[go: up one dir, main page]

JPS61500302A - 生体材料 - Google Patents

生体材料

Info

Publication number
JPS61500302A
JPS61500302A JP59503807A JP50380784A JPS61500302A JP S61500302 A JPS61500302 A JP S61500302A JP 59503807 A JP59503807 A JP 59503807A JP 50380784 A JP50380784 A JP 50380784A JP S61500302 A JPS61500302 A JP S61500302A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pleura
tanning
patient
treated
shows
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59503807A
Other languages
English (en)
Inventor
ケサラナサン・ヴエテイヴエトピライ
Original Assignee
バイオ・ノバ・ネオ・テクニクス・プロプライエタリー・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バイオ・ノバ・ネオ・テクニクス・プロプライエタリー・リミテッド filed Critical バイオ・ノバ・ネオ・テクニクス・プロプライエタリー・リミテッド
Publication of JPS61500302A publication Critical patent/JPS61500302A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/36Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix
    • A61L27/3683Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix subjected to a specific treatment prior to implantation, e.g. decellularising, demineralising, grinding, cellular disruption/non-collagenous protein removal, anti-calcification, crosslinking, supercritical fluid extraction, enzyme treatment
    • A61L27/3687Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix subjected to a specific treatment prior to implantation, e.g. decellularising, demineralising, grinding, cellular disruption/non-collagenous protein removal, anti-calcification, crosslinking, supercritical fluid extraction, enzyme treatment characterised by the use of chemical agents in the treatment, e.g. specific enzymes, detergents, capping agents, crosslinkers, anticalcification agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/12Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
    • A61K35/42Respiratory system, e.g. lungs, bronchi or lung cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/40Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. plant or animal extracts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/36Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/36Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix
    • A61L27/3604Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix characterised by the human or animal origin of the biological material, e.g. hair, fascia, fish scales, silk, shellac, pericardium, pleura, renal tissue, amniotic membrane, parenchymal tissue, fetal tissue, muscle tissue, fat tissue, enamel
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/50Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • A61L27/60Materials for use in artificial skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2430/00Materials or treatment for tissue regeneration
    • A61L2430/40Preparation and treatment of biological tissue for implantation, e.g. decellularisation, cross-linking

