JPS6068990A - 感熱記録材料 - Google Patents
感熱記録材料Info
- Publication number
- JPS6068990A JPS6068990A JP58177093A JP17709383A JPS6068990A JP S6068990 A JPS6068990 A JP S6068990A JP 58177093 A JP58177093 A JP 58177093A JP 17709383 A JP17709383 A JP 17709383A JP S6068990 A JPS6068990 A JP S6068990A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heat
- recording material
- sensitive
- polyvinyl alcohol
- weight
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims description 16
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 claims description 19
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 claims description 16
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 10
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 claims description 9
- -1 ethyleneimine compound Chemical class 0.000 claims description 7
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 7
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 claims description 5
- NOWKCMXCCJGMRR-UHFFFAOYSA-N Aziridine Chemical group C1CN1 NOWKCMXCCJGMRR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 claims description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 claims 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 30
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 28
- 235000019422 polyvinyl alcohol Nutrition 0.000 description 16
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 13
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 11
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 11
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 9
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 7
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 7
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 5
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- WNZQDUSMALZDQF-UHFFFAOYSA-N 2-benzofuran-1(3H)-one Chemical compound C1=CC=C2C(=O)OCC2=C1 WNZQDUSMALZDQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 4
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 4
- 238000007127 saponification reaction Methods 0.000 description 4
- 229920003169 water-soluble polymer Polymers 0.000 description 4
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 3
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 2
- FWQHNLCNFPYBCA-UHFFFAOYSA-N fluoran Chemical compound C12=CC=CC=C2OC2=CC=CC=C2C11OC(=O)C2=CC=CC=C21 FWQHNLCNFPYBCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LNTHITQWFMADLM-UHFFFAOYSA-N gallic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 LNTHITQWFMADLM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 2
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N salicylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1O YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 2
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 2
- 230000008542 thermal sensitivity Effects 0.000 description 2
- SJJCQDRGABAVBB-UHFFFAOYSA-N 1-hydroxy-2-naphthoic acid Chemical compound C1=CC=CC2=C(O)C(C(=O)O)=CC=C21 SJJCQDRGABAVBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WJQOZHYUIDYNHM-UHFFFAOYSA-N 2-tert-Butylphenol Chemical compound CC(C)(C)C1=CC=CC=C1O WJQOZHYUIDYNHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CJSOSUBVRGWJCL-UHFFFAOYSA-N 3-(ethylamino)-3h-2-benzofuran-1-one Chemical compound C1=CC=C2C(NCC)OC(=O)C2=C1 CJSOSUBVRGWJCL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CRKAWLFCMDKQIT-UHFFFAOYSA-N 6-(dimethylamino)-3h-2-benzofuran-1-one Chemical compound CN(C)C1=CC=C2COC(=O)C2=C1 CRKAWLFCMDKQIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000171897 Acacia nilotica subsp nilotica Species 0.000 description 1
