JPS6056162B2 - 重合体水性エマルジヨンの製造方法 - Google Patents
重合体水性エマルジヨンの製造方法Info
- Publication number
- JPS6056162B2 JPS6056162B2 JP3950680A JP3950680A JPS6056162B2 JP S6056162 B2 JPS6056162 B2 JP S6056162B2 JP 3950680 A JP3950680 A JP 3950680A JP 3950680 A JP3950680 A JP 3950680A JP S6056162 B2 JPS6056162 B2 JP S6056162B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- emulsion
- acid
- meth
- aqueous polymer
- acrylate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 title claims description 37
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 title claims description 14
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 8
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 claims description 16
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims description 15
- 229920006163 vinyl copolymer Polymers 0.000 claims description 15
- 238000007720 emulsion polymerization reaction Methods 0.000 claims description 12
- 239000000470 constituent Substances 0.000 claims description 3
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 claims description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 12
- SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N Butylmethacrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C(C)=C SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- -1 2-ethylhexyl Chemical group 0.000 description 6
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 6
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 5
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 5
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 4
- 230000001804 emulsifying effect Effects 0.000 description 4
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 4
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 4
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 2-butoxyethanol Chemical compound CCCCOCCO POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 3
- 239000002585 base Substances 0.000 description 3
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 3
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 3
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 3
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 3
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 3
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 3
- OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 2-(2-cyanopropan-2-yldiazenyl)-2-methylpropanenitrile Chemical compound N#CC(C)(C)N=NC(C)(C)C#N OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical compound FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HCLJOFJIQIJXHS-UHFFFAOYSA-N 2-[2-[2-(2-prop-2-enoyloxyethoxy)ethoxy]ethoxy]ethyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCCOCCOCCOCCOC(=O)C=C HCLJOFJIQIJXHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N Isoprene Chemical compound CC(=C)C=C RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N alpha-Methylstyrene Chemical compound CC(=C)C1=CC=CC=C1 XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 2
- 239000002274 desiccant Substances 0.000 description 2
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 2
- JRKICGRDRMAZLK-UHFFFAOYSA-L persulfate group Chemical group S(=O)(=O)([O-])OOS(=O)(=O)[O-] JRKICGRDRMAZLK-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 2
