[go: up one dir, main page]

JPS6068938A - 多層構成の合成樹脂製容器または包装体 - Google Patents

多層構成の合成樹脂製容器または包装体

Info

Publication number
JPS6068938A
JPS6068938A JP17761483A JP17761483A JPS6068938A JP S6068938 A JPS6068938 A JP S6068938A JP 17761483 A JP17761483 A JP 17761483A JP 17761483 A JP17761483 A JP 17761483A JP S6068938 A JPS6068938 A JP S6068938A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synthetic resin
resin layer
layer
container
package
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17761483A
Other languages
English (en)
Inventor
百留 公明
博隆 土屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP17761483A priority Critical patent/JPS6068938A/ja
Publication of JPS6068938A publication Critical patent/JPS6068938A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Wrappers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、酸素ガスに対する感受性の高い食品、主とし
てジャムやデザート食品等を、該食品の有する良質のフ
レーバーを損ねることなく包装、収容し得る多層構成の
合成樹脂製容器または包装体を提供するものである。
酸素ガスに対する感受性の高い食品を酸素ガスによって
劣化させることなく包装、収容する容器または包装体と
しては、酸素ガス透過率の低い合成樹脂層を利用した多
層積層シート、例えば、ハイインパクトポリスチレン/
塩化ビニリデン樹脂/ポリオレフィンからなる程1層ノ
ートや、ハイインパクトポリスチレン/エチレン・ビニ
ルアルコール共重合体/ポリオレフィンからなるせいぜ
い1 mm程度の厚みの積層シートを素材とする合成樹
脂製容器や包装体が、使い捨て用容器または包装体とし
て廉価に使用されている。
ところで、前記酸素ガスに対する感受性が高く、良質の
フレーバーを有する食品を包装、収容する容器または包
装体は、食品が直接酸素ガスによって劣化するのを防ぐ
目的で、酸素ガスバリヤ−性に優れた性質を有する素材
で構成されているが、食品が保持する良質のフレーバー
は、酸素ガスによって劣化することは勿論であるが、そ
れ以外にも、食品中のフレーバー自体が容器や包装体の
素第2中へ吸着(吸収)されたり、包装体を透過したり
して、食品中のフレーバーが損われ、内填物の品質の劣
化が生ずる原因と々っていることが確認された。
本発明は、合成樹脂製容器首だは包装体の最内壁部すな
わち内填物と直接接する面を構成する層を、保香性の高
い合成樹脂層で構成し、内す、(部に接する外壁部を従
来の酸素ガスバリヤ−性に優れた性質を有する合成樹脂
層で構成する多層構成の合成樹脂製容器または包装体、
すなわち、飽和ポリエステル樹脂またはポリカーボネー
ト樹脂によって構成されている第1の合成樹脂層と、酸
素ガス透過率が20ccβ2・24hrs・atm(2
0℃、相対湿度1001)以下の酸素ガスバリヤ−性を
有し、かつ前記第1の合成樹脂層を構成している熱可塑
性合成樹脂とは異種類の熱可塑性合成樹脂によって構成
されている第2の合成樹脂層とからなる積層シートによ
り、該積層ソートにおける前記第1の合成樹脂層面が容
器または包装体の内周面となるようにして成形されてい
る多層構成の合成樹脂製容器または包装体とすることに
より、ぜいぜい1〜1.5mm程度の厚みの積層シーI
・を累月とする容器や包装体でありながら、酸素ガスに
対する感受性が高く、良質のフレーバーを有する食品を
、該食品の有するフレーバーを損ねることなく包装。
収容し得るという作用、効果を奏する合成樹脂製容器1
だは包装体を提供し得たものである。
以下、本発明の多層構成の合成樹脂製容器または包装体
を構成する成形用素材たる積層シートの構成について説
明する。
第1図は、本発明の合成樹脂製容器または包装体が形成
される成形用素材たる積層シートの1例を模式的に示す
断面図であり、合成樹脂製容器首たは包装体が成形され
る成形用素材たる積層シート1は、容器や包装体内に内
填される食品が具備するフレーバーが吸着されるような
ことがなく、また、前記フレーバーを透過させるような
ことのない合成樹脂層、すなわち、飽和ポリエステル樹
脂またはポリカーボネート樹脂によって構成されている
厚さ100μ程度の第1の合成樹脂層2と、酸素ガス透
過率が20CC/m2・24hrs−atm (20℃
