JPS6084360A - 高吸水性高分子組成物 - Google Patents
高吸水性高分子組成物Info
- Publication number
- JPS6084360A JPS6084360A JP16085683A JP16085683A JPS6084360A JP S6084360 A JPS6084360 A JP S6084360A JP 16085683 A JP16085683 A JP 16085683A JP 16085683 A JP16085683 A JP 16085683A JP S6084360 A JPS6084360 A JP S6084360A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- superabsorbent polymer
- water
- polymer composition
- molecular material
- filler
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims description 40
- 239000000463 material Substances 0.000 title abstract description 9
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims abstract description 21
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 claims abstract description 15
- 235000010446 mineral oil Nutrition 0.000 claims abstract description 13
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 claims abstract description 13
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 claims abstract description 12
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims abstract description 6
- 229920000247 superabsorbent polymer Polymers 0.000 claims description 60
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 claims description 19
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 17
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 17
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 claims description 10
- 239000005060 rubber Substances 0.000 claims description 10
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 9
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 8
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 7
- 230000005611 electricity Effects 0.000 claims description 6
- 230000003068 static effect Effects 0.000 claims description 6
- 229920001567 vinyl ester resin Polymers 0.000 claims description 4
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 claims description 3
- 239000005518 polymer electrolyte Substances 0.000 claims description 2
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 claims 2
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 claims 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 abstract description 10
- 239000000945 filler Substances 0.000 abstract description 7
- 239000003921 oil Substances 0.000 abstract description 5
- 239000010734 process oil Substances 0.000 abstract description 5
- 239000000454 talc Substances 0.000 abstract description 5
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 abstract description 5
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 abstract description 4
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 abstract description 3
- 239000008107 starch Substances 0.000 abstract description 3
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 abstract description 3
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- MQIUGAXCHLFZKX-UHFFFAOYSA-N Di-n-octyl phthalate Natural products CCCCCCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCCCCCC MQIUGAXCHLFZKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- YSMRWXYRXBRSND-UHFFFAOYSA-N TOTP Chemical compound CC1=CC=CC=C1OP(=O)(OC=1C(=CC=CC=1)C)OC1=CC=CC=C1C YSMRWXYRXBRSND-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N bis(2-ethylhexyl) phthalate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC(CC)CCCC BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L calcium stearate Chemical compound [Ca+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L 0.000 abstract description 2
