦を任意に操作することによって、外部
通報装置であるインターホンを非常fa話機代わりにし
て外部の特定人との通話を可能としたところにある。
ベータの操作盤に乗客の行先階登録釦を備えた他に、一
般の加入者電話回線に接続される切替釦と電話機の案内
番号釦を備えて1乗客が緊急時・異常事態発生時を問わ
ずに、この切替釦を任意に操作することによって、外部
通報装置であるインターホンを非常fa話機代わりにし
て外部の特定人との通話を可能としたところにある。
第1図は本発明の一実施例の系統図で、エレベ場合に乗
客が非常呼出し釦(図示せず)を押すことによって、外
部(ビル管理人)へその旨を通報するインターホン4が
設置されている。このインターホン4の子機は、通常、
ビル管理人室とエレベータの機械室に備えたエレベータ
の制御盤5に設置される。従って、通常のエレベータ運
転時にはかと1内の操作盤3の切替釦6の接点は実線で
示すように接続されている。
客が非常呼出し釦(図示せず)を押すことによって、外
部(ビル管理人)へその旨を通報するインターホン4が
設置されている。このインターホン4の子機は、通常、
ビル管理人室とエレベータの機械室に備えたエレベータ
の制御盤5に設置される。従って、通常のエレベータ運
転時にはかと1内の操作盤3の切替釦6の接点は実線で
示すように接続されている。
今1乗客が緊急時にエレベータのかご1内から外部の特
定人へ連絡したい場合、あるいは、エレベータが何らか
の原因によって故障し、乗客が「缶詰め事故」等の異常
事態に遭遇して外部へ通報したい場合(この場合は非常
呼出し釦を押すことによってビル管理人を呼び出せるが
、管理人が不在という不測の場合もあり得る)は、操作
盤3の切替釦6を乗客が切替えることによって、インタ
ーホン4は破線で示すように、一般の加入者電話回線7
に接続されるようになっている。従って1、インターホ
ン4はこの時点で非常電話機(送受話機)代わりになる
ものである。
定人へ連絡したい場合、あるいは、エレベータが何らか
の原因によって故障し、乗客が「缶詰め事故」等の異常
事態に遭遇して外部へ通報したい場合(この場合は非常
呼出し釦を押すことによってビル管理人を呼び出せるが
、管理人が不在という不測の場合もあり得る)は、操作
盤3の切替釦6を乗客が切替えることによって、インタ
ーホン4は破線で示すように、一般の加入者電話回線7
に接続されるようになっている。従って1、インターホ
ン4はこの時点で非常電話機(送受話機)代わりになる
ものである。
第2図は第1図のエレベータのかと1内に備えたニレ−
ベータの操作盤3の正面図である。
ベータの操作盤3の正面図である。
第2図において、2は乗客の行先階登録釦を示し、8は
切替釦6の切替えによって有効に動作する電話機の案内
番号釦を示す。従って、乗客は、この切替釦6を「平常
」から「電話サービス」方向へ操作することによって、
インターホン4が一般の加入者電話回線7へ接続されて
非常電話機代わりとなり、案内番号釦8を操作すること
によって緊急時・異常事態発生時、何れの場合を問わず
、乗客が任意にエレベータのかご内から外部の特定人と
通話をすることができる。この切替釦6の操作によって
外部との通話が可能な旨の乗客への案内は、操作盤3上
への表示案内や音声案内等によって容易にし得る。
切替釦6の切替えによって有効に動作する電話機の案内
番号釦を示す。従って、乗客は、この切替釦6を「平常
」から「電話サービス」方向へ操作することによって、
インターホン4が一般の加入者電話回線7へ接続されて
非常電話機代わりとなり、案内番号釦8を操作すること
によって緊急時・異常事態発生時、何れの場合を問わず
、乗客が任意にエレベータのかご内から外部の特定人と
通話をすることができる。この切替釦6の操作によって
外部との通話が可能な旨の乗客への案内は、操作盤3上
への表示案内や音声案内等によって容易にし得る。
第3図は第2図の他の実施例を示すエレベータの操作盤
3の正面図である。
3の正面図である。
第3図において、2は乗客の行先階Ha釦、6、−□゛
は切V釦を示す。乗客が切替釦6を「電話サービ、 ゛ 一ゝス」方向へ操作した時に、行先階登録釦2が電話機
の案内番号釦になるように兼用したものである。
は切V釦を示す。乗客が切替釦6を「電話サービ、 ゛ 一ゝス」方向へ操作した時に、行先階登録釦2が電話機
の案内番号釦になるように兼用したものである。
従って、本実施例によれば電話機の案内番号釦をエレベ
ータ−の操作盤3に備える必要がなく、これを省略する
ことができる。よって、操作盤3の小形・軽量化に大幅
に寄与することができる。
ータ−の操作盤3に備える必要がなく、これを省略する
ことができる。よって、操作盤3の小形・軽量化に大幅
に寄与することができる。
よって、操作盤3の製作コストも安価にできるという効
巣もある。そして、乗客の外部通話はエレベータの保守
会社とのみ、しかも、非常時にのみ通話をすることがで
きないという問題は解決され、乗客は緊急時・異常事態
発生時を問わず任意にエレベータのかご内から外部の特
定人(この場合、エレベータの保守会社も含めて)と通
話をすることができる。
巣もある。そして、乗客の外部通話はエレベータの保守
会社とのみ、しかも、非常時にのみ通話をすることがで
きないという問題は解決され、乗客は緊急時・異常事態
発生時を問わず任意にエレベータのかご内から外部の特
定人(この場合、エレベータの保守会社も含めて)と通
話をすることができる。
また、エレベータが何らかの原因によって故障し、乗客
がかご内に閉じ込められる言わゆる「缶詰め事故」等の
異常事態に遭遇した場合、乗客は外部からの救出を待つ
間に家族や親族・知人等の外部の特定人と交信すること
ができるので、異常事態の発生によって心理的動転を来
している乗客の心理的不安感を和らげることができる。
がかご内に閉じ込められる言わゆる「缶詰め事故」等の
異常事態に遭遇した場合、乗客は外部からの救出を待つ
間に家族や親族・知人等の外部の特定人と交信すること
ができるので、異常事態の発生によって心理的動転を来
している乗客の心理的不安感を和らげることができる。
本発明によれば、乗客の外部通話は既設の外部通報装置
であるインターホンを利用することができるので、エレ
ベータのかご内に外部通話用の非常電話機を設ける必要
がない。また、電話機の設置面積も不要とすることがで