- USHAGKDGDHPEEY-UHFFFAOYSA-L potassium persulfate Chemical compound [K+].[K+].[O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O USHAGKDGDHPEEY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- HJWLCRVIBGQPNF-UHFFFAOYSA-N prop-2-enylbenzene Chemical compound C=CCC1=CC=CC=C1 HJWLCRVIBGQPNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WBYWAXJHAXSJNI-VOTSOKGWSA-M .beta-Phenylacrylic acid Natural products [O-]C(=O)\C=C\C1=CC=CC=C1 WBYWAXJHAXSJNI-VOTSOKGWSA-M 0.000 description 1
- DZSVIVLGBJKQAP-UHFFFAOYSA-N 1-(2-methyl-5-propan-2-ylcyclohex-2-en-1-yl)propan-1-one Chemical compound CCC(=O)C1CC(C(C)C)CC=C1C DZSVIVLGBJKQAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OAYXUHPQHDHDDZ-UHFFFAOYSA-N 2-(2-butoxyethoxy)ethanol Chemical compound CCCCOCCOCCO OAYXUHPQHDHDDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JKNCOURZONDCGV-UHFFFAOYSA-N 2-(dimethylamino)ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CN(C)CCOC(=O)C(C)=C JKNCOURZONDCGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NQBXSWAWVZHKBZ-UHFFFAOYSA-N 2-butoxyethyl acetate Chemical compound CCCCOCCOC(C)=O NQBXSWAWVZHKBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethanol Chemical compound CCOCCO ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWZMWHWAWHPNHN-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxypropyl prop-2-enoate Chemical compound CC(O)COC(=O)C=C GWZMWHWAWHPNHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AGBXYHCHUYARJY-UHFFFAOYSA-N 2-phenylethenesulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C=CC1=CC=CC=C1 AGBXYHCHUYARJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KGIGUEBEKRSTEW-UHFFFAOYSA-N 2-vinylpyridine Chemical compound C=CC1=CC=CC=N1 KGIGUEBEKRSTEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FRIBMENBGGCKPD-UHFFFAOYSA-N 3-(2,3-dimethoxyphenyl)prop-2-enal Chemical compound COC1=CC=CC(C=CC=O)=C1OC FRIBMENBGGCKPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XOJWAAUYNWGQAU-UHFFFAOYSA-N 4-(2-methylprop-2-enoyloxy)butyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCCCOC(=O)C(C)=C XOJWAAUYNWGQAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DBCAQXHNJOFNGC-UHFFFAOYSA-N 4-bromo-1,1,1-trifluorobutane Chemical compound FC(F)(F)CCCBr DBCAQXHNJOFNGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004342 Benzoyl peroxide Substances 0.000 description 1
- OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N Benzoylperoxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M Bicarbonate Chemical class OC([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- GAWIXWVDTYZWAW-UHFFFAOYSA-N C[CH]O Chemical group C[CH]O GAWIXWVDTYZWAW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WBYWAXJHAXSJNI-SREVYHEPSA-N Cinnamic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C1=CC=CC=C1 WBYWAXJHAXSJNI-SREVYHEPSA-N 0.000 description 1
- 239000004641 Diallyl-phthalate Substances 0.000 description 1
- WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N Hydroxyethyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCO WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 1
- GYCMBHHDWRMZGG-UHFFFAOYSA-N Methylacrylonitrile Chemical compound CC(=C)C#N GYCMBHHDWRMZGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CNCOEDDPFOAUMB-UHFFFAOYSA-N N-Methylolacrylamide Chemical compound OCNC(=O)C=C CNCOEDDPFOAUMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 description 1
