[go: up one dir, main page]

JPS61260008A - 化粧料組成物 - Google Patents

化粧料組成物

Info

Publication number
JPS61260008A
JPS61260008A JP10428685A JP10428685A JPS61260008A JP S61260008 A JPS61260008 A JP S61260008A JP 10428685 A JP10428685 A JP 10428685A JP 10428685 A JP10428685 A JP 10428685A JP S61260008 A JPS61260008 A JP S61260008A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
cosmetic composition
skin
ceramide
acylsphingosine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10428685A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0657651B2 (ja
Inventor
Fumiko Iwagami
岩上 史子
Yuji Murakami
有司 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sunstar Inc
Original Assignee
Sunstar Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sunstar Inc filed Critical Sunstar Inc
Priority to JP60104286A priority Critical patent/JPH0657651B2/ja
Publication of JPS61260008A publication Critical patent/JPS61260008A/ja
Publication of JPH0657651B2 publication Critical patent/JPH0657651B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/68Sphingolipids, e.g. ceramides, cerebrosides, gangliosides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/007Preparations for dry skin

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 衾叫曵分野 本発明は、化粧料組成物に関する。さらに詳しくは、保
湿効果およびエモリエント効果にすぐれた生体抽出物を
配合した化粧料組成物に関する。
従来技術 従来より保湿性に重点をおいた化粧料組成物には、各種
保湿剤が配合されている。かかる保湿剤を配合した化粧
料組成物は、皮膚、毛髪に良好な湿潤性、あるいは柔軟
性を与え、化粧料組成物として好ましい性質を有する。
^匪(2)塁! そこで本発明者らは、化粧料組成物に配合して優れた保
湿性を与える配合成分について種々検討を行なった結果
、セラミドを配合した化粧料組成物が優れた保湿性およ
びエモリエント効果を有することを見出し本発明を完成
するに至った。
すなわち、本発明は、セラミドを配合したことを特徴と
する化粧料組成物である。
本発明の化粧料組成物は皮膚に適用した場合、セラミド
の作用により表皮に対して自ら水分を吸収して保湿効果
を高めるととらに、表皮からの蒸散水分損失を防ぎ、皮
膚をしっとり、しなやかにするも 発明の詳細 な説明において配合されるセラミドは生体中より抽出さ
れるスフィンゴ脂質の共通構造単位を有し、スフィンゴ
シンのアミノ基に脂肪酸が酸アミド結合した構造を有す
るっぎの7種の化合物である。
(1)N−(ω−アシルオキシ)アシルスフィンゴシン (2)N−アシルスフィンゴシン。
(3)N−アシルフィトスフィンゴシン(4)N−(α
−ヒドロキシ)アシルスフィンゴシン(炭素数18およ
び20のスフィンゴシンと、炭素数24〜2Bのα−オ
キシ酸からなる)(5)N−(α−ヒドロキシ)アシル
スフィンゴシン(炭素数17および18のスフィンゴシ
ンと、α−オキシパルミチン酸からなる) (6a)N−[ω−(α−ヒドロキシ)アシルオキシ]
アシルスフィンゴシン (6b)N−(α−ヒドロキシ)−アシルフィトスフィ
ンゴシン これらセラミドは、天然に存する表皮細胞由来の公知脂
質であり、表皮においては表皮細胞が角化するにつれ増
加してくる成分の1つであって、特に角質層細胞の脂質
膜を構成する主要成分の1つであると言われている。か
かる生体抽出物であるセラミドが、皮膚に対する安全性
も高く、すぐれた保湿効果及びエモリエント効果を有す
ることを見い出し、本発明はなされたものである。
本発明化粧料組成物には、前記セラミドが組成物全重量