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 1
- 229930185605 Bisphenol Natural products 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000084 Gum arabic Polymers 0.000 description 1
- 229920000663 Hydroxyethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000004354 Hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010057040 Temperature intolerance Diseases 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZKURGBYDCVNWKH-UHFFFAOYSA-N [3,7-bis(dimethylamino)phenothiazin-10-yl]-phenylmethanone Chemical compound C12=CC=C(N(C)C)C=C2SC2=CC(N(C)C)=CC=C2N1C(=O)C1=CC=CC=C1 ZKURGBYDCVNWKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000205 acacia gum Substances 0.000 description 1
- 235000010489 acacia gum Nutrition 0.000 description 1
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 1
- YXVFYQXJAXKLAK-UHFFFAOYSA-N biphenyl-4-ol Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C1=CC=CC=C1 YXVFYQXJAXKLAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N boric acid Chemical compound OB(O)O KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004327 boric acid Substances 0.000 description 1
- MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N butadiene-styrene rubber Chemical compound C=CC=C.C=CC1=CC=CC=C1 MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000005018 casein Substances 0.000 description 1
- BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N casein, tech. Chemical compound NCCCCC(C(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CC(C)C)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(C(C)O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(COP(O)(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(N)CC1=CC=CC=C1 BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021240 caseins Nutrition 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 235000015165 citric acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 229910052570 clay Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006103 coloring component Substances 0.000 description 1
- 235000009508 confectionery Nutrition 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 150000002085 enols Chemical class 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 238000004880 explosion Methods 0.000 description 1
- 238000005562 fading Methods 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 235000004515 gallic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229940074391 gallic acid Drugs 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008543 heat sensitivity Effects 0.000 description 1