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Developmental Biology & Embryology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 生 体 材 料 技術分野 本発明は生物学的環境において用いる新規な種類の材料に関するものである。特 に、この材料は、例えば外科ドレッシング(surgical dressin g)として、またはヘルニア、心臓弁、心臓の穴または他の欠陥を回復するため に人体の治療に用いることができる。ある場合には、本発明によって得られた材 料は透析および他の濾過処理に用いることができる。
発明の開示 本発明の材料はグルタルアルデヒド タンニング処理軸1utaraldehy de tanning)を受ける動物壁側胸膜のシートからなる。また、本発明 は上記材料を外科組織移植として、または患者に施すドレッシングとして使用す ることができる。
また、本発明は動物壁側胸膜のシートにグルタルアルデヒド タンニング処理を 施すことからなる生体適合性材料を製造する方法に関する。
材料はグルタルアルデヒド タンニング処理前または後に照射することができる 。例えば、0.2〜5.0メガラドの照射を与えることができる。
最大有用性として、生体材料(biomaterial)は次のようにする必要 がある: 1、たな貯蔵できるようにする。
2、広範囲にわたる大きさまたは形状で利用できるようにする。
3、殺菌するようにする。
4、非抗原性にする。
5、環境要求として生物分解性または非生物分解性状態で利用できるようにする 。
6、環境要求として上皮または内皮生長を支持するようにする。
本発明により壁側胸膜を処理することによって、上記要件に適合する生体材料を 製造することができる。
胸膜は胸腔(thoracic cavity)および肺の薄い膜状内膜(me mbranous lining)である。胸腔をおおう胸膜は壁側胸膜と称さ れ、肺をおおう胸膜を内蔵(visceral)と称される。
本発明においては中皮細胞の単一層でおおったゆるい結合組織からなる壁側胸膜 を使用する。結合組織において見出される他の成分はマクロファージ、血管、リ ンパ管、神経線維および脂肪細胞である。
ある環境において、人間の胸膜を利用することができるが、しかし一般に、壁側 胸膜は牛、羊および豚の如き動物の新鮮な屠殺死体から得られる。この方法にお いて、60cm X 60cm正方形のような大きさの胸膜のシートを得ること ができる。特定用途において、胸膜は胎児子うしから得ることができる。
図面の簡単な説明 ゛ 次に、本発明において生成した材料の臨床使用の例を添付図面を用いて詳細に説 明する: 第1図は本発明によって作ったタンニングした(tanned)牛胸膜のシート の壁側がわを示している。
第2図は同じ材料の内蔵がわを示している。
第3図はタンニングした牛胸膜の1部分を示す顕微鏡写真である。
第4図は最初の犬の6ケ月移植後に回収した心膜斑を示している。
第5図は他の犬の3ケ月内移植後に回収した心膜斑を示している。
第6および7図は他の犬の3ケ月内移植後に回収した左心房斑および肺外側流斑 (pulmonary outflow patch)を示している。
第8図は他の犬の3ケ月内移植後に回収した肺外側流斑を示している。
第9図は肺動脈および第7図の肺外側流斑の結合にわたる顕微鏡写真を示してい る。
第10図は左心房および心房斑の結合にわたる部分を示す顕微鏡写真を示してい る。
発明を実施する好適例 本発明により生体材料を製造する代表的な方法において屠殺場から新しく得た壁 側胸膜のシートをその滑らかな(内蔵)表面を覆うガーゼの単一層と広げる。
胸膜を食塩水中に入れて研究室に送り、ここですべて過剰の組織を伸ばし、かつ きれいにして50〜150ミクロン厚さの均一な膜を得る。この事は、胸膜をき れいな条件下でコルクまたは他の適当な材料のボ、−ド上で伸ばし、この材料の 縁をピン留めし、余分の組織を外科器具で除去し、次いでエーテル、クロロホル ムまたは他の脂肪溶剤または分散剤で処理して達成させる。
1次いで、ボード上にピン留で支持している伸ばし、かつきれいにした胸膜を食 塩水中で洗浄し、タンニング溶液の浴中に浸す。一般に、タンニング溶液は0. 5〜5重量%の濃度を有するpH2〜8の範囲のグルタルアルデヒドを緩衝する ことができ、胸膜を必要とする最終構造および結合性(intagrity)に 影響されるが15分〜72時間の範囲で変えうる時間にわたって浸漬することが できる。この処理によって生成物の非抗原性を与え、かつ殺菌する。また付加強 さを付与する。
浸透性、強さおよび生物分解性の如き材料の特性はタンニング処理(濃度、pH および持続時間)を制御することによって、および次の処理によって著しく変え ることができる。。弱い生物分解性材料はトリプシンの如き酵素で処理する前ま たは後において適当にタンニング処理することによって;または照射、スパイク による機械的な穿孔、レーザー ビームまたは電子ビ−ム エツチングによる穿 孔によって得ることができる。他方において、材料に十分なグルタルアルデヒド 処理を施す。この場合、最大強さおよび非生物分解性は、例えば脈管系における 斑(patches) 、ヘルニア欠損修復のために、または腓回復(tend on repair)のために必要とされる。
材料は照射によるグルタルアルデヒド処理により、またある場合には二酸化エチ レン処理により殺菌することができる。
タンニング処理したおよび殺菌した材料は50%アルコール溶液中に貯蔵するこ とができる。あるいは、また使用前に生理的食塩水で再構成することができる。
あるいは、また生理的プラズマと同様にするためにリン酸塩緩衝食塩水に貯蔵す ることができる。
次の実験的手順は、本発明において生成した生体材料の利用を評価するために行 った。