に対して0.001−10.0重量%配合されるのが好
ましい。
本発明の化粧料組成物は、クリーム、乳液、化粧水、パ
ック、ファンデーション、バスオイルなどの通常の形態
とすることができ、各々、常法にもとづき製造しうる。
また、本発明化粧料組成物には、各形態に応じ本発明の
効果を損わない範囲内で油分、界面活性剤、顔料、香料
、防腐剤、保湿剤、紫外線吸収剤、色素、酸化防止剤、
他の薬剤等を配合しつる。
寒敷牲 次に実施例より本発明を更に詳細に説明する。
なお本発明はこれにより限定されるものではない。
以下%は全て重量%を意味する。
実施例1(クリーム) 成 分A           配合量(%)マイクロ
クリスタリンワックス    8.0固型パラフイン 
         2.0脱臭サラシミツロウ    
    3,0白色ワセリン            
5.0還元ラノリン            4.0ス
クワラン           25.0ヘキサデシル
アジピン酸エステル l000親油型モノオレイン酸グ
リセリン   3.0ポリオキシエチレンソルビタン モノオレイン酸エステル(20 E、 0               1.5ジブチ
ルヒドロキシトルエン     0.1パラオキシ安息
香酸ブチル     0.1セラミド        
       0.01戊−分」=         
   1会IQσ1.3−ブチレングリコール    
 5.0パラオキシ安息香酸メチル      0.1
精製水            100%に調整成−分
に−藍会量Qσ 香料       0.2 前記成分Aおよび成分Bを各々別個に80℃で加熱溶解
し、撹拌しながら成分Aに成分Bを加え、10分間均質
化した。得られた混合物を冷却しながら撹拌し、45℃
でさらに成分Cを加え、30℃まで冷却撹拌してクリー
ムを得た。
つぎに得られたクリームの使用感および安全性につき、
セラミドを配合しなかった以外は全く同様にして製造し
た対照クリームとの比較を行なった。結果を第1表に示
す。
(a)使用性、肌の状態 試験方法: 専門パネラ−により実施例1のクリームおよび対照クリ
一ムを使用した場合の使用感につき評価した。さらに、
2ケ月間連続使用した場合の使用テスト後の肌の状態に
ついても同様にしてテストした。
(b)動物によるよる安全性テスト (1)皮膚−次刺激性試験 試験方法: 一週間予備飼育した動物の背面をバリカンおよびシェー
バ−で剪毛する。名利後、シェーバ−による充血か消失
したのを確かめて、試料0.05g+12(あるいは0
 、1 m12)を塗布したバッチテスト用絆創膏(鳥
居薬品)を剪毛部位に、24時間閉塞貼布する。絆創膏
除去後、試料を拭き取り、1時間、24時間および48
時間後に下記の基準により判定する。
判定基準 刺激強度 肉眼的に変化なしく異常なし)  − 軽度の紅斑           土 中等度の紅斑          十 強度の紅斑および浮腫     ++ (2)皮膚累積刺激性試験 試験方法ニ 一週間予備飼育した動物の背面をバリカンおよびシェー
バ−で剪毛する。名利後、シェーバ−による充血が消失
したのを確かめて、試料0.050g181回(5回/
週)を塗布する。判定は毎日塗Δ 布する前に実施する。判定基準は下記とおりであ判定基
準 刺激強度 変化なしく異常なし)    − 一〜± 軽度の紅斑        士 ±〜+ 中等度の紅斑       十 十〜++ 強度の紅斑および表皮肥厚 ++ ++〜十++ 浮腫           +++ ++十〜士土++ 癲皮の形成        ++++ (3)眼粘膜刺激性試験 ドレーズ法により行った。
第1表 使用感  しっとりしている  普 通しなやかである
    〃 肌の状態   問題なし     問題なしく2力月連
続 使用後) 安全性 皮膚1次  異常なし     異常なし累積  〃 
   〃 眼粘膜    〃        〃 実施例2(乳 液) 成 分 A        配合量(%)マイクロクリ
スタリンワックス 1.0 ミツロウ            1.2ラノリン  
         2.0流動パラフイン      
 15.0スクワラン         15.0ソル
ビタンセスキオレイン酸 エステル           3.0ポリオキシエチ
レンソルビタン モノオレイン酸エステル(20゜ E、O,)            1.5ステアリン
酸アルミニウム   0.3ジブチルヒドロキシトルエ
ン  0.1パラオキン安息香酸ブチル   0.1セ
ラミド            0.1成 分B   
      配合量(%)グリセリン        
 6゜0 バラオキシ安息香酸メチル   0.1精製水    
        100%に調整成 分C配合量(%) 香料      0.1 上記成分Aおよび成分Bを各々別個に80℃で加熱溶解
し、撹拌しながら成分Aに成分Bを加え、10分間均質
化した。得られた混合物を冷却しながら撹拌し、さらに
45℃で成分Cを加え、つぃで30℃まで冷却撹拌して
乳液を得た。得られた乳液は、肌にしっとりしなやかで
あり、皮膚刺激等も生じなかった。
実施例3(化粧水) 成 分A         配合量(%)精製水   
         100%に調整グリセリン    
     8,0 PCAソーダ         0.5パラオキシ安息
香酸メチル   0.1色素      適量 暖fflよ    U圓 95%エタノール       10.0香料    
  0.1 エスカロール507      0.01セラミド  
          o、ootポリオキシエチレン硬
化ヒマシ油 (40,E、O)         0.1上記酸分A
、Bを各々別個に室温で撹拌し、完全に溶解した。つい
で成分Aに成分Bを加え、均一になるまで撹拌して化粧
水を得る。得られた化粧水は肌にしっとりしなやかであ
り、皮膚刺激等も生じなかった。
実施例4(パック) 成 分A         配合量(%)ポリビニルア
ルコール    15.0カルボキシメヂルセルロース ナトリウム           5,0グリセリン 
        5.0 95%エタノール        8.0香料    
  0.1 ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油 (40,E、O)         0.2セラミド 
           !、0成 分B       
  配合mk(%)パラオキシ安息香酸メチル   0
.1精製水            100%に調整上
記成分A、酸成分を各々別個に撹拌し、60℃に加熱溶
解し、成分Aに成分Bを加え均質化する。その後冷却撹
拌し30℃まで冷却してパックを得る。得られたパック
は肌にしっとりしなやかであり、皮膚刺激等も生じなか
った。
実施例5(ファンデーション) 成 分A           配合量(%)ステアリ
ン酸            2.2モノステアリン酸
プロピレン グリコール            2・0セトステア
リルアルコール     0.3ラノリンアルコール 
        1.5流動パラフイン       
    4.0ミリスチン酸イソプロピル      
6.0パラオキシ安息香酸ブチル     0.lセラ
ミド              1O10成 分B 
          配合I!(%)カルボキシメチル
セルロース ナトリウム              0.2ベント
ナイト            0.41.3−ブチレ
ングリコール     5.0トリエタノールアミン 
        0.9パラオキシ安息香酸メチル  
    0.1精製水            100
%に調整酸 分C配合量(%) タルク               4.0酸化チタ
ン            8.0黄酸化鉄     
         1.5黒酸化鉄         
     0.4ベンガラ             
  0.7成 分D           配合量(%
)香料       0.2 上記成分Cを予めよ(調合した後、粉砕機を通し粉砕す
る、他方、成分Aおよび成分Bをそれぞれ75℃に加熱
し、ついで撹拌を行ないながら成分Bに成分Aを加え、
さらに約10分間均質化する。次に成分Cを加え、さら
に約10分間均質化する。その後冷却しながら撹拌し、
45℃で成分りを加え、さらに30℃まで冷却撹拌して
ファンデーションを得る。得られたファンデーションは
、肌にしっとりしなやかであり、皮膚刺激等も生じなか
った。
実施例6(バスオイル) 成 分A            配合量(%)ヘキサ
デシルアルコール     30・0ポリエチレングリ
コール400   20.0ポリオキシエチレン(40
モル) 硬化ヒマシ油            7.095%エ
タノール         35・0香料      
 0.1 色素      適量 エスカロール507         0.01セラミ
ド              O6l成分Aを室温に
てよく撹拌し溶解しバスオイルを得る。得られたバスオ
イルは、肌にしっとりしなやかであり、皮膚刺激等も生
じなかった。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)セラミドを配合したことを特徴とする化粧料組成
    物。
JP60104286A 1985-05-15 1985-05-15 化粧料組成物 Expired - Lifetime JPH0657651B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60104286A JPH0657651B2 (ja) 1985-05-15 1985-05-15 化粧料組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60104286A JPH0657651B2 (ja) 1985-05-15 1985-05-15 化粧料組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61260008A true JPS61260008A (ja) 1986-11-18
JPH0657651B2 JPH0657651B2 (ja) 1994-08-03