- 235000019447 hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- FDZZZRQASAIRJF-UHFFFAOYSA-M malachite green Chemical compound [Cl-].C1=CC(N(C)C)=CC=C1C(C=1C=CC=CC=1)=C1C=CC(=[N+](C)C)C=C1 FDZZZRQASAIRJF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229940107698 malachite green Drugs 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- FPSTYXLUOFPGNZ-UHFFFAOYSA-N n-chloro-n-fluoroaniline Chemical compound FN(Cl)C1=CC=CC=C1 FPSTYXLUOFPGNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LYRFLYHAGKPMFH-UHFFFAOYSA-N octadecanamide Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(N)=O LYRFLYHAGKPMFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N papa-hydroxy-benzoic acid Natural products OC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 229920002401 polyacrylamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 1
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 description 1
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 1
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- PYWVYCXTNDRMGF-UHFFFAOYSA-N rhodamine B Chemical compound [Cl-].C=12C=CC(=[N+](CC)CC)C=C2OC2=CC(N(CC)CC)=CC=C2C=1C1=CC=CC=C1C(O)=O PYWVYCXTNDRMGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004889 salicylic acid Drugs 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000000383 tetramethylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AAAQKTZKLRYKHR-UHFFFAOYSA-N triphenylmethane Chemical compound C1=CC=CC=C1C(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 AAAQKTZKLRYKHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41M—PRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
- B41M5/00—Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
- B41M5/26—Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
- B41M5/40—Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
- B41M5/42—Intermediate, backcoat, or covering layers
- B41M5/44—Intermediate, backcoat, or covering layers characterised by the macromolecular compounds
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41M—PRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
- B41M2205/00—Printing methods or features related to printing methods; Location or type of the layers
- B41M2205/04—Direct thermal recording [DTR]
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明に支持体表面に無色ないし淡色のロイコ染料と加
熱によって該ロイコ染料に発色せしめる酸性物質とを主
成分として含有する感熱発色層を41する感熱記録材料
に関するもので、殊に該感熱発色層上に設けた保護層に
特徴を有するものである。
熱によって該ロイコ染料に発色せしめる酸性物質とを主
成分として含有する感熱発色層を41する感熱記録材料
に関するもので、殊に該感熱発色層上に設けた保護層に
特徴を有するものである。
従来、シート状支持体の表面に無色ないし淡色のロイコ
染料と加熱により該ロイコ染料を発色せしめる酸性物質
と金主成分として含イラする感熱発色層をイJ゛する感
SV記録紙は7アクシミ’) 1 ’r姪子計3゛1−
機、各種■1測機の出力記録などに広く実用に供せられ
ているが、この感熱記り4、紙をベースとして更に加工
度の高い特殊用途の感熱発色粘着ラベルを製造し様とす
る試みがなされている。この感熱発色粘着ラベルは、印
字方式がサーマルヘッドによるものであるため、従来の
インキ若しくはインキリボンによる印字方式のものに比
べて鮮明で解偉力の優れた画像が容易に得られるといっ
た利点を有している。しかしながら、この種の感熱記録
紙の場合には透りJプラスチックフィルムに含有されて
いる可塑剤が感熱発色層に浸透すると、発色部が消色す
るという問題がわり、フィルム包装品に使用するラベル
として通用する事が出来なかった。そこで、プラスチッ
クフィルム包装品用の感熱発色粘着ラベルでは感熱発色
層上に別に保腹層を設は可塑剤の感熱発色層への移行、
浸透を防止し様とする提案がなされている(特開昭54
−1)8647号、特開昭54−3594号・〕。また
上記保設層の主成分には水溶性高分子物、例えばポリビ
ニルアルコールとその変性タイプ、でん粉とその変性品
などが有効であるとする提案もなされている(特開昭5
6−126195号、特開昭56−159993号〕。
染料と加熱により該ロイコ染料を発色せしめる酸性物質
と金主成分として含イラする感熱発色層をイJ゛する感
SV記録紙は7アクシミ’) 1 ’r姪子計3゛1−
機、各種■1測機の出力記録などに広く実用に供せられ
ているが、この感熱記り4、紙をベースとして更に加工
度の高い特殊用途の感熱発色粘着ラベルを製造し様とす
る試みがなされている。この感熱発色粘着ラベルは、印
字方式がサーマルヘッドによるものであるため、従来の
インキ若しくはインキリボンによる印字方式のものに比
べて鮮明で解偉力の優れた画像が容易に得られるといっ
た利点を有している。しかしながら、この種の感熱記録
紙の場合には透りJプラスチックフィルムに含有されて
いる可塑剤が感熱発色層に浸透すると、発色部が消色す
るという問題がわり、フィルム包装品に使用するラベル
として通用する事が出来なかった。そこで、プラスチッ
クフィルム包装品用の感熱発色粘着ラベルでは感熱発色
層上に別に保腹層を設は可塑剤の感熱発色層への移行、
浸透を防止し様とする提案がなされている(特開昭54
−1)8647号、特開昭54−3594号・〕。また
上記保設層の主成分には水溶性高分子物、例えばポリビ
ニルアルコールとその変性タイプ、でん粉とその変性品
