JPS61194437A - ハロゲン化銀写真感光材料 - Google Patents
ハロゲン化銀写真感光材料Info
- Publication number
- JPS61194437A JPS61194437A JP60035500A JP3550085A JPS61194437A JP S61194437 A JPS61194437 A JP S61194437A JP 60035500 A JP60035500 A JP 60035500A JP 3550085 A JP3550085 A JP 3550085A JP S61194437 A JPS61194437 A JP S61194437A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- silver halide
- emulsion
- developing agent
- wash
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 claims abstract description 61
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims abstract description 45
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 claims abstract description 45
- 239000004332 silver Substances 0.000 claims abstract description 45
- -1 silver halide Chemical class 0.000 claims abstract description 43
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 18
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims abstract description 12
- 238000009835 boiling Methods 0.000 claims description 10
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 abstract description 10
- 238000000576 coating method Methods 0.000 abstract description 10
- 239000000758 substrate Substances 0.000 abstract 4
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 35
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 15
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000012190 activator Substances 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 6
- 238000011161 development Methods 0.000 description 6
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 6
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 6
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 6
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 6
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 6
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 5
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical group O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 5
- 235000002639 sodium chloride Nutrition 0.000 description 5
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 4
- 239000000084 colloidal system Substances 0.000 description 4
- 238000010893 electron trap Methods 0.000 description 4
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 229910021607 Silver chloride Inorganic materials 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 3
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 3
- 239000003574 free electron Substances 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 description 3
- NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M potassium iodide Chemical compound [K+].[I-] NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 3
- ADZWSOLPGZMUMY-UHFFFAOYSA-M silver bromide Chemical compound [Ag]Br ADZWSOLPGZMUMY-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- HKZLPVFGJNLROG-UHFFFAOYSA-M silver monochloride Chemical compound [Cl-].[Ag+] HKZLPVFGJNLROG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 3
- FVAUCKIRQBBSSJ-UHFFFAOYSA-M sodium iodide Chemical compound [Na+].[I-] FVAUCKIRQBBSSJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 2-Aminoethan-1-ol Chemical compound NCCO HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonia chloride Chemical compound [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940090898 Desensitizer Drugs 0.000 description 2
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N Hydrazine Chemical compound NN OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000020 Nitrocellulose Substances 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical group OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M Potassium chloride Chemical compound [Cl-].[K+] WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZFOZVQLOBQUTQQ-UHFFFAOYSA-N Tributyl citrate Chemical compound CCCCOC(=O)CC(O)(C(=O)OCCCC)CC(=O)OCCCC ZFOZVQLOBQUTQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000010724 Wisteria floribunda Nutrition 0.000 description 2
- SJOOOZPMQAWAOP-UHFFFAOYSA-N [Ag].BrCl Chemical compound [Ag].BrCl SJOOOZPMQAWAOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 2
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 2
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 2
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 2
- UORVGPXVDQYIDP-UHFFFAOYSA-N borane Chemical compound B UORVGPXVDQYIDP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XSIFPSYPOVKYCO-UHFFFAOYSA-N butyl benzoate Chemical compound CCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1 XSIFPSYPOVKYCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YCIMNLLNPGFGHC-UHFFFAOYSA-N catechol Chemical compound OC1=CC=CC=C1O YCIMNLLNPGFGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002301 cellulose acetate Polymers 0.000 description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 2
- DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N dibutyl phthalate Chemical compound CCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCC DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZPWVASYFFYYZEW-UHFFFAOYSA-L dipotassium hydrogen phosphate Chemical compound [K+].[K+].OP([O-])([O-])=O ZPWVASYFFYYZEW-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 235000019797 dipotassium phosphate Nutrition 0.000 description 2
- 229910000396 dipotassium phosphate Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910000397 disodium phosphate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000019800 disodium phosphate Nutrition 0.000 description 2
- 125000004185 ester group Chemical group 0.000 description 2
- 229910001502 inorganic halide Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 239000006224 matting agent Substances 0.000 description 2
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 2
- 229920001220 nitrocellulos Polymers 0.000 description 2
- 229920002601 oligoester Polymers 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 2
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 2
- 235000015497 potassium bicarbonate Nutrition 0.000 description 2
- 229910000028 potassium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011736 potassium bicarbonate Substances 0.000 description 2
- IOLCXVTUBQKXJR-UHFFFAOYSA-M potassium bromide Chemical compound [K+].[Br-] IOLCXVTUBQKXJR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M potassium hydrogencarbonate Chemical compound [K+].OC([O-])=O TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- FGIUAXJPYTZDNR-UHFFFAOYSA-N potassium nitrate Chemical compound [K+].[O-][N+]([O-])=O FGIUAXJPYTZDNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 2
