JPS61117296A - 溶融塩電解に使用された残余陽極の付着物除去方法およびその装置 - Google Patents
溶融塩電解に使用された残余陽極の付着物除去方法およびその装置Info
- Publication number
- JPS61117296A JPS61117296A JP59157732A JP15773284A JPS61117296A JP S61117296 A JPS61117296 A JP S61117296A JP 59157732 A JP59157732 A JP 59157732A JP 15773284 A JP15773284 A JP 15773284A JP S61117296 A JPS61117296 A JP S61117296A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bath material
- residual anode
- anode
- striking body
- residual
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B24—GRINDING; POLISHING
- B24C—ABRASIVE OR RELATED BLASTING WITH PARTICULATE MATERIAL
- B24C1/00—Methods for use of abrasive blasting for producing particular effects; Use of auxiliary equipment in connection with such methods
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B24—GRINDING; POLISHING
- B24C—ABRASIVE OR RELATED BLASTING WITH PARTICULATE MATERIAL
- B24C3/00—Abrasive blasting machines or devices; Plants
- B24C3/18—Abrasive blasting machines or devices; Plants essentially provided with means for moving workpieces into different working positions
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C25—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
- C25C—PROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC PRODUCTION, RECOVERY OR REFINING OF METALS; APPARATUS THEREFOR
- C25C3/00—Electrolytic production, recovery or refining of metals by electrolysis of melts
- C25C3/06—Electrolytic production, recovery or refining of metals by electrolysis of melts of aluminium
- C25C3/08—Cell construction, e.g. bottoms, walls, cathodes
- C25C3/12—Anodes
- C25C3/125—Anodes based on carbon
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Electrolytic Production Of Metals (AREA)
- Electrolytic Production Of Non-Metals, Compounds, Apparatuses Therefor (AREA)
- Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)
- Electrodes For Compound Or Non-Metal Manufacture (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の要約〕 。
付着物除去目的に、溶融塩電解に際し得られる残余陽極
を回転しながら浴物質を残余陽極から叩落とす打撃体の
流れにさらす。この目的のため残余陽極を垂直懸吊位置
から傾斜した軸着位置に軸着するのが特に好適で、この
際自由落下打撃体は陽極を十分な力で打撃しかくして陽
極より付着物を除去する。
を回転しながら浴物質を残余陽極から叩落とす打撃体の
