JPS61176450A - 無限軌道型連続鋳造設備 - Google Patents
無限軌道型連続鋳造設備Info
- Publication number
- JPS61176450A JPS61176450A JP1716485A JP1716485A JPS61176450A JP S61176450 A JPS61176450 A JP S61176450A JP 1716485 A JP1716485 A JP 1716485A JP 1716485 A JP1716485 A JP 1716485A JP S61176450 A JPS61176450 A JP S61176450A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- nozzle
- mold
- type continuous
- track type
- continuous casting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000009749 continuous casting Methods 0.000 title claims description 7
- 238000009434 installation Methods 0.000 title 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 9
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims description 8
- 238000005266 casting Methods 0.000 claims description 6
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 3
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 3
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 2
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22D—CASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
- B22D11/00—Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
- B22D11/06—Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into moulds with travelling walls, e.g. with rolls, plates, belts, caterpillars
- B22D11/0608—Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into moulds with travelling walls, e.g. with rolls, plates, belts, caterpillars formed by caterpillars
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22D—CASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
- B22D11/00—Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
- B22D11/06—Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into moulds with travelling walls, e.g. with rolls, plates, belts, caterpillars
- B22D11/0637—Accessories therefor
- B22D11/064—Accessories therefor for supplying molten metal
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Continuous Casting (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
この発明は、薄板ストリップ等の生産に適した無限軌道
型連続鋳造設備に関するものである。
型連続鋳造設備に関するものである。
第3図は従来の無限軌道型連続鋳造設備の要部断面を示
し、複数の鋳型ブロック1を連結した鋳型ループ2を上
下に対向させてその間に長い鋳型枠を形成し、これらの
鋳型ループ2を実線矢印方向に周回させ、鋳型枠の入側
部に水平向きに差し込んだノズル3から溶湯4を注入し
て、例えば薄板を連続的に鋳造するものである。
し、複数の鋳型ブロック1を連結した鋳型ループ2を上
下に対向させてその間に長い鋳型枠を形成し、これらの
鋳型ループ2を実線矢印方向に周回させ、鋳型枠の入側
部に水平向きに差し込んだノズル3から溶湯4を注入し
て、例えば薄板を連続的に鋳造するものである。
上記従来のものKおい【、ノズル3から注入された溶湯
4は、冷却されている鋳型ブロック2によシ冷却され、
鋳型ブロック2に接している部分が先に凝固して凝固殻
5が生じ、送シ出されるKつれて次第に内部まで凝固が