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 1
- 229920001807 Urea-formaldehyde Polymers 0.000 description 1
- ULQMPOIOSDXIGC-UHFFFAOYSA-N [2,2-dimethyl-3-(2-methylprop-2-enoyloxy)propyl] 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC(C)(C)COC(=O)C(C)=C ULQMPOIOSDXIGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000008044 alkali metal hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 229910000272 alkali metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000005599 alkyl carboxylate group Chemical group 0.000 description 1
- 150000005215 alkyl ethers Chemical class 0.000 description 1
- 150000008051 alkyl sulfates Chemical class 0.000 description 1
- 229940045714 alkyl sulfonate alkylating agent Drugs 0.000 description 1
- 150000008052 alkyl sulfonates Chemical class 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011114 ammonium hydroxide Nutrition 0.000 description 1
- ROOXNKNUYICQNP-UHFFFAOYSA-N ammonium peroxydisulfate Substances [NH4+].[NH4+].[O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O ROOXNKNUYICQNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001870 ammonium persulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- VAZSKTXWXKYQJF-UHFFFAOYSA-N ammonium persulfate Chemical compound [NH4+].[NH4+].[O-]S(=O)OOS([O-])=O VAZSKTXWXKYQJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000751 azo group Chemical group [*]N=N[*] 0.000 description 1
- 235000019400 benzoyl peroxide Nutrition 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- QUDWYFHPNIMBFC-UHFFFAOYSA-N bis(prop-2-enyl) benzene-1,2-dicarboxylate Chemical compound C=CCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC=C QUDWYFHPNIMBFC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N butyl acrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- YACLQRRMGMJLJV-UHFFFAOYSA-N chloroprene Chemical compound ClC(=C)C=C YACLQRRMGMJLJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930016911 cinnamic acid Natural products 0.000 description 1
- 235000013985 cinnamic acid Nutrition 0.000 description 1
- 230000015271 coagulation Effects 0.000 description 1
- 238000005345 coagulation Methods 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 1
- LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N crotonic acid Chemical compound C\C=C\C(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N 0.000 description 1
- ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N diethanolamine Chemical compound OCCNCCO ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- STVZJERGLQHEKB-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol dimethacrylate Substances CC(=C)C(=O)OCCOC(=O)C(C)=C STVZJERGLQHEKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- 238000005227 gel permeation chromatography Methods 0.000 description 1
- 125000003055 glycidyl group Chemical group C(C1CO1)* 0.000 description 1
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 1