流れにさらす。この目的のため残余陽極を垂直懸吊位置
から傾斜した軸着位置に軸着するのが特に好適で、この
際自由落下打撃体は陽極を十分な力で打撃しかくして陽
極より付着物を除去する。
本発明は、特にアルミニウムの溶融塩電解に使用した残
余陽極の付着物除去の方法およびその装置に向けられて
いる。
余陽極の付着物除去の方法およびその装置に向けられて
いる。
溶融塩電解に際して、融解浴は電流により生成される。
電解槽は陽極と陰極が与えられる。
陽極は摩耗のため時々交換しなければならない。
これに関して残余陽極を直接電解槽または炉のそれ、ぞ
れの・上で手動的に浴物質をほぐすことによシ大ざっば
な予備付着物除去することが知られており、この浴物質
は残余陽極にこび9ついておりまだ実質的に赤熱状態で
あって槍棒や棒および同類の道具を用いて浴物質を融解
浴中に突落とすのである。支配的高温を考慮するとこの
作業は勿論骨の折れるかつ高度に不便々操作でるる。更
に、浴物質の粗大塊が浴に残留しまたは大ざっばな付着
物除去の間に浴中に押し返されることにより、新しい陽
極の挿入を困難にしている。この方法で予備付着物除去
された残余陽極は最初置棚に保存され冷却後付着物除去
ステーションに輸送され、そこKできめ細かな付着物除
去が実施され、しかも再び付着物除去道具を用いる手動
で更に圧縮空気で実施される。粉塵生成のためこの作業
もまたむしろ不快なものである。
れの・上で手動的に浴物質をほぐすことによシ大ざっば
な予備付着物除去することが知られており、この浴物質
は残余陽極にこび9ついておりまだ実質的に赤熱状態で
あって槍棒や棒および同類の道具を用いて浴物質を融解
浴中に突落とすのである。支配的高温を考慮するとこの
作業は勿論骨の折れるかつ高度に不便々操作でるる。更
に、浴物質の粗大塊が浴に残留しまたは大ざっばな付着
物除去の間に浴中に押し返されることにより、新しい陽
極の挿入を困難にしている。この方法で予備付着物除去
された残余陽極は最初置棚に保存され冷却後付着物除去
ステーションに輸送され、そこKできめ細かな付着物除
去が実施され、しかも再び付着物除去道具を用いる手動
で更に圧縮空気で実施される。粉塵生成のためこの作業
もまたむしろ不快なものである。
本発明の目的は、溶融塩電解に使用された残余陽極の付
着物除去の方法とその装置をそれぞれ改良してより快適
でかつ更に経済的なものを提供するにある。
着物除去の方法とその装置をそれぞれ改良してより快適
でかつ更に経済的なものを提供するにある。
本発明は、残余陽極を付着物除去ステーション中にて回
転し次にはね返し板として打撃体流にさらして残余陽極
から浴物質を叩き落すことに在る。
転し次にはね返し板として打撃体流にさらして残余陽極
から浴物質を叩き落すことに在る。
本発明に係る方法の前記実施態様において打撃体は畳に
鋼のような強磁性材料でできたボールであって、残余陽
極の総ての部分を打撃する。
鋼のような強磁性材料でできたボールであって、残余陽
極の総ての部分を打撃する。
なぜならば残余陽極は回転し、そのため従来の予備付着
物除去と主要な付着物除去の工程の方法は単一工程方法
に組入れられて手動操作は最早必要としない。このよう
な付着物除去工程の自動化は付着物除去操作を非常に快
適なものとなし、更に特に叩き落した浴物質−を回収し
て再使用する場合より経済的とする。
物除去と主要な付着物除去の工程の方法は単一工程方法
に組入れられて手動操作は最早必要としない。このよう
な付着物除去工程の自動化は付着物除去操作を非常に快
適なものとなし、更に特に叩き落した浴物質−を回収し
て再使用する場合より経済的とする。
付着物除去ステーションに配置され九残余陽極を懸吊位
置から付着物除去室内に傾斜した位置へ軸着することに
より、残余陽極は付着物除去されるべくはね返9表面を
持って付着物除去室から突出して自由落下の打撃体がそ
の表面を打撃若しくは雨あられと浴びせることが可能と
される時、本発明の前記実施態様は特に好都合である。
置から付着物除去室内に傾斜した位置へ軸着することに
より、残余陽極は付着物除去されるべくはね返9表面を
持って付着物除去室から突出して自由落下の打撃体がそ
の表面を打撃若しくは雨あられと浴びせることが可能と
される時、本発明の前記実施態様は特に好都合である。
打撃体の流れと叩き落とされた浴物質片は引続き%特に
分離機中で分別され、それで十分小形の浴物質は電解槽
に戻し、一方分別後に打撃体は粗大浴物質塊から分離さ
れて打撃体の落下流へ戻され、粗大浴物質塊は順に破砕
され再使用の丸め再生される。
分離機中で分別され、それで十分小形の浴物質は電解槽
に戻し、一方分別後に打撃体は粗大浴物質塊から分離さ
れて打撃体の落下流へ戻され、粗大浴物質塊は順に破砕
され再使用の丸め再生される。
本発明に係る装置は、残余陽極に対する回転駆動手段を
備えて陽極を付着物除去ステーション内で回転する一方
、軸着装置は残余陽極を打撃体の落下流中へ軸着する。