麻酔した3匹の羊に、皮膚を切取って10cm X 10cmの傷を付けた。こ れらの傷にアルコール中に貯蔵した2゜5%グルタルアルデヒド処理した牛胸膜 を縫合して傷をおおった。胸膜それ自体をその場に縫い付けた。次いで、動物を 3ケ月間にわたり調べ、この間に材料は満足な外科ドレッシングとして作用した 。この場合、収縮せず、傷あとが残らず、かつ感染も生じなかった。
また材料は融合または退化せず、胸膜をタンニングおよび/まはは照射処理しな いで生物分解性が高まる場合でも、極めて良好な結果が得られた。
けるタンニング処理した牛胸膜の評価 内移植処理を5匹の犬について行った。この場合、アルカ1JP117.4に緩 衝し、72時間にわたり2.5%グルタルアルデヒドにおいてタンニング処理し た中壁側胸膜をタンニングして作った埋設材料を用いた。この材料を第1〜3図 に示す。第1図は壁側がわを示しており:第2図はタンニング後の内蔵がわを示 しており、および第3図はコラーゲン線維の内部構造が重なり合った材料の内蔵 表面上をおおう中皮細胞を示す顕微鏡写真を示している。
処理する雑種(m1xed breeds)のすべての犬の体重は14〜25k gであった。これらの犬は0.05mg/ kgのチオベントン ナトリウムお よび0.1 mg/ kgのアセチルプロマシンを皮下的に前投薬した。普通麻 酔をチオベントン ナトリウムまたはメンヘキシタール ナトリウムで誘導し、 亜酸化窒素、ハロタンおよび酸素の混合物で維持した。
麻酔した犬を横向き状態に置き、準備し、殺菌した布で包み、第4左肋間隙を介 して左トランスコスタル(transcostal)開胸を行った。5匹の犬の すべてに、6膜欠損および左心房付属体切断を行った。欠損をタンニングした胸 膜の斑で修復した。胸膜を欠損に血液と心筋層とが接触する内蔵表面で670プ ロレン(proIe−ne)で縫い合せた。3匹の犬においては、肺搏流出路( pulmonary out41ow tract)を長さ方向に切開し、胸膜 のガラセラ) (gusset)を血液と接触する内蔵表面と縫い合せた。処理 の終りに、傷は層内に閉鎖し、胸部をドレーンした(drained) 。
5匹の犬のすべてが処理の後まで生存していた。5匹のうち4匹の犬を3ケ月目 に電気的に殺し、残りの1匹の犬を6ケ月目に殺した。すべての胸膜斑を種々の 部位から回収し、ダマタルアルデヒド中に固定し、次いで組織学的に調べた。
上述する処理の概略を次表に示す: 実験の結果は次の通りである: おるにつれて周囲の心房材料と縮むのを確かめた。縮まなかった1つの心房斑は 滑らかで、かつつやのある血液触媒表面を有していた。外部表面、は比較的に密 着していなかった。組織学的に、コラーゲン構築は保持されていた。血液接触表 面は「内皮状」細胞を示して肺搏流出路ガウセットはすべて同一にした。これら はいかなる拡張(d i fat 1on)または収縮も明らかに示さなかった 。また、血液中接触表面は滑らかで、つやを有していた。組織学的に、コラーゲ ン構築は流れ表面における「内皮状」細胞によって保護されていた。
心膜斑 心膜斑はすべて同一にした。6膜の静止に対するちゅうは良好であった。周囲の 肺組織に対して壁側表面に幾分付着を有していた。内蔵心膜表面は非常に滑らか で、かつ心筋層に付着しなかった。
上述する結果を第4〜10図に基づいて説明する。第4図は犬Nα1において6 ケ月移植後の心膜斑を示している。第5図は犬Nα3の左心室心外膜の反射を断 ち切る心膜斑を示している。第6図は大No、4において3ケ月移植後の左心房 斑を示しており、および第7図は同じ犬からの肺搏流出路を示している。第8図 は犬Nα5の3ケ月における肺搏流出路を示している。
第9図は犬Nα4からの肺動脈(Pa)および肺流出斑(Pl)の結合を示して いる。「内皮状」細胞は肺動脈から胸膜炎上に延長して見ることができる。第1 0図は左心房から移植の組織への滑らかな転移を示している犬Nα4の左肩(A t)と胸膜斑(PI)との結合における外観を示している。
上記結果は、タンニングした牛胸膜が好ましい生物学的パッチング(patch ing)材料および好ましい血液接触材料であることを示している。
普通麻酔状態のそれぞれ300gの体重を有する5匹の雄のフードラド ウィス ター ネズミ(hooded wista−nradc)の左外側壁上に、2  ”c+n直径の全厚さの皮膚欠損を形成した。タンニングした牛胸膜を傷の大き さにカットし、その上に殺菌した布でかぶせて傷に接触する内蔵表面とで露出屠 肉(exposed panniculus carnosus。
をおおった。傷をパラフィンガーゼで保護し、胸をギブス包帯で包囲した。処理 中、すべてのネズミは生存させ、15日間にわたって観察した。ギブス包帯を4 〜15日目に取去った。この実験において、牛胸膜は72時間にわたり2.5% グルタルアルデヒド(重量/容積)中でタンニングし、アルカリpHに緩衝した 。
ギブス包帯を除去した時に、タンニングした牛胸膜外科ドレッシングの測定を行 った。
これらの試験結果を次の表に示す2 4〜11日の間に5匹のうち3匹のネズミは寸法が減少し、1匹は僅かに縮んだ 。1匹のネズミは「ドレッシング」を失い、評価できなかった。
包帯を除去して24時間のうちに、ドレッシングを脱水し、ネズミをきれいにし た。また、上記試験結果は、タンニングした牛胸膜が生体外科ドレッシング(b io−surgical dressi口g)として満足に使用できることを示 上述する結果は、本発明により得られた材料が血液接触表面を与える埋設物また は移植片としての使用を包含する人体の欠損を修復する外科治療に広く適用する ことができる。
国際調査報告 ^NIIEX To THE INTEAIIATIONAL 5EARCHR EPORT 0N111TERIIA丁1ONAL APPLICATION  No、PCT/AU 84/C10206Gll 2063675 DE 30 08542 FR2469927JP56075152EP 52288 DE  3042860 JP 57168920END OF ANNEX