進むのであるが、ノズル3の先端の端面(ノズル肉厚部
)3aの近傍Aでは、溶湯の流れがよどむことから冷却
凝固が進み、この部分人で凝固殻が異常成長するという
問題がある。このように局部的に凝固殻が異常成長する
と、やがてこれが金型ブロック上の凝固殻と連けいし、
強固になって、離脱せずそのために、その近傍のぜい弱
部で破断する現象が〈シ返し発生してブレークアウトに
至る。またブレークアウトに至らない場合も表面品質が
不良となる問題がある。
4は、冷却されている鋳型ブロック2によシ冷却され、
鋳型ブロック2に接している部分が先に凝固して凝固殻
5が生じ、送シ出されるKつれて次第に内部まで凝固が
進むのであるが、ノズル3の先端の端面(ノズル肉厚部
)3aの近傍Aでは、溶湯の流れがよどむことから冷却
凝固が進み、この部分人で凝固殻が異常成長するという
問題がある。このように局部的に凝固殻が異常成長する
と、やがてこれが金型ブロック上の凝固殻と連けいし、
強固になって、離脱せずそのために、その近傍のぜい弱
部で破断する現象が〈シ返し発生してブレークアウトに
至る。またブレークアウトに至らない場合も表面品質が
不良となる問題がある。
この発明は、上記間辿点に鑑み、ノズルの先端部近傍の
凝固殻の異常成長を防止することを目的とする。
凝固殻の異常成長を防止することを目的とする。
この発明は、上記問題点を解決するために、ノズルをノ
ズル差込み部における鋳造ブロック水平移動方向前後に
振動させる振動装置を設けた。
ズル差込み部における鋳造ブロック水平移動方向前後に
振動させる振動装置を設けた。
ノズルが鋳造ブロック水平移動方向に振動すると、ノズ
ル先端の端面(ノズル肉厚部)の近傍の溶湯のよどみが
撹乱され、この部分の凝固殻の異常成長が防止される。
ル先端の端面(ノズル肉厚部)の近傍の溶湯のよどみが
撹乱され、この部分の凝固殻の異常成長が防止される。
第1図、第2図によシ本発明の一実施例を説明すると、
複数の鋳造ブロック1を連結した一基の鋳型ループ2が
駆動装置6にループ状に設けられ、上、下に対向してそ
の間に水平な鋳型枠を形成し、駆動装置6によシ動動さ
れて、鋳型ループ2が矢印方向に周回する。鋳型枠の入
側部にはノズル3が水平に差し込まれておシ、このノズ
ル3は、溶湯供給筒7からの溶湯な受けるタンディツシ
ュ8の出口に接続されている。
複数の鋳造ブロック1を連結した一基の鋳型ループ2が
駆動装置6にループ状に設けられ、上、下に対向してそ
の間に水平な鋳型枠を形成し、駆動装置6によシ動動さ
れて、鋳型ループ2が矢印方向に周回する。鋳型枠の入
側部にはノズル3が水平に差し込まれておシ、このノズ
ル3は、溶湯供給筒7からの溶湯な受けるタンディツシ
ュ8の出口に接続されている。
本発明においては、上記タンディツシュ8が台車の上に
載置され、この台車9をノズル差込み部における鋳型ブ
ロック1移動方向前後(第1図中で左右方■に振動させ
る振動装置10を設けている。この振動装置10は、実
施例の如くエアシリンダを用いたもの、その他、モータ
の回転運動を往復運動に変換する機構によるもの等種々
のものが考えられる。
載置され、この台車9をノズル差込み部における鋳型ブ
ロック1移動方向前後(第1図中で左右方■に振動させ
る振動装置10を設けている。この振動装置10は、実
施例の如くエアシリンダを用いたもの、その他、モータ
の回転運動を往復運動に変換する機構によるもの等種々
のものが考えられる。
上記振動装置10により、台車9およびタンディツシュ
8が鋳造ブロック移動方向に振動してタンディツシュ8
に固定したノズル3が同方向に振動すると、ノズル3の
先端面3aの位置が第2図に示す如く、基準位置(イ)
から前後に振幅h/、2で振動し、したがって、ノズル
3の先端面3aの近傍の溶湯のよどみは生じず、この部
分での凝固殻の異常成長が防止され、図示の如く、前方
に進むにつれて凝固殻5がなめらかに厚くなる正常な成
長が実現される。
8が鋳造ブロック移動方向に振動してタンディツシュ8
に固定したノズル3が同方向に振動すると、ノズル3の
先端面3aの位置が第2図に示す如く、基準位置(イ)
から前後に振幅h/、2で振動し、したがって、ノズル
3の先端面3aの近傍の溶湯のよどみは生じず、この部
分での凝固殻の異常成長が防止され、図示の如く、前方
に進むにつれて凝固殻5がなめらかに厚くなる正常な成
長が実現される。
以上説明したように本発明によれば、ノズルを鋳造ブロ
ック水平移動方向前後に振動させるようにしたので、ノ
ズル先端面近傍で凝固殻が異常成長するという不都合が
解消され、均質な鋳造製品が安定して得られるようにな
った。
ック水平移動方向前後に振動させるようにしたので、ノ
ズル先端面近傍で凝固殻が異常成長するという不都合が
解消され、均質な鋳造製品が安定して得られるようにな
った。
第7図は本発明の一実施例を示す無限軌道型連続鋳造設
備の断面図、第一図は第1図における要部拡大図、第3
図は従来の無限軌道型連続鋳造設備の要部断面図である
。 l・・・・・・鋳型ブロック、2・・・・・・鋳型ルー
プ、3・・・・・・ノズル、4・・・・・・溶湯、5・
・・・・・凝固殻、10・・・・・・振動装置。
備の断面図、第一図は第1図における要部拡大図、第3
図は従来の無限軌道型連続鋳造設備の要部断面図である
。 l・・・・・・鋳型ブロック、2・・・・・・鋳型ルー
プ、3・・・・・・ノズル、4・・・・・・溶湯、5・
・・・・・凝固殻、10・・・・・・振動装置。
Claims (1)
- 複数の鋳造ブロックを連結した鋳型ループを2基対向さ