- WQGWDDDVZFFDIG-UHFFFAOYSA-N pyrogallol Chemical compound OC1=CC=CC(O)=C1O WQGWDDDVZFFDIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000001397 quillaja saponaria molina bark Substances 0.000 description 2
- 229930182490 saponin Natural products 0.000 description 2
- 150000007949 saponins Chemical class 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 2
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 2
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 2
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M sodium bicarbonate Substances [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- JHJLBTNAGRQEKS-UHFFFAOYSA-M sodium bromide Chemical compound [Na+].[Br-] JHJLBTNAGRQEKS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L sodium sulfite Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])=O GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 2
- LWIHDJKSTIGBAC-UHFFFAOYSA-K tripotassium phosphate Chemical compound [K+].[K+].[K+].[O-]P([O-])([O-])=O LWIHDJKSTIGBAC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- TXUICONDJPYNPY-UHFFFAOYSA-N (1,10,13-trimethyl-3-oxo-4,5,6,7,8,9,11,12,14,15,16,17-dodecahydrocyclopenta[a]phenanthren-17-yl) heptanoate Chemical compound C1CC2CC(=O)C=C(C)C2(C)C2C1C1CCC(OC(=O)CCCCCC)C1(C)CC2 TXUICONDJPYNPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QMMJWQMCMRUYTG-UHFFFAOYSA-N 1,2,4,5-tetrachloro-3-(trifluoromethyl)benzene Chemical compound FC(F)(F)C1=C(Cl)C(Cl)=CC(Cl)=C1Cl QMMJWQMCMRUYTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YHMYGUUIMTVXNW-UHFFFAOYSA-N 1,3-dihydrobenzimidazole-2-thione Chemical compound C1=CC=C2NC(S)=NC2=C1 YHMYGUUIMTVXNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HUXKTWJQSHBZIV-UHFFFAOYSA-N 1-ethyl-3-phenylbenzene Chemical group CCC1=CC=CC(C=2C=CC=CC=2)=C1 HUXKTWJQSHBZIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FLFWJIBUZQARMD-UHFFFAOYSA-N 2-mercapto-1,3-benzoxazole Chemical compound C1=CC=C2OC(S)=NC2=C1 FLFWJIBUZQARMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DXYYSGDWQCSKKO-UHFFFAOYSA-N 2-methylbenzothiazole Chemical compound C1=CC=C2SC(C)=NC2=C1 DXYYSGDWQCSKKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYYXDZDBXNUPOG-UHFFFAOYSA-N 4,5,6,7-tetrahydro-1,3-benzothiazole-2,6-diamine;dihydrochloride Chemical compound Cl.Cl.C1C(N)CCC2=C1SC(N)=N2 RYYXDZDBXNUPOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IBZDGQZJSGUERJ-UHFFFAOYSA-N 6-nitro-1h-benzo[g]indazole Chemical compound C1=C2C([N+](=O)[O-])=CC=CC2=C2NN=CC2=C1 IBZDGQZJSGUERJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000011293 Brassica napus Nutrition 0.000 description 1
- 240000008100 Brassica rapa Species 0.000 description 1
- 235000000540 Brassica rapa subsp rapa Nutrition 0.000 description 1
- ZTQSAGDEMFDKMZ-UHFFFAOYSA-N Butyraldehyde Chemical class CCCC=O ZTQSAGDEMFDKMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- RPNUMPOLZDHAAY-UHFFFAOYSA-N Diethylenetriamine Chemical compound NCCNCCN RPNUMPOLZDHAAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical class C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010070834 Sensitisation Diseases 0.000 description 1
- DWAQJAXMDSEUJJ-UHFFFAOYSA-M Sodium bisulfite Chemical compound [Na+].OS([O-])=O DWAQJAXMDSEUJJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000004902 Softening Agent Substances 0.000 description 1
- YSMRWXYRXBRSND-UHFFFAOYSA-N TOTP Chemical compound CC1=CC=CC=C1OP(=O)(OC=1C(=CC=CC=1)C)OC1=CC=CC=C1C YSMRWXYRXBRSND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021626 Tin(II) chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N acetic acid trimethyl ester Natural products COC(C)=O KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 150000003926 acrylamides Chemical class 0.000 description 1
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 125000004183 alkoxy alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- SWLVFNYSXGMGBS-UHFFFAOYSA-N ammonium bromide Chemical compound [NH4+].[Br-] SWLVFNYSXGMGBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019270 ammonium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 239000002280 amphoteric surfactant Substances 0.000 description 1
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 1
- CJPQIRJHIZUAQP-MRXNPFEDSA-N benalaxyl-M Chemical compound CC=1C=CC=C(C)C=1N([C@H](C)C(=O)OC)C(=O)CC1=CC=CC=C1 CJPQIRJHIZUAQP-MRXNPFEDSA-N 0.000 description 1
- ZFMQKOWCDKKBIF-UHFFFAOYSA-N bis(3,5-difluorophenyl)phosphane Chemical compound FC1=CC(F)=CC(PC=2C=C(F)C=C(F)C=2)=C1 ZFMQKOWCDKKBIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000085 borane Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001649 bromium compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000003139 buffering effect Effects 0.000 description 1
- COPHVUDURPSYBO-UHFFFAOYSA-N butyl dioctyl phosphate Chemical compound CCCCCCCCOP(=O)(OCCCC)OCCCCCCCC COPHVUDURPSYBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000001767 cationic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229920006265 cellulose acetate-butyrate film Polymers 0.000 description 1
- 229910052681 coesite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 229910052906 cristobalite Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 229960002380 dibutyl phthalate Drugs 0.000 description 1
- UCQFCFPECQILOL-UHFFFAOYSA-N diethyl hydrogen phosphate Chemical compound CCOP(O)(=O)OCC UCQFCFPECQILOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PQJYOOFQDXGDDS-ZCXUNETKSA-N dinonyl (z)-but-2-enedioate Chemical compound CCCCCCCCCOC(=O)\C=C/C(=O)OCCCCCCCCC PQJYOOFQDXGDDS-ZCXUNETKSA-N 0.000 description 1
- DROMNWUQASBTFM-UHFFFAOYSA-N dinonyl benzene-1,2-dicarboxylate Chemical compound CCCCCCCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCCCCCCC DROMNWUQASBTFM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- AFOSIXZFDONLBT-UHFFFAOYSA-N divinyl sulfone Chemical class C=CS(=O)(=O)C=C AFOSIXZFDONLBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OUDSFQBUEBFSPS-UHFFFAOYSA-N ethylenediaminetriacetic acid Chemical compound OC(=O)CNCCN(CC(O)=O)CC(O)=O OUDSFQBUEBFSPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 150000002429 hydrazines Chemical class 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 150000004694 iodide salts Chemical class 0.000 description 1
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 description 1
- GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N iridium atom Chemical compound [Ir] GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 150000002823 nitrates Chemical class 0.000 description 1