備えて陽極を付着物除去ステーション内で回転する一方
、軸着装置は残余陽極を打撃体の落下流中へ軸着する。
道具を使用する手動操作は残余陽極から浴物質を叩き落
すのに全く必要がない。残余陽極を電解槽から取出し、
これを付着物除去ステーション若しくは付着物除去室に
夫々輸送し5次いで軸着に従って残余陽極を回転すれば
充分である。この目的のため適切な駆動または回転およ
び軸着の装置が与えられていて押しボタン作動若しくに
全自動的にさえ制御できる。
すのに全く必要がない。残余陽極を電解槽から取出し、
これを付着物除去ステーション若しくは付着物除去室に
夫々輸送し5次いで軸着に従って残余陽極を回転すれば
充分である。この目的のため適切な駆動または回転およ
び軸着の装置が与えられていて押しボタン作動若しくに
全自動的にさえ制御できる。
本発明の特に有利な実施態様を図面を参照して以下述べ
る。
る。
輸送手段として役立つエンドレス鎖輸送機/7によって
残余陽極l用の懸吊組立を付着物除去室lt内にダラシ
ニードツト線で示す懸吊位置に輸送し、そこにて軸着装
置/3は残余陽極lを懸吊組立と回転駆動手段λと共に
実線で示される傾斜位置へ軸着させる。垂直に対する回
転角αは約4ct度である。残余陽極lは付着物除去室
/乙の外側に在る。なぜならば陽極は付着物除去室/l
の窓/4mを介して打撃体I10落下流14中に軸着さ
れている。回転駆動手段、2は残余陽極lを回転せしめ
るので陽極表面は強磁性鋼のボールから成る自由落下打
撃体//に対しはね返9板として作用する。案内シュー
トの形態をとる案内手段6は傾斜位置にある残余陽極l
の約≠米上部に配置されるので打撃体//は十分な運動
エネルギを得て残余陽極/l−打撃した時それから浴物
質を叩き落す。
残余陽極l用の懸吊組立を付着物除去室lt内にダラシ
ニードツト線で示す懸吊位置に輸送し、そこにて軸着装
置/3は残余陽極lを懸吊組立と回転駆動手段λと共に
実線で示される傾斜位置へ軸着させる。垂直に対する回
転角αは約4ct度である。残余陽極lは付着物除去室
/乙の外側に在る。なぜならば陽極は付着物除去室/l
の窓/4mを介して打撃体I10落下流14中に軸着さ
れている。回転駆動手段、2は残余陽極lを回転せしめ
るので陽極表面は強磁性鋼のボールから成る自由落下打
撃体//に対しはね返9板として作用する。案内シュー
トの形態をとる案内手段6は傾斜位置にある残余陽極l
の約≠米上部に配置されるので打撃体//は十分な運動
エネルギを得て残余陽極/l−打撃した時それから浴物
質を叩き落す。
回転は高速で行う必要はな(、/J r、p、m、の回
転速度で十分で6ろう。打撃体は約A(M径を有する。
転速度で十分で6ろう。打撃体は約A(M径を有する。
残余陽極lから浴物質lコを叩き落とした後、打撃体l
/は叩き落とされた浴物質と共にスクリーン7上に滑落
ちる。スクリーン7は打撃体11と浴物質/コの粗大塊
はスクリーンを通過しないがより小形の浴物質、/Ja
のみ通過するだろう篩目大きさを有する。パケットコン
ベヤによって前記小形浴物質/2aは収集貯蔵器/jに
輸送され、そこから浴物質7.2&は電解槽へ再び供給
できる。
/は叩き落とされた浴物質と共にスクリーン7上に滑落
ちる。スクリーン7は打撃体11と浴物質/コの粗大塊
はスクリーンを通過しないがより小形の浴物質、/Ja
のみ通過するだろう篩目大きさを有する。パケットコン
ベヤによって前記小形浴物質/2aは収集貯蔵器/jに
輸送され、そこから浴物質7.2&は電解槽へ再び供給
できる。
粗大浴物質/u、は打撃体///と共に波うねり型の容
器を経てパケットエレベータタに輸送されそこから装入
容器≠に引上げられ、打撃体//と粗大浴物質/λとか
らなる混合物はトラフコンベヤ3によって容器μから磁
気分離機jへ輸送され、磁気分離機!は打撃体//を案
内手段tの方にそらす一方粗大浴物質塊/コをロール型
粉砕機lOK輸送し、粉砕機10は前記粗大塊lコを小
形の浴物質/コ轟に粉砕し、前記小形浴物質/λaは次
に傾斜壁を滑落ちて打撃体//と祈念に叩き落された浴
物質ノコと一緒になってスクリーン7を介してパケット
コンベヤlK入る。
器を経てパケットエレベータタに輸送されそこから装入
容器≠に引上げられ、打撃体//と粗大浴物質/λとか
らなる混合物はトラフコンベヤ3によって容器μから磁
気分離機jへ輸送され、磁気分離機!は打撃体//を案
内手段tの方にそらす一方粗大浴物質塊/コをロール型
粉砕機lOK輸送し、粉砕機10は前記粗大塊lコを小
形の浴物質/コ轟に粉砕し、前記小形浴物質/λaは次
に傾斜壁を滑落ちて打撃体//と祈念に叩き落された浴
物質ノコと一緒になってスクリーン7を介してパケット
コンベヤlK入る。
本発明の前記の特に好適な実施態様は本発明の方法およ
び装置が全自動的に操作できるだけでなく更に顕著に経
済的でもありうることを示す。なぜなら実質的に原料は
全く損失しないので本発明はこの特別の技術分野におい