せて水平な鋳型枠を形成し、両鋳型ループを周回させな
がら、鋳型枠入側部に水平に差し込んだノズルから溶湯
を注入して鋳造を行う無限軌道型連続鋳造設備において
、前記ノズルをノズル差込み部における鋳造ブロック水
平移動方向前後に振動させる振動装置を設けたことを特
徴とする無限軌道型連続鋳造設備。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1716485A JPS61176450A (ja) | 1985-01-31 | 1985-01-31 | 無限軌道型連続鋳造設備 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1716485A JPS61176450A (ja) | 1985-01-31 | 1985-01-31 | 無限軌道型連続鋳造設備 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61176450A true JPS61176450A (ja) | 1986-08-08 |
JPH0218664B2 JPH0218664B2 (ja) | 1990-04-26 |
Family
ID=11936315
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1716485A Granted JPS61176450A (ja) | 1985-01-31 | 1985-01-31 | 無限軌道型連続鋳造設備 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61176450A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1997047413A1 (de) * | 1996-06-07 | 1997-12-18 | Salzgitter Ag | Bandgiessanlage |
US5899260A (en) * | 1996-02-20 | 1999-05-04 | Hulek; Anton | Crawler-mounted ingot mold for a continuous casting plant |
-
1985
- 1985-01-31 JP JP1716485A patent/JPS61176450A/ja active Granted
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5899260A (en) * | 1996-02-20 | 1999-05-04 | Hulek; Anton | Crawler-mounted ingot mold for a continuous casting plant |
WO1997047413A1 (de) * | 1996-06-07 | 1997-12-18 | Salzgitter Ag | Bandgiessanlage |
CZ297654B6 (cs) * | 1996-06-07 | 2007-02-21 | Mannesmann Ag | Zarízení pro pásové lití |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0218664B2 (ja) | 1990-04-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS61176450A (ja) | 無限軌道型連続鋳造設備 | |
JPS63188461A (ja) | 連続鋳造鋳型用電磁コイル装置 | |
US5232046A (en) | Strand casting apparatus and method | |
JPH0225248A (ja) | 急冷薄帯の製造方法 | |
JPS5870946A (ja) | 水平連鋳機の鋳型装置 | |
JPS6340650A (ja) | 連続鋳造鋳片の中心偏析低減装置 | |
JPS62110835A (ja) | 鋼の連続鋳造設備 | |
JPS6046941U (ja) | ベルト式連続鋳造装置のベルト冷却器 | |
JPH02274350A (ja) | 金属の凝固組織微細化鋳造方法 | |
JPH06182502A (ja) | 単ベルト式金属帯連続鋳造装置 | |
JPS6339339B2 (ja) | ||
JPH04258345A (ja) | 連続鋳造方法及び装置 | |
JPS60195148U (ja) | 傾斜ベルト式薄板連続鋳造装置 | |
JPS58168463A (ja) | 薄肉鋳片連続鋳造法 | |
JPS60191642A (ja) | 金属の水平連続鋳造法 | |
JPH0441053A (ja) | ツインベルト式連続鋳造用ノズル | |
JPH01180755A (ja) | 無限軌道式連続鋳造機 | |
JPH01157746A (ja) | ツインベルトキャスターのサイドダム | |
JPS623855A (ja) | 移動鋳型式連鋳機の注湯方法及びその装置 | |
JPH09150252A (ja) | 連続鋳造方法 | |
JPS58224043A (ja) | 金属薄板の連続鋳造方法 | |
JPS6153146B2 (ja) | ||
JPH0451258B2 (ja) | ||
JPH02299747A (ja) | 双ロール式連続鋳造機 | |
JPS63238956A (ja) | 移動鋳型式連鋳機における注湯方法 |