- MGFYIUFZLHCRTH-UHFFFAOYSA-N nitrilotriacetic acid Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CC(O)=O MGFYIUFZLHCRTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FYWSTUCDSVYLPV-UHFFFAOYSA-N nitrooxythallium Chemical compound [Tl+].[O-][N+]([O-])=O FYWSTUCDSVYLPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000006174 pH buffer Substances 0.000 description 1
- 238000010422 painting Methods 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000233 poly(alkylene oxides) Chemical class 0.000 description 1
- 229920006289 polycarbonate film Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 229920000137 polyphosphoric acid Polymers 0.000 description 1
- 229920006295 polythiol Polymers 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- DJEHXEMURTVAOE-UHFFFAOYSA-M potassium bisulfite Chemical compound [K+].OS([O-])=O DJEHXEMURTVAOE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229940099427 potassium bisulfite Drugs 0.000 description 1
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011181 potassium carbonates Nutrition 0.000 description 1
- 239000001103 potassium chloride Substances 0.000 description 1
- 235000011164 potassium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 235000010259 potassium hydrogen sulphite Nutrition 0.000 description 1
- 235000010333 potassium nitrate Nutrition 0.000 description 1
- 239000004323 potassium nitrate Substances 0.000 description 1
- 229910000160 potassium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011009 potassium phosphates Nutrition 0.000 description 1
- 159000000001 potassium salts Chemical class 0.000 description 1
- BHZRJJOHZFYXTO-UHFFFAOYSA-L potassium sulfite Chemical compound [K+].[K+].[O-]S([O-])=O BHZRJJOHZFYXTO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000019252 potassium sulphite Nutrition 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 1
- 229940079877 pyrogallol Drugs 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010948 rhodium Substances 0.000 description 1
- MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N rhodium atom Chemical compound [Rh] MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 1
- 230000008313 sensitization Effects 0.000 description 1
- 230000001235 sensitizing effect Effects 0.000 description 1
- ZUNKMNLKJXRCDM-UHFFFAOYSA-N silver bromoiodide Chemical compound [Ag].IBr ZUNKMNLKJXRCDM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940001593 sodium carbonate Drugs 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- GCLGEJMYGQKIIW-UHFFFAOYSA-H sodium hexametaphosphate Chemical compound [Na]OP1(=O)OP(=O)(O[Na])OP(=O)(O[Na])OP(=O)(O[Na])OP(=O)(O[Na])OP(=O)(O[Na])O1 GCLGEJMYGQKIIW-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 235000019982 sodium hexametaphosphate Nutrition 0.000 description 1
- 235000010267 sodium hydrogen sulphite Nutrition 0.000 description 1
- 235000009518 sodium iodide Nutrition 0.000 description 1
- 235000010265 sodium sulphite Nutrition 0.000 description 1
- 235000019832 sodium triphosphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 239000001119 stannous chloride Substances 0.000 description 1
- 235000011150 stannous chloride Nutrition 0.000 description 1
- 229910052682 stishovite Inorganic materials 0.000 description 1
- IIACRCGMVDHOTQ-UHFFFAOYSA-N sulfamic acid Chemical class NS(O)(=O)=O IIACRCGMVDHOTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M sulfonate Chemical compound [O-]S(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 150000003460 sulfonic acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- 229920001059 synthetic polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 239000001577 tetrasodium phosphonato phosphate Substances 0.000 description 1
- 150000003568 thioethers Chemical class 0.000 description 1
- ZEMGGZBWXRYJHK-UHFFFAOYSA-N thiouracil Chemical compound O=C1C=CNC(=S)N1 ZEMGGZBWXRYJHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950000329 thiouracil Drugs 0.000 description 1
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 description 1
- PYHOFAHZHOBVGV-UHFFFAOYSA-N triazane Chemical compound NNN PYHOFAHZHOBVGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052905 tridymite Inorganic materials 0.000 description 1
- SFENPMLASUEABX-UHFFFAOYSA-N trihexyl phosphate Chemical compound CCCCCCOP(=O)(OCCCCCC)OCCCCCC SFENPMLASUEABX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K trisodium phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]P([O-])([O-])=O RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229920001567 vinyl ester resin Polymers 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03C—PHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
- G03C5/00—Photographic processes or agents therefor; Regeneration of such processing agents
- G03C5/26—Processes using silver-salt-containing photosensitive materials or agents therefor
- G03C5/29—Development processes or agents therefor
- G03C5/315—Tanning development
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Silver Salt Photography Or Processing Solution Therefor (AREA)
- Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明はハロゲン化銀写Xg光材料に関し、詳しくは画
質の優れたウオツシュオフレリーフ画像を形成するハロ
ゲン化銀直接反転写真感光材料に関する。
質の優れたウオツシュオフレリーフ画像を形成するハロ
ゲン化銀直接反転写真感光材料に関する。
(従来の技術)
ウオツシュオフ感光材料は内蔵したタンニング現像主薬
を用いて現像することにより感光層の露光部分のみが硬
化され未露光部分は硬化されないため、現像後窓光面を
洗い流す作業により未露光部分が除去され(ウオツシュ
オフ)露光部分がレリーフ状に残るいわゆるレリーフ画
像を形成するだめのものである。
を用いて現像することにより感光層の露光部分のみが硬
化され未露光部分は硬化されないため、現像後窓光面を
洗い流す作業により未露光部分が除去され(ウオツシュ
オフ)露光部分がレリーフ状に残るいわゆるレリーフ画
像を形成するだめのものである。
従来公知のハロゲン化銀直接反転乳剤は乳剤中のハロゲ
ン化銀に予め光学的または化学的にカブリ核を賦与しで
あるが、これらの乳剤中にタンニング現像主薬を含有さ
せた場合、乳剤中の予め賦与したカブリ核は現像主薬の
ために支持体に塗布するまでの期間中あるいは支持体に
塗布後の保存期間中に破壊され実用可能な製品を製造す
ることは極めて困難である。
ン化銀に予め光学的または化学的にカブリ核を賦与しで
あるが、これらの乳剤中にタンニング現像主薬を含有さ
せた場合、乳剤中の予め賦与したカブリ核は現像主薬の
ために支持体に塗布するまでの期間中あるいは支持体に
塗布後の保存期間中に破壊され実用可能な製品を製造す
ることは極めて困難である。
上記のようなタンニング現像主薬によるカブリ核の破壊
を防ぐために乳剤層に隣接して層を設け、該層にタンニ
ング現像主薬を含有させた場合も支持体に塗布後の保存
期間中にカブリ核が破壊され保存性のよい製品を製造す
ることは困難であった。
を防ぐために乳剤層に隣接して層を設け、該層にタンニ
ング現像主薬を含有させた場合も支持体に塗布後の保存
期間中にカブリ核が破壊され保存性のよい製品を製造す
ることは困難であった。
(発明が解決しようとする問題点)
本発明の目的は、予めカブリ核を賦与したハロゲン化銀
直接反転乳剤とタンニング現像主薬を含有し、しかもそ
のカブリ核が支持体に塗布するまでの期間中あるいは支
持体に塗布後の保存期間中にタンニング現像主薬によっ
て破壊されることのないウオツシュオフ感光材料を提供
することにある。
直接反転乳剤とタンニング現像主薬を含有し、しかもそ
のカブリ核が支持体に塗布するまでの期間中あるいは支
持体に塗布後の保存期間中にタンニング現像主薬によっ
て破壊されることのないウオツシュオフ感光材料を提供
することにある。
(問題点を解決するための手段)
上記の目的は、高沸点溶媒で分散させたタンニング現像
主薬を含有する層と、ノ\ロゲン化銀直接反転乳剤を含
有する層とで感光材料を構成することによって達成され
た。
主薬を含有する層と、ノ\ロゲン化銀直接反転乳剤を含
有する層とで感光材料を構成することによって達成され
た。
本発明に使用するタンニング現像主薬としてはカテコー
ル、≠−フェニルカテコール、ノ1イドロキノン、ピロ
ガロール、ジヒドロキシビフェニルポリヒドロキシビロ
ビスインダン等を挙げることが出来、さらに、米国特許
第2.J′タコ、36♂号、同、2.tlj、、!;1
0号、同3./’73.II/4’号、同λ、731.
.2り3号、同3.≠I/、o。
ル、≠−フェニルカテコール、ノ1イドロキノン、ピロ
ガロール、ジヒドロキシビフェニルポリヒドロキシビロ
ビスインダン等を挙げることが出来、さらに、米国特許
第2.J′タコ、36♂号、同、2.tlj、、!;1
0号、同3./’73.II/4’号、同λ、731.
