JP3481775B2 - ミクロエマルションおよびこれを配合してなる化粧料 - Google Patents
ミクロエマルションおよびこれを配合してなる化粧料Info
- Publication number
- JP3481775B2 JP3481775B2 JP13942796A JP13942796A JP3481775B2 JP 3481775 B2 JP3481775 B2 JP 3481775B2 JP 13942796 A JP13942796 A JP 13942796A JP 13942796 A JP13942796 A JP 13942796A JP 3481775 B2 JP3481775 B2 JP 3481775B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- microemulsion
- plant
- present
- derived
- weight
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000004530 micro-emulsion Substances 0.000 title claims description 31
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 title claims description 23
- 150000002339 glycosphingolipids Chemical class 0.000 claims description 30
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 29
- IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 1-palmitoyl-2-arachidonoyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCC IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 0.000 claims description 11
- 239000000787 lecithin Substances 0.000 claims description 10
- 235000010445 lecithin Nutrition 0.000 claims description 10
- 229940067606 lecithin Drugs 0.000 claims description 10
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 claims description 6
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 26
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 18
- 229930186217 Glycolipid Natural products 0.000 description 14
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- HVCOBJNICQPDBP-UHFFFAOYSA-N 3-[3-[3,5-dihydroxy-6-methyl-4-(3,4,5-trihydroxy-6-methyloxan-2-yl)oxyoxan-2-yl]oxydecanoyloxy]decanoic acid;hydrate Chemical compound O.OC1C(OC(CC(=O)OC(CCCCCCC)CC(O)=O)CCCCCCC)OC(C)C(O)C1OC1C(O)C(O)C(O)C(C)O1 HVCOBJNICQPDBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 230000003020 moisturizing effect Effects 0.000 description 10
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 8
- 210000003491 skin Anatomy 0.000 description 8
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 7
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- LXCFILQKKLGQFO-UHFFFAOYSA-N methylparaben Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 LXCFILQKKLGQFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 4
- -1 organic acid salts Chemical class 0.000 description 4
- 239000008213 purified water Substances 0.000 description 4
- PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N squalane Chemical compound CC(C)CCCC(C)CCCC(C)CCCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 206010013786 Dry skin Diseases 0.000 description 3
- 229960000541 cetyl alcohol Drugs 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 230000037336 dry skin Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 3
- BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N hexadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCO BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000006210 lotion Substances 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 235000010270 methyl p-hydroxybenzoate Nutrition 0.000 description 3
- 239000004292 methyl p-hydroxybenzoate Substances 0.000 description 3
- 229960002216 methylparaben Drugs 0.000 description 3
- 210000000434 stratum corneum Anatomy 0.000 description 3
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 3