て顕著な技術的進歩を保証する。それによって予備付着
物除去工程に訃ける過度の高熱環境中の作業および重質
塵発生に基づく健康を害する要因を防止することを可能
とする。
び装置が全自動的に操作できるだけでなく更に顕著に経
済的でもありうることを示す。なぜなら実質的に原料は
全く損失しないので本発明はこの特別の技術分野におい
て顕著な技術的進歩を保証する。それによって予備付着
物除去工程に訃ける過度の高熱環境中の作業および重質
塵発生に基づく健康を害する要因を防止することを可能
とする。
第1図は残余陽極の付着物除去のための配置が付着物除
去ステーション中で用いられる時の操作を示す工程系統
略図である。 /・・・残余陽極 −・・・回転駆動手段3・
・・トラフコンベヤ ダ・・・容 器!・・・磁気分
離機 6・・−案内手段7・・・スクリーン
t・・・パケットコンベヤ//・・・打撃体
lλ・・・(粗大)浴物質/Ja・・・小形浴
物質 13・・・軸着装置14・・・落下流
l!・・・貯蔵器/6・・・付着物除去室 /A
11・・・窓17・・・エンドレス鎖輸送機 。 特許出願人 カイザー アルミニウムヨー党ツバ イ
ンコーホレイテッド FIG、1 手続補正薔彷幻 昭和59年lO月24日
去ステーション中で用いられる時の操作を示す工程系統
略図である。 /・・・残余陽極 −・・・回転駆動手段3・
・・トラフコンベヤ ダ・・・容 器!・・・磁気分
離機 6・・−案内手段7・・・スクリーン
t・・・パケットコンベヤ//・・・打撃体
lλ・・・(粗大)浴物質/Ja・・・小形浴
物質 13・・・軸着装置14・・・落下流
l!・・・貯蔵器/6・・・付着物除去室 /A
11・・・窓17・・・エンドレス鎖輸送機 。 特許出願人 カイザー アルミニウムヨー党ツバ イ
ンコーホレイテッド FIG、1 手続補正薔彷幻 昭和59年lO月24日
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 (1)残余陽極を電解槽から取出し付着物除去ステーシ
ョン内に案内し、残余陽極上に残留する電解槽からの浴
物質を陽極から機械的に除去し、次いで任意的に溶融電
解に戻すことよりなる溶融塩電解のために使用される残
余陽極の付着物除去方法において、残余陽極(1)を付
着物除去ステーション内で回転し、次いで残余陽極(1
)から浴物質(12)を叩き落とす打撃体(11)の流
れにはね返し板として残余陽極をさらすことを特徴とす
る残余陽極の付着物除去方法。 (2)付着物除去ステーション内の残余陽極(1)を傾
斜位置に軸着し、かくして落下打撃体 (11)の流れにさらすことを特徴とする特許請求の範
囲第1項記載の方法。 (3)打撃体(11)は強磁性材料からなるボールであ
りかつ叩き落とされた浴物質(12)から磁気的に分離
される特許請求の範囲第1項または第2項に記載の方法
。 (4)浴物質(12)は分離後に打撃体(11)により
破砕される特許請求の範囲第3項記載の方法。 (5)浴物質(12)は粒度50mm以下に破砕される
特許請求の範囲第4項記載の方法。 (6)残余陽極を付着物除去ステーションに輸送する輸
送手段よりなり特許請求の範囲第1項乃至第5項のいず
れかに記載の方法を実施する装置において、軸着装置(
13)は残余陽極(1)を前記打撃体(11)の落下流
(14)中へ軸旋回させ、回転駆動手段(2)は前記位
置において残余陽極を回転させることを特徴とする付着
物除去装置。 (7)落下流(14)は、残余陽極(1)から数米上部
に配置される案内手段(6)から始まり、残余陽極(1
)は垂直に対し約45度の旋回角αに軸着される傾斜位
置にあり、磁気分離機(5)は前記案内手段(6)の上
流部に配置されていて同伴浴物質(12)から強磁性打
撃体(11)を分離してなることを特徴とする特許請求
の範囲第6項記載の装置。 (8)ロール型粉砕機(10)は、叩落された浴物質(
12)を粉砕してなることを特徴とする特許請求の範囲
第6項または第7項に記載の装置。 (9)スクリーン(7)は粉砕浴物質(12a)を新た
に叩落した浴物質(12)と打撃体(11)と共に選別
して粉砕したおよび小形浴物質をバケットコンベヤ(8
)を経て電解槽にて再度使用するため戻し、一方粗大浴
物質(12)と打撃体(11)をバケットエレベータ(
9)を経て電磁分離機(5)へ供給してなることを特徴
とする特許請求の範囲第8項記載の装置。 (10)付着物除去ステーションは窓(16a)を含む
付着物除去室(16)を備え、この室(16)を介して
残余陽極(1)を打撃体(11)の落下流(14)中に
軸着し、もたらしてなることを特徴とする特許請求の範
囲第6項乃至第9項のいずれかに記載の装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE3329736A DE3329736C2 (de) | 1983-08-17 | 1983-08-17 | Verfahren und Vorrichtung zum Reinigen von bei der Schmelzflußelektrolyse verwendeten Restanoden |