.2り3号、同3.≠I/、o。
opり号明細書等に記載されたものを用いることが出来
る。これらのタンニング現像主薬を感材中に含有せしめ
る場合は感光層中のノ・ロゲン化銀1モル当F)0,0
0/〜1モルが好ましく、特に0゜0/〜0.3モルで
あることが好ましい。
る。これらのタンニング現像主薬を感材中に含有せしめ
る場合は感光層中のノ・ロゲン化銀1モル当F)0,0
0/〜1モルが好ましく、特に0゜0/〜0.3モルで
あることが好ましい。
本発明に使用する高沸点溶媒としてはフタル酸ブチル、
フタル酸ジノニル、安息香酸ブチル、セパチン酸ジエチ
ルヘキシル、ステアリン酸ブチル、マレイン酸ジノニル
、クエン酸トリブチル、リン酸トリクレジル、リン酸ジ
オクチルブチル、リン酸トリヘキシル、リン酸トリオク
タデシル、など米国特許J 、A7J 、737号に記
載されているようなカプラー分散用高沸点有機溶媒やコ
ノ・り酸ジエチル、アジピン酸ジオクチル、3−エチル
ビフェニル、さらに特開昭1t−10弘327号公報に
記載されているようなオノ・ゴエステルを使用すること
もできる。これらの高沸点溶剤の使用量は現像主薬に対
して1o−iooo重量%が好ましく、特に10−10
0重量%が好ましい。
フタル酸ジノニル、安息香酸ブチル、セパチン酸ジエチ
ルヘキシル、ステアリン酸ブチル、マレイン酸ジノニル
、クエン酸トリブチル、リン酸トリクレジル、リン酸ジ
オクチルブチル、リン酸トリヘキシル、リン酸トリオク
タデシル、など米国特許J 、A7J 、737号に記
載されているようなカプラー分散用高沸点有機溶媒やコ
ノ・り酸ジエチル、アジピン酸ジオクチル、3−エチル
ビフェニル、さらに特開昭1t−10弘327号公報に
記載されているようなオノ・ゴエステルを使用すること
もできる。これらの高沸点溶剤の使用量は現像主薬に対
して1o−iooo重量%が好ましく、特に10−10
0重量%が好ましい。
本発明に用いる現像主薬は、好ましくは上記のような高
沸点溶媒中に完全に溶解して現像主薬を高沸点溶媒で保
護した状態にした後、保護コロイド(例えばゼラチン)
溶液中に添加し、コロイドミル、ホモジナイザーまたは
デイゾルノセー等で分散したものであるが、現像主薬を
高沸点溶媒中に溶解する場合、現像主薬の溶解を容易な
らしめるだめに酢酸メチルのような低沸点溶媒を併用し
ても差しつかえない。まだ高沸点エマルジョンの安定性
を向上させるだめゼラチン水溶液にサポニン捷たはアル
キルナフタレンスルホネートなどの界面活性剤を添加し
ておいてもよい。
沸点溶媒中に完全に溶解して現像主薬を高沸点溶媒で保
護した状態にした後、保護コロイド(例えばゼラチン)
溶液中に添加し、コロイドミル、ホモジナイザーまたは
デイゾルノセー等で分散したものであるが、現像主薬を
高沸点溶媒中に溶解する場合、現像主薬の溶解を容易な
らしめるだめに酢酸メチルのような低沸点溶媒を併用し
ても差しつかえない。まだ高沸点エマルジョンの安定性
を向上させるだめゼラチン水溶液にサポニン捷たはアル
キルナフタレンスルホネートなどの界面活性剤を添加し
ておいてもよい。
本発明において、タンニング現像主薬を内蔵する層には
、感光性ハロゲン化銀乳剤は含有されない。また、かか
る層は直接反転乳剤層の支持体側でもその反対側でもよ
い。
、感光性ハロゲン化銀乳剤は含有されない。また、かか
る層は直接反転乳剤層の支持体側でもその反対側でもよ
い。
また直接反転乳剤層と隣接していてもしていなくともよ
い。
い。
本発明に用いる直接反転ノ・ロゲン化銀乳剤は塩化銀、
塩臭化銀、塩沃臭化銀、臭化銀、沃臭化銀乳剤等のハロ
ゲン化銀を後述の保温コロイド層に分散したものであり
、それらの乳剤は、種々の方法、例えば中性法、アンモ
ニア法、酸性法あるいは米国特許3!7弘t、2r等に
記載されているようなチオエーテル溶剤を用いる方法等
、種々の方法で製造される。
塩臭化銀、塩沃臭化銀、臭化銀、沃臭化銀乳剤等のハロ
ゲン化銀を後述の保温コロイド層に分散したものであり
、それらの乳剤は、種々の方法、例えば中性法、アンモ
ニア法、酸性法あるいは米国特許3!7弘t、2r等に
記載されているようなチオエーテル溶剤を用いる方法等
、種々の方法で製造される。
j 一
本発明に用いられる直接反転用ハロゲン化銀感光材料に
用いられる原乳剤は、次の二つに分類され、その一つの
原乳剤はハロゲン化銀内部に、自由電子をトラップでき
る核を有し、その表面が光で又は化学的にかぶらされて
いる乳剤である。この型の原乳剤の特徴は、それ自身で
直接的にポジ像を与える点にあり、増感性色素を添加す
ることによシ分光増感作用による高感化は勿論のこと固
有吸収領域の増感をも与えることができる。この型の原
乳剤の自由電子トラップ核を形成するのには第■族金属
塩が好ましく用いられる。
用いられる原乳剤は、次の二つに分類され、その一つの
原乳剤はハロゲン化銀内部に、自由電子をトラップでき
る核を有し、その表面が光で又は化学的にかぶらされて
いる乳剤である。この型の原乳剤の特徴は、それ自身で
直接的にポジ像を与える点にあり、増感性色素を添加す
ることによシ分光増感作用による高感化は勿論のこと固
有吸収領域の増感をも与えることができる。この型の原
乳剤の自由電子トラップ核を形成するのには第■族金属
塩が好ましく用いられる。
もう一つの原乳剤は自由電子トラップ核をハロゲン化銀
の内部に与えずにそのハロゲン化銀の表面を化学的にか
ぶらせた乳剤である。この原乳剤はそれ自体何ら、直接
ポジ像を与えないが、有機減感剤によって直接ポジ像を
与える。
の内部に与えずにそのハロゲン化銀の表面を化学的にか
ぶらせた乳剤である。この原乳剤はそれ自体何ら、直接
ポジ像を与えないが、有機減感剤によって直接ポジ像を
与える。
電子トラップ核をもつ原乳剤については特公昭4tJ−
11/2j号、特公昭≠3−−?4c01号、米国特許
第2440101号、同第λり7614Lり号、同第3
0.2弘102号、英国特許第7077−ぶ− θ≠号、同第1θり7タタタ号、仏画特許第1j、20
12弘号、同第1j、201/7号、ベルギー国特許第
7/ 3.27−号、同第72/jA7号、同第tJ’
/7t1号に記載されている。
11/2j号、特公昭≠3−−?4c01号、米国特許
第2440101号、同第λり7614Lり号、同第3
0.2弘102号、英国特許第7077−ぶ− θ≠号、同第1θり7タタタ号、仏画特許第1j、20
12弘号、同第1j、201/7号、ベルギー国特許第
7/ 3.27−号、同第72/jA7号、同第tJ’
/7t1号に記載されている。
電子トラップ核をもたない原乳剤及び有機減感剤につい
ては英国特許/Irt7/7号、同//1’t7111
号、同第1/rt7/を号、同第1j201r/7号、
米国特許第3jO/30を号、同第310/307号、
同第、!101♂IO号、同第3s3i、2rr号等に
記載されている。
ては英国特許/Irt7/7号、同//1’t7111
号、同第1/rt7/を号、同第1j201r/7号、
米国特許第3jO/30を号、同第310/307号、
同第、!101♂IO号、同第3s3i、2rr号等に
記載されている。
本発明には上記二つに分類されるどちらの原乳剤をも用
いうる。
いうる。