- QFOHBWFCKVYLES-UHFFFAOYSA-N Butylparaben Chemical compound CCCCOC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 QFOHBWFCKVYLES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004909 Moisturizer Substances 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 2
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 2
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 2
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 2
- HVUMOYIDDBPOLL-XWVZOOPGSA-N Sorbitan monostearate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](O)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1O HVUMOYIDDBPOLL-XWVZOOPGSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 2
- WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-diol Chemical compound OCCCCO WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N cholesterol Chemical compound C1C=C2C[C@@H](O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@H]([C@H](C)CCCC(C)C)[C@@]1(C)CC2 HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N 0.000 description 2
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 2
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 2
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 230000001333 moisturizer Effects 0.000 description 2
- JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N n-Triacontane Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 2
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 2
- 239000012860 organic pigment Substances 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- 239000002304 perfume Substances 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 2
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 2
- 230000028327 secretion Effects 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 239000001587 sorbitan monostearate Substances 0.000 description 2
- 235000011076 sorbitan monostearate Nutrition 0.000 description 2
- 229940035048 sorbitan monostearate Drugs 0.000 description 2
- 229940032094 squalane Drugs 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 2
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 2
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 2
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 2
- JQWAHKMIYCERGA-UHFFFAOYSA-N (2-nonanoyloxy-3-octadeca-9,12-dienoyloxypropoxy)-[2-(trimethylazaniumyl)ethyl]phosphinate Chemical compound CCCCCCCCC(=O)OC(COP([O-])(=O)CC[N+](C)(C)C)COC(=O)CCCCCCCC=CCC=CCCCCC JQWAHKMIYCERGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KIUKXJAPPMFGSW-DNGZLQJQSA-N (2S,3S,4S,5R,6R)-6-[(2S,3R,4R,5S,6R)-3-Acetamido-2-[(2S,3S,4R,5R,6R)-6-[(2R,3R,4R,5S,6R)-3-acetamido-2,5-dihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-4-yl]oxy-2-carboxy-4,5-dihydroxyoxan-3-yl]oxy-5-hydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-4-yl]oxy-3,4,5-trihydroxyoxane-2-carboxylic acid Chemical compound CC(=O)N[C@H]1[C@H](O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](O[C@H]3[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O3)C(O)=O)O)[C@H](O)[C@@H](CO)O2)NC(C)=O)[C@@H](C(O)=O)O1 KIUKXJAPPMFGSW-DNGZLQJQSA-N 0.000 description 1
- JNYAEWCLZODPBN-JGWLITMVSA-N (2r,3r,4s)-2-[(1r)-1,2-dihydroxyethyl]oxolane-3,4-diol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1O JNYAEWCLZODPBN-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- TZCPCKNHXULUIY-RGULYWFUSA-N 1,2-distearoyl-sn-glycero-3-phosphoserine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP(O)(=O)OC[C@H](N)C(O)=O)OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC TZCPCKNHXULUIY-RGULYWFUSA-N 0.000 description 1