DE3329736.3 | 1983-08-17 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61117296A true JPS61117296A (ja) | 1986-06-04 |
JPS6334235B2 JPS6334235B2 (ja) | 1988-07-08 |
Family
ID=6206789
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59157732A Granted JPS61117296A (ja) | 1983-08-17 | 1984-07-30 | 溶融塩電解に使用された残余陽極の付着物除去方法およびその装置 |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4585538A (ja) |
EP (1) | EP0137131B1 (ja) |
JP (1) | JPS61117296A (ja) |
AT (1) | ATE27189T1 (ja) |
AU (1) | AU563213B2 (ja) |
BR (1) | BR8404158A (ja) |
CA (1) | CA1239899A (ja) |
DE (1) | DE3329736C2 (ja) |
ES (1) | ES8504274A1 (ja) |
NO (1) | NO161331C (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3439078A1 (de) * | 1984-10-25 | 1986-04-30 | Klöckner-Humboldt-Deutz AG, 5000 Köln | Verfahren und vorrichtung zur reinigung von losen anodenbruchstuecken |
US4701249A (en) * | 1985-08-31 | 1987-10-20 | Gewerkschaft Eisenhutte Westfalia Gmbh | Mobile apparatus for cleaning remnants of carbon anode blocks |
AU634375B2 (en) * | 1991-01-22 | 1993-02-18 | Kenneth Allan Jones | A method and apparatus for reconditioning electrical bus bars |
KR100408660B1 (ko) * | 1999-09-14 | 2003-12-11 | 주식회사 포스코 | 덩어리 산화철 분리 파쇄 회수장치 |
CN101275243B (zh) * | 2008-01-07 | 2010-09-01 | 贵州莱利斯机械设计制造有限责任公司 | 一种残余阳极电解质清理方法及装置 |
US20120202284A1 (en) * | 2011-02-07 | 2012-08-09 | Empire Technology Development Llc | Cell sorting apparatus and method |
CN102430561A (zh) * | 2011-11-24 | 2012-05-02 | 山东魏桥铝电有限公司 | 电解铝残极清理破碎系统及回收方法 |
CN103849892B (zh) * | 2013-06-03 | 2016-08-10 | 洛阳宇航重工机械有限公司 | 一种残阳极电解质清理设备 |
CN103317448A (zh) * | 2013-06-19 | 2013-09-25 | 贵阳新高铝炭技术有限公司 | 一种残极组在线旋转抛丸清理机 |
CN105018968B (zh) * | 2015-08-07 | 2018-01-09 | 广西百色银海铝业有限责任公司 | 一种铝电解槽阴极钢棒除锈砂铣装置 |
CN106513092B (zh) * | 2016-09-29 | 2018-11-23 | 张家港长力机械有限公司 | 残极破碎机 |
CN115256244A (zh) * | 2022-08-12 | 2022-11-01 | 宁波江丰电子材料股份有限公司 | 一种针对电解镍板的物理清洗方法 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5145529A (ja) * | 1974-10-17 | 1976-04-19 | Canon Kk |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE1652258A1 (de) * | 1967-02-18 | 1971-03-25 | Hanson Neville Graham | Verfahren zur Oberflaechenbehandlung metallischer oder nichtmetallischer Werkstuecke,Bauteile od.dgl. durch Aufblasen eines Strahlmittels mittels eines Luftstromes |