、相対湿度100%)以下の高度の酸素ガスバリヤ−性
を有し、しかも前記第1の合成樹脂層を構成している熱
可塑性合成樹脂とは異種類の熱可塑性合成樹脂で構成さ
れている第2の合成樹脂層3とからなるせいぜい厚さI
M1n〜1.5叫程度の積層シートである。
前記第2の合成樹脂層3は、塩化ビニリデン樹脂層4と
エチレン・酢酸ビニル共重合体層5とハイインパクトポ
リスチレン層6とが、前記した順序通りで、各接着剤層
8と9とを介して積層されている積層構成から成るもの
である。
そして、前述の成形用累月たる積層シート1は°、第1
の合成樹脂層2と第2の合成樹脂層3とが、第2の合成
樹脂層3における前記塩化ビニリデン樹脂層4側が第1
の合成樹脂層2側となるようにして両者の間に接着剤層
7を介して一体に積層構成された積層体から成るもので
ある。
かくして、本発明の多層構成の合成樹脂製容器まだは包
装体は、前記符号1で表示される成形用素材たる積層シ
ートを使用し、該ノー1へにおけるgglの合成樹脂層
面(Atが容器または包装体の内周面となるようにして
、適宜カップ状や袋状等に成形されてなるものである。
前記積層シート1における第2の合成樹脂層3は、この
第2の合成樹脂層3自体が、図示実施例に示されるよう
に異種類の熱可塑性合成樹脂同士の多層で構成され得る
ことは勿論であるが、この場合には、第2の合成樹脂層
3全体が。
該層3の酸素ガス透過率が2 Qcc/m2−24hr
s−atm(20℃、相対湿度100%)以下という条
件を満足すれば良く、第2の合成樹脂層3を構成する個
々の合成樹脂層がそれぞれ独立して前記の条件を満足す
る必要は存しない。この第2の合成樹脂層3は、例えば
、第1の合成樹脂層2との間の接着剤層/塩化ビニリデ
ン樹脂層/接着剤層/ポリスチレン樹脂層、同じく第1
の合成樹脂層との間の接着剤層/ポリプロピレン樹脂層
/ 接着剤層/エチレン・ビニルアルコール共重合体層
/接着剤層/ポリスチレン樹脂層、同じく第1の合成樹
脂層との間の接着層/塩化ビニリデン樹脂層/接着剤層
/ポリプロピレン樹脂層、同じく第1の合成樹脂層との
間の接着剤層/塩化ビニリゾ/樹脂層/接着剤層/エチ
レン・ビニルアルコール共重合体層/接着剤層/ポリス
チレン樹脂層等の構成からなる多層構成を利用すること
が出来る。
以上のような構成の本発明の合成樹脂容器首たは包装体
において、これらの合成樹脂製容器や包装体の成形用累
月たる積層/−1・1の第]の合成樹脂層2を構成する
飽和ポリエステルとしては、例えばポリエチレンテンフ
タレート。
ポリブチレンテレフタレート、ポリテトラメチレンチレ
フクレート、ポリ1.4−シクロヘキサンジメチレンテ
レフタレ−1・/イソフタレート等が使用される。また
、第2の合成樹脂層の構成樹脂として例示されているエ
チレン・ビニルアルコール共重合体は、エチレン・酢酸
ビニル共重合体鹸化物であり、エチレン含有量が20〜
50モル饅、鹸化度90係以上のものである。また、塩
化ビニリデン樹脂は、塩化ビニリデンの重合体のみなら
ず、塩化ビニリデンを主体とする重合体で、塩化ビニル
、アクリルニトリル、アクリル酸エステル、アクリル酸
等との共重合体が使用される。更に、酸素ガスバリヤ−
性に優れている樹脂としては、例えば、ビストロン社(
米国)から「Barex J (登録商標)の名称で販
売されているアクリルニトリル−メチルアクリレート共
重合体が利用される。更に、ポリオンフィン樹脂として
は、先に例示した低密度ポリエチレンやポリプロピレン
以外に、中密度ポリエチレン、高密度ポリエチレン、線
状低密度ポリエチレン、エチレン−酢酸ビニル共重合体
やアイオノマー等のエチレンを主体とした重合体、プロ
ピレンと他のα・オレフィン類との共重合体、ポリブテ
ン、前記の各ポリオレフィンに不飽和ジカルボン酸又は
その無水物をグラフト共重合させた重合体等が使用され
る。
次に、本発明の多層構成の合成樹脂製容器首たは包装体
の具体的な構成を、合成樹脂製容器に基いて実施例を以
って説明し、併せ、該容器の作用、効果を、比較のだめ
の合成樹脂製容器と比較し、説明する。
実施例 第1の合成樹脂層たる厚さ100μの無延伸ポリエチレ
ンテレフタレート樹脂層2と、接着層15μ/塩化ヒニ
リデノ樹脂層50μ/接7m層15μ/エチレン・酢酸
ビニル共重合体(酢酸ビニル20モル%)層5071 
/接着層15μ/・・イインパクトポリスチレン層90
0μからなる第2の合成樹脂層3とが、前記第1の合成
樹脂層2と第2の合成樹脂層3における接着層とが接す
るようにして積層された構成からなる〃さ約1.1 m
mの積層シート1を使用し、ゾシグアシスト圧空成形部
を具備するjp、q d4充填機にて、口径55mm、
深さ806.容量200dのフラノジ部を有する円筒状
容器を成形すると同時に、該容器内に100%オレンジ
果汁200−を充填し、蓋材で容器口部を閉塞した。
尚、蓋拐は、無延伸ポリエチレンテレフタレート樹脂層
15μ/アルミニウム箔40μ/ポリエステル系接着剤
層40μの多層フィルムで構成されている易開封性蓋拐
であり、蓋材における接着剤層を前記容器のフランジ部
にヒートシールで接着、固着することによって、容器口
部を蓋材で閉塞した。
尚、以」−の実施例に利用した容器成形用累月たる積層