などが有効であるとする提案もなされている(特開昭5
6−126195号、特開昭56−159993号〕。
しかしながら、従来のこの様な水溶性高分子物を主体と
した保護層を有する感熱発色粘着ラベルは、水溶性−分
子物のみでは可塑剤の感熱発色層への浸透を防止する能
力が充分でないため、保護ノーの1i!:¥厚を厚くし
なければならず、サーマルヘッドにより熱発色させる際
に、水溶性高分子保護層が原因となって熱感度の低下、
カスイ1」着、スティッキングの問題が発生し、実用的
な而から見ると未だ不完全であるのが現状である。
した保護層を有する感熱発色粘着ラベルは、水溶性−分
子物のみでは可塑剤の感熱発色層への浸透を防止する能
力が充分でないため、保護ノーの1i!:¥厚を厚くし
なければならず、サーマルヘッドにより熱発色させる際
に、水溶性高分子保護層が原因となって熱感度の低下、
カスイ1」着、スティッキングの問題が発生し、実用的
な而から見ると未だ不完全であるのが現状である。
本発明の目的はこの様な従来技術の欠点を解決し、プラ
スチックフィルム成分による発色画像の消色を防止する
と共に、サーマルヘッドによる記録時にカス付着及びス
テイキング1cyこすこと無く、鮮明な画像が得られる
感熱記録材料を提供することにしる。
スチックフィルム成分による発色画像の消色を防止する
と共に、サーマルヘッドによる記録時にカス付着及びス
テイキング1cyこすこと無く、鮮明な画像が得られる
感熱記録材料を提供することにしる。
本発明者等は上記目的に鑑み鋭意検討を重ねた結果、無
色ないし淡色のロイコ染料と、加熱によって該ロイコ染
料金発色せしめる!仮性物賀とを発色成分として含イ〕
゛する感熱発色ノ會上にポリビニルアルコールを主成分
とし、エポキシ化合物及び/1 fcはエチレンイミン
化合物を金回ぜしめた保設層金設けることVCより、l
IJ記発色画像の消色を防止出来、更に熱感度低下、カ
ス付着、スティッキングを起こすこと無く鮮明な画像が
得られることを見出し、本発明を完成するに至ったので
おる。
色ないし淡色のロイコ染料と、加熱によって該ロイコ染
料金発色せしめる!仮性物賀とを発色成分として含イ〕
゛する感熱発色ノ會上にポリビニルアルコールを主成分
とし、エポキシ化合物及び/1 fcはエチレンイミン
化合物を金回ぜしめた保設層金設けることVCより、l
IJ記発色画像の消色を防止出来、更に熱感度低下、カ
ス付着、スティッキングを起こすこと無く鮮明な画像が
得られることを見出し、本発明を完成するに至ったので
おる。
本発明においてポリビニルアルコールに添加するエポキ
シ化合物またはエチレンイミン化合物は何れも分子中に
エポキシ基またはエチレンイミン基を2個以上有する多
官能性の化合物でろって、ポリビニルアルコールを架橋
構造とする能力を有最 し、之によって保腹層の膜厚を必要低限に抑えるΔ ことを可能にするものでおる。
シ化合物またはエチレンイミン化合物は何れも分子中に
エポキシ基またはエチレンイミン基を2個以上有する多
官能性の化合物でろって、ポリビニルアルコールを架橋
構造とする能力を有最 し、之によって保腹層の膜厚を必要低限に抑えるΔ ことを可能にするものでおる。
本発明の感熱記録材料について更に詳しく説明する。
ポリビニルアルコールには周知の様にケン化度。
瓜合度別に様々のイ重類がわる。IIIちケン化度につ
いては8U%程度の部分ケン化のものから98%以上の
完全ケン化のもの1で、1 fc’A合度については5
ULlから21JLILl程度のもの1であり、更には
カルボキシル変性などの変性ポリビニルアルコールも知
られている。本発明において保睦層の主成分として使用
出来るポリビニルアルコールは之等多(■の製品中の何
れのものでもよく、また2種以上を混合して使用するこ
とも出来る。
いては8U%程度の部分ケン化のものから98%以上の
完全ケン化のもの1で、1 fc’A合度については5
ULlから21JLILl程度のもの1であり、更には
カルボキシル変性などの変性ポリビニルアルコールも知
られている。本発明において保睦層の主成分として使用
出来るポリビニルアルコールは之等多(■の製品中の何
れのものでもよく、また2種以上を混合して使用するこ
とも出来る。
ポリビニルアルコールに添加するエポキシ化合物または
エチレンイミン化合物は夫々分子中に2個以上のエポキ
シ基葦たはエチレンイミン基を含むことが本発明におい
ては必須の要件である。そのうち代表的なものについて
構造式を示せば次の様でのるが勿論之等に限定されるも
のではない。
エチレンイミン化合物は夫々分子中に2個以上のエポキ
シ基葦たはエチレンイミン基を含むことが本発明におい
ては必須の要件である。そのうち代表的なものについて
構造式を示せば次の様でのるが勿論之等に限定されるも
のではない。
エポキシ 構造 式
CH−OH
I
CH2−0−CH2−CH−CH2
\1
0−CH2−0−CH2−CH−CH2ゝ。′
エチレン 構 造 式
[
本発明により保護層を形成するには、ポリビニルアルコ
ールに上記エポキシ化合物貰たはエチレンイミン化合物
の少なkとも1種を含有させ、必要に応じ適宜な溶媒を
用いて感熱発色層上に塗布乾燥すルばよい。乾燥は感熱
発色層の発色温度以下で行なう必要がある。
ールに上記エポキシ化合物貰たはエチレンイミン化合物
の少なkとも1種を含有させ、必要に応じ適宜な溶媒を
用いて感熱発色層上に塗布乾燥すルばよい。乾燥は感熱
発色層の発色温度以下で行なう必要がある。
エポキシ化合物またはエチレンイミン化合物の添加はポ
リビニルアルコール1重量部に対して1:J、05〜I
MH計都、特にLl、1〜LJ、5重量部が好適である
。また保護層の塗布迩はLl、5〜5 、 C1y/y
ピが望”l L < 、5.097m:’を超すと感熱
発色層の熱感度を低下させ、IJ、57/yn”未満で
は塗布造膜性が悪くなる。感熱発色層は公知の方法によ
って形成させることが出来る。即ち支持体として紙、合
成紙或いはプラスチックフィルムなどのシート状のもの
を使用し、その−万の面にロイコ栄科と力0熱によって
該ロイコ染料を発色せしめる酸性物質及び結合剤を含む
塗液を塗布して感熱発色層全形成させればよい。感熱発
色層の各成分を例示すれば仄の辿りである。
リビニルアルコール1重量部に対して1:J、05〜I
MH計都、特にLl、1〜LJ、5重量部が好適である
。また保護層の塗布迩はLl、5〜5 、 C1y/y
ピが望”l L < 、5.097m:’を超すと感熱
発色層の熱感度を低下させ、IJ、57/yn”未満で
は塗布造膜性が悪くなる。感熱発色層は公知の方法によ
って形成させることが出来る。即ち支持体として紙、合
成紙或いはプラスチックフィルムなどのシート状のもの
を使用し、その−万の面にロイコ栄科と力0熱によって
該ロイコ染料を発色せしめる酸性物質及び結合剤を含む
塗液を塗布して感熱発色層全形成させればよい。感熱発
色層の各成分を例示すれば仄の辿りである。
〔1〕ロイコ染料
ロイコ染料としては、通常無色ないし淡色の下記に示す
種々の染料のロイコ体が適用される。
種々の染料のロイコ体が適用される。
(イ) トリフェニルメタン系染料
3.5−ビス(P−ジメチルアミノフェニルノーフタリ
ド6.6−ビス(P−ジメチルアミノフェニルノー6−
ジメチルアミノフタリドC’A’J名りリスタルバイオ
レソトジクトンフ6.6−ビス(p−ツメチルアミノフ
ェニル)−6−)エチルアミノフタリド 6.5−ビス(P−ジメチルアミノフェニル)−6−ク
ロルフタリド6.6−ビス(P−ジエチルアミノフエニ