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002768 hydroxyalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- GIWKOZXJDKMGQC-UHFFFAOYSA-L lead(2+);naphthalene-2-carboxylate Chemical compound [Pb+2].C1=CC=CC2=CC(C(=O)[O-])=CC=C21.C1=CC=CC2=CC(C(=O)[O-])=CC=C21 GIWKOZXJDKMGQC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SGGOJYZMTYGPCH-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);naphthalene-2-carboxylate Chemical compound [Mn+2].C1=CC=CC2=CC(C(=O)[O-])=CC=C21.C1=CC=CC2=CC(C(=O)[O-])=CC=C21 SGGOJYZMTYGPCH-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- FQPSGWSUVKBHSU-UHFFFAOYSA-N methacrylamide Chemical compound CC(=C)C(N)=O FQPSGWSUVKBHSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- WBYWAXJHAXSJNI-UHFFFAOYSA-N methyl p-hydroxycinnamate Natural products OC(=O)C=CC1=CC=CC=C1 WBYWAXJHAXSJNI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- GEMHFKXPOCTAIP-UHFFFAOYSA-N n,n-dimethyl-n'-phenylcarbamimidoyl chloride Chemical compound CN(C)C(Cl)=NC1=CC=CC=C1 GEMHFKXPOCTAIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UTSYWKJYFPPRAP-UHFFFAOYSA-N n-(butoxymethyl)prop-2-enamide Chemical compound CCCCOCNC(=O)C=C UTSYWKJYFPPRAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-N perchloric acid Chemical class OCl(=O)(=O)=O VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- YLLIGHVCTUPGEH-UHFFFAOYSA-M potassium;ethanol;hydroxide Chemical compound [OH-].[K+].CCO YLLIGHVCTUPGEH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000010926 purge Methods 0.000 description 1
- 239000007870 radical polymerization initiator Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 1
- 239000012488 sample solution Substances 0.000 description 1
- BTURAGWYSMTVOW-UHFFFAOYSA-M sodium dodecanoate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCC([O-])=O BTURAGWYSMTVOW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229940082004 sodium laurate Drugs 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AGGKEGLBGGJEBZ-UHFFFAOYSA-N tetramethylenedisulfotetramine Chemical compound C1N(S2(=O)=O)CN3S(=O)(=O)N1CN2C3 AGGKEGLBGGJEBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004448 titration Methods 0.000 description 1
- LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N trans-crotonic acid Natural products CC=CC(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 1
- 239000003643 water by type Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Polymerisation Methods In General (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は重合体エマルジョンの製造方法に関し、詳しく
は、高分子量のビニル重合体を乳化剤とする重合体水性
エマルジョンの製造方法に関する。
は、高分子量のビニル重合体を乳化剤とする重合体水性
エマルジョンの製造方法に関する。
合成樹脂水性エマルジョンは、現在、塗料、接着剤、紙
や繊維処理等に広く用いられるに至つているが、これは
合成樹脂水性エマルジョンを、例えば塗料や接着剤に用
いた場合、所謂溶剤型に比一 j−ft、nAl)−
lh− 5!l ■5$ 小占れ、、一 ましく、
また、高濃度でも粘度が比較的小さいので作業性にすぐ
れているからである。
や繊維処理等に広く用いられるに至つているが、これは
合成樹脂水性エマルジョンを、例えば塗料や接着剤に用
いた場合、所謂溶剤型に比一 j−ft、nAl)−
lh− 5!l ■5$ 小占れ、、一 ましく、
また、高濃度でも粘度が比較的小さいので作業性にすぐ
れているからである。
しかし、従来の合成樹脂水性エマルジaンは、アルキル
スルホン酸塩、アルキル硫酸塩、アルキルカルボン酸塩
等のような低分子量乳化剤の存在下に製造されており、
このようなエマルジョンを用いて被膜を形成したとき、
被膜中に上記乳化剤がそのまま残るため、被膜が耐水性
、耐熱性、耐候性等に劣る問題があり、また、特に、ア
クリル系樹脂のエマルジョンを製造した場合、凝集物が
多く、機械的安定性に劣る問題もあつた。このような問
題を解決するため、既に高分子量の乳化剤を用いる重合
体水性エマルジョンの製造方法も幾つか提案されている
が、本発明はかかる・技術分野に属し、8(又は9)−
アクリロキシトリシクロ〔5.2.1、(P、6〕−4
−デセン及/び又は8(又は9)−メタアクリロキシト
リシクロ〔5.2.1、び、゜〕−4−デセンを構成単
位として含むビニル重合体を高分子乳化剤として用い、
これに)より乳化重合に際しては凝集物が発生せす、更
にエマルジョンが形成する被膜が耐水性、耐熱性、耐候
性等の諸物性においてすぐれている重合体水性エマルジ
ョンの製造方法を提供することを目的とするものである
。
スルホン酸塩、アルキル硫酸塩、アルキルカルボン酸塩
等のような低分子量乳化剤の存在下に製造されており、
このようなエマルジョンを用いて被膜を形成したとき、
被膜中に上記乳化剤がそのまま残るため、被膜が耐水性
、耐熱性、耐候性等に劣る問題があり、また、特に、ア
クリル系樹脂のエマルジョンを製造した場合、凝集物が
多く、機械的安定性に劣る問題もあつた。このような問
題を解決するため、既に高分子量の乳化剤を用いる重合
体水性エマルジョンの製造方法も幾つか提案されている
が、本発明はかかる・技術分野に属し、8(又は9)−
アクリロキシトリシクロ〔5.2.1、(P、6〕−4
−デセン及/び又は8(又は9)−メタアクリロキシト
リシクロ〔5.2.1、び、゜〕−4−デセンを構成単
位として含むビニル重合体を高分子乳化剤として用い、