- JLPULHDHAOZNQI-ZTIMHPMXSA-N 1-hexadecanoyl-2-(9Z,12Z-octadecadienoyl)-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCCCCCC\C=C/C\C=C/CCCCC JLPULHDHAOZNQI-ZTIMHPMXSA-N 0.000 description 1
- FDCJDKXCCYFOCV-UHFFFAOYSA-N 1-hexadecoxyhexadecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCOCCCCCCCCCCCCCCCC FDCJDKXCCYFOCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 1-monostearoylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FQCSIUSICFAMDD-UHFFFAOYSA-N 2-oxopyrrolidine-1-carboxylic acid;sodium Chemical compound [Na].OC(=O)N1CCCC1=O FQCSIUSICFAMDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CYDQOEWLBCCFJZ-UHFFFAOYSA-N 4-(4-fluorophenyl)oxane-4-carboxylic acid Chemical compound C=1C=C(F)C=CC=1C1(C(=O)O)CCOCC1 CYDQOEWLBCCFJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SQDAZGGFXASXDW-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-2-(trifluoromethoxy)pyridine Chemical compound FC(F)(F)OC1=CC=C(Br)C=N1 SQDAZGGFXASXDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 1
- 229920001287 Chondroitin sulfate Polymers 0.000 description 1
- 102000008186 Collagen Human genes 0.000 description 1
- 108010035532 Collagen Proteins 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- 102000016942 Elastin Human genes 0.000 description 1
- 108010014258 Elastin Proteins 0.000 description 1
- 206010064503 Excessive skin Diseases 0.000 description 1
- JZNWSCPGTDBMEW-UHFFFAOYSA-N Glycerophosphorylethanolamin Natural products NCCOP(O)(=O)OCC(O)CO JZNWSCPGTDBMEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZWZWYGMENQVNFU-UHFFFAOYSA-N Glycerophosphorylserin Natural products OC(=O)C(N)COP(O)(=O)OCC(O)CO ZWZWYGMENQVNFU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PPMPLIBYTIWXPG-UHFFFAOYSA-N Glycolipid A Natural products CCCCCCCC(CC(O)=O)OC(=O)CC(CCCCCCC)OC1OC(C)C(O)C(O)C1O PPMPLIBYTIWXPG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002683 Glycosaminoglycan Polymers 0.000 description 1
- PPMPLIBYTIWXPG-MSJADDGSSA-N L-rhamnosyl-3-hydroxydecanoyl-3-hydroxydecanoic acid Chemical compound CCCCCCCC(CC(O)=O)OC(=O)CC(CCCCCCC)O[C@@H]1O[C@@H](C)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O PPMPLIBYTIWXPG-MSJADDGSSA-N 0.000 description 1
- 229920001214 Polysorbate 60 Polymers 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000006750 UV protection Effects 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 239000010775 animal oil Substances 0.000 description 1
- 230000002421 anti-septic effect Effects 0.000 description 1
- 235000006708 antioxidants Nutrition 0.000 description 1
- 229940064004 antiseptic throat preparations Drugs 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 1
- 229940067596 butylparaben Drugs 0.000 description 1
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 1
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 1
- 235000012000 cholesterol Nutrition 0.000 description 1
- 229940059329 chondroitin sulfate Drugs 0.000 description 1
- 229920001436 collagen Polymers 0.000 description 1