CH545171A (de) * | 1972-08-31 | 1974-01-31 | Fischer Ag Georg | Anlage zur Oberflächenbehandlung von Werkstücken mit einer Schleuderstrahlmaschine sowie Verfahren zum Betrieb der Anlage |
FR2350407A1 (fr) * | 1976-05-04 | 1977-12-02 | Pechiney Aluminium | Procede et dispositif pour le nettoyage des megots d'anodes usees provenant de cuve d'electrolyse ignee |
DE2846737A1 (de) * | 1978-10-24 | 1980-04-30 | Zschimmer Gero | Verfahren zum bearbeiten einer flaeche und vorrichtung zur durchfuehrung dieses verfahrens |
DE3032525C2 (de) * | 1980-08-29 | 1982-11-18 | Hamburger Aluminium-Werk GmbH, 2103 Hamburg | Vorrichtung zur Reinigung von Anodenresten |
FR2510144A1 (fr) * | 1981-07-23 | 1983-01-28 | Pechiney Aluminium | Procede et appareillage pour la separation des residus de bain d'electrolyse sur les anodes precuites |
NO149004C (no) * | 1981-10-06 | 1984-01-25 | Norsk Hydro As | Fremgangsmaate og anordning for oppdeling av stoerknet badmateriale paa rester av forbakte anoder fra aluminium-elektrolyseceller |
DE3142849A1 (de) * | 1981-10-29 | 1983-05-11 | Gewerkschaft Eisenhütte Westfalia, 4670 Lünen | Einrichtung zum reinigen der anodenstangen fuer elektrolytische aluminiumschmelzbaeder |
ZA833464B (en) * | 1982-06-25 | 1984-02-29 | Kennecott Corp | Method and apparatus for cleaning workpieces |
US4510033A (en) * | 1984-06-18 | 1985-04-09 | Aluminum Company Of America | Frozen electrolyte bath removal apparatus |
-
1983
- 1983-08-17 DE DE3329736A patent/DE3329736C2/de not_active Expired
-
1984
- 1984-07-05 EP EP84107841A patent/EP0137131B1/de not_active Expired
- 1984-07-05 AT AT84107841T patent/ATE27189T1/de active
- 1984-07-30 JP JP59157732A patent/JPS61117296A/ja active Granted
- 1984-08-08 US US06/638,891 patent/US4585538A/en not_active Expired - Lifetime
- 1984-08-10 CA CA000460821A patent/CA1239899A/en not_active Expired
- 1984-08-15 NO NO843263A patent/NO161331C/no not_active IP Right Cessation