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.グルタルアルデヒドタンニング処理を施した動物壁側胸膜のシートからなる ことを特徴とする生体材料。
  2. 2.胸膜を牛胸膜とした請求の範囲第1項記載の生体材料。
  3. 3.動物壁側胸膜のシートにグルタルアルデヒドタンニング処理を施すことを特 徴とする外科グラフトまたはドレッシングとして使用するのに適当な生体材料の 製造方法。
  4. 4.胸膜を牛胸膜とする請求の範囲第3項記載の方法。
  5. 5.胸膜を伸ばし、余分の組織をきれいに整えてタンニング処理前に実質的に均 一な厚さの膜を形成する請求の範囲第3または4項記載の方法。
  6. 6.胸膜を0.5〜5重量%の濃度を有するpH2〜8の範囲の緩衝グルタルア ルデヒド中でタンニング処理し、15分〜72時間の範囲内の時間にわたって浸 漬する請求の範囲第3,4または5項記載の方法。
  7. 7.患者に適用する外科グラフトとしてまたはドレッシングとして請求の範囲第 1または2項において請求する材料を使用することを特徴とする患者の治療方法 。
  8. 8.患者に適用する外科グラフトとしてまたはドレッシングとして請求の範囲第 3〜7項のいづれか一つの項において請求する方法により製造した材料を使用す ることを特徴とする患者の治療方法。
  9. 9.胸膜の内蔵表面に血液接触表面を与える請求の範囲第7または8項記載の方 法。
JP59503807A 1983-10-20 1984-10-17 生体材料 Pending JPS61500302A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU1955 1983-10-20
AUPG195583 1983-10-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61500302A true JPS61500302A (ja) 1986-02-27