- 238000004440 column chromatography Methods 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 229920002549 elastin Polymers 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 210000000245 forearm Anatomy 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 1
- 239000005556 hormone Substances 0.000 description 1
- 229940088597 hormone Drugs 0.000 description 1
- 229920002674 hyaluronan Polymers 0.000 description 1
- 229960003160 hyaluronic acid Drugs 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 239000001023 inorganic pigment Substances 0.000 description 1
- 235000019388 lanolin Nutrition 0.000 description 1
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 1
- 229940057995 liquid paraffin Drugs 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- WTJKGGKOPKCXLL-RRHRGVEJSA-N phosphatidylcholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCCCCCCC=CCCCCCCCC WTJKGGKOPKCXLL-RRHRGVEJSA-N 0.000 description 1
- 150000008104 phosphatidylethanolamines Chemical class 0.000 description 1
- 150000003905 phosphatidylinositols Chemical class 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011814 protection agent Substances 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 210000002374 sebum Anatomy 0.000 description 1
- 230000035807 sensation Effects 0.000 description 1
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 1
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000036620 skin dryness Effects 0.000 description 1
- 239000001509 sodium citrate Substances 0.000 description 1
- NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K sodium citrate Chemical compound O.O.[Na+].[Na+].[Na+].[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000001540 sodium lactate Substances 0.000 description 1
- 229940005581 sodium lactate Drugs 0.000 description 1
- 235000011088 sodium lactate Nutrition 0.000 description 1
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 229940083466 soybean lecithin Drugs 0.000 description 1
- WWUZIQQURGPMPG-KRWOKUGFSA-N sphingosine Chemical group CCCCCCCCCCCCC\C=C\[C@@H](O)[C@@H](N)CO WWUZIQQURGPMPG-KRWOKUGFSA-N 0.000 description 1
- 230000004936 stimulating effect Effects 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- 230000036572 transepidermal water loss Effects 0.000 description 1
- 150000003626 triacylglycerols Chemical class 0.000 description 1
- 229940099259 vaseline Drugs 0.000 description 1
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 1
- 239000011782 vitamin Substances 0.000 description 1
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 description 1
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 description 1
- 235000013343 vitamin Nutrition 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Cosmetics (AREA)
- Emulsifying, Dispersing, Foam-Producing Or Wetting Agents (AREA)
- Colloid Chemistry (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は新規なミクロエマル
ションおよび化粧料に関し、詳しくは安定性に優れた植
物由来スフィンゴ糖脂質含有ミクロエマルションおよび
水分保持能の改善による保湿効果の改善された化粧料を
提供せんとするものである。
ションおよび化粧料に関し、詳しくは安定性に優れた植
物由来スフィンゴ糖脂質含有ミクロエマルションおよび
水分保持能の改善による保湿効果の改善された化粧料を
提供せんとするものである。
【0002】
【従来の技術】一般に皮膚の乾燥は、皮膚分泌物の量、
特に皮脂分泌量の減退により、角層のバリア機能が低下
し、経表皮水分損失量(以下、TEWLと略す)が大き
くなったときにおこる。従って冬季や、過剰な皮膚洗
浄、年齢、体質などによる皮膚分泌物の減少により皮膚
乾燥が増悪し、角層水分量が10%程度以下に低下した
状態を特にドライスキンと称している。このように皮膚
が乾燥状態になると皮膚のつやは低下し、小じわが目だ
つなどの弊害がでてくる。
特に皮脂分泌量の減退により、角層のバリア機能が低下
し、経表皮水分損失量(以下、TEWLと略す)が大き
くなったときにおこる。従って冬季や、過剰な皮膚洗
浄、年齢、体質などによる皮膚分泌物の減少により皮膚
乾燥が増悪し、角層水分量が10%程度以下に低下した
状態を特にドライスキンと称している。このように皮膚