- 239000008116 calcium stearate Substances 0.000 abstract description 2
- 235000013539 calcium stearate Nutrition 0.000 abstract description 2
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 abstract description 2
- 239000000049 pigment Substances 0.000 abstract description 2
- VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N Isobutene Chemical group CC(C)=C VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- 229920000578 graft copolymer Polymers 0.000 abstract 1
- 229940057995 liquid paraffin Drugs 0.000 abstract 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 28
- 239000004583 superabsorbent polymers (SAPs) Substances 0.000 description 23
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 10
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 10
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 7
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 6
- 239000000565 sealant Substances 0.000 description 6
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 5
- -1 carboxylate salts Chemical class 0.000 description 5
- 210000001520 comb Anatomy 0.000 description 5
- 239000012766 organic filler Substances 0.000 description 5
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 5
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 4
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 4
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 4
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920000181 Ethylene propylene rubber Polymers 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 3
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 3
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N ethene;prop-1-ene Chemical group C=C.CC=C HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 3
- 238000004073 vulcanization Methods 0.000 description 3
- RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N Isoprene Chemical compound CC(=C)C=C RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N Methyl acrylate Chemical compound COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005662 Paraffin oil Substances 0.000 description 2
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003712 anti-aging effect Effects 0.000 description 2
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 2
- 229920006037 cross link polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 2
- DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N dibutyl phthalate Chemical compound CCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCC DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 2
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 2
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 2
- 239000002612 dispersion medium Substances 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 2
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 2
- 239000002655 kraft paper Substances 0.000 description 2
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 238000007127 saponification reaction Methods 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 2
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 2
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 2
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 2