Family

ID=3770377

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59503807A Pending JPS61500302A (ja) 1983-10-20 1984-10-17 生体材料

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4681588A (ja)
EP (1) EP0160025B1 (ja)
JP (1) JPS61500302A (ja)
AU (1) AU559373B2 (ja)
CA (1) CA1234653A (ja)
DE (1) DE3480693D1 (ja)
WO (1) WO1985001651A1 (ja)

Families Citing this family (63)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5503638A (en) * 1994-02-10 1996-04-02 Bio-Vascular, Inc. Soft tissue stapling buttress
US6203755B1 (en) 1994-03-04 2001-03-20 St. Jude Medical, Inc. Electron beam sterilization of biological tissues
US5881038A (en) * 1994-04-18 1999-03-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and apparatus for preventing illegal copy or illegal installation of information of optical recording medium
US5805551A (en) * 1994-04-18 1998-09-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and apparatus for preventing illegal copy or illegal installation of information of optical recording medium
US6666892B2 (en) * 1996-08-23 2003-12-23 Cook Biotech Incorporated Multi-formed collagenous biomaterial medical device
US8716227B2 (en) * 1996-08-23 2014-05-06 Cook Biotech Incorporated Graft prosthesis, materials and methods
EP1378257B1 (en) * 1996-08-23 2008-05-14 Cook Biotech, Inc. Collagen-based graft prosthesis
US6569172B2 (en) 1996-08-30 2003-05-27 Verigen Transplantation Service International (Vtsi) Method, instruments, and kit for autologous transplantation
US20060025786A1 (en) * 1996-08-30 2006-02-02 Verigen Transplantation Service International (Vtsi) Ag Method for autologous transplantation
US20020173806A1 (en) * 1996-08-30 2002-11-21 Verigen Transplantation Service International (Vtsi) Ag Method for autologous transplantation
US5989269A (en) * 1996-08-30 1999-11-23 Vts Holdings L.L.C. Method, instruments and kit for autologous transplantation
US5759190A (en) * 1996-08-30 1998-06-02 Vts Holdings Limited Method and kit for autologous transplantation
US5902228A (en) * 1996-10-11 1999-05-11 Cornell Research Foundation, Inc. Method and apparatus for support and tubularization of surgical grafts
US5752965A (en) * 1996-10-21 1998-05-19 Bio-Vascular, Inc. Apparatus and method for producing a reinforced surgical fastener suture line
US5769892A (en) * 1996-10-22 1998-06-23 Mitroflow International Inc. Surgical stapler sleeve for reinforcing staple lines
US5782914A (en) * 1996-11-29 1998-07-21 Bio-Vascular, Inc. Method for preparing heterogeneous tissue grafts
WO1999038454A2 (en) 1998-01-30 1999-08-05 St. Jude Medical Cardiovascular Group, Inc. Medical graft connector or plug structures, and methods of making and installing same
ATE212865T1 (de) * 1998-03-23 2002-02-15 Bio Vascular Inc Implantate und verfahren zu deren herstellung
NZ509565A (en) * 1998-08-14 2003-08-29 Verigen Transplantation Serv Instrument for introducing an implantable article comprising chondrocyte cells on a support matrix
US7044134B2 (en) 1999-11-08 2006-05-16 Ev3 Sunnyvale, Inc Method of implanting a device in the left atrial appendage
US7128073B1 (en) 1998-11-06 2006-10-31 Ev3 Endovascular, Inc. Method and device for left atrial appendage occlusion
US7713282B2 (en) * 1998-11-06 2010-05-11 Atritech, Inc. Detachable atrial appendage occlusion balloon
WO2000032112A1 (en) * 1998-12-01 2000-06-08 Washington University Embolization device
US8882850B2 (en) * 1998-12-01 2014-11-11 Cook Biotech Incorporated Multi-formed collagenous biomaterial medical device
US6325810B1 (en) 1999-06-30 2001-12-04 Ethicon, Inc. Foam buttress for stapling apparatus
US20020116063A1 (en) * 1999-08-02 2002-08-22 Bruno Giannetti Kit for chondrocyte cell transplantation
US6994092B2 (en) * 1999-11-08 2006-02-07 Ev3 Sunnyvale, Inc. Device for containing embolic material in the LAA having a plurality of tissue retention structures
US6273897B1 (en) 2000-02-29 2001-08-14 Ethicon, Inc. Surgical bettress and surgical stapling apparatus
AUPR217300A0 (en) * 2000-12-20 2001-01-25 Ketharanathan, Vettivetpillai Method of creating biological and biosynthetic material for implantation