が乾燥状態になると皮膚のつやは低下し、小じわが目だ
つなどの弊害がでてくる。
【0003】従来、これらの皮膚状態を改善するために
は、角層の水分含有量の低下を防止し、正常な機能を維
持することが必要であり、これまで各種の保湿剤と称す
るものが用いられてきた。すなわち、例えばソルビトー
ル、エチレングリコール、グリセリンなどの多価アルコ
ール類、ピロリドンカルボン酸ソーダ、乳酸ソーダなど
の有機酸塩類、コラーゲン、エラスチンなどの蛋白質
類、ヒアルロン酸、コンドロイチン硫酸などのムコ多糖
類及び牛脳糖脂質などの動物由来スフィンゴ糖脂質や米
糠糖脂質など植物由来スフィンゴ糖脂質などである。
は、角層の水分含有量の低下を防止し、正常な機能を維
持することが必要であり、これまで各種の保湿剤と称す
るものが用いられてきた。すなわち、例えばソルビトー
ル、エチレングリコール、グリセリンなどの多価アルコ
ール類、ピロリドンカルボン酸ソーダ、乳酸ソーダなど
の有機酸塩類、コラーゲン、エラスチンなどの蛋白質
類、ヒアルロン酸、コンドロイチン硫酸などのムコ多糖
類及び牛脳糖脂質などの動物由来スフィンゴ糖脂質や米
糠糖脂質など植物由来スフィンゴ糖脂質などである。
【0004】このような保湿剤の中にあっても、植物由
来スフィンゴ糖脂質は動物由来スフィンゴ糖脂質に対し
てホルモン等の混入がなく安全性面での懸念が少なく、
且つ皮膚に対する親和性がより高く、強力な保湿作用が
期待できる故に、化粧料分野における重要な成分となり
つつある。
来スフィンゴ糖脂質は動物由来スフィンゴ糖脂質に対し
てホルモン等の混入がなく安全性面での懸念が少なく、
且つ皮膚に対する親和性がより高く、強力な保湿作用が
期待できる故に、化粧料分野における重要な成分となり
つつある。
【0005】
【発明の解決しようとする課題】ところが、植物由来ス
フィンゴ糖脂質は、動物由来スフィンゴ糖脂質と同様に
一般の化粧料に使用される各種基剤例えば水、油分に対
する溶解性が極めて低く、仮に分散状態で化粧料に配合
し得たとしても、その目的とする皮膚の保水効果付与の
点では未だ不充分と云わざるを得ないというのが実状で
あった。本発明は斯かる実状に鑑みてなされたものであ
って、植物由来スフィンゴ糖脂質の抱える溶解性を改善
すること、および植物由来スフィンゴ糖脂質本来の保湿
作用を充分に発揮し得る化粧料を提供することを課題と
する。
フィンゴ糖脂質は、動物由来スフィンゴ糖脂質と同様に
一般の化粧料に使用される各種基剤例えば水、油分に対
する溶解性が極めて低く、仮に分散状態で化粧料に配合
し得たとしても、その目的とする皮膚の保水効果付与の
点では未だ不充分と云わざるを得ないというのが実状で
あった。本発明は斯かる実状に鑑みてなされたものであ
って、植物由来スフィンゴ糖脂質の抱える溶解性を改善
すること、および植物由来スフィンゴ糖脂質本来の保湿
作用を充分に発揮し得る化粧料を提供することを課題と
する。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者は、上記課題を
解決するため鋭意研究を重ねた結果、植物由来スフィン
ゴ糖脂質をレシチン−一価アルコール−二価アルコール
−水系中に溶解すると安定なミクロエマルションを形成
すること、且つこの得られたミクロエマルションを化粧
料に配合した場合には、植物由来スフィンゴ糖脂質本来
の保湿作用を発揮し得ることを見いだし、斯かる知見に
基づき本発明の完成に至った。
解決するため鋭意研究を重ねた結果、植物由来スフィン
ゴ糖脂質をレシチン−一価アルコール−二価アルコール
−水系中に溶解すると安定なミクロエマルションを形成
すること、且つこの得られたミクロエマルションを化粧
料に配合した場合には、植物由来スフィンゴ糖脂質本来
の保湿作用を発揮し得ることを見いだし、斯かる知見に
基づき本発明の完成に至った。
【0007】すなわち、本発明は、レシチンと一価アル
コールと二価アルコールとを用い、植物由来スフィンゴ
糖脂質を水系中に溶解してなるミクロエマルションに関
し、好適には植物由来スフィンゴ糖脂質に対し、レシチ
ンを0.3〜3倍重量、一価アルコールを5〜20倍重
量、二価アルコールを5〜30倍重量用い、植物由来ス
フィンゴ糖脂質を水系中に溶解してなるミクロエマルシ
ョンに関するものである。
コールと二価アルコールとを用い、植物由来スフィンゴ
糖脂質を水系中に溶解してなるミクロエマルションに関
し、好適には植物由来スフィンゴ糖脂質に対し、レシチ
ンを0.3〜3倍重量、一価アルコールを5〜20倍重
量、二価アルコールを5〜30倍重量用い、植物由来ス
フィンゴ糖脂質を水系中に溶解してなるミクロエマルシ
ョンに関するものである。
【0008】同様に、本発明は、上記記載のミクロエマ
ルションを配合することを特徴とする化粧料に関するも
のである。
ルションを配合することを特徴とする化粧料に関するも
のである。
【0009】以下、本発明を詳細に説明する。
【0010】まず、本発明に適用される植物由来スフィ
ンゴ糖脂質とは、下記の化1(糖脂質A)、化2(糖脂
質B)、化3(糖脂質C)、化4(糖脂質D)、化5
(糖脂質E)、化6(糖脂質F)、化7(糖脂質G)、
化8(糖脂質H)、化9(糖脂質I)などの構造式で示
されるスフィンゴシン骨格を有する糖脂質であり、植物
例えば米糠、ふすま(小麦胚芽)、粟、稗、大豆、高
粱、トウモロコシ等に存在しており、これら植物原料を
公知の方法に従って、前処理により脂肪や糖類などを除
去した後、ヘキサン、石油エーテル、クロロホルムなど
の有機溶媒により抽出し、更にカラムクロマトグラフィ
ーなどの精製手段により精製することにより得ることが
できる。
ンゴ糖脂質とは、下記の化1(糖脂質A)、化2(糖脂
質B)、化3(糖脂質C)、化4(糖脂質D)、化5
(糖脂質E)、化6(糖脂質F)、化7(糖脂質G)、
化8(糖脂質H)、化9(糖脂質I)などの構造式で示
されるスフィンゴシン骨格を有する糖脂質であり、植物
例えば米糠、ふすま(小麦胚芽)、粟、稗、大豆、高
粱、トウモロコシ等に存在しており、これら植物原料を
公知の方法に従って、前処理により脂肪や糖類などを除
去した後、ヘキサン、石油エーテル、クロロホルムなど
の有機溶媒により抽出し、更にカラムクロマトグラフィ
ーなどの精製手段により精製することにより得ることが
できる。
【0011】
【化1】
【0012】
【化2】
【0013】
【化3】
【0014】
【化4】
【0015】
【化5】
【0016】
【化6】
【0017】
【化7】
【0018】
【化8】
【0019】
【化9】
【0020】本発明では、上記した植物由来スフィンゴ
糖脂質が0.1〜3重量%、好適には0.5〜1.5重
量%の範囲でミクロエマルション中に含有されるのが好
ましい。
糖脂質が0.1〜3重量%、好適には0.5〜1.5重
量%の範囲でミクロエマルション中に含有されるのが好
ましい。
【0021】次に、本発明に用いられるレシチンとして
は、通常入手される大豆レシチン、卵黄レシチンを始め
として、これらを加工して得られる精製レシチン、水素
添加レシチンなどが挙げられるが、更に主要成分たるフ
ォスファチジルコリン、フォスファチジルエタノールア
ミン、フォスファチジルセリン、フォスファチジルイノ
シトールなども使用し得る。
は、通常入手される大豆レシチン、卵黄レシチンを始め
として、これらを加工して得られる精製レシチン、水素
添加レシチンなどが挙げられるが、更に主要成分たるフ
ォスファチジルコリン、フォスファチジルエタノールア
ミン、フォスファチジルセリン、フォスファチジルイノ