シート1における第2の合成樹脂層3の酸素ガス透過率
は、0.2 cc/m2@24 hrs・atm(20
℃、相対湿度100チ)である。
更に、比較のために、本発明の多層構成の合成樹脂製容
器または包装体で使用する積層シートの構成において、
保香性層となる飽和ポリエステル樹脂またはポリカーボ
ーネート樹脂にょる第1の合成樹脂層を欠除する下記(
1)の構成から成る積層シートにょる100%オレンジ
果汁200m1が充填されている容器〔■〕、及び第2
の合成樹脂層が、酸素ガス透過率20cc/m2・24
hrs−atm (20℃、相対湿度100%)以下と
いう要件を満足していない下記(II)の構成から成る
積層シートにょる100%オレンジ果汁200−が充填
されている容器QDを、前記実施例における100%オ
レンジ果汁200−容器と同様の方法で作製した。
積層シート(i) ハイイ/バクトポリスチレン層300μ/接着層15μ
/塩化ビニリデン樹脂層50μ/接着層15μ/エチレ
ン・酢酸ビニル共重合体層20μ/ハイインパクトポリ
スチレン層60 μ、 酸素ガス透過率 0.2cc/m2・24 hrs−a
Lm(20℃、相対湿度 100チ ) 積層シート(11) 無延伸ポリエチレンテレフタレート樹脂層100μ/接
着層20μ/ハイインパクトポリスチレン層100μ、 無延伸ポリエチレンテレフタレート樹脂100μ層を除
いた層の酸素ガス透過率800CC/m2・24hrs
−atm(20℃、相対湿度100 %) 尚、容器〔1)及び容器口1〕における蓋材は実施例の
容器における蓋羽と同一構成から成るものを使用した。
以上の実施例及び比較のために作製した100%オレン
ジ果汁200td充填済みの3種類の容器を、20’C
,相対湿度50%の雰囲気下に2ケ月間保存し、この保
存期間中の1週間。
2週間、3週間、1か月、2が月時点で、容器内のオレ
ンジ果汁の品質分析を行った結、果を示す。
オレンジ果汁の品質分析結果は、果汁中の還元型ビタミ
ンC(アスコルビン酸)の含有量(my係)の変化を第
2図に、果汁の褐色度を430nm下における吸光度計
で測定した結果を第3図に、ガスクロによる果汁中のフ
レーバーの分析結果と果汁を試験した際の味覚による官
能検査結果とを総合した味覚試験結果を第1表に示す。
尚、ガスクロによるオレンジ果汁中のフレーバーの分析
は、容器に充填する際の果汁のガスクロパターンと、規
定期間保存後のオレンジ果汁のガスクロパターンとの差
を以って、オレンジ果汁に保持されているフレーバーの
度合をみる指針にした。第4図に充填時のオレンジ果汁
のガスクロパターンを図示した。
第 1 表 味覚試験結果 〔尚、オレンジ果汁充填時の味覚を10で表示し、劣化
するに従って点数を低下させた。〕以上の品質分析結果
よシ、酸素ガスバリヤ一層の条件を満たさない容器叩に
充填されているオレンジ果汁は、酸素の侵入による影響
で還元型ビタミンC(アスコルビン酸)の減少が早く、
果汁の色が褐色化する速度も早いことが明らかである。
と八に対し恣甚保香性についての検査を、各果汁のヘッ
ドスペースのガスクロパターンで観察した結果、実施例
品及び容器(社)内に充填されている果汁については、
パターンが、充填時の果汁のパターン(即ち第4図に示
したパターン)に対して大きく変化することはないが、
容g7(1)内に充填されている果汁は、全般的にパタ
ーンの面積が減少し、保存期間2が月で当初のパターン
面積の約1/2程度となシ、保香性層のない従来の合成
樹脂製容器の有する欠点が確認された。
以上、本発明は、各食品の有する良質のフン−バーを吸
収したり、透過させたシすることのない飽和ポリエステ
ル樹脂またはポリカーボネート樹脂によって構成されて
いる第1の合成樹脂層が、内填物と直接液する側となる
最内層として形成されており、かつ、この最内層に積層
されている第2の合成樹脂層が、該層の酸素ガス透過率
が20CC/m”24hrs−atm (20℃、相対
湿度1oo%)以下という条件を満足する高度の酸素ガ
スバリヤ一層とされている多層構成の合成樹脂製容器ま
たは包装体であるから、酸素ガスに対する感受性が高く
、シかも良質のフレーバーを有する食品を、該食品の有
するフレーバーを損ねることなく、かつ酸素による劣化
を伴うことなく収容、保存することが出来るという作用
、効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の多層構成の合成樹脂製容器または包
装体を構成する積層シー)・の1例を示す断面模型図、
第2図は本発明の実施例品たる容器及び比較のために作
製した容器内にそれぞれ充填されているオレンジ果汁中
のアスコルビン酸の含有量の変化を示すグラフ、第3図
は果汁の褐色塵を430 nm下における吸光度計で測
定した結果を示すグラフであり、第4図はガスクロによ
ってオレンジ果汁のフレーバーを分析1−今パターンf
、81ス 1;積層シー1−52:第1の合成樹脂層、3第2の合
成樹脂層、A:容器まプこは包装体の内周面となる面。 特許出願人 犬日本印刷株式会社 代理人 市 川 理 吉 同 新 井 清 子 第1図 第2図 1逍 21町−3′J511グ目 2ど月□イ呆分共り
同 第3図 □ イ、承24%八同