US7338514B2 (en) 2001-06-01 2008-03-04 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Closure devices, related delivery methods and tools, and related methods of use
US7377938B2 (en) * 2001-07-19 2008-05-27 The Cleveland Clinic Foundation Prosthetic cardiac value and method for making same
US7976564B2 (en) 2002-05-06 2011-07-12 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. PFO closure devices and related methods of use
US20040136968A1 (en) * 2002-09-27 2004-07-15 Verigen Ag Autologous cells on a support matrix for tissue repair
ATE416717T1 (de) * 2003-03-17 2008-12-15 Ev3 Endovascular Inc Stent mit laminierter dünnfilmverbund
US8372112B2 (en) 2003-04-11 2013-02-12 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Closure devices, related delivery methods, and related methods of use
US20040267306A1 (en) * 2003-04-11 2004-12-30 Velocimed, L.L.C. Closure devices, related delivery methods, and related methods of use
US7597704B2 (en) * 2003-04-28 2009-10-06 Atritech, Inc. Left atrial appendage occlusion device with active expansion
US7735493B2 (en) 2003-08-15 2010-06-15 Atritech, Inc. System and method for delivering a left atrial appendage containment device
US8801746B1 (en) 2004-05-04 2014-08-12 Covidien Lp System and method for delivering a left atrial appendage containment device
US7972359B2 (en) 2005-09-16 2011-07-05 Atritech, Inc. Intracardiac cage and method of delivering same
US20070135826A1 (en) 2005-12-01 2007-06-14 Steve Zaver Method and apparatus for delivering an implant without bias to a left atrial appendage
US8974542B2 (en) * 2006-06-27 2015-03-10 University of Pittsburgh—of the Commonwealth System of Higher Education Biodegradable elastomeric patch for treating cardiac or cardiovascular conditions
US8529819B2 (en) * 2007-03-06 2013-09-10 Covidien Lp Wound closure material
US20100076489A1 (en) * 2007-03-06 2010-03-25 Joshua Stopek Wound closure material
US9888924B2 (en) * 2007-03-06 2018-02-13 Covidien Lp Wound closure material
US8834349B2 (en) 2011-09-27 2014-09-16 Boston Scientific Scimed, Inc. Tissue modification
EP3281608B1 (en) * 2012-02-10 2020-09-16 CVDevices, LLC Medical product comprising a frame and visceral pleura
AU2014214700B2 (en) 2013-02-11 2018-01-18 Cook Medical Technologies Llc Expandable support frame and medical device
US9364199B2 (en) 2013-03-14 2016-06-14 Covidien Lp Medical devices
US10080820B2 (en) 2015-09-03 2018-09-25 Boston Scientific Scimed, Inc. Tissue modification devices, systems, and methods
WO2018200891A1 (en) 2017-04-27 2018-11-01 Boston Scientific Scimed, Inc. Occlusive medical device with fabric retention barb
EP3727164B1 (en) 2017-12-18 2024-03-13 Boston Scientific Scimed, Inc. Occlusive device with expandable member
US11413048B2 (en) 2018-01-19 2022-08-16 Boston Scientific Scimed, Inc. Occlusive medical device with delivery system
EP4512318A2 (en) 2018-05-02 2025-02-26 Boston Scientific Scimed, Inc. Occlusive sealing sensor system
CN112312841B (zh) 2018-05-15 2024-12-24 波士顿科学医学有限公司 具有带电聚合物涂层的闭合医疗装置
WO2019237004A1 (en) 2018-06-08 2019-12-12 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device with occlusive member
US11123079B2 (en) 2018-06-08 2021-09-21 Boston Scientific Scimed, Inc. Occlusive device with actuatable fixation members
WO2020010201A1 (en) 2018-07-06 2020-01-09 Boston Scientific Scimed, Inc. Occlusive medical device
CN112714632B (zh) 2018-08-21 2024-08-30 波士顿科学医学有限公司 用于心血管设备的带有倒钩的突出构件
WO2021011694A1 (en) 2019-07-17 2021-01-21 Boston Scientific Scimed, Inc. Left atrial appendage implant with continuous covering
CN114340516B (zh) 2019-08-30 2025-03-14 波士顿科学医学有限公司 带密封盘的左心房附件植入物
US11903589B2 (en) 2020-03-24 2024-02-20 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical system for treating a left atrial appendage
JP7564370B2 (ja) 2020-12-18 2024-10-08 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッド センシング機能を有する閉塞性医療装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS521011A (en) * 1975-01-23 1977-01-06 Dardik Irving I Nonnantigenic * nonnthrombogenic * dyessresistant transplant from umbilkal cord and its preparation and usage
JPS57168920A (en) * 1980-11-13 1982-10-18 Heyl & Co Collagen blend, manufacture and use