Family

ID=14376685

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60104286A Expired - Lifetime JPH0657651B2 (ja) 1985-05-15 1985-05-15 化粧料組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0657651B2 (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63141908A (ja) * 1986-12-03 1988-06-14 Kanebo Ltd 乳化型化粧料
EP0278505A2 (en) * 1987-02-12 1988-08-17 Estee Lauder Inc. Hair protection composition and method
JPS6416708A (en) * 1987-07-08 1989-01-20 Ichimaru Pharcos Inc Composition for extracting sphingolipid and method for extraction thereof
JPS6422812A (en) * 1987-07-15 1989-01-25 Kanebo Ltd Skin cosmetic
JPS6422809A (en) * 1987-07-15 1989-01-25 Kanebo Ltd Skin cosmetic
FR2673179A1 (fr) * 1991-02-21 1992-08-28 Oreal Ceramides, leur procede de preparation et leurs applications en cosmetique et en dermopharmacie.
FR2674748A1 (fr) * 1991-04-03 1992-10-09 Oreal Utilisation de sphingolipides dans la preparation d'une composition cosmetique ou dermopharmaceutique protegeant la peau et les cheveux contre les effets nocifs de la pollution atmospherique.
WO1994000127A1 (en) * 1992-06-19 1994-01-06 The Regents Of The University Of California Lipids for epidermal moisturization and repair of barrier function
EP0647617A1 (fr) * 1993-10-12 1995-04-12 L'oreal Céramides, leur procédé de préparation et leurs applications en cosmétique
EP0716849A1 (fr) * 1994-12-14 1996-06-19 L'oreal Composition cosmetique ou dermatologique contenant un melange de ceramides, son utilisation pour hydrater la peau
FR2728792A1 (fr) * 1995-01-04 1996-07-05 Oreal Composition cosmetique ou dermatologique comprenant au moins un ceramide 6
EP0728473B1 (fr) * 1995-02-15 1997-03-19 L'oreal Composition cosmétique comprenant une association de céramides et son utilisation
US5679357A (en) * 1991-08-01 1997-10-21 L'oreal Cationic dispersions based on ceramides and/or glycoceramides
JPH11193212A (ja) * 1997-12-26 1999-07-21 Shiseido Co Ltd 皮膚pH緩衝能維持強化用皮膚外用剤
JP2015189723A (ja) * 2014-03-28 2015-11-02 小林製薬株式会社 セラミド配合外用剤組成物

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS597118A (ja) * 1982-06-16 1984-01-14 ユニリ−バ−・ナ−ムロ−ゼ・ベンノ−トシヤ−プ 化粧用組成物
JPS5939338A (ja) * 1982-08-30 1984-03-03 Shiseido Co Ltd 乳化組成物
JPS60163806A (ja) * 1984-02-03 1985-08-26 Pola Chem Ind Inc 皮膚外用剤
JPS60183032A (ja) * 1984-03-02 1985-09-18 Shiseido Co Ltd 乳化組成物

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS597118A (ja) * 1982-06-16 1984-01-14 ユニリ−バ−・ナ−ムロ−ゼ・ベンノ−トシヤ−プ 化粧用組成物
JPS5939338A (ja) * 1982-08-30 1984-03-03 Shiseido Co Ltd 乳化組成物
JPS60163806A (ja) * 1984-02-03 1985-08-26 Pola Chem Ind Inc 皮膚外用剤
JPS60183032A (ja) * 1984-03-02 1985-09-18 Shiseido Co Ltd 乳化組成物