- DUDKKPVINWLFBI-UHFFFAOYSA-N 1-chlorobut-1-ene Chemical compound CCC=CCl DUDKKPVINWLFBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YEVQZPWSVWZAOB-UHFFFAOYSA-N 2-(bromomethyl)-1-iodo-4-(trifluoromethyl)benzene Chemical compound FC(F)(F)C1=CC=C(I)C(CBr)=C1 YEVQZPWSVWZAOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KUDUQBURMYMBIJ-UHFFFAOYSA-N 2-prop-2-enoyloxyethyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCCOC(=O)C=C KUDUQBURMYMBIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PYSRRFNXTXNWCD-UHFFFAOYSA-N 3-(2-phenylethenyl)furan-2,5-dione Chemical class O=C1OC(=O)C(C=CC=2C=CC=CC=2)=C1 PYSRRFNXTXNWCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000089 Cyclic olefin copolymer Polymers 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- 229920000459 Nitrile rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000006057 Non-nutritive feed additive Substances 0.000 description 1
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 229920000147 Styrene maleic anhydride Polymers 0.000 description 1
- 239000002174 Styrene-butadiene Substances 0.000 description 1
- 229920006311 Urethane elastomer Polymers 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 1
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 229920000800 acrylic rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 150000001278 adipic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000010775 animal oil Substances 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 238000000889 atomisation Methods 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- ZFMQKOWCDKKBIF-UHFFFAOYSA-N bis(3,5-difluorophenyl)phosphane Chemical compound FC1=CC(F)=CC(PC=2C=C(F)C=C(F)C=2)=C1 ZFMQKOWCDKKBIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 description 1
- DQXBYHZEEUGOBF-UHFFFAOYSA-N but-3-enoic acid;ethene Chemical compound C=C.OC(=O)CC=C DQXBYHZEEUGOBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N butadiene-styrene rubber Chemical compound C=CC=C.C=CC1=CC=CC=C1 MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 1
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 229910052570 clay Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004581 coalescence Methods 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 230000000593 degrading effect Effects 0.000 description 1
- NWADXBLMWHFGGU-UHFFFAOYSA-N dodecanoic anhydride Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)OC(=O)CCCCCCCCCCC NWADXBLMWHFGGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 235000012438 extruded product Nutrition 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 1
- 239000004088 foaming agent Substances 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 239000000944 linseed oil Substances 0.000 description 1
- 235000021388 linseed oil Nutrition 0.000 description 1
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 1
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- 150000003021 phthalic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 1
- 229920002401 polyacrylamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920002239 polyacrylonitrile Polymers 0.000 description 1
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 1
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 1
- 229920001083 polybutene Polymers 0.000 description 1
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 239000011115 styrene butadiene Substances 0.000 description 1
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 230000002522 swelling effect Effects 0.000 description 1
- 150000003609 titanium compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000011882 ultra-fine particle Substances 0.000 description 1
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
- 235000014692 zinc oxide Nutrition 0.000 description 1
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は微粉状の高吸水性高分子組成物に関するもので
ある。さらに具体的には吸湿性σ)少ない高吸水性高分
子組成物に関するものである。
ある。さらに具体的には吸湿性σ)少ない高吸水性高分
子組成物に関するものである。
さらには静電気や大気の流れ(風等)による飛散を防止
した、高吸水性高分子組成物に関するものである 本発明者らは高吸水性高分子を用いた各種の水膨潤製品
について長年検討を行なってきた。
した、高吸水性高分子組成物に関するものである 本発明者らは高吸水性高分子を用いた各種の水膨潤製品
について長年検討を行なってきた。
その結果従来の高吸水性高分子には大きな欠点があり、
水膨潤製品への実用化に大きな障害のあることがわかっ
た。
水膨潤製品への実用化に大きな障害のあることがわかっ
た。
一般に水膨潤製品は高吸水性高分子と他の物質、例えば
各種の樹脂やゴム等と複合化されている。なかには高吸
水性高分子自体か水膨潤製品であるものもあるか(例え
は高吸水性高分子フィルム等)、全体からみれは非常に
少ないといってよい。大多数は高吸水性高分子と樹脂や
ゴム等を混合して製造されるものであるが、特にこうし
た用途では高吸水性高分子の吸湿性、飛散性か大きな問
題となってきた。
各種の樹脂やゴム等と複合化されている。なかには高吸
水性高分子自体か水膨潤製品であるものもあるか(例え
は高吸水性高分子フィルム等)、全体からみれは非常に
少ないといってよい。大多数は高吸水性高分子と樹脂や
ゴム等を混合して製造されるものであるが、特にこうし
た用途では高吸水性高分子の吸湿性、飛散性か大きな問
題となってきた。
高級水性高分子IJ一般に水の吸水速度、吸水量が大き
い程性能か良いとされることは述べる丈でもない。それ
だけに性能が良い高吸水性高分子は貯蔵保管中に全気中
の水分を吸収しやすい。そこでその保存は湿分バリアー
性のある袋や容器に入れて密刺する方法がとられている
が、それでも不十分な場合があり〔例えば高吸水性高分
子の製造後から袋づめの間に吸湿したり、小口に分けて
小量づつ使う為に開封した際に吸湿する〕、使用直前に
高吸水性高分子を再乾燥することがしばしば行なわれて
きた。しかしながら、これらの方法は非常に煩雑である
上に、それでもなお高吸水性高分子が樹脂やゴム中に混
合される間の吸湿は避けきれないという問題があった。
い程性能か良いとされることは述べる丈でもない。それ
だけに性能が良い高吸水性高分子は貯蔵保管中に全気中
の水分を吸収しやすい。そこでその保存は湿分バリアー
性のある袋や容器に入れて密刺する方法がとられている
が、それでも不十分な場合があり〔例えば高吸水性高分
子の製造後から袋づめの間に吸湿したり、小口に分けて
小量づつ使う為に開封した際に吸湿する〕、使用直前に
高吸水性高分子を再乾燥することがしばしば行なわれて
きた。しかしながら、これらの方法は非常に煩雑である
上に、それでもなお高吸水性高分子が樹脂やゴム中に混
合される間の吸湿は避けきれないという問題があった。
高吸水性高分子は粉末の表面層部分より吸湿し、ブロッ
キングをおこしやすくなる。その為吸湿した高吸水性高
分子は製品中に気泡を生じる原因となるだけではなく、
ブロッキングにより分散不良を生じて製品中の異物とし
て製品の外観や物性等の特性を著しく低下させる。一般
に樹脂やコム等と複合化する場合、粒径の小さな高吸水
性高分子を用いるほど最終製品の物性は良くなるが、粒
径の小さな高吸水性高分子はそれだけ表面積も大きく、
吸湿もしやすく、非常にしはしは実用上問題となってい
た。雨天時には水膨潤製品製造を停止することさえ行な
われてきた。高吸水性高分子の吸水性能をそこなうこと
な(吸湿性を防いで貯蔵安定性を改良したり、樹脂やコ
ム等との混合作業中の吸湿防止をはかることは大きな課
題であった。
キングをおこしやすくなる。その為吸湿した高吸水性高
分子は製品中に気泡を生じる原因となるだけではなく、
ブロッキングにより分散不良を生じて製品中の異物とし
て製品の外観や物性等の特性を著しく低下させる。一般
に樹脂やコム等と複合化する場合、粒径の小さな高吸水
性高分子を用いるほど最終製品の物性は良くなるが、粒
径の小さな高吸水性高分子はそれだけ表面積も大きく、
吸湿もしやすく、非常にしはしは実用上問題となってい
た。雨天時には水膨潤製品製造を停止することさえ行な
われてきた。高吸水性高分子の吸水性能をそこなうこと
な(吸湿性を防いで貯蔵安定性を改良したり、樹脂やコ
ム等との混合作業中の吸湿防止をはかることは大きな課
題であった。
さらにもう一つ大きな難問題が存在していた。
それは樹脂やコム等と混合する際の高吸水性高分子の飛
散という問題であった。一般に高吸水性高分子の比重は
l fBJ後の微粉体の為、混合時に全気中に飛散しや
すい。混合時に静電気を生じる場合には一層飛散は大き
なものとなり、従って特にat気を生じやすいゴムとの
混合時には非常な大きな問題となる。前述したように物
性面から好ましい粒径の小さい高吸水性高分子は、一層
この現象か太きい。従って作業者は防塵マスクの着用か
不可欠であり、さらに飛散した高吸水性高力子が店に落
手、吸湿すると滑りやすくなり、作業者の滑り事故の原
因となるという作業安全上の問題も生じる。また飛散、
吸湿した高吸水性高分子が再度混合作業中に混入すると
いう重大問題も生じる。このように高吸水性高分子、特
に超微粒子高吸水性高分子の飛散防止は非常に大きな課
題であった。
散という問題であった。一般に高吸水性高分子の比重は
l fBJ後の微粉体の為、混合時に全気中に飛散しや
すい。混合時に静電気を生じる場合には一層飛散は大き
なものとなり、従って特にat気を生じやすいゴムとの
混合時には非常な大きな問題となる。前述したように物
性面から好ましい粒径の小さい高吸水性高分子は、一層
この現象か太きい。従って作業者は防塵マスクの着用か
不可欠であり、さらに飛散した高吸水性高力子が店に落
手、吸湿すると滑りやすくなり、作業者の滑り事故の原
因となるという作業安全上の問題も生じる。また飛散、
吸湿した高吸水性高分子が再度混合作業中に混入すると
いう重大問題も生じる。このように高吸水性高分子、特
に超微粒子高吸水性高分子の飛散防止は非常に大きな課
題であった。
本発明者らはこれらのル太かつ困難な課題に対し、検討
を行ない、本発明に刺違したものである。具体的には鉱
物油、可L1剤、分散剤、無機増量剤、11機増量剤か
ら選はれたl押具上と高吸水性高分子とをあらかじめ混
合した高吸水性高分子組成物を得たものでibる。以下
、さらに具体的に述べることにする3゜ 本発明組成物に使用される高吸水性高分子とし・では、
でんぷんとアクリロニトリルのグラフ1−共重合体のゲ
ン化物、でんぷんとアクリル酸(塩)クラフト共重合体
、スチレン無水マレイン酸共まIC合体の塩、イソフチ
L/ンとdla水マシマレイン酸共重合体の架橋体、ア
クリル酸および/またはアクリル酸塩の架1tG JI
’4合体(例えは自己架橋型重合体、架槁剤共仔−トの
■合による架橋厘合体、あるいは重合体の後架槁物等)
、ポリビニルアルコールと無水マレイン酸の反応物の塩
、ポリビニルアルコールとアクリル酸(塩)のクラフト
共1合体、ビニルエステルとエチレン系不飽和カルボン
酸Jたはその誘尋体の共重合体のケン化物、ビニルエス
テルと不飽和多価カルボン酸才たはその肪等体の共重合
体のケン化物、ボリビニルアルクール架橋体、ポリエチ
レングリコールの架橋体、ポリエチレングリコールの架
橋体、ポリビニルビロリドン架橋体、ポリアクリルアミ
ド架橋体、ポリアクリロニトリルのケン化物、およびそ
れらの混合物等が例示される。なかでも架橋構造を有す
るカルボン酸塩を含む高分子電解質である高吸水性高分
子は、吸水倍率か高く、かつ吸水後の強度にも優れてい
るのでよく使用される。特にビニルエステル(X)とエ
チレン系不飽和カルボン酸またはその誘尋体(Y)を主
成分として、X:Y=10:90〜90:10なる範囲
のモル比で構成される共重合体のケン化物は、ことに吸
水後の強度が高く吸水状態での耐候性、耐熱性が良く、
従って最終水膨潤製品の性能にも優れることから広く使
用されている。
を行ない、本発明に刺違したものである。具体的には鉱
物油、可L1剤、分散剤、無機増量剤、11機増量剤か
ら選はれたl押具上と高吸水性高分子とをあらかじめ混
合した高吸水性高分子組成物を得たものでibる。以下
、さらに具体的に述べることにする3゜ 本発明組成物に使用される高吸水性高分子とし・では、
でんぷんとアクリロニトリルのグラフ1−共重合体のゲ
ン化物、でんぷんとアクリル酸(塩)クラフト共重合体
、スチレン無水マレイン酸共まIC合体の塩、イソフチ
L/ンとdla水マシマレイン酸共重合体の架橋体、ア
クリル酸および/またはアクリル酸塩の架1tG JI
’4合体(例えは自己架橋型重合体、架槁剤共仔−トの
■合による架橋厘合体、あるいは重合体の後架槁物等)
、ポリビニルアルコールと無水マレイン酸の反応物の塩
、ポリビニルアルコールとアクリル酸(塩)のクラフト
共1合体、ビニルエステルとエチレン系不飽和カルボン
酸Jたはその誘尋体の共重合体のケン化物、ビニルエス
テルと不飽和多価カルボン酸才たはその肪等体の共重合
体のケン化物、ボリビニルアルクール架橋体、ポリエチ
レングリコールの架橋体、ポリエチレングリコールの架
橋体、ポリビニルビロリドン架橋体、ポリアクリルアミ
ド架橋体、ポリアクリロニトリルのケン化物、およびそ
れらの混合物等が例示される。なかでも架橋構造を有す
るカルボン酸塩を含む高分子電解質である高吸水性高分
子は、吸水倍率か高く、かつ吸水後の強度にも優れてい
るのでよく使用される。特にビニルエステル(X)とエ
チレン系不飽和カルボン酸またはその誘尋体(Y)を主
成分として、X:Y=10:90〜90:10なる範囲
のモル比で構成される共重合体のケン化物は、ことに吸
水後の強度が高く吸水状態での耐候性、耐熱性が良く、
従って最終水膨潤製品の性能にも優れることから広く使
用されている。
これら高吸水性高分子は最終水膨潤製品の物性等の特性
面から粒子ができるだけ細かいことか好ましく、平均粒
径はlooμ以下、特に好ましくは50μ以下であるこ
とが望ましい。
面から粒子ができるだけ細かいことか好ましく、平均粒
径はlooμ以下、特に好ましくは50μ以下であるこ
とが望ましい。
本発明組成物は上記例示高吸水性高分子と鉱物油、可塑
剤、分散剤、無機増量剤、有機増量剤の中から選ばれた
1種以上から成る。これら鉱物油、可塑剤、分散剤、無
機増量剤、有機増量剤は高吸水性高分子が大気と接する
ことを直接的または間接的に防止して吸湿性を抑制した
り高吸水性高分子のブロッキングを防止するとともに、
さらには混合時の飛散を防止する効果を示すものである
。
剤、分散剤、無機増量剤、有機増量剤の中から選ばれた
1種以上から成る。これら鉱物油、可塑剤、分散剤、無
機増量剤、有機増量剤は高吸水性高分子が大気と接する
ことを直接的または間接的に防止して吸湿性を抑制した
り高吸水性高分子のブロッキングを防止するとともに、
さらには混合時の飛散を防止する効果を示すものである
。
鉱物油の代表的なものとしてはパラフィン系プロセスオ
イル、ナンテン系プロセスオイル、アロマ糸プロセスオ
イル、スピンドル油が例示される。また可塑剤としては
ジオクチルフタレート、ジブチルフタレート等のフタル
酸エステル類、ジオクチルアジペート等のアジピン酸エ
ステル類、トリクレジルホスフェート、トリオクチルホ
スフェート等の鱗酸エステル類が、まtこ分散剤とし゛
CGj流動パラフィン、塩化ノ+ラフイン油、ヒマシ油
、アマニ油等の植物油、動物油、ステアリン酸やステア
リン酸カルシウム等の脂肪酸や脂肪酸塩、トリブチルチ
タネートやトリステアリルヲータ不一ト、ジ(オクヲー
ルホスフェート)エチレンナタネート等のような有機チ
タン化合物およびそれらの混合物等が例示される。さら
には吸湿性の低いオイル状の物質や液状物質、例えばウ
レタンの硬化剤や液状ポリブテンのような低分子量液状
ポリマーも筒中に入るものであり、さらに塩化パラフィ
ンにエチレン−酢酸ビニル共IL合体を出)質させtこ
よりな、佃脂JA力を8有する鉱物油、ijJ塑剤、力
散剤も筒中に入るものである。
イル、ナンテン系プロセスオイル、アロマ糸プロセスオ
イル、スピンドル油が例示される。また可塑剤としては
ジオクチルフタレート、ジブチルフタレート等のフタル
酸エステル類、ジオクチルアジペート等のアジピン酸エ
ステル類、トリクレジルホスフェート、トリオクチルホ
スフェート等の鱗酸エステル類が、まtこ分散剤とし゛
CGj流動パラフィン、塩化ノ+ラフイン油、ヒマシ油
、アマニ油等の植物油、動物油、ステアリン酸やステア
リン酸カルシウム等の脂肪酸や脂肪酸塩、トリブチルチ
タネートやトリステアリルヲータ不一ト、ジ(オクヲー
ルホスフェート)エチレンナタネート等のような有機チ
タン化合物およびそれらの混合物等が例示される。さら
には吸湿性の低いオイル状の物質や液状物質、例えばウ
レタンの硬化剤や液状ポリブテンのような低分子量液状
ポリマーも筒中に入るものであり、さらに塩化パラフィ
ンにエチレン−酢酸ビニル共IL合体を出)質させtこ
よりな、佃脂JA力を8有する鉱物油、ijJ塑剤、力
散剤も筒中に入るものである。
無機工117量剤とし゛(は、タルク、クレー、炭酸カ
ルシウム、シリカ等が、@機瑠量剤と17では各稙カー
ホンフラック、顔料青か例示される、。
ルシウム、シリカ等が、@機瑠量剤と17では各稙カー
ホンフラック、顔料青か例示される、。
これら増tL剤には1lIi−I Ill、防止剤が添
加されていることもある。
加されていることもある。
本発明組成物に使用される1 f!It以上の鉱物油、
可塑剤、分散剤、無機増量剤、有機増量剤は使用方法等
を考慮して選択される。無機増量剤、有機増量剤を用い
た場合、高吸水性高分子の表面はそのままの為、貯蔵安
定性向上は主として稀釈効果により表面層部の高吸水性
高分子が減ることによるものであり、高吸水性高分子の
ブロッキング防止効果は高いものの、吸湿防止面からの
貯蔵安定性は鉱物油、可塑剤、分散剤を用いた組成物に
比べ、やや劣る。しかし秤量等の取扱い性や、樹脂やコ
ムと混合して製造された最終水膨潤製品における低分子
頃物質の表面移行現象(ブリード)の問題かないといっ
た点では優れている。S脂やゴム等との相溶性、混合方
法、最終水膨潤製品の決求性能や特性等を考慮してその
種類の選択や使用量が決定される。
可塑剤、分散剤、無機増量剤、有機増量剤は使用方法等
を考慮して選択される。無機増量剤、有機増量剤を用い
た場合、高吸水性高分子の表面はそのままの為、貯蔵安
定性向上は主として稀釈効果により表面層部の高吸水性
高分子が減ることによるものであり、高吸水性高分子の
ブロッキング防止効果は高いものの、吸湿防止面からの
貯蔵安定性は鉱物油、可塑剤、分散剤を用いた組成物に
比べ、やや劣る。しかし秤量等の取扱い性や、樹脂やコ
ムと混合して製造された最終水膨潤製品における低分子
頃物質の表面移行現象(ブリード)の問題かないといっ
た点では優れている。S脂やゴム等との相溶性、混合方
法、最終水膨潤製品の決求性能や特性等を考慮してその
種類の選択や使用量が決定される。
最も好ましいのは、水膨潤製品を製造する際に樹脂やゴ
ム等と併用される鉱物油、可塑剤、分散剤、無機充填剤
、有機充填剤と同一のものを選択する事である。その使
用量は鉱物油、可塑剤、分散剤等、液状の場合には高吸
水性高分子1、穿−の10〜500%、特に好ましくは
30〜300%が用いられ、無機増量剤や有機増11剤
等、粉末状の場合には20〜2000%、特に好ましく
は50〜1000%の割合で用いられる。
ム等と併用される鉱物油、可塑剤、分散剤、無機充填剤
、有機充填剤と同一のものを選択する事である。その使
用量は鉱物油、可塑剤、分散剤等、液状の場合には高吸
水性高分子1、穿−の10〜500%、特に好ましくは
30〜300%が用いられ、無機増量剤や有機増11剤
等、粉末状の場合には20〜2000%、特に好ましく
は50〜1000%の割合で用いられる。
本発明組成物は重合、分級あるいは粉砕によって得られ
た高吸水性高分子と鉱物油、可塑剤、分散剤、無機増量
剤、11機増量剤から選ばれた1種以上とから成るか、
その混合は、ブレンター、ミキサー、ライカイ器、ボー
ルミル等の機械的混合、あるいはトルエン、酢酸エチル
等の適当な溶剤共存士で混合した後溶剤を加熱除去する
方法等により行なわれる。時には高吸水性高分子の分級
あるいは粉砕を鉱物油や?i]塑剤等。
た高吸水性高分子と鉱物油、可塑剤、分散剤、無機増量
剤、11機増量剤から選ばれた1種以上とから成るか、
その混合は、ブレンター、ミキサー、ライカイ器、ボー
ルミル等の機械的混合、あるいはトルエン、酢酸エチル
等の適当な溶剤共存士で混合した後溶剤を加熱除去する
方法等により行なわれる。時には高吸水性高分子の分級
あるいは粉砕を鉱物油や?i]塑剤等。
の存在下で実施する事によっても得られる。更にW/#
型の逆相重合法で微粉状の高吸水性高分子を製造する場
合には、適当な時点で鉱物油等を重合の分散媒に添加し
、重合終了後重合分散媒を適当な方法により除去して得
ることもできる。
型の逆相重合法で微粉状の高吸水性高分子を製造する場
合には、適当な時点で鉱物油等を重合の分散媒に添加し
、重合終了後重合分散媒を適当な方法により除去して得
ることもできる。
なお本発明組成物には、必要に応じて樹脂やコム等に使
用される添加剤、例えは老化防止剤、酸化防止剤、発泡
剤、界面活性剤、架橋剤、架橋助剤等を含有させる場合
もある。
用される添加剤、例えは老化防止剤、酸化防止剤、発泡
剤、界面活性剤、架橋剤、架橋助剤等を含有させる場合
もある。
本発明組成物は樹脂、コム等と複合化して吸水性、保水
性、水膨潤性製品製造に供されるが、樹脂、コム等とし
ては、エチレン−酢酸ビニル共重合体、エチレン−酢酸
ビニル共重合体のケン化物、エチレンーイソフチレン共
、3: 合体、エチレン−アクリル酸塩共に:@’4、
塩化ビニル共重合体、ウレタン(エラストマー発泡体)
樹脂、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエステル樹
脂、ポリアミド樹脂、アクリル樹脂、スチレンtmtm
、天然コム、イソプレンコム、スチレンブタジェンコム
、工゛チレシーαオレフィン共1合体、エチレン−αオ
レフィン−非其役ジエン共重合体、ブタジェンゴム、ク
ロロブI/ンゴム、アクリルゴム、アクリロニトリルツ
クジエンゴム等か例示される。
性、水膨潤性製品製造に供されるが、樹脂、コム等とし
ては、エチレン−酢酸ビニル共重合体、エチレン−酢酸
ビニル共重合体のケン化物、エチレンーイソフチレン共
、3: 合体、エチレン−アクリル酸塩共に:@’4、
塩化ビニル共重合体、ウレタン(エラストマー発泡体)
樹脂、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエステル樹
脂、ポリアミド樹脂、アクリル樹脂、スチレンtmtm
、天然コム、イソプレンコム、スチレンブタジェンコム
、工゛チレシーαオレフィン共1合体、エチレン−αオ
レフィン−非其役ジエン共重合体、ブタジェンゴム、ク
ロロブI/ンゴム、アクリルゴム、アクリロニトリルツ
クジエンゴム等か例示される。
本発明組成物はこ第1ら樹脂、コム等、さら1こ必要に
応じて選択されたカーボンフラッフ、白色充填剤、オイ
ル、可塑剤、架偏剤、架橋助剤、老化防止剤、加工助剤
、顔料等とロール、ニーター、バンバリー、タルメージ
型スクリュー等を備えた押出機等を用いて混合された後
、成形、架橋等か行なわれる。
応じて選択されたカーボンフラッフ、白色充填剤、オイ
ル、可塑剤、架偏剤、架橋助剤、老化防止剤、加工助剤
、顔料等とロール、ニーター、バンバリー、タルメージ
型スクリュー等を備えた押出機等を用いて混合された後
、成形、架橋等か行なわれる。
本発明組成物を用いることにより、分散不良高吸水性高
分子の異物や異常発削のな(A吸水性、保水性、水膨潤
性製品、例えは止水利、)(ノキンク、シールテープ、
建相、医療衛生拐、乾燥H等を高い作業能率や良好な作
業環境下で得ることかできる。とりわけf+i脂に比へ
コムの場名には混合に長時間を要し、かつ高吸水性商会
イーの添加はオーブンロールて杓なわれる小力)−刊隻
的である上、静電気の発生か著しし)ところ力)ら、本
発明組成物はとりわけコム製品の製造暑こお0て1被か
つ有益なものである。
分子の異物や異常発削のな(A吸水性、保水性、水膨潤
性製品、例えは止水利、)(ノキンク、シールテープ、
建相、医療衛生拐、乾燥H等を高い作業能率や良好な作
業環境下で得ることかできる。とりわけf+i脂に比へ
コムの場名には混合に長時間を要し、かつ高吸水性商会
イーの添加はオーブンロールて杓なわれる小力)−刊隻
的である上、静電気の発生か著しし)ところ力)ら、本
発明組成物はとりわけコム製品の製造暑こお0て1被か
つ有益なものである。
以下本発明の実施例を示すか、本発明はこJLらに限定
されるものではない。
されるものではない。
実施例1
酢酸ビニル61とアクリル酸メチル402に重合開始剤
としてラウロイルノく一オキサイド0.1y−を加え、
部分ケン化ポリビニルアルコール8y−とNaCJ l
09−を含む水800me中に分散せしめ、65℃で
6時間懸濁重合した。この共重合体869−を20θg
−のメクツ−# トl Oft O)水オヨヒ5 Nの
hbiOH40ml!から成るケン化液中に懸濁し、2
5℃で1時間、次いで65℃で5時間ケン化反応を行な
った。メタノールで十分洗浄した後、減圧乾燥して平均
粒径200μの球状乾燥ケン化物(吸水倍率は700
’17’?−の吸水能力を楢する)を得た。これをジェ
ノ1−ミル粉砕して粒径60μ以下の微粉状高吸水性高
分子を得た。
としてラウロイルノく一オキサイド0.1y−を加え、
部分ケン化ポリビニルアルコール8y−とNaCJ l
09−を含む水800me中に分散せしめ、65℃で
6時間懸濁重合した。この共重合体869−を20θg
−のメクツ−# トl Oft O)水オヨヒ5 Nの
hbiOH40ml!から成るケン化液中に懸濁し、2
5℃で1時間、次いで65℃で5時間ケン化反応を行な
った。メタノールで十分洗浄した後、減圧乾燥して平均
粒径200μの球状乾燥ケン化物(吸水倍率は700
’17’?−の吸水能力を楢する)を得た。これをジェ
ノ1−ミル粉砕して粒径60μ以下の微粉状高吸水性高
分子を得た。
これにブレンターを用いてノくラフイン糸′プロセスオ
イルを混合して本発明組成物を得lこ。
イルを混合して本発明組成物を得lこ。
各組成物を相対湿度60%の大気中に12時間放島し、
人気中の湿分に対する貯蔵安定性を調べjコ結果を以下
に示す。
人気中の湿分に対する貯蔵安定性を調べjコ結果を以下
に示す。
起1戟吻甲の尚1奴丞狂尚ガ士の阜貰
次にエチレンプロピレンコムを用いた水膨潤性シーラン
トへ本発明組成物を利用した検討例を述べることにする
。
トへ本発明組成物を利用した検討例を述べることにする
。
ニスプレン400(住友化学製エチレンプロピレンゴム
)100重量部、クレー200重量部、パラフィン系オ
イル100重量部または88重量部の非架橋用シーラン
ト原材料をバンバリーを用いて作成したのら、10イン
チロールに巻付け、本発明組成物−2または比較用高吸
水性高分子を混合した。但し、混合中に静電気等で飛散
落下した吸水性高分子または本発明組成物は組に受けて
回収した。
)100重量部、クレー200重量部、パラフィン系オ
イル100重量部または88重量部の非架橋用シーラン
ト原材料をバンバリーを用いて作成したのら、10イン
チロールに巻付け、本発明組成物−2または比較用高吸
水性高分子を混合した。但し、混合中に静電気等で飛散
落下した吸水性高分子または本発明組成物は組に受けて
回収した。
落下した比較用高吸水性高分子は受けた紙の上で空気中
の水分を吸収してややブロッキング性を示していた。
の水分を吸収してややブロッキング性を示していた。
両者とも飛散落下物の重量を測定後飛散落下物を完全に
シーラント原材料に混合し、押出機を用いて2×20′
IvLリボン状押出品に成形した。
シーラント原材料に混合し、押出機を用いて2×20′
IvLリボン状押出品に成形した。
比較用高吸水性高分子を用いたシーラント押出品には混
合時に落下して吸湿、ブロッキングした高吸水性高分子
が異物として多数散在して押出表面肌が著しく外観的に
悪かった。
合時に落下して吸湿、ブロッキングした高吸水性高分子
が異物として多数散在して押出表面肌が著しく外観的に
悪かった。
またこの押出品を水中に1日放置したところ、異物部分
が異常に膨潤して著しい凹凸状態を示した。これに対し
本発明組成物−2を用いたシーラント押出品の表面は平
滑で良好であり、水中1日放置後の表面も平滑で均一な
膨憫を示した。
が異常に膨潤して著しい凹凸状態を示した。これに対し
本発明組成物−2を用いたシーラント押出品の表面は平
滑で良好であり、水中1日放置後の表面も平滑で均一な
膨憫を示した。
以上で明らかなごとく、本発明組成物は貯蔵安定性に優
れるだけでなく、樹脂やゴムとの混合時間が短かく(比
較用高吸水性高分子の場合、滑剤的な作用によりロール
バンク部のシーラント原材料が塊となり、ロールへかみ
込まない為混合に非常な長時間を要する)、吸湿時のブ
ロッキング性もなく、良好な水膨潤シーラント等吸水性
、保水性、水膨潤性各種製品の製造を可能ならしめるも
のである。
れるだけでなく、樹脂やゴムとの混合時間が短かく(比
較用高吸水性高分子の場合、滑剤的な作用によりロール
バンク部のシーラント原材料が塊となり、ロールへかみ
込まない為混合に非常な長時間を要する)、吸湿時のブ
ロッキング性もなく、良好な水膨潤シーラント等吸水性
、保水性、水膨潤性各種製品の製造を可能ならしめるも
のである。
特にコムとの混合においては、混合時に発生する静電気
により吸水性高分子が帯電して四方に飛散するが、本発
明組成物にはそれがなく、この点だけをとっても本発明
組成物の意義は太きい。
により吸水性高分子が帯電して四方に飛散するが、本発
明組成物にはそれがなく、この点だけをとっても本発明
組成物の意義は太きい。
実施例2
実施例1と同一微粒状高吸水性高分子100重量部に、
タルクをlo o :L!il:部ライカイ器を用いて
混合して本発明組成物を得た。
タルクをlo o :L!il:部ライカイ器を用いて
混合して本発明組成物を得た。
本発明組成物を相対湿度60優の人気中に12時間放値
した。重量増加を測定して、組成物中の高吸水性高分子
MUIに対する割合をめた結果、本発明組成物の重量増
加は9俤であった。
した。重量増加を測定して、組成物中の高吸水性高分子
MUIに対する割合をめた結果、本発明組成物の重量増
加は9俤であった。
次にニスブレン601A(住友化学製エチレンプロピレ
ンゴム) 100重量部、クシ/−85重量部、カーボ
ンブラック5部、パラフィン系オイル30重量部、亜鉛
華5重量部、ステアリン酸1重量部、加硫促進剤4部(
BZ/ TT / ’l’貼/M工210.510.5
/l )、イオウ0.75部のエチレンプロピレンコム
配合物に吸湿後の本発明組成物を3の重量部ロールζこ
て添加し、160℃にて7分加硫を行なったが、加硫物
の表面状態は良好であった。
ンゴム) 100重量部、クシ/−85重量部、カーボ
ンブラック5部、パラフィン系オイル30重量部、亜鉛
華5重量部、ステアリン酸1重量部、加硫促進剤4部(
BZ/ TT / ’l’貼/M工210.510.5
/l )、イオウ0.75部のエチレンプロピレンコム
配合物に吸湿後の本発明組成物を3の重量部ロールζこ
て添加し、160℃にて7分加硫を行なったが、加硫物
の表面状態は良好であった。
一方、上記エチレンプロピレンゴム配合物にタルクを1
5重−1η部加えたものに、実施例1で得た比較用微粉
状高吸水性高分子の吸湿品を2.8重量部ロールで加え
て160℃7分加硫を行なったか、加硫物には粗大な気
泡が多く酷められ、かつ気泡内部には白色の異物として
高吸水性高分子の分散不良物か存在していtこ。
5重−1η部加えたものに、実施例1で得た比較用微粉
状高吸水性高分子の吸湿品を2.8重量部ロールで加え
て160℃7分加硫を行なったか、加硫物には粗大な気
泡が多く酷められ、かつ気泡内部には白色の異物として
高吸水性高分子の分散不良物か存在していtこ。
本発明組成物はタルクという無機増量剤により稀釈され
ることにまり吸湿性が抑制され貯蔵安定性が改良される
(但し、実施例1のオイル程の効果はない)とともに、
稀釈により局所的な大きな吸湿が防止できる為加硫物で
の発泡現象は認められない。これに対し高吸水性高分子
のみの場合には吸湿が著しく、かつ吸湿によりフロラキ
ングが生じる為エチレンプロピレンコム配合物に対する
分散性か悪く、本発明組成物と同一水分量で比較しても
局所的に水分が多く存在していることにより気泡を生じ
る。
ることにまり吸湿性が抑制され貯蔵安定性が改良される
(但し、実施例1のオイル程の効果はない)とともに、
稀釈により局所的な大きな吸湿が防止できる為加硫物で
の発泡現象は認められない。これに対し高吸水性高分子
のみの場合には吸湿が著しく、かつ吸湿によりフロラキ
ングが生じる為エチレンプロピレンコム配合物に対する
分散性か悪く、本発明組成物と同一水分量で比較しても
局所的に水分が多く存在していることにより気泡を生じ
る。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 l)微粉状高吸水性高分子および、鉱物油、可塑剤、分
散剤、無機増累剤、有機増m−剤のうち少なくとも1種
以上からなり、吸湿性及び飛散性の防止をはかった事を
特徴とする高吸水性高分子組成物。 2)保管貯蔵中の吸湿、樹脂またはゴムとの混合作業中
の吸湿、樹脂またはゴムとの混合作業中に生じる静電気
による飛散を防止したことを特徴とする特許請求の範囲
第1項記載の高吸水性高分子組成物。 8)高吸水性高分子がカルボン酸および/またはその塩
を含む架橋構造を有する高分子電解質である特許請求の
範囲第1項又は第2項記載の高吸水性高分子組成物。 4)高吸水性高分子がビニルエステル(X)とエチレン
系不飽和カルボン酸またはその誘導体(Y)を主成分と
して、X:Y=IO:90〜90:10なる範囲のモル
比で構成される共重合のケン化物である特許請求の範囲
第1項、第2項又は第3項記載の高吸水性高分子組成物
。 5)高吸水性高分子の平均粒径か100μ以下である特
許請求の範囲第1項、fJS2項、第3項又は第4項記
載の高吸水性高分子組成物、6)水膨潤コム製品のM追
に供する事を特徴とする特許請求の範囲第1項、第2項
、第3項、第4項又は第5項記載の高吸水性高分子組成
物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16085683A JPS6084360A (ja) | 1983-08-31 | 1983-08-31 | 高吸水性高分子組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16085683A JPS6084360A (ja) | 1983-08-31 | 1983-08-31 | 高吸水性高分子組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6084360A true JPS6084360A (ja) | 1985-05-13 |
Family
ID=15723861