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 飽和ポリエステル樹脂またけポリツノ−ボネート樹脂に
    よって構成されている第1の合成樹脂層と、酸素ガス透
    過率が20 cc/m2 @ 24 hrs−atm(
    20℃、相対湿度100%)以下の酸素ガスバリヤ−性
    を有し、かつ前記第1の合成樹脂層を構成している熱可
    塑性合成樹脂とは異種類の熱可塑性合成樹脂によって構
    成されている第2の合成樹脂層とからなる積層シートに
    より、該積層/−トにおける前記第1の合成樹脂層面が
    容器捷たは包装体の内周面となるようにして形彫されて
    いることを特徴とする多層構成の合成樹脂製容器まl’
    cは包装体。
JP17761483A 1983-09-26 1983-09-26 多層構成の合成樹脂製容器または包装体 Pending JPS6068938A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17761483A JPS6068938A (ja) 1983-09-26 1983-09-26 多層構成の合成樹脂製容器または包装体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17761483A JPS6068938A (ja) 1983-09-26 1983-09-26 多層構成の合成樹脂製容器または包装体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6068938A true JPS6068938A (ja) 1985-04-19

Family

ID=16034081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17761483A Pending JPS6068938A (ja) 1983-09-26 1983-09-26 多層構成の合成樹脂製容器または包装体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6068938A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02204035A (ja) * 1989-02-02 1990-08-14 Sumitomo Bakelite Co Ltd 多層シート
JPH0329777A (ja) * 1989-06-27 1991-02-07 Kirin Brewery Co Ltd コーヒー類の保存用袋、鮮度保持剤入袋および鮮度保持容器
JPH0531861A (ja) * 1991-07-26 1993-02-09 Sumitomo Bakelite Co Ltd 密封容器
US10389070B2 (en) 2017-08-10 2019-08-20 Hirose Electric Co., Ltd. Coaxial connector and coaxial connector device