、Q/)フタリド(別名マラカイトグリーンフ (ロ) フルオラン系染料 6−ジメチルアミノ−6−メトキシフルオラン6−ジメ
チルアミノ−6−メチルーフ−クロロフルオラン6−ジ
メチルアミノ−5−メチル−7−ジベンジルアミノフル
オラン6−ジニチルアミノーフークロロフルオラン6−
ジエチルアミノーフーメトキシフルオラン6−2エチル
アミノ−7−ジベンジルアミノフルオラン6−ジエチル
アミノ−7−(N−メチルアニリノ)フルオラン5−ジ
エチルアミン−7−(J−クロロアニリノフルオラン5
−ジエチルアミノ−7,8−ベンズフルオラン6−ジエ
チル了ミノ−6−メチル−7−クロロフルオラン6−ジ
エチルアミノ−6−メチル−7−7ニリノフルオラン6
−ジエチルアミノー6−メチルー7−P−ブチルアニリ
ノフルオラン5−)エチルアミノ−5−メチル−7−ジ
ベンジル了ミノフルオラン6−ニチルー6−メチルー7
−アニリノフルオラン2−アニリノ−6−ジニチルアミ
ノフルオラン(ハ) フェノチアジノ系 ベンゾイルロイコメチレンブルー 2.2−ジメチルロイコメチレンブルーP−アニノイル
リューコメチレンプルーN−ピバリルリューコメチレン
プルー に) ローダミンジノタム系 N−フェニルローダミン−β−ラクタムアミドローダミ
ン−β−サルトン (ホ) スピロピラン系 ベンゾ−β−ナフトスピロピラン 〔2〕酸性物質 前記ロイコ染料を加熱によって発色せしめるに性物質と
して下記にボす種々のものが適用される。
ド6.6−ビス(P−ジメチルアミノフェニルノー6−
ジメチルアミノフタリドC’A’J名りリスタルバイオ
レソトジクトンフ6.6−ビス(p−ツメチルアミノフ
ェニル)−6−)エチルアミノフタリド 6.5−ビス(P−ジメチルアミノフェニル)−6−ク
ロルフタリド6.6−ビス(P−ジエチルアミノフエニ
、Q/)フタリド(別名マラカイトグリーンフ (ロ) フルオラン系染料 6−ジメチルアミノ−6−メトキシフルオラン6−ジメ
チルアミノ−6−メチルーフ−クロロフルオラン6−ジ
メチルアミノ−5−メチル−7−ジベンジルアミノフル
オラン6−ジニチルアミノーフークロロフルオラン6−
ジエチルアミノーフーメトキシフルオラン6−2エチル
アミノ−7−ジベンジルアミノフルオラン6−ジエチル
アミノ−7−(N−メチルアニリノ)フルオラン5−ジ
エチルアミン−7−(J−クロロアニリノフルオラン5
−ジエチルアミノ−7,8−ベンズフルオラン6−ジエ
チル了ミノ−6−メチル−7−クロロフルオラン6−ジ
エチルアミノ−6−メチル−7−7ニリノフルオラン6
−ジエチルアミノー6−メチルー7−P−ブチルアニリ
ノフルオラン5−)エチルアミノ−5−メチル−7−ジ
ベンジル了ミノフルオラン6−ニチルー6−メチルー7
−アニリノフルオラン2−アニリノ−6−ジニチルアミ
ノフルオラン(ハ) フェノチアジノ系 ベンゾイルロイコメチレンブルー 2.2−ジメチルロイコメチレンブルーP−アニノイル
リューコメチレンプルーN−ピバリルリューコメチレン
プルー に) ローダミンジノタム系 N−フェニルローダミン−β−ラクタムアミドローダミ
ン−β−サルトン (ホ) スピロピラン系 ベンゾ−β−ナフトスピロピラン 〔2〕酸性物質 前記ロイコ染料を加熱によって発色せしめるに性物質と
して下記にボす種々のものが適用される。
イj 有機、無機酸
ホウ酸、シュウ酸、マレインM、酒石醒、クエン酸、コ
ハク酸、安息香酸、ステアリン酸、没食子酸、サリチル
酸、1−ヒドロキシ−2−ナフトエ醒、0−ヒドロキシ
安息香酸1m−ヒト”キシ安息香酸12−ヒドロキシ−
P−)ルイル酸 (リ フェノール性物質 4−4′−インプロピリデンジ)エノール(ビスフェノ
ールAJ4−4’−イソグロピリデンビス(2−クロロ
フェノールノ4−4’−イソグロピリデンピス(2−メ
チルフェノール]4−4’−イングロピリデンピス(2
−tert−プチルフェノールノ4−4’ −5ec−
ブチリデンジフェノール4−tert−ブチルフェノー
ル 4−tert−オクチルフェノール 4−tert−オクチルカテコール 4−フェニルフェノール(p−フェニルフエノールノ4
−ヒドロキシジフェノキシド 2.2′−ジヒドキシジフェノール α−す7トール β−す7トール ′メチルー4−ヒドロキシベンゾエートベンジル−4−
ヒドロキシベンゾエートエチル−4−ヒドロキシベンゾ
エート プロビル−4−ヒドロキシベンゾエート4−ヒドロキシ
ーアセトフエ/ −ル 〔5〕結合剤 感熱発色層を支持体上に結合支持させる結合剤として、
下記に示す様な種々のものが適用される。
ハク酸、安息香酸、ステアリン酸、没食子酸、サリチル
酸、1−ヒドロキシ−2−ナフトエ醒、0−ヒドロキシ
安息香酸1m−ヒト”キシ安息香酸12−ヒドロキシ−
P−)ルイル酸 (リ フェノール性物質 4−4′−インプロピリデンジ)エノール(ビスフェノ
ールAJ4−4’−イソグロピリデンビス(2−クロロ
フェノールノ4−4’−イソグロピリデンピス(2−メ
チルフェノール]4−4’−イングロピリデンピス(2
−tert−プチルフェノールノ4−4’ −5ec−
ブチリデンジフェノール4−tert−ブチルフェノー
ル 4−tert−オクチルフェノール 4−tert−オクチルカテコール 4−フェニルフェノール(p−フェニルフエノールノ4
−ヒドロキシジフェノキシド 2.2′−ジヒドキシジフェノール α−す7トール β−す7トール ′メチルー4−ヒドロキシベンゾエートベンジル−4−
ヒドロキシベンゾエートエチル−4−ヒドロキシベンゾ
エート プロビル−4−ヒドロキシベンゾエート4−ヒドロキシ
ーアセトフエ/ −ル 〔5〕結合剤 感熱発色層を支持体上に結合支持させる結合剤として、
下記に示す様な種々のものが適用される。
ポリビニルアルコール
でん粉又はその変性物及び助心体
メナルセルロース
ヒドロキシエチルセルロース
カルボキシメチルセルロース
アラビアゴム
上2テン
カゼイン
ポリビニルピロリドン
ポリアクリルアミド
ポリアクリル酸塩
スチレン/無水マレイン酸共重合物
インブチレン/無水マレイン酸共屯金物スチレン/ブタ
ジェンJ+4会物 ポリ酢酸ビニル ポリアクリル酸エステル 葦た感熱発色層中には、必要に応じ慣用の補助添加剤、
例えば、炭酸カルシウム、タルク、クレー、シリカ、酸
化チタン、尿累ホルマリン樹脂などの白色顔料微粉末や
、各種ワックス、高級脂肪ば金スは塩、旨級脂肪威アミ
ドなどの熱感度垢加剤微粉末を添加し、発色画像の鮮明
性を向上させることも出来る。
ジェンJ+4会物 ポリ酢酸ビニル ポリアクリル酸エステル 葦た感熱発色層中には、必要に応じ慣用の補助添加剤、
例えば、炭酸カルシウム、タルク、クレー、シリカ、酸
化チタン、尿累ホルマリン樹脂などの白色顔料微粉末や
、各種ワックス、高級脂肪ば金スは塩、旨級脂肪威アミ
ドなどの熱感度垢加剤微粉末を添加し、発色画像の鮮明
性を向上させることも出来る。
かくして得られる本発明の感熱記録材料は記録性及び感
熱発色層の保護性に凌れ、また印字時のカス付着やステ
ィッキングは全く認められなかった。更に本感熱記録材
料を使用し支持体裏面に粘着剤を塗布して得た感熱発色
層上ラベルも従来品に見られない優秀なものでらった。
熱発色層の保護性に凌れ、また印字時のカス付着やステ
ィッキングは全く認められなかった。更に本感熱記録材
料を使用し支持体裏面に粘着剤を塗布して得た感熱発色
層上ラベルも従来品に見られない優秀なものでらった。
以下に不発り」の実施例を示す。
実施例1
下記成分を夫々ボールミルを用いて24時間混合して、
分散液A及びBを調製した。