これに)より乳化重合に際しては凝集物が発生せす、更
にエマルジョンが形成する被膜が耐水性、耐熱性、耐候
性等の諸物性においてすぐれている重合体水性エマルジ
ョンの製造方法を提供することを目的とするものである
。
5 本発明の重合体水性エマルジョンの製造方法は、8
(又は9)ーアクリロキシトリシクロ〔5.2.1.σ
,6〕−4−デセン及び/又は8(又は9)ーメタアク
リロキシトリシクロ〔5.2.1.σ,6〕−4−デセ
ン0.5〜5哩量%と、α,β一不飽和カルボン酸5〜
5鍾量%とを構成単位として有するビニル重合体を高分
子乳化剤として、ラジカル重合性単量体を水性乳化重合
させることを特徴とするものである。
(又は9)ーアクリロキシトリシクロ〔5.2.1.σ
,6〕−4−デセン及び/又は8(又は9)ーメタアク
リロキシトリシクロ〔5.2.1.σ,6〕−4−デセ
ン0.5〜5哩量%と、α,β一不飽和カルボン酸5〜
5鍾量%とを構成単位として有するビニル重合体を高分
子乳化剤として、ラジカル重合性単量体を水性乳化重合
させることを特徴とするものである。
本発明において用いるビニル共重合体高分子乳化剤は、
構成単位として8(又は9)ーアクリロキシトリシクロ
〔5.2.1.σ,6〕−4−デセン及び/又は8(又
は9)ーメタアクリロキシトリシクロ〔5.2.1.(
P,6〕−4−デセン(以下、ジシクロペンテニル(メ
タ)アクリレートという。
構成単位として8(又は9)ーアクリロキシトリシクロ
〔5.2.1.σ,6〕−4−デセン及び/又は8(又
は9)ーメタアクリロキシトリシクロ〔5.2.1.(
P,6〕−4−デセン(以下、ジシクロペンテニル(メ
タ)アクリレートという。
)を0.5〜50%(以下、%はすべて重量%を示す。
)の範囲で含有する。0.5%より少ないと、これを乳
化剤として得られる重合体水性エマルジョンが、上記単
位の有する二重結合に基づく空気硬化性に乏しく、従つ
て、耐水性に乏しい被膜しか形成し得ず、一方、50%
より多いと、エマルジョンが形成する被膜が着色しやす
く、耐候性に劣ることとなる。
)の範囲で含有する。0.5%より少ないと、これを乳
化剤として得られる重合体水性エマルジョンが、上記単
位の有する二重結合に基づく空気硬化性に乏しく、従つ
て、耐水性に乏しい被膜しか形成し得ず、一方、50%
より多いと、エマルジョンが形成する被膜が着色しやす
く、耐候性に劣ることとなる。
更に、ビニル共重合体は親水性を有するように、構成単
位としてα,β一不飽和カルボン酸を5〜50%の範囲
を含有し、30〜350の酸価を有する。
位としてα,β一不飽和カルボン酸を5〜50%の範囲
を含有し、30〜350の酸価を有する。
5%より少ないときは、このようなビニル共重合体を乳
化剤としてラジカル重合性単量体を乳化重合させる場合
に乳化能が小さくて、凝集物が生じる等、良好な重合体
エマルジョンが得られず、また、50%より多いときに
も、乳化能が小さ一いと共に、得られるエマルジョンが
形成する被膜が耐水性に劣るので好ましくない。
化剤としてラジカル重合性単量体を乳化重合させる場合
に乳化能が小さくて、凝集物が生じる等、良好な重合体
エマルジョンが得られず、また、50%より多いときに
も、乳化能が小さ一いと共に、得られるエマルジョンが
形成する被膜が耐水性に劣るので好ましくない。
このようなα,β一不飽和カルボン酸としては、アクリ
ル酸、メタクリル酸、イタコン酸、クロトン酸、桂皮酸
、マレイン酸、フマル酸等が好.一ましく用いられる。
ル酸、メタクリル酸、イタコン酸、クロトン酸、桂皮酸
、マレイン酸、フマル酸等が好.一ましく用いられる。
ビニル共重合体は、その重量平均分子量が500〜10
0000の範囲にあるのが好ましい。分子量が小さすぎ
るときは乳化能が小さくて良好なエマルジョンが得難く
、また、分子量が大きすぎると、水一に溶解した際に粘
度が高くなりすぎて、少量しか用いることができず、や
はり良好なエマルジョンが得難いからである。更に、本
発明においては、ビニル共重合体は上記ジシクロペンテ
ニル(メタ)アクリレート及びα,β一不飽和カルボン
酸以外に、構成単位としてその他の適宜ビニル単量体を
0〜94.5%の範囲で含有してもよい。
0000の範囲にあるのが好ましい。分子量が小さすぎ
るときは乳化能が小さくて良好なエマルジョンが得難く
、また、分子量が大きすぎると、水一に溶解した際に粘
度が高くなりすぎて、少量しか用いることができず、や
はり良好なエマルジョンが得難いからである。更に、本
発明においては、ビニル共重合体は上記ジシクロペンテ
ニル(メタ)アクリレート及びα,β一不飽和カルボン
酸以外に、構成単位としてその他の適宜ビニル単量体を
0〜94.5%の範囲で含有してもよい。
このようなビニル単量体の具体例として、ブチル(メタ
)アクリレート、2一エチルヘキシル(メタ)アクリレ
ート等の(メタ)アクリル酸アルキルエステルや、ヒド
ロキシエチル(メタ)アクリレート等やヒドロキシプロ
ピル(メタ)アクリレート等の(メタ)アクリルL酸ヒ
ドロキシアルキルエステル、スチレン、α−メチルスチ
レン、ビニルトルエン等のアルケニルベンゼン、更には
酢酸ビニル、アクリロニトリル等を挙げることができる
。上記のようにジシクロペンテニル(メタ)アクリレー
ト、α,β一不飽和カルボン酸、及び必要に応じて他の
構成単位からなるビニル共重合体は、従来よソー般に知
られている方法に従つて、各単量体を共重合させること
によつて得ることができる。
)アクリレート、2一エチルヘキシル(メタ)アクリレ
ート等の(メタ)アクリル酸アルキルエステルや、ヒド
ロキシエチル(メタ)アクリレート等やヒドロキシプロ
ピル(メタ)アクリレート等の(メタ)アクリルL酸ヒ
ドロキシアルキルエステル、スチレン、α−メチルスチ
レン、ビニルトルエン等のアルケニルベンゼン、更には
酢酸ビニル、アクリロニトリル等を挙げることができる
。上記のようにジシクロペンテニル(メタ)アクリレー
ト、α,β一不飽和カルボン酸、及び必要に応じて他の
構成単位からなるビニル共重合体は、従来よソー般に知
られている方法に従つて、各単量体を共重合させること
によつて得ることができる。
かくして得られるビニル共重合体は、塩基によつて中和
し、水溶液とし、乳化重合用の乳化剤として供される。
し、水溶液とし、乳化重合用の乳化剤として供される。
上記塩基は、特に制限されることなく、種々のものを用
いることができ、例えば、水酸化ナトリウムのような水
酸化アルカリ金属やアルカリ金属酸化物、炭酸塩、重炭
酸塩、アンモニア、アミン類を用いることができる。ア
ミン類の具体例としては、トリエチルアミン、ジエタノ
ールアミン、テトラミン等を挙げることができる。なお
、このようにして中和した変性ビニル重合体の水溶液は
水溶性有機剤を含有していてもよく、これら水溶性有機
溶剤としては、例えば、エチレングリコール、プロピレ
ングリコール、エチルセロソルブ、ブチルセロソルブ、
ブチルカルビトール、ブチルセロソルブアセテート等の
グリコール類及びそれらのアルキルエーテル、アルキル
エーテルエステル等が挙げられる。
いることができ、例えば、水酸化ナトリウムのような水
酸化アルカリ金属やアルカリ金属酸化物、炭酸塩、重炭
酸塩、アンモニア、アミン類を用いることができる。ア
ミン類の具体例としては、トリエチルアミン、ジエタノ
ールアミン、テトラミン等を挙げることができる。なお
、このようにして中和した変性ビニル重合体の水溶液は
水溶性有機剤を含有していてもよく、これら水溶性有機
溶剤としては、例えば、エチレングリコール、プロピレ
ングリコール、エチルセロソルブ、ブチルセロソルブ、
ブチルカルビトール、ブチルセロソルブアセテート等の