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16085683A Pending JPS6084360A (ja) | 1983-08-31 | 1983-08-31 | 高吸水性高分子組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6084360A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60212162A (ja) * | 1984-03-27 | 1985-10-24 | パ−ソナル・プロダクツ・カンパニ− | 吸収剤 |
JPS62243648A (ja) * | 1986-04-15 | 1987-10-24 | Hirobumi Kajiwara | 含水粉粒体及びその製造方法 |
JP2011527366A (ja) * | 2008-07-11 | 2011-10-27 | ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア | 吸水性ポリマー粒子の表面後架橋法 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55164249A (en) * | 1979-06-08 | 1980-12-20 | Satsuki Kitani | Water-absorbing material |
JPS5611941A (en) * | 1979-07-12 | 1981-02-05 | Dainichi Seika Kogyo Kk | Hydrophilic resin composition |
JPS56133028A (en) * | 1980-03-25 | 1981-10-17 | Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co Ltd | Composition of water absorbent |
JPS58157847A (ja) * | 1982-03-13 | 1983-09-20 | Mitsumoto Shokai:Kk | 吸水性ポリブタジエン組成物 |
JPS5980459A (ja) * | 1982-10-29 | 1984-05-09 | Arakawa Chem Ind Co Ltd | 吸水性樹脂粉末組成物 |
-
1983
- 1983-08-31 JP JP16085683A patent/JPS6084360A/ja active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55164249A (en) * | 1979-06-08 | 1980-12-20 | Satsuki Kitani | Water-absorbing material |
JPS5611941A (en) * | 1979-07-12 | 1981-02-05 | Dainichi Seika Kogyo Kk | Hydrophilic resin composition |
JPS56133028A (en) * | 1980-03-25 | 1981-10-17 | Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co Ltd | Composition of water absorbent |
JPS58157847A (ja) * | 1982-03-13 | 1983-09-20 | Mitsumoto Shokai:Kk | 吸水性ポリブタジエン組成物 |
JPS5980459A (ja) * | 1982-10-29 | 1984-05-09 | Arakawa Chem Ind Co Ltd | 吸水性樹脂粉末組成物 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60212162A (ja) * | 1984-03-27 | 1985-10-24 | パ−ソナル・プロダクツ・カンパニ− | 吸収剤 |
JPS62243648A (ja) * | 1986-04-15 | 1987-10-24 | Hirobumi Kajiwara | 含水粉粒体及びその製造方法 |
JP2011527366A (ja) * | 2008-07-11 | 2011-10-27 | ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア | 吸水性ポリマー粒子の表面後架橋法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4091164A (en) | Polymer modified hydrophilic inorganic fillers for thermoplastic polymeric materials | |
US3839253A (en) | Matte aqueous coating compositions containing pigmented synthetic polymer | |
EP1537177B1 (de) | Wasserabsorbierendes mittel und verfahren zu seiner herstellung | |
CA1257835A (en) | Solid biocide dry blend | |
CN1182878C (zh) | 超吸水性聚合物组合物及其制备方法 | |
TWI439297B (zh) | 具有經改良在壓力下的滲透性及吸收性之吸水性聚合物結構 | |
DE4426008A1 (de) | Hydrophile, hochquellfähige Hydrogele | |
DE10204937A1 (de) | Verfahren zur Nachvernetzung im Bereich der Oberfläche von wasserabsorbierenden Polymeren mit Harnstoffderivaten | |
DE10204938A1 (de) | Verfahren zur Nachvernetzung im Bereich der Oberfläche von wasserabsorbierenden Polymeren mit beta-Hydroxyalkylamiden | |
JPS6116930A (ja) | 粉末物質のペレツトおよび製法 | |
CN100473671C (zh) | 粘结剂和流变改性剂 | |
JPS5835621B2 (ja) | クレイ,プロセスオイルおよびエチレン/ビニルエステル共重合体のブレンド体 | |
CA1341233C (en) | Anti-blocking agents and compositions for synthetic resin films | |
US3716505A (en) | Process for suspension polymerization | |
JPS62199625A (ja) | シリカ被覆オレフイン−酸系共重合体成形用ペレツト | |
JPS6084360A (ja) | 高吸水性高分子組成物 | |
CN110028708A (zh) | 一种湿法氧化锌预分散母粒的制备方法 | |
JPH03109447A (ja) | 再分散可能な添加剤塊状物 | |
TW201506079A (zh) | 製造聚合物粉末的方法 | |
JPS61236858A (ja) | 熱可塑性樹脂組成物 | |
JPH0952956A (ja) | 樹脂用添加剤のマスターバッチ | |
US4263200A (en) | Free flowing chloropolyethylene, its manufacture and use | |
JPH0931203A (ja) | 親水性の高膨潤性ヒドロゲル | |
JP2595782B2 (ja) | ポリオレフィンと無機充填剤との混練方法 | |
JPH07224188A (ja) | ゴム、プラスチック用薬品マスターバッチ |