シトールなども使用し得る。
【0022】本発明では、レシチンは被溶解物である植
物由来スフィンゴ糖脂質に対して0.3〜3倍重量、好
適には0.5〜1倍重量の範囲で用いるのが好ましい。
0.3倍重量より少なくなるとミクロエマルション自体
は形成されるものの経時安定性が低下し、反対に3倍重
量を越える量を用いてもミクロエマルションとしての向
上は見られず、またミクロエマルションを化粧料に配合
した場合に、場合によりレシチン独特のベタツキ感が感
じられるようになり増量する意味が余りない。
物由来スフィンゴ糖脂質に対して0.3〜3倍重量、好
適には0.5〜1倍重量の範囲で用いるのが好ましい。
0.3倍重量より少なくなるとミクロエマルション自体
は形成されるものの経時安定性が低下し、反対に3倍重
量を越える量を用いてもミクロエマルションとしての向
上は見られず、またミクロエマルションを化粧料に配合
した場合に、場合によりレシチン独特のベタツキ感が感
じられるようになり増量する意味が余りない。
【0023】同様に、本発明に適用される一価アルコー
ルとしては、例えばメタノール、エタノール、プロパノ
ール、ブタノールなどが挙げられるが、ミクロエマルシ
ョンの化粧料への適用を考慮した場合にエタノールを用
いるのが好ましい。
ルとしては、例えばメタノール、エタノール、プロパノ
ール、ブタノールなどが挙げられるが、ミクロエマルシ
ョンの化粧料への適用を考慮した場合にエタノールを用
いるのが好ましい。
【0024】本発明では、一価アルコールは被溶解物で
ある植物由来スフィンゴ糖脂質に対して5〜20倍重
量、好適には5〜10倍重量の範囲で用いるのが好まし
い。5倍重量より少なくなるとミクロエマルション自体
は形成されるものの経時安定性が低下し、反対に20倍
重量を越える量を用いてもミクロエマルションとしての
向上は見られず、またミクロエマルションを化粧料に配
合した場合に、場合によりアルコール独特の刺激感が強
く感じられるようになる。
ある植物由来スフィンゴ糖脂質に対して5〜20倍重
量、好適には5〜10倍重量の範囲で用いるのが好まし
い。5倍重量より少なくなるとミクロエマルション自体
は形成されるものの経時安定性が低下し、反対に20倍
重量を越える量を用いてもミクロエマルションとしての
向上は見られず、またミクロエマルションを化粧料に配
合した場合に、場合によりアルコール独特の刺激感が強
く感じられるようになる。
【0025】更に、本発明に適用される二価アルコール
としては、例えばエチレングリコール、プロピレングリ
コール、1,3−ブタンジオール、1,4−ブタンジオ
ールなどが挙げられるが、ミクロエマルションの化粧料
への適用を考慮した場合、ホルマリン等の混入の懸念が
なく安全性が比較的高い1,3−ブタンジオール、1,
4−ブタンジオール特に1,3−ブタンジオールを用い
るのが好ましい。
としては、例えばエチレングリコール、プロピレングリ
コール、1,3−ブタンジオール、1,4−ブタンジオ
ールなどが挙げられるが、ミクロエマルションの化粧料
への適用を考慮した場合、ホルマリン等の混入の懸念が
なく安全性が比較的高い1,3−ブタンジオール、1,
4−ブタンジオール特に1,3−ブタンジオールを用い
るのが好ましい。
【0026】本発明では、二価アルコールは被溶解物で
ある植物由来スフィンゴ糖脂質に対して5〜30倍重
量、好適には5〜20倍重量の範囲で用いるのが好まし
い。5倍重量より少なくなるとミクロエマルション自体
は形成されるものの経時安定性が低下し、同様に30倍
重量を越える量を用いてもミクロエマルション自体は形
成されるものの経時安定性が低下する。
ある植物由来スフィンゴ糖脂質に対して5〜30倍重
量、好適には5〜20倍重量の範囲で用いるのが好まし
い。5倍重量より少なくなるとミクロエマルション自体
は形成されるものの経時安定性が低下し、同様に30倍
重量を越える量を用いてもミクロエマルション自体は形
成されるものの経時安定性が低下する。
【0027】本発明のミクロエマルションは、上記の各
種成分を用いて水系中に植物由来スフィンゴ糖脂質を溶
解することにより得られるものであるが、その調製法自
体は従来公知の方法を用いることができる。すなわち、
まずレシチン及び植物由来スフィンゴ糖脂質を一価アル
コール中に50〜70℃で溶解した後、これに二価アル
コールを加えて溶解し、引き続き得られた溶解液を50
〜70℃の水中に加えて均一とした後、冷却する等の方
法により調製することができる。
種成分を用いて水系中に植物由来スフィンゴ糖脂質を溶
解することにより得られるものであるが、その調製法自
体は従来公知の方法を用いることができる。すなわち、
まずレシチン及び植物由来スフィンゴ糖脂質を一価アル
コール中に50〜70℃で溶解した後、これに二価アル
コールを加えて溶解し、引き続き得られた溶解液を50
〜70℃の水中に加えて均一とした後、冷却する等の方
法により調製することができる。
【0028】更に、本発明のミクロエマルションにおい
ては、必要に応じて非イオン界面活性剤を本発明の目的
を損なわない範囲で添加することができる。また、抗酸
化剤、防腐剤なども使用できる。
ては、必要に応じて非イオン界面活性剤を本発明の目的
を損なわない範囲で添加することができる。また、抗酸
化剤、防腐剤なども使用できる。
【0029】次に、本発明の化粧料について説明する。
本発明の化粧料では、前記の如くして得られたミクロエ
マルションを従来の水性成分と同様にして化粧料基剤中
に配合することができる。また、その配合量についても
特に制約はなく、所望の効果ならびに剤形等に応じて自
由に設定することが可能である。
本発明の化粧料では、前記の如くして得られたミクロエ
マルションを従来の水性成分と同様にして化粧料基剤中
に配合することができる。また、その配合量についても
特に制約はなく、所望の効果ならびに剤形等に応じて自
由に設定することが可能である。
【0030】斯かる如くして得られた本発明の化粧料
は、植物由来スフィンゴ糖脂質を化粧料中に直接に配合
した場合に比較して、スフィンゴ糖脂質本来の保湿作用
を発揮することができ、保湿効果の優れたものとなる。
は、植物由来スフィンゴ糖脂質を化粧料中に直接に配合
した場合に比較して、スフィンゴ糖脂質本来の保湿作用
を発揮することができ、保湿効果の優れたものとなる。
【0031】また、本発明の化粧料には、上記のミクロ
エマルションに加えて、必要に応じて、通常化粧料に用
いられる各種成分及び添加物、例えば無機顔料、有機顔
料、無機粉体、有機粉体、炭化水素類、シリコーン類、
エステル類、トリグリセリド類、ラノリン類、ワックス
類、ロウ類、動植物油、界面活性剤、多価アルコール
類、糖類、ビタミン類、アミノ酸類、酸化防止剤、防腐
剤、香料、増粘剤、紫外線防御剤、アルコール類、pH
調整剤および水等を配合することができる。
エマルションに加えて、必要に応じて、通常化粧料に用
いられる各種成分及び添加物、例えば無機顔料、有機顔
料、無機粉体、有機粉体、炭化水素類、シリコーン類、
エステル類、トリグリセリド類、ラノリン類、ワックス
類、ロウ類、動植物油、界面活性剤、多価アルコール
類、糖類、ビタミン類、アミノ酸類、酸化防止剤、防腐
剤、香料、増粘剤、紫外線防御剤、アルコール類、pH
調整剤および水等を配合することができる。
【0032】本発明の化粧料としては種々の剤型、例え
ば化粧水、乳液、クリーム、パック等の基礎料、ファン
デーション、口紅等のメークアップ料、ヘアクリーム、
ヘアローション等の毛髪料などが挙げられ、常法に従っ
て調製される。
ば化粧水、乳液、クリーム、パック等の基礎料、ファン