グリコール類及びそれらのアルキルエーテル、アルキル
エーテルエステル等が挙げられる。
次に、本発明に従つて、上記ビニル共重合体を乳化剤と
してラジカル重合性単量体を乳化重合するに当つては、
このビニル共重合体の使用量は通常、単量体10娼(以
下、部はすべて重量部を示す。
してラジカル重合性単量体を乳化重合するに当つては、
このビニル共重合体の使用量は通常、単量体10娼(以
下、部はすべて重量部を示す。
)に対して約5〜10娼である。約5部より少ないと、
乳化重合の際の乳化安定性が不十分であり、約10娼よ
り多いと、得られる被膜の耐水性、耐薬品性が不十分で
あるからである。なお、得られるエマルジョンからの被
膜の乾燥性、耐水性、耐油性等を一層改善するために、
一般に塗料に用いられている乾燥剤、例えばナフテン酸
コバルト、ナフテン酸マンガン、ナフテン酸鉛等の適宜
量を乳化重合時に添加しておいてもよく、また、重合後
に添加してもよい。本発明において、上記ビニル共重合
体を乳化剤として乳化重合し得るラジカル重合性単量体
は特に制限されず、従来より乳化重合に供されている単
量体すべてを含む。
乳化重合の際の乳化安定性が不十分であり、約10娼よ
り多いと、得られる被膜の耐水性、耐薬品性が不十分で
あるからである。なお、得られるエマルジョンからの被
膜の乾燥性、耐水性、耐油性等を一層改善するために、
一般に塗料に用いられている乾燥剤、例えばナフテン酸
コバルト、ナフテン酸マンガン、ナフテン酸鉛等の適宜
量を乳化重合時に添加しておいてもよく、また、重合後
に添加してもよい。本発明において、上記ビニル共重合
体を乳化剤として乳化重合し得るラジカル重合性単量体
は特に制限されず、従来より乳化重合に供されている単
量体すべてを含む。
具体例としてメチル(メタ)アクリレート、エチル(メ
タ)アクリレート、ブチル(メタ)アクリレート、2−
エチルヘキシル(メタ)アクリレート等の(メタ)アク
リル酸アルキルエステルやグリシジル(メタ)アクリレ
ートのほか、スチレン、α−メチルスチレン、ビニルト
ルエン等のアルケニルベンゼン、更には酢酸ビニル、ビ
ニルピリジン、ブタジエン、イソプレン、クロロプレン
、アクリロニトリル、メタクリロニトリル等が挙げられ
る。これらは単独で又は二種以上の混合物として用いら
れるが、必要ならば、これらの単量体に少量のアクリル
酸、メタクリル酸、イタコン酸、無水マレイン酸、アク
リルアミド、メタクリルアミド、メタクリル酸ジメチル
アミノエチル、N−メチロールアクリルアミド、N−ブ
トキシメチルアクリルアミド、アクリル酸−2−ヒドロ
キシプロピル、メタクリル酸−2−ヒドロキシエチル、
2−アクリルアミドー2メチルプロパンスルホン酸、ス
チレンスルホン酸等の親水性単量体を併用してもよく、
また、少量のエチレングリコールジメタクリレート、テ
トラエチレングリコールジアクリレート、ブチレングリ
コールジメタクリレート、ネオペンチルグリコールジメ
タクリレート等のグリコールのジアクリレートやジメタ
クリレート、更にはジアリルフタレート等のような多官
能性架橋剤を併用してもよい。本発明において乳化重合
を行なうには、従来知られている通常の方法を採用する
ことができる。
タ)アクリレート、ブチル(メタ)アクリレート、2−
エチルヘキシル(メタ)アクリレート等の(メタ)アク
リル酸アルキルエステルやグリシジル(メタ)アクリレ
ートのほか、スチレン、α−メチルスチレン、ビニルト
ルエン等のアルケニルベンゼン、更には酢酸ビニル、ビ
ニルピリジン、ブタジエン、イソプレン、クロロプレン
、アクリロニトリル、メタクリロニトリル等が挙げられ
る。これらは単独で又は二種以上の混合物として用いら
れるが、必要ならば、これらの単量体に少量のアクリル
酸、メタクリル酸、イタコン酸、無水マレイン酸、アク
リルアミド、メタクリルアミド、メタクリル酸ジメチル
アミノエチル、N−メチロールアクリルアミド、N−ブ
トキシメチルアクリルアミド、アクリル酸−2−ヒドロ
キシプロピル、メタクリル酸−2−ヒドロキシエチル、
2−アクリルアミドー2メチルプロパンスルホン酸、ス
チレンスルホン酸等の親水性単量体を併用してもよく、
また、少量のエチレングリコールジメタクリレート、テ
トラエチレングリコールジアクリレート、ブチレングリ
コールジメタクリレート、ネオペンチルグリコールジメ
タクリレート等のグリコールのジアクリレートやジメタ
クリレート、更にはジアリルフタレート等のような多官
能性架橋剤を併用してもよい。本発明において乳化重合
を行なうには、従来知られている通常の方法を採用する
ことができる。
例えば、前記したビニル共重合体の存在下に水中又は前
記したような水溶性有機溶剤を含む水溶液中でラジカル
重合開始剤により前記した単量体を、必要ならば前記し
た親水性単量体や多官能性架橋剤、乾燥剤等を併用して
、0〜100℃の温度で乳化重合させる。ラジカル重合
開始剤は水溶性でも油溶性でもよく、例えば、ベンゾイ
ルパーオキサイド、クメンハイドロパーオキサイド、過
酸化水素等の過酸化物、アゾビスイソブチロニトリル等
のアゾ化合物、過硫酸アンモニウム、過硫酸カリウム等
の過硫酸塩、過塩素酸化合物、過硫酸化合物と還元性ス
ルホキシ化合物との組合せ等のレドックス系触媒を用い
ることができる。また、ガンマ線や電子線を照射して重
合を開始することもできる。本発明の方法は、以上のよ
うに、乳化能の大きい前記構成単位を有する共重合体を
用いるので、乳化重合時に凝集物の発生がなく、得られ
るエマルジョンを機械的安定性、貯蔵安定性、顔料混和
性等にすぐれている。
記したような水溶性有機溶剤を含む水溶液中でラジカル
重合開始剤により前記した単量体を、必要ならば前記し
た親水性単量体や多官能性架橋剤、乾燥剤等を併用して
、0〜100℃の温度で乳化重合させる。ラジカル重合
開始剤は水溶性でも油溶性でもよく、例えば、ベンゾイ
ルパーオキサイド、クメンハイドロパーオキサイド、過
酸化水素等の過酸化物、アゾビスイソブチロニトリル等
のアゾ化合物、過硫酸アンモニウム、過硫酸カリウム等
の過硫酸塩、過塩素酸化合物、過硫酸化合物と還元性ス
ルホキシ化合物との組合せ等のレドックス系触媒を用い
ることができる。また、ガンマ線や電子線を照射して重
合を開始することもできる。本発明の方法は、以上のよ
うに、乳化能の大きい前記構成単位を有する共重合体を
用いるので、乳化重合時に凝集物の発生がなく、得られ
るエマルジョンを機械的安定性、貯蔵安定性、顔料混和
性等にすぐれている。
更に、乳化剤自体が空気硬化性を有するために、エマル
ジョンが形成する被膜は耐水性、耐熱性、耐候性等多く
の点ですぐれた性質を有している。また、得られるエマ
ルジョンは一般に水溶性樹脂との相溶性にすぐれ、使用
目的に応じて、エポキシ樹脂、フェノール樹脂、尿素樹
脂、メラミン樹脂等と併用することも容易である。以下
に本発明で用いるビニル共重合体の製造例を示す参考例
及ひ本発明の実施例を示す。
ジョンが形成する被膜は耐水性、耐熱性、耐候性等多く
の点ですぐれた性質を有している。また、得られるエマ
ルジョンは一般に水溶性樹脂との相溶性にすぐれ、使用
目的に応じて、エポキシ樹脂、フェノール樹脂、尿素樹
脂、メラミン樹脂等と併用することも容易である。以下
に本発明で用いるビニル共重合体の製造例を示す参考例
及ひ本発明の実施例を示す。
参考例1
攪拌機、温度計、滴下ろうと、冷却管及び窒素導入管を
備えた1eセパラブルフラスコにブチルセロソルブ15
0Vを仕込み、フラスコ内を窒素置換し、120℃の温
度に昇温した後、アゾビスイソ”ブチロニトリル5yを
溶解した8(又は9)ーアクリロキシトリシクロ〔5.