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63141908A (ja) * 1986-12-03 1988-06-14 Kanebo Ltd 乳化型化粧料
EP0278505A2 (en) * 1987-02-12 1988-08-17 Estee Lauder Inc. Hair protection composition and method
JPS6416708A (en) * 1987-07-08 1989-01-20 Ichimaru Pharcos Inc Composition for extracting sphingolipid and method for extraction thereof
JPS6422812A (en) * 1987-07-15 1989-01-25 Kanebo Ltd Skin cosmetic
JPS6422809A (en) * 1987-07-15 1989-01-25 Kanebo Ltd Skin cosmetic
FR2673179A1 (fr) * 1991-02-21 1992-08-28 Oreal Ceramides, leur procede de preparation et leurs applications en cosmetique et en dermopharmacie.
US5773611A (en) * 1991-02-21 1998-06-30 L'oreal Ceramides, process for their preparation and their applications in the cosmetic and dermopharmaceutical fields
FR2674748A1 (fr) * 1991-04-03 1992-10-09 Oreal Utilisation de sphingolipides dans la preparation d'une composition cosmetique ou dermopharmaceutique protegeant la peau et les cheveux contre les effets nocifs de la pollution atmospherique.
US5869034A (en) * 1991-04-03 1999-02-09 L'oreal Use of sphingolipids in the preparation of a cosmetic or dermopharmaceutical composition protecting the skin and hair against the harmful effects of atmospheric pollution
US5683684A (en) * 1991-04-03 1997-11-04 L'oreal Use of sphingolipids in the preparation of a cosmetic or dermopharmaceutical composition protecting the skin and hair against the harmful effects of atmospheric pollution
US5679357A (en) * 1991-08-01 1997-10-21 L'oreal Cationic dispersions based on ceramides and/or glycoceramides
AU680169B2 (en) * 1992-06-19 1997-07-17 Regents Of The University Of California, The Lipids for epidermal moisturization and repair of barrier function
US5643899A (en) * 1992-06-19 1997-07-01 Cellegy Pharmaceuticals, Inc. Lipids for epidermal moisturization and repair of barrier function
WO1994000127A1 (en) * 1992-06-19 1994-01-06 The Regents Of The University Of California Lipids for epidermal moisturization and repair of barrier function
EP0647617A1 (fr) * 1993-10-12 1995-04-12 L'oreal Céramides, leur procédé de préparation et leurs applications en cosmétique
FR2728164A1 (fr) * 1994-12-14 1996-06-21 Oreal Composition cosmetique ou dermatologique contenant un melange de ceramides, son utilisation pour hydrater la peau
EP0716849A1 (fr) * 1994-12-14 1996-06-19 L'oreal Composition cosmetique ou dermatologique contenant un melange de ceramides, son utilisation pour hydrater la peau
EP0716849B2 (fr) 1994-12-14 2000-09-27 L'oreal Composition cosmétique ou dermatologique contenant un mélange de céramides, son utilisation pour hydrater la peau
EP0720847A1 (fr) * 1995-01-04 1996-07-10 L'oreal Composition cosmétique ou dermatologique comprenant au moins un céramide 6
FR2728792A1 (fr) * 1995-01-04 1996-07-05 Oreal Composition cosmetique ou dermatologique comprenant au moins un ceramide 6
EP0728473B1 (fr) * 1995-02-15 1997-03-19 L'oreal Composition cosmétique comprenant une association de céramides et son utilisation
JPH11193212A (ja) * 1997-12-26 1999-07-21 Shiseido Co Ltd 皮膚pH緩衝能維持強化用皮膚外用剤
JP2015189723A (ja) * 2014-03-28 2015-11-02 小林製薬株式会社 セラミド配合外用剤組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0657651B2 (ja) 1994-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61260008A (ja) 化粧料組成物
HUP0302155A2 (hu) Hipoallergén és nem irritáló bżrápoló készítmények és elżállításuk
US7604812B2 (en) Hypoallergenic and non-irritant skin care formulations
CA2365660A1 (en) Treatment for skin
JP2002161027A (ja) 炎症および紅斑の減少方法および組成物
CA1142854A (en) Method and compositions for the treatment of seborrhea
JPH08183726A (ja) 皮膚外用剤
JPH11269034A (ja) ニキビ改善用皮膚外用剤
JPS63255212A (ja) 皮膚化粧料
JPH0196109A (ja) 美白化粧料
JP3504038B2 (ja) 皮膚乳化化粧料
JPH08133948A (ja) 皮膚外用剤
JP2786674B2 (ja) 肌荒れ改善外用剤
JP4053966B2 (ja) 皮膚外用剤および皮膚刺激緩和剤
JPH11322575A (ja) 肌荒れ改善・防止用皮膚外用剤
JPS62413A (ja) 化粧料
JPS58128310A (ja) 肌質改善剤
JPH07285846A (ja) コラーゲン産生促進剤及びこれを配合してなる皮膚化粧料
JP2000178118A (ja) 保湿剤及び皮膚化粧料並びに入浴剤
KR20010050016A (ko) 외용 조성물
JP2000191499A (ja) 保湿用皮膚化粧料
JP3481775B2 (ja) ミクロエマルションおよびこれを配合してなる化粧料
JP2000256168A (ja) 皮膚外用剤
JPH10273424A (ja) 頭髪用化粧料
JPH0692833A (ja) 皮膚外用剤