デーション、口紅等のメークアップ料、ヘアクリーム、
ヘアローション等の毛髪料などが挙げられ、常法に従っ
て調製される。
【0033】
【発明の実施の形態】次に、本発明に係る植物由来スフ
ィンゴ糖脂質を植物からの有機溶剤抽出法によって得る
場合の製造例を以下に示す。
ィンゴ糖脂質を植物からの有機溶剤抽出法によって得る
場合の製造例を以下に示す。
【0034】製造例1.前処理として、米糠をヘキサン
で抽出し、得られたオイルを硫酸処理して沈澱物を得
る。得られた沈澱物の100gをクロロホルム/メタノ
ール=2:1の混合溶剤1lで温浸抽出した後、残渣を
濾別、減圧濃縮した。得られた抽出物にクロロホルム1
00mlを加え再溶解した後、シリカゲルカラムに展開
した。展開溶剤としては、まずクロロホルム/メタノー
ル=9:1で中性脂質、コレステロール、脂肪酸等を溶
出させ、次にクロロホルム/メタノール=7:3でスフ
ィンゴ糖脂質画分を採取した。収量0.5g。糖脂質構
成は前記糖脂質Bが約60%、糖脂質A,C,Dが合計
で約40%の混合物であった。 ○TLC法分析結果(展開溶媒:ベンゼン/エタノール
=5/1) Rf値:0.25〜0.28
で抽出し、得られたオイルを硫酸処理して沈澱物を得
る。得られた沈澱物の100gをクロロホルム/メタノ
ール=2:1の混合溶剤1lで温浸抽出した後、残渣を
濾別、減圧濃縮した。得られた抽出物にクロロホルム1
00mlを加え再溶解した後、シリカゲルカラムに展開
した。展開溶剤としては、まずクロロホルム/メタノー
ル=9:1で中性脂質、コレステロール、脂肪酸等を溶
出させ、次にクロロホルム/メタノール=7:3でスフ
ィンゴ糖脂質画分を採取した。収量0.5g。糖脂質構
成は前記糖脂質Bが約60%、糖脂質A,C,Dが合計
で約40%の混合物であった。 ○TLC法分析結果(展開溶媒:ベンゼン/エタノール
=5/1) Rf値:0.25〜0.28
【0035】
【実施例】以下に、本発明のミクロエマルションを実施
例及び比較例によって説明する。
例及び比較例によって説明する。
【0036】(実施例1〜18、実施例22、比較例1
〜5) レシチン、一価アルコール、多価アルコール、植物由来
スフィンゴ糖脂質及び水を表1乃至表4に示す配合成分
及び量に従って調製し、得られた調製物の直後外観、経
時放置(20℃2ケ月,40℃2ケ月)後の安定性を観
察した。その結果を表1乃至表4に示す。尚、各成分の
数字は重量%を表す。また、調製法は前記記載の方法に
従って行った。
〜5) レシチン、一価アルコール、多価アルコール、植物由来
スフィンゴ糖脂質及び水を表1乃至表4に示す配合成分
及び量に従って調製し、得られた調製物の直後外観、経
時放置(20℃2ケ月,40℃2ケ月)後の安定性を観
察した。その結果を表1乃至表4に示す。尚、各成分の
数字は重量%を表す。また、調製法は前記記載の方法に
従って行った。
【0037】
【表1】
【0038】
【表2】
【0039】
【表3】
【0040】
【表4】
【0041】表1乃至表4の結果に示された如く、本発
明のミクロエマルションは優れた安定性を有しているこ
とが明らかとなった。
明のミクロエマルションは優れた安定性を有しているこ
とが明らかとなった。
【0042】次に、本発明の化粧料を実施例及び比較例
によって説明する。
によって説明する。
【0043】
実施例19.乳液
(A)モノステアリン酸ソルビタン 1
モノステアリン酸ポリオキシエチレン(20)ソルビタン 2
スクワラン 5
セタノール 0.5
(B)1,3−ブタンジオール 5
カルボキシビニルポリマー 0.1
水酸化カリウム 0.5
ミクロエマルション(実施例9) 5
メチルパラベン 0.2
精製水 80.5
(C)香 料 0.2
【0044】(調製方法)(A)の各成分を合わせ、加熱
混合し、70℃とする。(B)の各成分を合わせ、70℃
に加熱混合し、これを(A)に加え乳化し、冷却しながら
(C)を加える。
混合し、70℃とする。(B)の各成分を合わせ、70℃
に加熱混合し、これを(A)に加え乳化し、冷却しながら
(C)を加える。
【0045】比較例6.乳液
(A)モノステアリン酸ソルビタン 1
モノステアリン酸ポリオキシエチレン(20)ソルビタン 2
スクワラン 5
セタノール 0.5
レシチン 0.025
植物由来スフィンゴ糖脂質(製造例1) 0.05
(B)1,3−ブタンジオール 5.5
カルボキシビニルポリマー 0.1
水酸化カリウム 0.5
メチルパラベン 0.2
精製水 84.925
(C)香 料 0.2
【0046】(調製方法)(A)の各成分を合わせ、加熱
混合し、70℃とする。(B)の各成分を合わせ、70℃
に加熱混合し、これを(A)に加え攪拌乳化し、冷却しな
がら(C)を加える。
混合し、70℃とする。(B)の各成分を合わせ、70℃
に加熱混合し、これを(A)に加え攪拌乳化し、冷却しな
がら(C)を加える。
【0047】 ここで、本発明の化粧料が如何に保湿効
果の点で優れているかを実証するため、上記実施例19
及び比較例6の乳液を用いて、使用テストを行ってその
効力を確認した。試験方法は下記に示した通りである。
果の点で優れているかを実証するため、上記実施例19
及び比較例6の乳液を用いて、使用テストを行ってその
効力を確認した。試験方法は下記に示した通りである。
【0048】(試験方法)I.B.S社のインピーダンス
メーター(IBS−355型)を用いて測定を行った。
パネラーとしては、25歳〜38歳の女性10人を対象
とし、室温20℃、湿度50%の恒温、恒湿度下にて、
前腕内側部に一定量(0.2ml/4cm2)の試料乳
液を塗布し、経時的にコンダクタンス(単位はマイクロ
モー)を測定した。その結果は10名の平均値として表
5に示した。また±は平均値に対する10名の測定値の
幅である。尚、素肌状態でのコンダクタンスは5〜20
マイクロモーであった。
メーター(IBS−355型)を用いて測定を行った。
パネラーとしては、25歳〜38歳の女性10人を対象
とし、室温20℃、湿度50%の恒温、恒湿度下にて、
前腕内側部に一定量(0.2ml/4cm2)の試料乳
液を塗布し、経時的にコンダクタンス(単位はマイクロ
モー)を測定した。その結果は10名の平均値として表
5に示した。また±は平均値に対する10名の測定値の
幅である。尚、素肌状態でのコンダクタンスは5〜20
マイクロモーであった。
【0049】
【表5】
【0050】表5の結果から明らかなように、本発明品
は比較品と比べてコンダクタンスが大きく、保湿効果が
優れていることが実証された。
は比較品と比べてコンダクタンスが大きく、保湿効果が
優れていることが実証された。
【0051】
実施例20.化粧水
(A)ポリオキシエチレン(60)硬化ヒマシ油 0.5
エタノール 10
香 料 0.1
(B)ミクロエマルション(実施例5) 3
グリセリン 5
メチルパラベン 0.1
クエン酸 0.1
クエン酸ソーダ 0.2
精製水 81
【0052】(調製方法)(B)の各成分を合わせ、室温
下に溶解する。一方、(A)の各成分も室温下に溶解し、
これを(B)に加えて均一化する。
下に溶解する。一方、(A)の各成分も室温下に溶解し、
これを(B)に加えて均一化する。
【0053】
実施例21.クリーム
(A)ポリオキシエチレン(30)セチルエーテル 2
グリセリンモノステアレート 10
流動パラフィン 10
ワセリン 4
セタノール 5
ブチルパラベン 0.2
(B)プロピレングリコール 10
ミクロエマルション(実施例15) 10
精 製 水 48.6
(C)香 料 0.2