- 1984-08-16 BR BR8404158A patent/BR8404158A/pt not_active IP Right Cessation
- 1984-08-16 AU AU31970/84A patent/AU563213B2/en not_active Ceased
- 1984-08-16 ES ES535189A patent/ES8504274A1/es not_active Expired
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5145529A (ja) * | 1974-10-17 | 1976-04-19 | Canon Kk |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0137131B1 (de) | 1987-05-13 |
BR8404158A (pt) | 1985-07-16 |
NO843263L (no) | 1985-02-18 |
EP0137131A1 (de) | 1985-04-17 |
AU3197084A (en) | 1985-02-21 |
JPS6334235B2 (ja) | 1988-07-08 |
CA1239899A (en) | 1988-08-02 |
NO161331B (no) | 1989-04-24 |
US4585538A (en) | 1986-04-29 |
AU563213B2 (en) | 1987-07-02 |
ES535189A0 (es) | 1985-05-01 |
NO161331C (no) | 1989-08-02 |
DE3329736A1 (de) | 1985-03-07 |
ATE27189T1 (de) | 1987-05-15 |
DE3329736C2 (de) | 1986-05-22 |
ES8504274A1 (es) | 1985-05-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS61117296A (ja) | 溶融塩電解に使用された残余陽極の付着物除去方法およびその装置 | |
WO2024130894A1 (zh) | 一种废杂铝的预处理与熔炼再生方法 | |
US2264204A (en) | Method and apparatus for reclaiming metal | |
US2728454A (en) | Portable apparatus for reclaiming metal scrap | |
CN210230275U (zh) | 废铁回收设备 | |
US5676761A (en) | System and method for rough cleaning an anode assembly | |
US4523988A (en) | Apparatus and method for producing virgin and/or reclaiming used abrasives | |
US4724589A (en) | Method for cleaning electrodes | |
KR20200107374A (ko) | 화력발전소 석탄 연소 후 발생하는 바닥재를 재활용하기 위한 건축재의 추출장치 및 그 방법 | |
US2922585A (en) | Treating used submerged arc welding flux | |
CN114011572A (zh) | 一种垃圾回收用建筑垃圾回收装置 | |
CN216297481U (zh) | 一种垃圾焚烧渣的精细化处置装置 | |
CN113967539A (zh) | 一种高品质铁基3d打印用粉体的制备系统 | |
CN213161976U (zh) | 一种放射性矿物抛废装置 | |
CN212664152U (zh) | 一种堆焊机用的筛选装置 | |
CN210079731U (zh) | 一种用于回收钢铁冶炼废渣的处理装置 | |
CN113005245A (zh) | —种炼钢渣处理风碎渣处理装置 | |
KR200205199Y1 (ko) | 건설폐기물의 경량쓰레기 처리장치 | |
CN211275569U (zh) | 一种钨矿用分选装置 | |
CN222038186U (zh) | 一种磁选式自动分离提升机构及抛丸机 | |
JP3927283B2 (ja) | 溶鋼スラグ中の細粒金属鉄量の分析方法 | |
US2247385A (en) | Abrasive separating and cleaning apparatus | |
CN119020851A (zh) | 一种焖炉料收集处理方法 | |
CN220446212U (zh) | 一种精密抛丸机 | |
CN213700732U (zh) | 砂石塔式筛分装置 |