2.1.σ,6〕−4−デセン36y1アクリル酸30
y1ブチルメタアクリレート103y及びブチルアクリ
レート31fを2時間かけて滴下し、更に3時間攪拌し
て共重合反応を行なわせ、酸価10飄重量平均分子量8
200のビニル共重合体の無色透明なブチルセロソブル
溶液を得た。
備えた1eセパラブルフラスコにブチルセロソルブ15
0Vを仕込み、フラスコ内を窒素置換し、120℃の温
度に昇温した後、アゾビスイソ”ブチロニトリル5yを
溶解した8(又は9)ーアクリロキシトリシクロ〔5.
2.1.σ,6〕−4−デセン36y1アクリル酸30
y1ブチルメタアクリレート103y及びブチルアクリ
レート31fを2時間かけて滴下し、更に3時間攪拌し
て共重合反応を行なわせ、酸価10飄重量平均分子量8
200のビニル共重合体の無色透明なブチルセロソブル
溶液を得た。
参考例2
参考例1と同様にして、8(又は9)−メタアlクリロ
キシトリシクロ〔5.2.1.σ,6〕−4−デセン3
0y1メタクリル酸30y12−エチルヘキシルアクリ
レート110g及びスチレン30fIを共重合させて、
酸価9へ重量平均分子量6800の共重合体の無色透明
なブチルセロソルブ溶液を得た。
キシトリシクロ〔5.2.1.σ,6〕−4−デセン3
0y1メタクリル酸30y12−エチルヘキシルアクリ
レート110g及びスチレン30fIを共重合させて、
酸価9へ重量平均分子量6800の共重合体の無色透明
なブチルセロソルブ溶液を得た。
実施例1
参考例1と同様の1eセパラブルフラスコに参考例1て
得た共重合溶液35y1純水120f及び28%アンモ
ニア水5fを仕込み、窒素雰囲気下に攪拌し、共重合体
を中和、溶解させた。
得た共重合溶液35y1純水120f及び28%アンモ
ニア水5fを仕込み、窒素雰囲気下に攪拌し、共重合体
を中和、溶解させた。
この共重合体水溶液にブチルメタアクリレート80f1
過硫酸カリウム0.1f及びイオン交換水10fを加え
、十分に攪拌して、ブチルメタアクリレートを乳化した
。次に、窒素雰囲気下に70℃の温度に加熱し、6時間
乳化重合させてエマルジョンを得た。重合反応は均一に
進行し、凝集物は発生しなかつた。得られたエマルジョ
ンの物性を表に示す。実施例2〜4 参考例1又は2て得た乳化剤を用い、表に示す単量体の
乳化重合を行なつた以外は、実施例1と同様にしてエマ
ルジョンを調製した。
過硫酸カリウム0.1f及びイオン交換水10fを加え
、十分に攪拌して、ブチルメタアクリレートを乳化した
。次に、窒素雰囲気下に70℃の温度に加熱し、6時間
乳化重合させてエマルジョンを得た。重合反応は均一に
進行し、凝集物は発生しなかつた。得られたエマルジョ
ンの物性を表に示す。実施例2〜4 参考例1又は2て得た乳化剤を用い、表に示す単量体の
乳化重合を行なつた以外は、実施例1と同様にしてエマ
ルジョンを調製した。
得られたエマルジョンの物性を表に示す。比較例
乳化剤としてラウリン酸ナトリウム0.3y及びポリオ
キシフェニルエーテル0.7yを用い、ブチルセロソル
ブ15yと純水130yの混合溶液中にて、実施例1と
同様にしてブチルメタアクリレーJト80fを乳化重合
した。
キシフェニルエーテル0.7yを用い、ブチルセロソル
ブ15yと純水130yの混合溶液中にて、実施例1と
同様にしてブチルメタアクリレーJト80fを乳化重合
した。
凝集物の発生が認められ、耐水性も良好でなかつた。な
お、実施例及び表における各種の物性は次のようにして
評価した。
お、実施例及び表における各種の物性は次のようにして
評価した。
(1)酸価:試料をトルエン/エタノール(9/−1)
に溶解し、フエノールフタレンを試示薬として、0.1
N水酸化カリウム性エタノール溶液で中和滴定を行なつ
た。
に溶解し、フエノールフタレンを試示薬として、0.1
N水酸化カリウム性エタノール溶液で中和滴定を行なつ
た。
(2)凝固率:エマルジヨンを80メッシュの金網でろ
過し、ろ過残渣を乾燥し、当初のエマルジョンの固形分
に対する重量百分率を求めた。
過し、ろ過残渣を乾燥し、当初のエマルジョンの固形分
に対する重量百分率を求めた。
(3)平均粒径:桜田法による濁度法から求めた。
(4)重量平均分子量:試料のテトラヒドロフラン溶液
(4).5%)について、ウオーターズ社製GPC−2
叩型機を用いてゲルパーミェーションクロマトグラフ法
により求めた。(5)耐水性:エマルジヨンをテフロン
板上にキヤステイグし、室温下で10日間放置乾燥して
、膜厚150μの被膜を作製した。
(4).5%)について、ウオーターズ社製GPC−2
叩型機を用いてゲルパーミェーションクロマトグラフ法
により求めた。(5)耐水性:エマルジヨンをテフロン
板上にキヤステイグし、室温下で10日間放置乾燥して
、膜厚150μの被膜を作製した。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 8(又は9)−アクリロキシトリシクロ〔5.2.
1.0^2,^6〕−4−デセン及び/又は8(又は9
)−メタアクリロキシトリシクロ〔5.2.1.0^2
,^6〕−4−デセン0.5〜50重量%と、α,β−
不飽和カルボン酸5〜50重量%とを構成単位として有
するビニル共重合体を高分子乳化剤として、ラジカル重
合性単量体を水性乳化重合させることを特徴とする重合
体水性エマルジョンの製造方法。 2 ビニル共重合体が更にα,β−不飽和カルボン酸ア
ルキルエステル及び/又はアルケニルベンゼンを構成単
位として有することを特徴とする特許請求の範囲第1項
記載の重合体水性エマルジョンの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3950680A JPS6056162B2 (ja) | 1980-03-26 | 1980-03-26 | 重合体水性エマルジヨンの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3950680A JPS6056162B2 (ja) | 1980-03-26 | 1980-03-26 | 重合体水性エマルジヨンの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS56135503A JPS56135503A (en) | 1981-10-23 |
JPS6056162B2 true JPS6056162B2 (ja) | 1985-12-09 |
Family
ID=12554921
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3950680A Expired JPS6056162B2 (ja) | 1980-03-26 | 1980-03-26 | 重合体水性エマルジヨンの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6056162B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0421640Y2 (ja) * | 1986-04-11 | 1992-05-18 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58127702A (ja) * | 1982-01-26 | 1983-07-29 | Toyo Soda Mfg Co Ltd | 重合体エマルジヨンの製造方法 |
-
1980
- 1980-03-26 JP JP3950680A patent/JPS6056162B2/ja not_active Expired
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0421640Y2 (ja) * | 1986-04-11 | 1992-05-18 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS56135503A (en) | 1981-10-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
FI95585C (fi) | Polymeeripartikkelit ja niiden valmistaminen | |
JPH01201313A (ja) | 芯/鞘ポリマー粒子 | |
US4910229A (en) | Process for producing hollow polymer latex particles | |
JPS62283162A (ja) | 三次元架橋された微小樹脂粒子およびその製造法 | |
JPS6264814A (ja) | 共重合体の製造方法 | |
US5284881A (en) | Composite hollow particles | |
JPS6056162B2 (ja) | 重合体水性エマルジヨンの製造方法 | |
JP3149487B2 (ja) | メタアクリル系樹脂粒子の製造方法 | |
JP2559894B2 (ja) | 複合中空粒子 | |
JPS6058241B2 (ja) | 重合体水性エマルジヨンの製造方法 | |
JPS61223011A (ja) | 重合体の製造方法 | |
JPS6059244B2 (ja) | 重合体水性エマルジヨンの製造方法 | |
JPS63258913A (ja) | 硬化性水性樹脂分散液 | |
JPS6056161B2 (ja) | 重合体水性エマルジヨンの製造方法 | |
JP3225105B2 (ja) | コア・シェル型エマルジョンの製造方法 | |
JPS59154133A (ja) | 増粘性エマルジヨン | |
JPS6148527B2 (ja) | ||
KR100600552B1 (ko) | 플라스티졸용 아크릴 중합체 입자 및 그 제조방법 | |
US3687912A (en) | Crosslinked acrylonitrile copolymers | |
JPS6059243B2 (ja) | 重合体水性エマルジヨンの製造方法 | |
JPS647082B2 (ja) | ||
JPS5948042B2 (ja) | 合成樹脂エマルジョンの製造方法 | |
JPH01139639A (ja) | 電気粘性流体組成物 | |
JPS60170611A (ja) | 改質された重合体の製造方法 | |
KR960000854B1 (ko) | 고형분 함량이 높은 라텍스의 제조방법 및 그 방법에 의해 제조된 생성물 |