【0054】(調製方法)(A)の各成分を合わせ、80
℃に加熱する。(B)の各成分を合わせ、80℃に加熱す
る。(A)を攪拌しながら、それに(B)を加え攪拌乳化
し、その後(C)を加えたのち冷却する。
℃に加熱する。(B)の各成分を合わせ、80℃に加熱す
る。(A)を攪拌しながら、それに(B)を加え攪拌乳化
し、その後(C)を加えたのち冷却する。
【0055】
【発明の効果】本発明によれば、植物由来スフィンゴ糖
脂質を含有した安定なミクロエマルションを形成するこ
とができる。また、このミクロエマルションを化粧料に
配合した場合には、植物由来スフィンゴ糖脂質本来の保
湿作用を発揮することができ、皮膚に対して優れた保湿
効果を付与することができる。
脂質を含有した安定なミクロエマルションを形成するこ
とができる。また、このミクロエマルションを化粧料に
配合した場合には、植物由来スフィンゴ糖脂質本来の保
湿作用を発揮することができ、皮膚に対して優れた保湿
効果を付与することができる。
─────────────────────────────────────────────────────
フロントページの続き
(72)発明者 岡部 慎也
神奈川県横浜市神奈川区高島台27番地1
ポーラ化成工業株式会社 横浜研究所
内
(56)参考文献 特開 昭63−275506(JP,A)
特開 昭60−183032(JP,A)
(58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名)
A61K 7/00 - 7/50
Claims (2)
- 【請求項1】 レシチンと一価アルコールと二価アルコ
ールとを用い、植物由来スフィンゴ糖脂質を水系中に溶
解してなるミクロエマルションであって、植物由来スフ
ィンゴ糖脂質に対し、一価アルコールを5〜20倍重
量、二価アルコールを5〜30倍重量用いる前記ミクロ
エマルション。 - 【請求項2】 請求項1に記載のミクロエマルションを
配合することを特徴とする化粧料。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13942796A JP3481775B2 (ja) | 1996-05-09 | 1996-05-09 | ミクロエマルションおよびこれを配合してなる化粧料 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13942796A JP3481775B2 (ja) | 1996-05-09 | 1996-05-09 | ミクロエマルションおよびこれを配合してなる化粧料 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09301820A JPH09301820A (ja) | 1997-11-25 |
JP3481775B2 true JP3481775B2 (ja) | 2003-12-22 |
Family
ID=15244951
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13942796A Expired - Lifetime JP3481775B2 (ja) | 1996-05-09 | 1996-05-09 | ミクロエマルションおよびこれを配合してなる化粧料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3481775B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000026228A (ja) * | 1998-07-10 | 2000-01-25 | Nippon Flour Mills Co Ltd | コラゲナーゼ抑制剤、保湿剤並びにそれらを含む化粧料及び食品 |
JP4099267B2 (ja) * | 1998-08-07 | 2008-06-11 | 株式会社紀文フードケミファ | 乳化剤および乳化組成物 |
JP2007254346A (ja) * | 2006-03-23 | 2007-10-04 | Pola Chem Ind Inc | 油中水乳化剤形の皮膚外用剤 |
-
1996
- 1996-05-09 JP JP13942796A patent/JP3481775B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH09301820A (ja) | 1997-11-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
DE69912760T2 (de) | Verwendung von topischen formulierungen des öl-in-wasser typs, enthaltend galaktolipid material als emulsionsmittel, um eine länger anhaltende wirkung eines darin enthaltenen aktiven wirkstoffs zu vermitteln | |
JPS63275506A (ja) | 皮膚化粧料 | |
KR20130055069A (ko) | 재결정 입자를 갖는 수중유 유화 조성물 및 이를 포함하는 화장료 조성물 | |
JP2897973B2 (ja) | 化粧料用又は皮膚科用組成物 | |
JPH06293614A (ja) | ラノリン脂肪酸エステル類、化粧料及び外用薬 | |
JP4644391B2 (ja) | 皮膚外用剤 | |
JPS624362B2 (ja) | ||
JP2572730B2 (ja) | 皮膚化粧料 | |
JPS63192704A (ja) | 化粧料 | |
JP3481775B2 (ja) | ミクロエマルションおよびこれを配合してなる化粧料 | |
KR101605324B1 (ko) | 각질 제거 및 수분량 증가를 통한 건조 및 가려움 완화 효과를 가지는 보습용 화장료 조성물 | |
CN112891248A (zh) | 一种水油不溶性神经酰胺透明油溶液及其制备方法 | |
JPH10139601A (ja) | 抗菌剤及びこれを含有して成る抗菌性化粧料 | |
JP2000229835A (ja) | くすみ改善用の化粧料 | |
JP3607709B2 (ja) | 皮膚外用保湿剤 | |
JP5641665B2 (ja) | 皮膚外用剤及びその製造方法 | |
JPH08259423A (ja) | 化粧料 | |
JPH11302147A (ja) | 化粧料 | |
JP2000001416A (ja) | ポリオール含有リポソーム | |
JPS62413A (ja) | 化粧料 | |
JP2000229811A (ja) | 皮膚外用剤 | |
JP3382146B2 (ja) | 皮膚外用剤 | |
JP2001031554A (ja) | 皮膚外用剤 | |
JPH08310938A (ja) | 皮膚外用剤 | |
JPH0797312A (ja) | 化粧料 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091010 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20161010 Year of fee payment: 13 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |