JPS6096578A - 温度平衡材の製法 - Google Patents
温度平衡材の製法Info
- Publication number
- JPS6096578A JPS6096578A JP59212749A JP21274984A JPS6096578A JP S6096578 A JPS6096578 A JP S6096578A JP 59212749 A JP59212749 A JP 59212749A JP 21274984 A JP21274984 A JP 21274984A JP S6096578 A JPS6096578 A JP S6096578A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- temperature
- oxide
- balancing material
- temperature balancing
- material according
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims 6
- 239000000654 additive Substances 0.000 claims 4
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 claims 4
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 claims 1
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 claims 1
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 claims 1
- PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M copper(1+);methylsulfanylmethane;bromide Chemical compound Br[Cu].CSC PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- SIWVEOZUMHYXCS-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoyttriooxy)yttrium Chemical group O=[Y]O[Y]=O SIWVEOZUMHYXCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 claims 1
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 claims 1
- 150000002910 rare earth metals Chemical class 0.000 claims 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 claims 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 claims 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B35/00—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
- C04B35/515—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
- C04B35/58—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides
- C04B35/581—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on aluminium nitride
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C30—CRYSTAL GROWTH
- C30B—SINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
- C30B15/00—Single-crystal growth by pulling from a melt, e.g. Czochralski method
- C30B15/10—Crucibles or containers for supporting the melt
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C30—CRYSTAL GROWTH
- C30B—SINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
- C30B35/00—Apparatus not otherwise provided for, specially adapted for the growth, production or after-treatment of single crystals or of a homogeneous polycrystalline material with defined structure
- C30B35/002—Crucibles or containers
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Ceramic Products (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明はセラミック拐料からなる温度平衡材に関する。
温度平衡材(Temper&tureausgleic
hki;rpar )とは所定の体積内にできるだけ一
定の温度を維持するために使用されるか、或は所定の表
面上に均一の温度伝導性全付与するのに使用する材料で
あると理解されたい。このような温度平衡材はできるだ
け少ない温度勾配が要求される場所に一般に使用される
。温度平衡材は例えば融解/単結晶引上げ法操作に際し
て適当な融解るつばのまわりの管の形態すなわち外側の
るつぼの形態で使用されるか、熱分析装置では炉のブロ
ックの形態で使用されるか、熱処理操作や焼結操作や加
圧焼結操作では炉の2イニングまたは挿入材の形態で使
用される。
hki;rpar )とは所定の体積内にできるだけ一
定の温度を維持するために使用されるか、或は所定の表
面上に均一の温度伝導性全付与するのに使用する材料で
あると理解されたい。このような温度平衡材はできるだ
け少ない温度勾配が要求される場所に一般に使用される
。温度平衡材は例えば融解/単結晶引上げ法操作に際し
て適当な融解るつばのまわりの管の形態すなわち外側の
るつぼの形態で使用されるか、熱分析装置では炉のブロ
ックの形態で使用されるか、熱処理操作や焼結操作や加
圧焼結操作では炉の2イニングまたは挿入材の形態で使
用される。
低温度領域<<1ooo℃)では温度平衡材として通常
使用温度に応じて銅、銀tたはアルミニウムからなる全
域熱伝導体が使用される。これらの金桟熱伝導体は融解
温度が低く、再結晶温度が低く、低温度で既にクリープ
する傾向、すなわち口取によシすでに変形する傾向があ
るという欠点をもつ。高温度用には酸化ベリリウムから
なる温度平衡材を使用することができる。
使用温度に応じて銅、銀tたはアルミニウムからなる全
域熱伝導体が使用される。これらの金桟熱伝導体は融解
温度が低く、再結晶温度が低く、低温度で既にクリープ
する傾向、すなわち口取によシすでに変形する傾向があ
るという欠点をもつ。高温度用には酸化ベリリウムから
なる温度平衡材を使用することができる。
しかし、温度平衡材として酸化ベリリウムの使用は、酸
化ベリリウムの毒性のためにその取扱いが極めて容易で
はなく、また酸化ベリリウムは低温度においては極めて
熱伝導度が良好であるが、高温度では熱伝導度が大きく
低下するために、はとんど考慮されない。
化ベリリウムの毒性のためにその取扱いが極めて容易で
はなく、また酸化ベリリウムは低温度においては極めて
熱伝導度が良好であるが、高温度では熱伝導度が大きく
低下するために、はとんど考慮されない。
ヨーロッパ特許I@75g5t号明m召には窒化アルミ
ニウムの焼結によって得らf′L、た、高密度及び高熱
伝導性をもつ成形体が記載されている。
ニウムの焼結によって得らf′L、た、高密度及び高熱
伝導性をもつ成形体が記載されている。
窒化アルミニウムの焼結助剤として希土類金属酸化物、
例えは酸化イツトリウムまたは酸化ランタン、酸化カル
シウム、酸化バリウム及び酸化ストロンチウムが既知で
ある。
例えは酸化イツトリウムまたは酸化ランタン、酸化カル
シウム、酸化バリウム及び酸化ストロンチウムが既知で
ある。
本発明の課題は熱の均−且つ迅速な熱の吸収−放出のた
めに高温度においても使用できるセラミック材からなる
温度平衡材を見出すにある。
めに高温度においても使用できるセラミック材からなる
温度平衡材を見出すにある。
上述の課題は本発明により少くとも/ 00 W/mK
の熱伝導度をもつ緻密に焼結された蟹化アルミニウムに
より解決される。
の熱伝導度をもつ緻密に焼結された蟹化アルミニウムに
より解決される。
本発明による緻密に焼結した依化アルミニクムからなる
温度平衡材は約i’toθ℃までの温度で使用される。
温度平衡材は約i’toθ℃までの温度で使用される。
上記窒化アルミニウムは高強度と温度変化に対する良好
な安定性をもち、且つ毒性がないために加工の際に*扱
いが簡単であるという点ですぐれている。本発明による
緻密に焼結した輩化アルミニウム材は高温度のガスに対
しても良好な安定性をもつ。
な安定性をもち、且つ毒性がないために加工の際に*扱
いが簡単であるという点ですぐれている。本発明による
緻密に焼結した輩化アルミニウム材は高温度のガスに対
しても良好な安定性をもつ。
本発明の温度平衡材の製造用原料は好適には窒化アルミ
ニウム、窒化アルミニウムの重量の0.03−2重量M
%の、1μm以下の粒度のアルミニウム粉末と、0./
−10重量%の酸化物添加物を含有する窒化アルミニウ
ムの粉末状混合物である。
ニウム、窒化アルミニウムの重量の0.03−2重量M
%の、1μm以下の粒度のアルミニウム粉末と、0./
−10重量%の酸化物添加物を含有する窒化アルミニウ
ムの粉末状混合物である。
この混合物を冷間圧縮して素地成形体に加工し、この成
形体を不活性雰囲気中、好適には窒素算囲気下で緻密に
焼結する。
形体を不活性雰囲気中、好適には窒素算囲気下で緻密に
焼結する。
緻密に焼結した窒化アルミニウムの熱膨張係数と熱伝導
度とは酸化物添加物の種類及び量によって所望のように
左右させることができる。
度とは酸化物添加物の種類及び量によって所望のように
左右させることができる。
約コ0θW / m K までの熱伝導度が達成される
。
。
酸化物添加物としてはアルカリ土類金属の酸化物、希土
類金属〔スヵ/ジウム、イツトリウム及びう/タンない
しルテシウム(Lu))の酸化物、元素周期表バ族、V
族及びVl族の遷移元素の酸化物、酸化アルミニウム及
び二酸化ケイ素を単独または2独以上を0./ −/
0重量%使用する。
類金属〔スヵ/ジウム、イツトリウム及びう/タンない
しルテシウム(Lu))の酸化物、元素周期表バ族、V
族及びVl族の遷移元素の酸化物、酸化アルミニウム及
び二酸化ケイ素を単独または2独以上を0./ −/
0重量%使用する。
特に、酸化イツトリウムを好適にはO,S〜l爪M%の
h;、で使用するのが有利であることが判明した。
h;、で使用するのが有利であることが判明した。
本発明による温度平衡材は例えば高温度分析(約/70
0℃までの)用熱分析装置における炉ブロック材として
、単結晶引上げ法における温度均一化材として、及び加
熱管の形で使用される0 本発明による温度平衡材の製造は下記実施例に記載のよ
うにして慣用の仕方で行われる。
0℃までの)用熱分析装置における炉ブロック材として
、単結晶引上げ法における温度均一化材として、及び加
熱管の形で使用される0 本発明による温度平衡材の製造は下記実施例に記載のよ
うにして慣用の仕方で行われる。
実施例
/ fim以下の粒度のアルミニウム粉末1重量%を含
む窒化アルミニウム粉末99重量%と酸化イツトリウム
粉末/重量%との混合物so o。
む窒化アルミニウム粉末99重量%と酸化イツトリウム
粉末/重量%との混合物so o。
I全ボールミル中で化2ミック磨砕材を用いて保賎雰囲
気ガスとしてのアルゴン下でqo時間磨砕し、次いでi
ooμmのふるい目寸法のふるいにかけた。
気ガスとしてのアルゴン下でqo時間磨砕し、次いでi
ooμmのふるい目寸法のふるいにかけた。
ふるい処理して得た100μm以下の粒度の粉末を冷間
等圧圧縮(圧力、zsooパ゛−ル)して圧縮体を遺り
、これを電気加熱焼結炉に入れた。
等圧圧縮(圧力、zsooパ゛−ル)して圧縮体を遺り
、これを電気加熱焼結炉に入れた。
/θ−5ミリバールに減圧後に300 ”Qに加熱し、
この温度に7時間維持した後、焼結炉に窒素を5ミリバ
ールの圧力まで導入した。この圧力を保ちながら焼結炉
を加熱して3時間以内に/、2θo°0まで昇温させ、
次いで窒素圧を/グOミリバールに高め、温度を7時間
以内に/gsO′Cに高めたところ、窒素圧は/ざOミ
リバールとなった。
この温度に7時間維持した後、焼結炉に窒素を5ミリバ
ールの圧力まで導入した。この圧力を保ちながら焼結炉
を加熱して3時間以内に/、2θo°0まで昇温させ、
次いで窒素圧を/グOミリバールに高め、温度を7時間
以内に/gsO′Cに高めたところ、窒素圧は/ざOミ
リバールとなった。
この温度と圧力とf!:、2時間維持した後、冷却した
。焼結炉に通気した後、緻密焼結体を炉から取出した。
。焼結炉に通気した後、緻密焼結体を炉から取出した。
こうして造った温度子@例は3.l、×70”−6x−
zの熱膨張係数、コ00 W/ m K の熱伝導率、
32ON /1111 ノ曲は強度及び、?、2791
cm vVfj度(理論密度)のものであった。
zの熱膨張係数、コ00 W/ m K の熱伝導率、
32ON /1111 ノ曲は強度及び、?、2791
cm vVfj度(理論密度)のものであった。
特許出順人代理人 曾 我 道 照
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 l 少くとも10θW/ m 、El、の熱伝導度をも
つ緻密に焼粉iした窒化アルミニウムからなることを特
徴とする、セラミック伺Flからなる温度平衡材。 ユ 温度平衡材が/独または、2種以上の酸化物添加物
を含有してなる、特許請求の範囲第7項記載の温度平衡
材。 、3. 酸化物添加物がアルカリ土類金属、希土類金属
、元素周期表■族、V族及び■族の遷移全綱の酸化物、
酸化アルミニウム及び二酸化ケイ素である特N/I〜請
求の範囲第一項記載の温度平衡材。 ダ 酸化物添加物の含量が0.1〜10重量%である特
許請求の範囲第2項または第3項記載の温度平衡相。 S 酸化物添加物が酸化イツトリウムである特許請求の
範囲第3項または第7項記載の温度平衡材。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE3337630.1 | 1983-10-15 | ||
DE19833337630 DE3337630A1 (de) | 1983-10-15 | 1983-10-15 | Temperaturausgleichskoerper |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6096578A true JPS6096578A (ja) | 1985-05-30 |
JPH0217508B2 JPH0217508B2 (ja) | 1990-04-20 |
Family
ID=6211997
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59212749A Granted JPS6096578A (ja) | 1983-10-15 | 1984-10-12 | 温度平衡材の製法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4627815A (ja) |
JP (1) | JPS6096578A (ja) |
DE (1) | DE3337630A1 (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6241766A (ja) * | 1985-08-13 | 1987-02-23 | 株式会社トクヤマ | 窒化アルミニウム焼結体及びその製造方法 |
JPS62128971A (ja) * | 1985-11-28 | 1987-06-11 | 京セラ株式会社 | 窒化アルミニウム質焼結体およびその製造方法 |
JPS62153173A (ja) * | 1985-06-28 | 1987-07-08 | 株式会社東芝 | 窒化アルミニウム焼結体およびその製造方法 |
JPS63166765A (ja) * | 1986-12-26 | 1988-07-09 | イビデン株式会社 | 窒化アルミニウム質焼結体およびその製造方法 |
JPS6456370A (en) * | 1987-08-28 | 1989-03-03 | Sumitomo Electric Industries | Highly heat-conductive aluminum nitride sintered body |
US5034357A (en) * | 1988-02-08 | 1991-07-23 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Heat-conductive aluminum nitride sintered body and method of manufacturing the same |
US11927388B2 (en) | 2021-07-20 | 2024-03-12 | Electrolux Home Products, Inc. | Reversible drawer assembly |
Families Citing this family (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0177194A3 (en) * | 1984-09-05 | 1988-04-20 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Apparatus for production of compound semiconductor single crystal |
CA1262149A (en) * | 1985-08-13 | 1989-10-03 | Hitofumi Taniguchi | Sinterable aluminum nitride composition, sintered body from this composition and process for producing the sintered body |
US5314850A (en) * | 1985-10-31 | 1994-05-24 | Kyocera Corporation | Aluminum nitride sintered body and production thereof |
DE3603191A1 (de) * | 1986-02-03 | 1987-08-13 | Feldmuehle Ag | Schneidplatte |
US4843038A (en) * | 1986-11-13 | 1989-06-27 | Narumi China Corporation | Black sintered body of aluminum nitride and process for producing the same |
US4847221A (en) * | 1987-01-13 | 1989-07-11 | Kabushiki Kaisha Toshiba | AlN sintered body having high thermal conductivity and a method of fabricating the same |
US4833108A (en) * | 1987-03-28 | 1989-05-23 | Narumi China Corporation | Sintered body of aluminum nitride |
FR2614321A1 (fr) * | 1987-04-27 | 1988-10-28 | Europ Propulsion | Cartouche en materiaux composites pour dispositif d'elaboration de monocristaux. |
US4994219A (en) * | 1988-03-08 | 1991-02-19 | Allied-Signal Inc. | Method for forming a high strength silicon nitride |
US4870036A (en) * | 1988-03-08 | 1989-09-26 | Allied-Signal Inc. | High strength silicon nitride |
US4988645A (en) * | 1988-12-12 | 1991-01-29 | The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy | Cermet materials prepared by combustion synthesis and metal infiltration |
JP2732290B2 (ja) * | 1989-04-18 | 1998-03-25 | 日新製鋼株式会社 | 窒化アルミニウム基焼結体の製造方法 |
IT1239221B (it) * | 1990-02-19 | 1993-09-28 | Keramont Italia | Composizioni ceramiche refrattarie ed elettroconduttrici e procedimento per la loro preparazione |
EP0626359B1 (en) * | 1993-05-21 | 2001-07-18 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Aluminum nitride sintered body and method for manufacturing the same |
JPH07109573A (ja) * | 1993-10-12 | 1995-04-25 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | ガラス基板および加熱処理方法 |
US5541145A (en) * | 1993-12-22 | 1996-07-30 | The Carborundum Company/Ibm Corporation | Low temperature sintering route for aluminum nitride ceramics |
US5424261A (en) * | 1993-12-22 | 1995-06-13 | The Carborundum Company | Low temperature sintering route for aluminum nitride ceramics |
US5773377A (en) * | 1993-12-22 | 1998-06-30 | Crystalline Materials Corporation | Low temperature sintered, resistive aluminum nitride ceramics |
TWI447067B (zh) * | 2011-08-04 | 2014-08-01 | 氮化鋁製造方法 | |
DE102017124404A1 (de) | 2017-10-19 | 2019-04-25 | rtw RÖNTGEN-TECHNIK DR. WARRIKHOFF GmbH & Co. KG | Yttrium-beschichtetes Aluminiumnitrid-Pulver, dessen Herstellung und Verwendung |
CN112981281B (zh) * | 2021-02-07 | 2021-11-09 | 哈尔滨工业大学 | 一种提高Cf/Al复合材料复杂构件层间剪切强度的方法 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5023411A (ja) * | 1973-06-30 | 1975-03-13 | ||
JPS50151704A (ja) * | 1974-05-28 | 1975-12-05 | ||
JPS5756384A (en) * | 1980-09-19 | 1982-04-03 | Tokyo Shibaura Electric Co | Manufacture of ceramic heat transmitting body |
JPS5855376A (ja) * | 1981-09-28 | 1983-04-01 | 株式会社東芝 | 窒化アルミニウム焼結体の製造方法 |
JPS6042280A (ja) * | 1983-08-18 | 1985-03-06 | 株式会社東芝 | 窒化アルミニウム焼結体の製造方法 |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3108887A (en) * | 1959-05-06 | 1963-10-29 | Carborundum Co | Refractory articles and method of making same |
CH494187A (de) * | 1966-03-09 | 1970-07-31 | Lonza Werke Gmbh | Verfahren zur Herstellung von Bornitrid |
US3572992A (en) * | 1967-07-05 | 1971-03-30 | Tokyo Shibaura Electric Co | Preparation of moulded and sintered aluminum nitride |
DE1906522B2 (de) * | 1968-02-10 | 1972-01-13 | Tokyo Shibaura Electric Co. Ltd., Kawasaki, Kanagawa (Japan) | Verfahren zur herstellung eines gesinterten aluminiumnitrid yttriumoxid gegenstands |
US4097293A (en) * | 1969-04-30 | 1978-06-27 | Tokyo Shibaura Electric Co., Ltd. | Method for manufacturing heat-resistant reinforced composite materials |
DE2035767A1 (de) * | 1969-07-22 | 1971-02-25 | Gen Electric | Elektrischer Isolierkörper mit hoher Wärmeleitfähigkeit |
GB1310362A (en) * | 1969-12-16 | 1973-03-21 | United States Borax Chem | Process for purification of refractory metal nitrides |
JPS491427A (ja) * | 1972-04-25 | 1974-01-08 | ||
US4188194A (en) * | 1976-10-29 | 1980-02-12 | General Electric Company | Direct conversion process for making cubic boron nitride from pyrolytic boron nitride |
JPS5934156B2 (ja) * | 1977-08-16 | 1984-08-20 | 日本特殊陶業株式会社 | アルミナ被覆した窒化アルミニウム焼結体 |
JPS55133597A (en) * | 1979-04-06 | 1980-10-17 | Hitachi Ltd | Multilayer circuit board |
US4289503A (en) * | 1979-06-11 | 1981-09-15 | General Electric Company | Polycrystalline cubic boron nitride abrasive and process for preparing same in the absence of catalyst |
US4256792A (en) * | 1980-01-25 | 1981-03-17 | Honeywell Inc. | Composite electronic substrate of alumina uniformly needled through with aluminum nitride |
JPS5832072A (ja) * | 1981-08-14 | 1983-02-24 | 株式会社日立製作所 | 窒化アルミニウム焼結体およびその製法並びに焼結体製造用粉末組成物 |
JPS5832073A (ja) * | 1981-08-21 | 1983-02-24 | 株式会社日立製作所 | 焼結体 |
JPS5855377A (ja) * | 1981-09-28 | 1983-04-01 | 株式会社東芝 | 窒化アルミニウム焼結体の製造方法 |
DE3248103C1 (de) * | 1982-12-24 | 1987-11-12 | W.C. Heraeus Gmbh, 6450 Hanau | Tiegel zum Ziehen von Einkristallen |
-
1983
- 1983-10-15 DE DE19833337630 patent/DE3337630A1/de active Granted
-
1984
- 1984-10-12 JP JP59212749A patent/JPS6096578A/ja active Granted
- 1984-10-12 US US06/660,499 patent/US4627815A/en not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5023411A (ja) * | 1973-06-30 | 1975-03-13 | ||
JPS50151704A (ja) * | 1974-05-28 | 1975-12-05 | ||
JPS5756384A (en) * | 1980-09-19 | 1982-04-03 | Tokyo Shibaura Electric Co | Manufacture of ceramic heat transmitting body |
JPS5855376A (ja) * | 1981-09-28 | 1983-04-01 | 株式会社東芝 | 窒化アルミニウム焼結体の製造方法 |
JPS6042280A (ja) * | 1983-08-18 | 1985-03-06 | 株式会社東芝 | 窒化アルミニウム焼結体の製造方法 |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62153173A (ja) * | 1985-06-28 | 1987-07-08 | 株式会社東芝 | 窒化アルミニウム焼結体およびその製造方法 |
JPS6241766A (ja) * | 1985-08-13 | 1987-02-23 | 株式会社トクヤマ | 窒化アルミニウム焼結体及びその製造方法 |
JPH0569793B2 (ja) * | 1985-08-13 | 1993-10-01 | Tokuyama Soda Kk | |
JPS62128971A (ja) * | 1985-11-28 | 1987-06-11 | 京セラ株式会社 | 窒化アルミニウム質焼結体およびその製造方法 |
JPS63166765A (ja) * | 1986-12-26 | 1988-07-09 | イビデン株式会社 | 窒化アルミニウム質焼結体およびその製造方法 |
JPS6456370A (en) * | 1987-08-28 | 1989-03-03 | Sumitomo Electric Industries | Highly heat-conductive aluminum nitride sintered body |
US5034357A (en) * | 1988-02-08 | 1991-07-23 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Heat-conductive aluminum nitride sintered body and method of manufacturing the same |
US5085923A (en) * | 1988-02-08 | 1992-02-04 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Heat-conductive aluminum nitride sintered body and method of manufacturing the same |
US11927388B2 (en) | 2021-07-20 | 2024-03-12 | Electrolux Home Products, Inc. | Reversible drawer assembly |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US4627815A (en) | 1986-12-09 |
JPH0217508B2 (ja) | 1990-04-20 |
DE3337630A1 (de) | 1985-04-25 |
DE3337630C2 (ja) | 1987-09-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6096578A (ja) | 温度平衡材の製法 | |
Watari et al. | Densification and thermal conductivity of AIN doped with Y2O3, CaO, and Li2O | |
JPS59131583A (ja) | セラミツク担体 | |
JP2001080964A (ja) | 多結晶SiC成形体、その製法及びそれからなる応用品 | |
JPH0244787B2 (ja) | ||
EP0300601A2 (en) | Process for the production of sintered aluminium nitrides | |
JPH04223010A (ja) | 銀で被覆された配向状態のBi−Pb−Ca−Sr−Cu−O系多結晶質超伝導体から成るテープの製造方法 | |
JPS59194183A (ja) | レーザー管部材 | |
JPH0712981B2 (ja) | 窒化アルミニウム焼結体の製造方法 | |
JPH0649613B2 (ja) | 窒化アルミニウム焼結体およびその製造方法 | |
JP2962466B2 (ja) | 窒化アルミニウム焼結体 | |
Li et al. | Effect of atmosphere on the fabrication of Si2N2O matrix composites | |
JPH01252584A (ja) | 複合セラミックス焼結体およびその製造方法 | |
JP3106160B2 (ja) | 窒化アルミニウム焼結体及びその製造方法 | |
JP2938153B2 (ja) | 窒化アルミニウム焼結体の製造方法 | |
JP2778783B2 (ja) | 異方性を有するBN−AlN系焼結体の製造方法 | |
JP2772580B2 (ja) | 窒化アルミニウム質焼結体の製造方法 | |
JPS63277571A (ja) | 高熱伝導性窒化アルミニウム焼結体の製造方法 | |
JP3034099B2 (ja) | 窒化珪素質焼結体およびその製造方法 | |
JPH0288467A (ja) | 窒化アルミニウム焼結体およびその製造方法 | |
JPH0948667A (ja) | 高温において安定な焼結複合材料、およびその製造法並びに使用法 | |
JPS61183174A (ja) | 窒化アルミニウム焼結体 | |
JPH0522670B2 (ja) | ||
JPH11322438A (ja) | 高熱伝導性窒化ケイ素質焼結体及びその製造方法 | |
JP2778732B2 (ja) | 窒化ほう素―窒化アルミニウム系複合焼結体およびその製造方法 |