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3093439A (en) * 1961-07-05 1963-06-11 Johnson & Johnson Process for preparing tanned collagenous material with dialdehyde starch
US3988782A (en) * 1973-07-06 1976-11-02 Dardik Irving I Non-antigenic, non-thrombogenic infection-resistant grafts from umbilical cord vessels and process for preparing and using same
US3974526A (en) * 1973-07-06 1976-08-17 Dardik Irving I Vascular prostheses and process for producing the same
IL47062A (en) * 1975-04-10 1979-07-25 Yeda Res & Dev Process for diminishing antigenicity of tissues to be usedas transplants by treatment with glutaraldehyde
JPS5675152A (en) * 1979-11-26 1981-06-22 Matsuda Ika Kogyo Reinforcing material for medical treatment
US4275469A (en) * 1979-12-13 1981-06-30 Shelhigh Inc. Prosthetic heart valve
WO1982000091A1 (en) * 1980-07-01 1982-01-21 V Ketharanathan Vascular prostheses
US4477930A (en) * 1982-09-28 1984-10-23 Mitral Medical International, Inc. Natural tissue heat valve and method of making same

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS521011A (en) * 1975-01-23 1977-01-06 Dardik Irving I Nonnantigenic * nonnthrombogenic * dyessresistant transplant from umbilkal cord and its preparation and usage
JPS57168920A (en) * 1980-11-13 1982-10-18 Heyl & Co Collagen blend, manufacture and use

Also Published As

Publication number Publication date
WO1985001651A1 (en) 1985-04-25
EP0160025A4 (en) 1987-01-20
CA1234653A (en) 1988-04-05
DE3480693D1 (en) 1990-01-18
EP0160025B1 (en) 1989-12-13
AU3553284A (en) 1985-05-07
US4681588A (en) 1987-07-21
AU559373B2 (en) 1987-03-05
EP0160025A1 (en) 1985-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61500302A (ja) 生体材料
JP4606583B2 (ja) 生物工学的手法による平面シート状移植補綴
JP4341050B2 (ja) 生体工学により作成した血管移植片補綴
CA2173547C (en) A raw membranous material for medical materials and manufacturing methods thereof
JP5208752B2 (ja) 抗菌性コラーゲン構築物
JP3476631B2 (ja) ヒト由来の天然コラーゲン膜からなる医用材料
JP2002516701A (ja) 生物工学により作成したチューブ状移植片補綴
JP2002508673A (ja) グラフト・プロテーゼとその材料及び方法
JPH09512463A (ja) 天然内皮下基質を利用した改善された血液接触表面並びにその製造及び利用方法
JPH0833702A (ja) 内臓の癒着または出血防止用羊膜移植片またはラップ
JP3563216B2 (ja) 医用代替膜及びその製造方法
JPH0568992B2 (ja)
WO2017120371A1 (en) Human placental tissue graft products, methods, and apparatuses
US10568914B1 (en) Human birth tissue laminate and methods of use
JP2000271207A (ja) 縫合可能な癒着防止膜
US5413798A (en) Process for preparing bovine pericard materials and use thereof
CN109364298A (zh) 一种脱细胞真皮基质材料的制备方法
JP2004188037A (ja) コラーゲン製人工血管
US5300306A (en) Tissue-equivalent membrane from bovine esophageal tissue
JP2003190192A (ja) 末梢神経再生方法
KR101455837B1 (ko) 조직 재생 유도용 흡수성 차폐막의 제조방법
JP3772232B2 (ja) 組織含有人工真皮及びその製造法
JPWO2003094985A1 (ja) 人工細胞外マトリックス及びその製造方法
JPS59160465A (ja) 癒着阻止性医用材料およびその製造法
EP1414368A2 (en) Eb matrix production from fetal tissues and its use for tissue repair