本発明に用いられるハロゲン化銀写真乳剤は、前述のよ
うにあらかじめ光あるいは化学的にカブらされる。化学
的なカブらせ剤としてはヒドラジン系誘導体、チオ尿素
ジオキサイド、ホルマリン、アミンボラン、塩化第1錫
等を用いてカブらせることか出来る。また乳剤は銀よシ
ミ気的に正である金属例えば、ロジウム、金、白金、イ
リジウム等を用いてカブらせることかできる。直接反転
ノ・ロゲン化銀乳剤のカブらせの程度は広範囲に変更が
可能であ、す、使用されるハロゲン化銀組成、粒子サイ
ズをはじめ用いられるカブリ剤の種類、濃度、カブリを
付与する時点での乳剤のp Hr pAg温度、時間等
に関係する、カブリ付与の実施に際しては米国特許第3
+It’y、t<t?、同第3゜otコ、tri、米国
再発行特許1(e、2り5i’ 、? 0゜1(eλタ
タ7V等の記述を参考にできる。
うにあらかじめ光あるいは化学的にカブらされる。化学
的なカブらせ剤としてはヒドラジン系誘導体、チオ尿素
ジオキサイド、ホルマリン、アミンボラン、塩化第1錫
等を用いてカブらせることか出来る。また乳剤は銀よシ
ミ気的に正である金属例えば、ロジウム、金、白金、イ
リジウム等を用いてカブらせることかできる。直接反転
ノ・ロゲン化銀乳剤のカブらせの程度は広範囲に変更が
可能であ、す、使用されるハロゲン化銀組成、粒子サイ
ズをはじめ用いられるカブリ剤の種類、濃度、カブリを
付与する時点での乳剤のp Hr pAg温度、時間等
に関係する、カブリ付与の実施に際しては米国特許第3
+It’y、t<t?、同第3゜otコ、tri、米国
再発行特許1(e、2り5i’ 、? 0゜1(eλタ
タ7V等の記述を参考にできる。
これらの直接反転ハロゲン化銀乳剤の感材中の使用量は
銀量で、0 、/−/ Oy/m2が好ましく、特にo
、z−4ty/m2が好ましい。
銀量で、0 、/−/ Oy/m2が好ましく、特にo
、z−4ty/m2が好ましい。
本発明のハロゲン化銀写真感光材料は支持体上に少くと
も一層のハロゲン化銀乳剤層と、少くとも一層のタンニ
ング現像主薬乳°化物層を有する。
も一層のハロゲン化銀乳剤層と、少くとも一層のタンニ
ング現像主薬乳°化物層を有する。
必要により、下塗層、中間層、アンチノ・レーション層
、又は表面保護層を有してもよい。
、又は表面保護層を有してもよい。
本発明に用いられるハロゲン化銀写真乳剤には写真用添
加剤としてリサーチディスクロージャー誌 第17を巻
22〜31頁(/り71年7.2月号)等において公知
の種々の化合物を添加するととができる。安定剤として
例えば、メルカプト化合物、テトラザインデン化合物、
硬膜剤としては特に制限はないがアルデヒド系化合物、
2−ヒドロキシ−≠、t−ジクロロー1.3.j−)リ
アジン系の化合物、N−メチロール化合物、ビニルスル
ホン系化合物など、塗布助剤としてはサポニンの如き天
然界面活性剤、アルキレンオキサイド系、グリシドール
系などのノニオン界面活性剤、カルボン酸、スルホン酸
、燐酸、硫酸エステル基、燐酸エステル基などの酸性基
を含むアニオン界面活性剤、′アミノ酸類、アミノスル
ホン酸類、等の両性界面活性剤およびリス現像の脚切剤
としても作用するポリアルキレンオキシド化合物を含有
させることができる。また寸度安定性の改良などを目的
として水不溶または難溶性合成ポリマーの分散物を含む
ことができる。例えばアルキル(メタ)アクリレート、
アルコキシアルキル(メタ)アクリレート、(メタ)ア
クリルアミド、ビニルエステル(たとえば酢酸ビニル)
、アクリロニトリル等、単独あるいは組合せで用いるこ
とができる。
加剤としてリサーチディスクロージャー誌 第17を巻
22〜31頁(/り71年7.2月号)等において公知
の種々の化合物を添加するととができる。安定剤として
例えば、メルカプト化合物、テトラザインデン化合物、
硬膜剤としては特に制限はないがアルデヒド系化合物、
2−ヒドロキシ−≠、t−ジクロロー1.3.j−)リ
アジン系の化合物、N−メチロール化合物、ビニルスル
ホン系化合物など、塗布助剤としてはサポニンの如き天
然界面活性剤、アルキレンオキサイド系、グリシドール
系などのノニオン界面活性剤、カルボン酸、スルホン酸
、燐酸、硫酸エステル基、燐酸エステル基などの酸性基
を含むアニオン界面活性剤、′アミノ酸類、アミノスル
ホン酸類、等の両性界面活性剤およびリス現像の脚切剤
としても作用するポリアルキレンオキシド化合物を含有
させることができる。また寸度安定性の改良などを目的
として水不溶または難溶性合成ポリマーの分散物を含む
ことができる。例えばアルキル(メタ)アクリレート、
アルコキシアルキル(メタ)アクリレート、(メタ)ア
クリルアミド、ビニルエステル(たとえば酢酸ビニル)
、アクリロニトリル等、単独あるいは組合せで用いるこ
とができる。
−ター
支持体としてはポリエチレンテレフタレートの如キポリ
エステルフイルム、セルロースアセテート、セルロース
アセテートブチレートの如きセルロースエステルフィル
ム、及びポリカーボネートフィルム等を挙げることが出
来るが、寸度安定性のよいポリエステルフィルムを好ま
しく用いることが出来る。
エステルフイルム、セルロースアセテート、セルロース
アセテートブチレートの如きセルロースエステルフィル
ム、及びポリカーボネートフィルム等を挙げることが出
来るが、寸度安定性のよいポリエステルフィルムを好ま
しく用いることが出来る。
支持体表面には、マット層を有していてもよく、マット
剤としては二酸化珪素、二酸化チタンが好ましく、マッ
ト層のバインダーとしてはポリメチルメタアクリレート
、メチルメタアクリレート共重合体、ニトロセルロース
、塩化ビニリデン共重合体、酢酸セルロース、ポリエス
テル等を用いることが出来る。
剤としては二酸化珪素、二酸化チタンが好ましく、マッ
ト層のバインダーとしてはポリメチルメタアクリレート
、メチルメタアクリレート共重合体、ニトロセルロース
、塩化ビニリデン共重合体、酢酸セルロース、ポリエス
テル等を用いることが出来る。
本発明に於ては、アンチノーレーション層は、支持体と
ハロゲン化銀乳剤層との間に存在するのが好ましい。ア
ンチハレーション層はゼラチン等親水性保護コロイドの
他に、光吸収物質としてカーボンブラックやコロイド銀
の他に染料を含有するこトカ出来るが、特にカーボンブ
ラック又はコロI O− イド銀が好ましく用いられる。
ハロゲン化銀乳剤層との間に存在するのが好ましい。ア
ンチハレーション層はゼラチン等親水性保護コロイドの
他に、光吸収物質としてカーボンブラックやコロイド銀
の他に染料を含有するこトカ出来るが、特にカーボンブ
ラック又はコロI O− イド銀が好ましく用いられる。
本発明で用いられる現像処理は現像浴がアルカリ性のア
クチベーター浴となるという点に%徴があるが、他の工
程は通常の処理方法をそのまま用いることができる。
クチベーター浴となるという点に%徴があるが、他の工
程は通常の処理方法をそのまま用いることができる。
アクチベーター浴のpHは約7〜/4tの範囲に選ばれ
るが、好ましいのはI) H/ 2〜pHlll−であ
る。アクチベーターの処理液温度は!00〜300Cの
範囲に選ばれるが好ましいのは/3°C〜コθ0Cであ
る。
るが、好ましいのはI) H/ 2〜pHlll−であ
る。アクチベーターの処理液温度は!00〜300Cの
範囲に選ばれるが好ましいのは/3°C〜コθ0Cであ
る。
本発明に用いるアクチベーター浴は基本的には一般的な
黒白現像液から現像主薬を除去したものである。アクチ
ベーター液のpH緩衝剤としては、水酸化ナトリウム、
水酸化カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、第3
リン酸ナトリウム又はカリウム、メタホー酸カリウム、
ホー砂などが単独、又は組み合わせで用いられる。また
緩衝能を与えたり、調剤上の都合のため、あるいはイオ
ン強度を高くするだめ等の目的で、さらにリン酸水素コ
ナトリウム又はカリウム、リン酸コ水素ナトリウム又は
カリウム、重炭酸ナトリウム又はカリウム、ホー酸、硝
酸アルカリ、硫酸アルカリなど種々の塩類が使用できる
。
黒白現像液から現像主薬を除去したものである。アクチ
ベーター液のpH緩衝剤としては、水酸化ナトリウム、
水酸化カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、第3
リン酸ナトリウム又はカリウム、メタホー酸カリウム、
ホー砂などが単独、又は組み合わせで用いられる。また
緩衝能を与えたり、調剤上の都合のため、あるいはイオ
ン強度を高くするだめ等の目的で、さらにリン酸水素コ
ナトリウム又はカリウム、リン酸コ水素ナトリウム又は
カリウム、重炭酸ナトリウム又はカリウム、ホー酸、硝
酸アルカリ、硫酸アルカリなど種々の塩類が使用できる
。
また、連出量のかぶり抑制剤も含ませることができる。
これらには無機ハライド化合物や既知の有機かぶり防止
剤を挙げることができる。この無機ハライド化合物の代
表例は臭化ナトリウム、臭化カリウム又は臭化アンモニ
ウムなどの臭化物、沃化カリウム又は沃化ナトリウムな
どの沃化物でおる。一方、有機かぶり防止剤の例には、
米国特許λ、弘9t、タグθ号記載の6−二トロベンツ
インダゾール、米国特許コ、μり7.り77号、および
米国特許λ、7jA、、27/号記載のJ−−ニトロベ
ンツイミダゾール、日本写真学会4誌71巻、4tt頁
(714年)に記載のジアミノ7エナジン、0−フェニ
レンジアミンをハシメ、メルカプトベンツイミダゾール
、メチルベンツチアゾール、メルカプトベンツオキサゾ
ール、チオウラシル、およびj−メチルベンツトリアゾ
ール、特公昭!J−11/17j号記載の化合物等で代
表されるヘテ0fJl化合物が挙げられる。その他、か
ぶシ防止剤は「科学写真便覧」中巻//り頁(丸善、/
り!2年発行)に記載されているものも用いることがで
きる。
剤を挙げることができる。この無機ハライド化合物の代
表例は臭化ナトリウム、臭化カリウム又は臭化アンモニ
ウムなどの臭化物、沃化カリウム又は沃化ナトリウムな
どの沃化物でおる。一方、有機かぶり防止剤の例には、
米国特許λ、弘9t、タグθ号記載の6−二トロベンツ
インダゾール、米国特許コ、μり7.り77号、および
米国特許λ、7jA、、27/号記載のJ−−ニトロベ
ンツイミダゾール、日本写真学会4誌71巻、4tt頁
(714年)に記載のジアミノ7エナジン、0−フェニ
レンジアミンをハシメ、メルカプトベンツイミダゾール
、メチルベンツチアゾール、メルカプトベンツオキサゾ
ール、チオウラシル、およびj−メチルベンツトリアゾ
ール、特公昭!J−11/17j号記載の化合物等で代
表されるヘテ0fJl化合物が挙げられる。その他、か
ぶシ防止剤は「科学写真便覧」中巻//り頁(丸善、/
り!2年発行)に記載されているものも用いることがで
きる。
表層現像調節には、特公昭弘J−/9,032号、同4
LJ−l、/弘り号、米国特許31.2りj。
LJ−l、/弘り号、米国特許31.2りj。
り7z号等で知られている現像抑制剤を使用することも
できる。
できる。
このほか塩化アンモニウム、塩化カリウム、塩化ナトリ
ウムなども必要により添加することができる。また、必
要によシ、任意の現像促進剤を併用添加できる。これら
の中には米国特許、2.&#r、to≠号、特公昭≠≠
−2.j+’03号、米国特許3.17/、2417号
で代表される各種のピリジニウム化合物やその他のカチ
オニック化合物、フェノサフランのようなカチオン性色
素、硝酸タリウムや硝酸カリウムの如き中性塩、特公昭
グ≠−タ、よ0グ号、米国特許λ、133,990号、
同2.j′3/、Ir32号、同一、り!0 、970
号、同;l、!77、/、27号記載のポリエチレング
リコールやその誘導体、ポリチオエーテル類などのノニ
オン性化合物、特公昭≠グー?、302号、ベルギー特
許tr、2.rtJ号記載の有機溶剤や有機アミン、エ
タノールアミン、エチレンシアミン、ジェタノールアミ
ンなどが含まれる。そのほか、エル・ニア・エイ・メイ
ン7(L、F、A。
ウムなども必要により添加することができる。また、必
要によシ、任意の現像促進剤を併用添加できる。これら
の中には米国特許、2.&#r、to≠号、特公昭≠≠
−2.j+’03号、米国特許3.17/、2417号
で代表される各種のピリジニウム化合物やその他のカチ
オニック化合物、フェノサフランのようなカチオン性色
素、硝酸タリウムや硝酸カリウムの如き中性塩、特公昭
グ≠−タ、よ0グ号、米国特許λ、133,990号、
同2.j′3/、Ir32号、同一、り!0 、970
号、同;l、!77、/、27号記載のポリエチレング
リコールやその誘導体、ポリチオエーテル類などのノニ
オン性化合物、特公昭≠グー?、302号、ベルギー特
許tr、2.rtJ号記載の有機溶剤や有機アミン、エ
タノールアミン、エチレンシアミン、ジェタノールアミ
ンなどが含まれる。そのほか、エル・ニア・エイ・メイ
ン7(L、F、A。
Mason ) 著[ホトグラフィック ゾロセッシン
グ ケミストリーJ (PhotographicP
rocessing Chemistry ) 4’0
−4′J頁(フォーカル プレス社Focal Pr
ess−London / 9 A 6年)に詳述さ
れている促進剤も含まれる。
グ ケミストリーJ (PhotographicP
rocessing Chemistry ) 4’0
−4′J頁(フォーカル プレス社Focal Pr
ess−London / 9 A 6年)に詳述さ
れている促進剤も含まれる。
また、亜硫酸ナトリウム、亜硫酸カリウム、重亜硫酸カ
リウム、重亜硫酸ナトリウムを加えることができる。
リウム、重亜硫酸ナトリウムを加えることができる。
更にヘキサメタリン酸ナトリウム、テトラポリリン酸ナ
トリウム、トリポリリン酸ナトリウムあるいは上記各ポ
IJ IJン酸類のカリウム塩等で代表されるポリリン
酸化合物、エチレンジアミン西酢酸、ニトリロトリ酢酸
、シクロヘキサンジアミン−7≠− 四酢酸、イミノジ酢酸、N−(ヒドロキシメチル)エチ
レンジアミン三酢酸、ジエチレントリアミン投ンタ錯酸
などで代表されるアミノポリカルボン酸が硬化軟化剤と
して使用できる。その添加量は用水の硬度によって異な
るが、通常Q、!乃至10P/l程度で使用できる。そ
のほかのカルシウムやマグネシウムのいんぺい剤も使用
できる。
トリウム、トリポリリン酸ナトリウムあるいは上記各ポ
IJ IJン酸類のカリウム塩等で代表されるポリリン
酸化合物、エチレンジアミン西酢酸、ニトリロトリ酢酸
、シクロヘキサンジアミン−7≠− 四酢酸、イミノジ酢酸、N−(ヒドロキシメチル)エチ
レンジアミン三酢酸、ジエチレントリアミン投ンタ錯酸
などで代表されるアミノポリカルボン酸が硬化軟化剤と
して使用できる。その添加量は用水の硬度によって異な
るが、通常Q、!乃至10P/l程度で使用できる。そ
のほかのカルシウムやマグネシウムのいんぺい剤も使用
できる。
これらはジエイ・ウイレムズ(J 、Wi I I e
ms )著「ベルギツシュ ケミシュ インダストリイ
」(Belgisches Chemiches
Industry)2/、P3.2j(19jz)およ
び23、pHO!(/りrl’yに詳述されている。
ms )著「ベルギツシュ ケミシュ インダストリイ
」(Belgisches Chemiches
Industry)2/、P3.2j(19jz)およ
び23、pHO!(/りrl’yに詳述されている。
(実施例)
以下、本発明を実施例に基づいて詳しく説明する。
実施例1
試料
(1) 現像主薬乳化物の調製
■液と■液をto 0cで混合しディシルバーで5分間
攪拌した後、冷却し、乳化物を調製した。
攪拌した後、冷却し、乳化物を調製した。
(2)ハロゲン化銀直接反転乳剤の調製水1000P中
にゼラチン239と臭化銀l。
にゼラチン239と臭化銀l。
1モルとを含むハロゲン化銀乳剤を作った。臭化銀粒子
の平均粒子サイズは0.3ミク目ンであった。
の平均粒子サイズは0.3ミク目ンであった。
この乳剤を、常法により可溶性塩類を除去した後、ゼラ
チンをjOf加え1.さらにヒドラジンでカブリ核を形
成せしめた。
チンをjOf加え1.さらにヒドラジンでカブリ核を形
成せしめた。
(3)ハレーション防止層用塗布液の調製(4)感光材
料の作製 ポリエステルフィルム(厚さIOθμ)上にマット剤と
してSiO2及びT i 02を、バインダーとしてポ
リメチルメタアクリレート及びニトロセルロースを有す
るマット層を設け、該マット層上にゼラチン中間層を設
けた後、前記ツル−ジョン防止層用塗布液を、カーボン
ブラックの塗布量がo、iy/m2になるように塗布し
た。
料の作製 ポリエステルフィルム(厚さIOθμ)上にマット剤と
してSiO2及びT i 02を、バインダーとしてポ
リメチルメタアクリレート及びニトロセルロースを有す
るマット層を設け、該マット層上にゼラチン中間層を設
けた後、前記ツル−ジョン防止層用塗布液を、カーボン
ブラックの塗布量がo、iy/m2になるように塗布し
た。
試料Aは、この上に前記乳化物を現像主薬(化合物I)
の塗布量がθ J y / rIL2になるように塗布
し、さらにその上に前記のあらかじめカヅリl 7− 核を賦与した・・ロゲン化銀直接反転乳剤を銀量が1、
ry/m2になるように塗布して乾燥した。
の塗布量がθ J y / rIL2になるように塗布
し、さらにその上に前記のあらかじめカヅリl 7− 核を賦与した・・ロゲン化銀直接反転乳剤を銀量が1、
ry/m2になるように塗布して乾燥した。
試料Bは、試料Aと同様の現像主薬乳化物およびハロゲ
ン化銀乳剤を溶液状態でグθ0Cでかくはんしながら保
存し、6時間経過した時点で試料Aと同様に別層として
塗布乾燥した。
ン化銀乳剤を溶液状態でグθ0Cでかくはんしながら保
存し、6時間経過した時点で試料Aと同様に別層として
塗布乾燥した。
つぎに、試料C,Dは現像主薬乳化物と、ハロゲン化銀
乳剤を現像主薬(化合物■)と銀の比率がl:jになる
ようにあらかじめ混合し、かくはんしながら≠O0Cで
保存した。混合後1時間(試料C)および4時間(試料
D)経過した時点で前記バルージョン防止層を塗布した
ポリエステルフィルム上に現像主薬(化合物I)の塗布
量がo 、 J 17m2 、銀量が/、117m2に
なるように一層として塗布して作成した。
乳剤を現像主薬(化合物■)と銀の比率がl:jになる
ようにあらかじめ混合し、かくはんしながら≠O0Cで
保存した。混合後1時間(試料C)および4時間(試料
D)経過した時点で前記バルージョン防止層を塗布した
ポリエステルフィルム上に現像主薬(化合物I)の塗布
量がo 、 J 17m2 、銀量が/、117m2に
なるように一層として塗布して作成した。
また、試料E、Fはハロゲン化銀乳剤に現像主薬(化合
物■)のメタール溶液を、現像主薬と銀との比率が/:
!になるように直接添加し、添加層/時間(試料E)お
よび4時間(試料F)経過した時点で前記ハレーション
防止層を塗布したポー/ t− ジエステルフィルム上に現像主薬(化合物■)の塗布蓋
が’−3y/=2、銀量が/、 、t y / m 2
になるように一層として塗布して作成した。
物■)のメタール溶液を、現像主薬と銀との比率が/:
!になるように直接添加し、添加層/時間(試料E)お
よび4時間(試料F)経過した時点で前記ハレーション
防止層を塗布したポー/ t− ジエステルフィルム上に現像主薬(化合物■)の塗布蓋
が’−3y/=2、銀量が/、 、t y / m 2
になるように一層として塗布して作成した。
試験
試料AXB、C,DXE、Fを強制経時させるために各
試料をJ′0 °Cで相対湿度70%の環境下に1日放
置した。その後強制経時をさせない試料を含めて、各試
料を濃度差o、iの階段ウェッジで露光して、下記の組
成のアクチベータ液に200Cで10秒間浸し、つぎに
グ00Cの温水中で乳剤面をスポンジで洗い流した。
試料をJ′0 °Cで相対湿度70%の環境下に1日放
置した。その後強制経時をさせない試料を含めて、各試
料を濃度差o、iの階段ウェッジで露光して、下記の組
成のアクチベータ液に200Cで10秒間浸し、つぎに
グ00Cの温水中で乳剤面をスポンジで洗い流した。
アクチベーター浴
各試料の感度を乳剤面がスポンジで洗い流される最低露
光量で相対評価した。得られた結果を表−7に示す。
光量で相対評価した。得られた結果を表−7に示す。
表一/かられかるように現像主薬乳化物層とハロゲン化
銀乳剤層を別層にして塗布した試料AおよびBは、現像
主薬乳化物とノ・ログン化銀乳剤を混合して塗布した試
料C,Dおよびハロゲン化銀乳剤に直接現像主薬を添加
した試料EXFにくらべて相対感度の低下がまったくな
く、画質も良好であった。
銀乳剤層を別層にして塗布した試料AおよびBは、現像
主薬乳化物とノ・ログン化銀乳剤を混合して塗布した試
料C,Dおよびハロゲン化銀乳剤に直接現像主薬を添加
した試料EXFにくらべて相対感度の低下がまったくな
く、画質も良好であった。
この結果は、現像主薬乳化物層とハロゲン化銀乳剤層の
順序を入れかえて作成した感光材料においても同様に認
められた。
順序を入れかえて作成した感光材料においても同様に認
められた。
特許出願人 富士写真フ・イルム株式会社−+27−
手続補正書
■、事件の表示 昭和10年特願第36100
号2、発明の名称 ハロゲン化銀写真感光材料3、補
正をする者 事件との関係 特許出願人任 所 神奈
川県南足柄市中沼210番地連絡先 〒106東京都港
区西麻布2丁目26番30号富士写真フィルム株式会社
東京本社 電話(406) 2537 4、補正の対象 明細書の「発明の詳細な説明」の欄 5、補正の内容 明細書の「発明の詳細な説明」の項の記載を下記の通り
補正する。
号2、発明の名称 ハロゲン化銀写真感光材料3、補
正をする者 事件との関係 特許出願人任 所 神奈
川県南足柄市中沼210番地連絡先 〒106東京都港
区西麻布2丁目26番30号富士写真フィルム株式会社
東京本社 電話(406) 2537 4、補正の対象 明細書の「発明の詳細な説明」の欄 5、補正の内容 明細書の「発明の詳細な説明」の項の記載を下記の通り
補正する。
1)第≠頁l/行目の
「オリゴエステル」を
「オリゴエステル」
と補正する。
2)第を頁!行目の
[、時間等に関係する、カプリ付与」を「、時間に関係
する。カブリ付与」 と補正する。
する。カブリ付与」 と補正する。
3)第り頁λ行目の
「、硬膜剤としては」から
り頁を行目の
1−スルホン系化合物など、」までを削除する。
4)第、20頁表−/を別紙の如く補正する。
Claims (1)
- 支持体上に高沸点溶媒で乳化分散したタンニング現像主
薬を含有する層と、ハロゲン化銀直接反転乳剤を含有す
る層とを含むことを特徴とするウオツシユオフレリーフ
画像を形成するハロゲン化銀写真感光材料。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60035500A JPS61194437A (ja) | 1985-02-25 | 1985-02-25 | ハロゲン化銀写真感光材料 |
US06/832,795 US4725533A (en) | 1985-02-25 | 1986-02-25 | Silver halide photographic material for wash-off relief image |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60035500A JPS61194437A (ja) | 1985-02-25 | 1985-02-25 | ハロゲン化銀写真感光材料 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61194437A true JPS61194437A (ja) | 1986-08-28 |
Family
ID=12443472
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60035500A Pending JPS61194437A (ja) | 1985-02-25 | 1985-02-25 | ハロゲン化銀写真感光材料 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4725533A (ja) |
JP (1) | JPS61194437A (ja) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3440049A (en) * | 1966-06-03 | 1969-04-22 | Du Pont | Polyhydroxy-spiro-bis-indane photographic tanning agent |
JPS6015262B2 (ja) * | 1979-02-26 | 1985-04-18 | 富士写真フイルム株式会社 | ハロゲン化銀写真感光材料 |
IT1144001B (it) * | 1980-07-28 | 1986-10-29 | Minnesota Mining & Mfg | Elemento fotografico per sviluppo tannante e procedimento per ottenere un'immagine colorata in rilievo |
IT1224105B (it) * | 1982-08-27 | 1990-09-26 | Minnesota Mining & Mfg | Elementi fotografici all'alogenuro d'argento in gelatina per sviluppo tannante |
-
1985
- 1985-02-25 JP JP60035500A patent/JPS61194437A/ja active Pending
-
1986
- 1986-02-25 US US06/832,795 patent/US4725533A/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US4725533A (en) | 1988-02-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0222934B2 (ja) | ||
JPS6015262B2 (ja) | ハロゲン化銀写真感光材料 | |
JPH04504915A (ja) | 写真処理方法 | |
JPH08179465A (ja) | ハロゲン化銀写真感光材料及び現像処理方法 | |
JPS61194437A (ja) | ハロゲン化銀写真感光材料 | |
US5240828A (en) | Direct reversal emulsions | |
US3859093A (en) | Fogged, direct positive emulsion containing composite silver halide grains protected with silver halide layer and the use thereof in reversal process | |
JPH0525107B2 (ja) | ||
JPS5948757A (ja) | ハロゲン化銀写真感光材料 | |
JPS583532B2 (ja) | ハロゲン化銀写真乳剤の製造方法 | |
JPH07270958A (ja) | 高コントラスト写真要素 | |
JPS58215647A (ja) | ハロゲン化銀写真感光材料 | |
JPS63115159A (ja) | ハロゲン化銀写真感光材料の製造方法 | |
JPH04251251A (ja) | 高コントラスト現像用現像剤液 | |
JP2972235B2 (ja) | ハロゲン化銀写真材料 | |
JPS6271947A (ja) | ハロゲン化銀写真感光材料の製造方法 | |
JPH0314164B2 (ja) | ||
JPH0562727B2 (ja) | ||
JPS6169063A (ja) | ハロゲン化銀乳剤の強色増感 | |
JPS6015263B2 (ja) | ハロゲン化銀写真感光材料 | |
JPS6388547A (ja) | ハロゲン化銀写真感光材料 | |
JPH03158845A (ja) | ハロゲン化銀写真感光材料 | |
JPS6049891B2 (ja) | ハロゲン化銀写真感光材料 | |
JPH09265160A (ja) | ハロゲン化銀写真感光材料および画像形成方法 | |
JPH0690429B2 (ja) | 直接ポジ型ハロゲン化銀写真感光材料 |