きるので省スペース化も図ることができる。
であるインターホンを利用することができるので、エレ
ベータのかご内に外部通話用の非常電話機を設ける必要
がない。また、電話機の設置面積も不要とすることがで
きるので省スペース化も図ることができる。
第1図は本発明の一実施例の系統図、第2図は第1図の
エレベータのかご内に備えたエレベータの操作盤の正面
図、第3図は第2図の他の実施例を示すエレベータの操
作盤の正面図である。 2・・・行先階登録釦、3・・エレベータの操作盤、4
・・・インターホン56・・・切替釦、8・・・電話機
案内番号釦。
エレベータのかご内に備えたエレベータの操作盤の正面
図、第3図は第2図の他の実施例を示すエレベータの操
作盤の正面図である。 2・・・行先階登録釦、3・・エレベータの操作盤、4
・・・インターホン56・・・切替釦、8・・・電話機
案内番号釦。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、エレベータのかご内にインターホンと切替釦を備え
たものにおいて、 前記切替釦を操作することによって前記インターホンを
電話局回線に接続するようにしたことを特徴とするエレ
ベータの操作盤。 2、特許請求の範囲第1項において、 前記操作盤上に電話機の案内番号釦を設けたことを特徴
とするエレベータの操作盤。 3、特許請求の範囲第1項において、 前記切替釦が操作されたことによつて前記操作盤に備え
た行先階登録釦が電話機の案内番号釦に切替わることを
特徴とするエレベータの操作盤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60244015A JPS62105880A (ja) | 1985-11-01 | 1985-11-01 | エレベ−タの操作盤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60244015A JPS62105880A (ja) | 1985-11-01 | 1985-11-01 | エレベ−タの操作盤 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62105880A true JPS62105880A (ja) | 1987-05-16 |
Family
ID=17112439
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60244015A Pending JPS62105880A (ja) | 1985-11-01 | 1985-11-01 | エレベ−タの操作盤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62105880A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6473999A (en) * | 1987-09-16 | 1989-03-20 | Hitachi Elevator Eng & Service | Remote monitor simulator |
JPH02233482A (ja) * | 1989-03-08 | 1990-09-17 | Hitachi Elevator Eng & Service Co Ltd | エレベータ連絡通報装置 |
-
1985
- 1985-11-01 JP JP60244015A patent/JPS62105880A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6473999A (en) * | 1987-09-16 | 1989-03-20 | Hitachi Elevator Eng & Service | Remote monitor simulator |
JPH0479517B2 (ja) * | 1987-09-16 | 1992-12-16 | Hitachi Elevator Eng & Service | |
JPH02233482A (ja) * | 1989-03-08 | 1990-09-17 | Hitachi Elevator Eng & Service Co Ltd | エレベータ連絡通報装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR930011618B1 (ko) | 엘리베이터의 비상상호통화장치 | |
JPH03172294A (ja) | エレベーターの防犯装置 | |
JP4952486B2 (ja) | エレベータの制御装置及び制御方法 | |
JPS62105880A (ja) | エレベ−タの操作盤 | |
JP2003073046A (ja) | エレベータ制御装置 | |
JPH0859112A (ja) | エレベータの通話装置 | |
JPS6296273A (ja) | エレベ−タ−の操作盤 | |
KR200408012Y1 (ko) | 엘리베이터의 비상통화시스템 | |
JP2645453B2 (ja) | エレベータ非常通報装置 | |
CN1824595B (zh) | 电梯外部联络系统 | |
JPS5939671A (ja) | エレベ−タの自動案内放送装置 | |
JP2002068622A (ja) | エレベータの非常連絡装置 | |
JP2598545B2 (ja) | エレベータの乗客救出装置 | |
JPH09107417A (ja) | 非常時通話装置 | |
JPS6131019Y2 (ja) | ||
JP2000302346A (ja) | エレベータの非常通報装置 | |
JPH07172719A (ja) | エレベータの通報装置 | |
JP2001270665A (ja) | エレベータ非常停止システム | |
JPS6153986B2 (ja) | ||
JP2791154B2 (ja) | エレベータの通報装置 | |
JPS5921177Y2 (ja) | エレベ−タ非常連絡装置 | |
JPS6119183Y2 (ja) | ||
JPH0756292Y2 (ja) | エレベータの乗客救出装置 | |
JPS61169065A (ja) | 非常通報装置 | |
JPH0314746B2 (ja) |