分散液A及びBを調製した。
(重量部)
6−ジニチルアミノー7−Ll−1,Uクロルアニリノ
フルオラン 20飴ポリビニルアルコール 5.0 水 44.U 〔B液〕 (重量部J ビスフェノールA 4.[J 炭酸カルシウム 6.LJ ステアリン酸アミド 1.11 20%ポリビニルアルコール iu、。
フルオラン 20飴ポリビニルアルコール 5.0 水 44.U 〔B液〕 (重量部J ビスフェノールA 4.[J 炭酸カルシウム 6.LJ ステアリン酸アミド 1.11 20%ポリビニルアルコール iu、。
水 62.U
A液とB液を混合して感熱発色層の塗工液を調成し、上
質紙(坪量50y/+7L″)の片面に塗布・乾燥して
、塗布量7y/rrt”の感熱発色層を形成し、更に該
感熱発色層上に下記ciを塗布、乾燥しで塗布量217
m”の保護層を形成し、本発明の感熱記録材料を得た。
質紙(坪量50y/+7L″)の片面に塗布・乾燥して
、塗布量7y/rrt”の感熱発色層を形成し、更に該
感熱発色層上に下記ciを塗布、乾燥しで塗布量217
m”の保護層を形成し、本発明の感熱記録材料を得た。
(nI量部ノ
ポリビニルアルコール 5.[J
グリセロールポリグリシジエーテル 1.Ll(エポキ
シ化合物N11L6 ) 水 94.U 実施例2 実施例1と同様にして感熱発色層を形成後、該層上に下
記り敢を塗布、乾燥して塗布量2 y/111″の保護
層を形成し、本発明の感熱記録材料を得た。
シ化合物N11L6 ) 水 94.U 実施例2 実施例1と同様にして感熱発色層を形成後、該層上に下
記り敢を塗布、乾燥して塗布量2 y/111″の保護
層を形成し、本発明の感熱記録材料を得た。
CD?戊〕
(重1m部ノ
ポリビニルアルコール 5.U
ジフェニルメタノ−ビス−4,4’−′1.UN、N’
−ジエチレンユリア (エチレンイミン化合物14α2) 水 94.U 比較例1 実施例1に2いて保護層形成を行なわない他は同様にし
て比較用の感熱記録材料を得た。
−ジエチレンユリア (エチレンイミン化合物14α2) 水 94.U 比較例1 実施例1に2いて保護層形成を行なわない他は同様にし
て比較用の感熱記録材料を得た。
比較例2
実施例1において、保護層形成に下記EHIt用りる他
は同様にして比較用の感熱記録材料を得た。
は同様にして比較用の感熱記録材料を得た。
(重量部]
ポリビニルアルコール 5.Ll
水 95.U
比較例6
実施例1において、保強層の塗布紙f:6.Uy/m’
にした他は同様にして比較用の感熱記録材料を得た。
にした他は同様にして比較用の感熱記録材料を得た。
以上の様にして得られた感熱記録祠イ:キをラベルプリ
ンター〔東京′電気(株) Hp−961JU 〕にて
印字し、各記録42科をポリ塩化ビニルシートで被覆し
、被覆前と被覆後24時間経過した巖贋(#度計マクベ
スRD−514)を比較した(表〕。その結果、実施例
は両すンプル共カス付着、スティソギングが無く濃度も
1.1以上の1111−明なlI!111隊が得られ被
覆後の濃度低下がLl、L15以内で依然として鮮明さ
が維持された。しかしながら、比較例1,2は実施例と
同様な鮮明な画像が得られたものの、被覆後の濃度低下
が11.7と著しく、判読不可能となった。
ンター〔東京′電気(株) Hp−961JU 〕にて
印字し、各記録42科をポリ塩化ビニルシートで被覆し
、被覆前と被覆後24時間経過した巖贋(#度計マクベ
スRD−514)を比較した(表〕。その結果、実施例
は両すンプル共カス付着、スティソギングが無く濃度も
1.1以上の1111−明なlI!111隊が得られ被
覆後の濃度低下がLl、L15以内で依然として鮮明さ
が維持された。しかしながら、比較例1,2は実施例と
同様な鮮明な画像が得られたものの、被覆後の濃度低下
が11.7と著しく、判読不可能となった。
筐た比較例611.l:被憶後の4度低下がLl、Ll
S以内でおったものの、印字時にカス付着、スティッキ
ングを起こし、被覆前の謎度がU、7と刊読困離であっ
た。
S以内でおったものの、印字時にカス付着、スティッキ
ングを起こし、被覆前の謎度がU、7と刊読困離であっ
た。
表
以上の様に本発明の如く、感熱発色層上にポリビニルア
ルコールヲ主成分とし、エポキシ化合物またはエチレン
イミン化会′FkJを併用した保護ノーを設けるとカス
付着、スティッキングが無い鮮明な画像が得られ、長期
に渉って之が維持されるが、11「記設層層が無かった
り、或いは従来の保峻層の場合には本発明の効果が得ら
れなム。
ルコールヲ主成分とし、エポキシ化合物またはエチレン
イミン化会′FkJを併用した保護ノーを設けるとカス
付着、スティッキングが無い鮮明な画像が得られ、長期
に渉って之が維持されるが、11「記設層層が無かった
り、或いは従来の保峻層の場合には本発明の効果が得ら
れなム。
手 続 補 正 書
昭和58年10月21日
特許庁長官 若 杉 和 夫 殿
1、事件の表示
特 願 昭 58 −177093 号2、発明の名称
感熱記録材料
6、補正をする者
事件との関係 特許用願人
住所 東京都千代田区丸の内1−1−5名 称 (25
4) 山陽国策パルプ株式会社取締役社長 那 須 忠
己 4、代理人〒100 住 所 東京都千代田区丸の内1−4−5水楽ビル26
4号室 電話214−2861番■6、補正の対象 明#lIl :iの発明の詳細な説明の欄Z 補正の内
容 明細書中の下記の点を補正致します。
4) 山陽国策パルプ株式会社取締役社長 那 須 忠
己 4、代理人〒100 住 所 東京都千代田区丸の内1−4−5水楽ビル26
4号室 電話214−2861番■6、補正の対象 明#lIl :iの発明の詳細な説明の欄Z 補正の内
容 明細書中の下記の点を補正致します。
(1〕 第18頁下から8行〜9行目
「ラベルプリンター〔東京電気(株)Hp−93001
にて」とあるを 「ラベルプリンター〔東京電気(株) HP −93L
]3 )にて」と7山王枚し葦す。
にて」とあるを 「ラベルプリンター〔東京電気(株) HP −93L
]3 )にて」と7山王枚し葦す。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 支持体表面に、無色なhし淡色のロイコ染料と該ロ
イコ染料を加熱により発色せしめる酸性物質とから成る
発色成分を主成分として含有する感熱発色層が配設され
ており、更にその上面にポリビニルアルコールを主成分
とし分子中に2個以上のエポキシ基を含むエポキシ化合
物若しくは該分子中に21I6i1以上のエチレンイミ
ン基ヲ含むエチレンイミン化合物を含む保躾層が配設さ
Jtていることを!I寺徴とする感熱記録材料。 2 保1JI(jのエポキシ化合物の址がポリビニルア
ルコール1重量部に対し、U、U5〜1重量部である特
許請求の範囲第1項記載の感熱記録材料。 3 保睡層のエチレンイミン化合物の量がポリビニルア
ルコール1重一部に対しU、LI5〜1重量部である特
許請求の範囲第1項記載の感熱記録材料。
Priority Applications (13)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58177093A JPS6068990A (ja) | 1983-09-27 | 1983-09-27 | 感熱記録材料 |
US06/647,394 US4570169A (en) | 1983-09-27 | 1984-09-05 | Heat-sensitive recording materials |
IE2280/84A IE55515B1 (en) | 1983-09-27 | 1984-09-06 | Heat-sensitive recording materials |
GB08422718A GB2147428B (en) | 1983-09-27 | 1984-09-07 | Heat-sensitive recording material |
NL8402825A NL8402825A (nl) | 1983-09-27 | 1984-09-14 | Hittegevoelige optekenmaterialen. |
CA000463394A CA1223730A (en) | 1983-09-27 | 1984-09-17 | Heat-sensitive recording materials |
FI843768A FI843768L (fi) | 1983-09-27 | 1984-09-25 | Vaermekaensliga bandmaterial. |
FR848414760A FR2553036B1 (fr) | 1983-09-27 | 1984-09-26 | Materiaux de reproduction sensibles a la chaleur |
AT0306384A AT395695B (de) | 1983-09-27 | 1984-09-26 | Hitze-empfindliches aufzeichnungsmaterial |
BE0/213730A BE900687A (fr) | 1983-09-27 | 1984-09-26 | Matieres receptrices thermosensibles. |
CH4604/84A CH661246A5 (fr) | 1983-09-27 | 1984-09-26 | Matiere thermosensible pour l'enregistrement par effet thermique. |
SE8404823A SE8404823L (sv) | 1983-09-27 | 1984-09-26 | Vermekensliga registreringsmaterial |
DE19843435513 DE3435513A1 (de) | 1983-09-27 | 1984-09-27 | Hitzeempfindliches aufzeichnungsmaterial |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58177093A JPS6068990A (ja) | 1983-09-27 | 1983-09-27 | 感熱記録材料 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6068990A true JPS6068990A (ja) | 1985-04-19 |
JPH029953B2 JPH029953B2 (ja) | 1990-03-06 |
Family
ID=16025005
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58177093A Granted JPS6068990A (ja) | 1983-09-27 | 1983-09-27 | 感熱記録材料 |
Country Status (13)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4570169A (ja) |
JP (1) | JPS6068990A (ja) |
AT (1) | AT395695B (ja) |
BE (1) | BE900687A (ja) |
CA (1) | CA1223730A (ja) |
CH (1) | CH661246A5 (ja) |
DE (1) | DE3435513A1 (ja) |
FI (1) | FI843768L (ja) |
FR (1) | FR2553036B1 (ja) |
GB (1) | GB2147428B (ja) |
IE (1) | IE55515B1 (ja) |
NL (1) | NL8402825A (ja) |
SE (1) | SE8404823L (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62264990A (ja) * | 1986-05-13 | 1987-11-17 | Honshu Paper Co Ltd | 感熱記録シ−ト |
JPS62278086A (ja) * | 1986-05-26 | 1987-12-02 | Mitsubishi Paper Mills Ltd | 感熱記録シ−ト |
JPH01122483A (ja) * | 1987-11-06 | 1989-05-15 | Ricoh Co Ltd | 感熱記録材料 |
JPH01206091A (ja) * | 1988-02-12 | 1989-08-18 | Ricoh Co Ltd | 感熱記録材料 |
US7307042B2 (en) | 2002-08-14 | 2007-12-11 | Mitsui Chemicals, Inc. | Thermal recording material |
JP2020527478A (ja) * | 2017-06-22 | 2020-09-10 | オムヤ インターナショナル アーゲー | 感熱印刷用の改ざん防止媒体 |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2178183A (en) * | 1985-07-25 | 1987-02-04 | Fuji Photo Film Co Ltd | Heat-sensitive recording material |
US5489566A (en) * | 1993-01-27 | 1996-02-06 | Polaroid Corporation | Thermographic recording films |
US5480855A (en) * | 1993-12-02 | 1996-01-02 | Polaroid Corporation | Thermographic recording film including improved washcoat |
US6124236A (en) * | 1996-09-23 | 2000-09-26 | Media Solutions, Inc. | Direct thermal printable film and laminate |
US6090747A (en) * | 1996-12-17 | 2000-07-18 | Labelon Corporation | Thermosensitive direct image-recording material |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5581194A (en) * | 1978-12-14 | 1980-06-18 | Ricoh Co Ltd | Polychromic heat sensitive recording material |
JPS57144793A (en) * | 1981-03-05 | 1982-09-07 | Ricoh Co Ltd | Heatsensitive recording material |
JPS57188392A (en) * | 1981-05-18 | 1982-11-19 | Tomoegawa Paper Co Ltd | Heat sensitive recording medium improved for preservation quality |
JPS58134788A (ja) * | 1982-02-05 | 1983-08-11 | Ricoh Co Ltd | 感熱記録シ−ト |
-
1983
- 1983-09-27 JP JP58177093A patent/JPS6068990A/ja active Granted
-
1984
- 1984-09-05 US US06/647,394 patent/US4570169A/en not_active Expired - Lifetime
- 1984-09-06 IE IE2280/84A patent/IE55515B1/en unknown
- 1984-09-07 GB GB08422718A patent/GB2147428B/en not_active Expired
- 1984-09-14 NL NL8402825A patent/NL8402825A/xx not_active Application Discontinuation
- 1984-09-17 CA CA000463394A patent/CA1223730A/en not_active Expired
- 1984-09-25 FI FI843768A patent/FI843768L/fi not_active Application Discontinuation
- 1984-09-26 FR FR848414760A patent/FR2553036B1/fr not_active Expired
- 1984-09-26 BE BE0/213730A patent/BE900687A/fr not_active IP Right Cessation
- 1984-09-26 SE SE8404823A patent/SE8404823L/ not_active Application Discontinuation
- 1984-09-26 CH CH4604/84A patent/CH661246A5/fr not_active IP Right Cessation
- 1984-09-26 AT AT0306384A patent/AT395695B/de not_active IP Right Cessation
- 1984-09-27 DE DE19843435513 patent/DE3435513A1/de not_active Withdrawn
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62264990A (ja) * | 1986-05-13 | 1987-11-17 | Honshu Paper Co Ltd | 感熱記録シ−ト |
JPH0528673B2 (ja) * | 1986-05-13 | 1993-04-27 | Honshu Paper Co Ltd | |
JPS62278086A (ja) * | 1986-05-26 | 1987-12-02 | Mitsubishi Paper Mills Ltd | 感熱記録シ−ト |
JPH01122483A (ja) * | 1987-11-06 | 1989-05-15 | Ricoh Co Ltd | 感熱記録材料 |
JPH01206091A (ja) * | 1988-02-12 | 1989-08-18 | Ricoh Co Ltd | 感熱記録材料 |
US7307042B2 (en) | 2002-08-14 | 2007-12-11 | Mitsui Chemicals, Inc. | Thermal recording material |
JP2020527478A (ja) * | 2017-06-22 | 2020-09-10 | オムヤ インターナショナル アーゲー | 感熱印刷用の改ざん防止媒体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
GB2147428B (en) | 1986-10-15 |
CA1223730A (en) | 1987-07-07 |
CH661246A5 (fr) | 1987-07-15 |
IE842280L (en) | 1985-03-27 |
DE3435513A1 (de) | 1985-04-11 |
FI843768L (fi) | 1985-03-28 |
FR2553036A1 (fr) | 1985-04-12 |
IE55515B1 (en) | 1990-10-10 |
JPH029953B2 (ja) | 1990-03-06 |
ATA306384A (de) | 1992-07-15 |
GB2147428A (en) | 1985-05-09 |
FI843768A0 (fi) | 1984-09-25 |
FR2553036B1 (fr) | 1989-03-17 |
NL8402825A (nl) | 1985-04-16 |
SE8404823D0 (sv) | 1984-09-26 |
US4570169A (en) | 1986-02-11 |
SE8404823L (sv) | 1985-03-28 |
BE900687A (fr) | 1985-01-16 |
GB8422718D0 (en) | 1984-10-10 |
AT395695B (de) | 1993-02-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6068990A (ja) | 感熱記録材料 | |
JP3054662B2 (ja) | 感熱記録材料 | |
US4616240A (en) | Thermosensitive recording sheet | |
JPH0130639B2 (ja) | ||
JPH0156919B2 (ja) | ||
JPS6363400B2 (ja) | ||
JPS5856891A (ja) | 感熱記録型磁気券紙 | |
JPS5967081A (ja) | 感熱記録シ−ト | |
JPS5922795A (ja) | 感熱記録体 | |
JPS60225790A (ja) | 感熱記録体 | |
JPS6046292A (ja) | 感熱記録体 | |
JP3054661B2 (ja) | 電子受容性顕色剤及び感熱記録方法 | |
JPS59167291A (ja) | 感熱記録体 | |
JPH01125278A (ja) | 感熱記録材料 | |
JPS6363399B2 (ja) | ||
JPS6085987A (ja) | 感熱転写媒体 | |
JPS5942995A (ja) | 感熱記録体 | |
JPS6125884A (ja) | 感熱記録体 | |
JPS61176570A (ja) | 新規な亜鉛錯体 | |
JPS60228188A (ja) | 感熱記録材料 | |
JPH0334474B2 (ja) | ||
JPS6056594A (ja) | 感熱熱転写記録材 | |
JPS60232992A (ja) | 感熱記録体 | |
JPS60193693A (ja) | 感熱記録シ−ト | |
JPS5822197A (ja) | 感熱記録材料 |