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52129769A (en) * 1976-02-13 1977-10-31 Ici Ltd Coating method
JPS53108162A (en) * 1977-03-03 1978-09-20 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The Process for orienting multi-layered parison by blowing
JPS5677143A (en) * 1979-11-30 1981-06-25 Yoshino Kogyosho Co Ltd Polyethylene terephthalate resin product
JPS5782020A (en) * 1980-11-10 1982-05-22 Yoshino Kogyosho Co Ltd Manufacture of bottle made of saturated polyester
JPS5878732A (ja) * 1981-11-05 1983-05-12 Toyo Seikan Kaisha Ltd 被覆配向プラスチツクびんの製造方法
JPS59143637A (ja) * 1983-02-08 1984-08-17 東洋製罐株式会社 プラスチツク積層構造体及び容器
JPS59143638A (ja) * 1983-02-08 1984-08-17 東洋製罐株式会社 積層構造物
JPS604055A (ja) * 1983-06-21 1985-01-10 株式会社クラレ ガスバリヤ−性に優れた多層予備成形物および二軸延伸複合中空体
JPS6052337A (ja) * 1983-08-31 1985-03-25 東洋紡績株式会社 食品容器用積層ポリエステルフイルム

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52129769A (en) * 1976-02-13 1977-10-31 Ici Ltd Coating method
JPS53108162A (en) * 1977-03-03 1978-09-20 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The Process for orienting multi-layered parison by blowing
JPS5677143A (en) * 1979-11-30 1981-06-25 Yoshino Kogyosho Co Ltd Polyethylene terephthalate resin product
JPS5782020A (en) * 1980-11-10 1982-05-22 Yoshino Kogyosho Co Ltd Manufacture of bottle made of saturated polyester
JPS5878732A (ja) * 1981-11-05 1983-05-12 Toyo Seikan Kaisha Ltd 被覆配向プラスチツクびんの製造方法
JPS59143637A (ja) * 1983-02-08 1984-08-17 東洋製罐株式会社 プラスチツク積層構造体及び容器
JPS59143638A (ja) * 1983-02-08 1984-08-17 東洋製罐株式会社 積層構造物
JPS604055A (ja) * 1983-06-21 1985-01-10 株式会社クラレ ガスバリヤ−性に優れた多層予備成形物および二軸延伸複合中空体
JPS6052337A (ja) * 1983-08-31 1985-03-25 東洋紡績株式会社 食品容器用積層ポリエステルフイルム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02204035A (ja) * 1989-02-02 1990-08-14 Sumitomo Bakelite Co Ltd 多層シート
JPH0329777A (ja) * 1989-06-27 1991-02-07 Kirin Brewery Co Ltd コーヒー類の保存用袋、鮮度保持剤入袋および鮮度保持容器
JPH0531861A (ja) * 1991-07-26 1993-02-09 Sumitomo Bakelite Co Ltd 密封容器
US10389070B2 (en) 2017-08-10 2019-08-20 Hirose Electric Co., Ltd. Coaxial connector and coaxial connector device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4387126A (en) Laminated packaging material
US4689099A (en) Method of manufacturing a medical package
JPS621824B2 (ja)
JPS6068938A (ja) 多層構成の合成樹脂製容器または包装体
JP3700039B2 (ja) プラスチックフィルム製複室容器
JP2571404B2 (ja) 紙複合容器
JP3179591B2 (ja) 食品包装方法
US6177159B1 (en) Composite sheet for food container
JPS6345305Y2 (ja)
JPH058127Y2 (ja)
JPH0314480A (ja) 包装体
JPH08151069A (ja) 包装体
JPS6345307Y2 (ja)
JP3294762B2 (ja) 密封容器
JP2554882B2 (ja) 保香性能に優れた性質を有する積層材
JPS5936424Y2 (ja) レトルト二重袋
JP3943898B2 (ja) 酸素吸収性テープ付包装体、包装容器および該包装体の製造方法
JPS6134127Y2 (ja)
JPH02204035A (ja) 多層シート
JP3014510B2 (ja) 密封容器
JPH0143225Y2 (ja)
JP2619247B2 (ja) 保香性能に優れた性質を有する積層材
JPH0219407Y2 (ja)
JPH0314464A (ja) 密封容器
JPH03275444A (ja) ブルタブ付き蓋材