JPS6028385A - テレビジヨン受像機 - Google Patents
テレビジヨン受像機Info
- Publication number
- JPS6028385A JPS6028385A JP13577083A JP13577083A JPS6028385A JP S6028385 A JPS6028385 A JP S6028385A JP 13577083 A JP13577083 A JP 13577083A JP 13577083 A JP13577083 A JP 13577083A JP S6028385 A JPS6028385 A JP S6028385A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- screen
- circuit
- video
- television receiver
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 8
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims abstract description 5
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims abstract description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 2
- 241000110058 Candidatus Phytoplasma pini Species 0.000 abstract description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 5
- 235000013351 cheese Nutrition 0.000 description 2
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/44—Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
- H04N5/445—Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for displaying additional information
- H04N5/45—Picture in picture, e.g. displaying simultaneously another television channel in a region of the screen
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、受信中のテレビジョン画像の一部に他の番組
を表示するテレビジョン受像機に関するもので、いわゆ
るピクチュアインピクチュア(Picture in
Picture 以下P in P と略する)と呼ば
れているものである。
を表示するテレビジョン受像機に関するもので、いわゆ
るピクチュアインピクチュア(Picture in
Picture 以下P in P と略する)と呼ば
れているものである。
(従来例の構成とその問題点)
近年pinPのテレビジョンが発表されている。
この方式の考え方を以下に示す。
第1図は、P in Pの概念図であり、Aがテレビジ
ョン受信機、Bが親画面部、Cが他のチンピ画面を縮小
して挿入した子画面部である。
ョン受信機、Bが親画面部、Cが他のチンピ画面を縮小
して挿入した子画面部である。
第2図は、本発明に関連した従来例の回路構成図である
。1はアンテナ、11.21はそれぞれ親画面用および
子画面用チューナ選局回路、12゜22ばそれぞれ親画
面用および子画面用VI]j’・映像検波回路、13.
23はそれぞれ親画面用および子画面用映像信号処理回
路である。子画面用の信号は、同期分離回路24で得ら
れる同期信号を用いて、書込用クロ、り発生回路25で
得られるクロックによりメモリ51に記憶する。更に、
読出用クロックによシ、子画面信号をメモリ51よシ読
み出し、子画面挿入回路31で親画面信号に挿入し、ブ
ラウン管33に出力する。14. 、15はそれぞれ同
期分離回路および読出用クロック発生回路である。
。1はアンテナ、11.21はそれぞれ親画面用および
子画面用チューナ選局回路、12゜22ばそれぞれ親画
面用および子画面用VI]j’・映像検波回路、13.
23はそれぞれ親画面用および子画面用映像信号処理回
路である。子画面用の信号は、同期分離回路24で得ら
れる同期信号を用いて、書込用クロ、り発生回路25で
得られるクロックによりメモリ51に記憶する。更に、
読出用クロックによシ、子画面信号をメモリ51よシ読
み出し、子画面挿入回路31で親画面信号に挿入し、ブ
ラウン管33に出力する。14. 、15はそれぞれ同
期分離回路および読出用クロック発生回路である。
このようなテレビジョン受信機では、子画面専用のチュ
ーナ・選局回路21およびv工F・映像検波回路22を
必要とし、コストの高いものであった。
ーナ・選局回路21およびv工F・映像検波回路22を
必要とし、コストの高いものであった。
(発明の目的)
本発明は、上記の問題点を解決し、又、機能の向上を図
るべく構成したPinPテレビノヨン受像機を提供する
ことを目的とする。
るべく構成したPinPテレビノヨン受像機を提供する
ことを目的とする。
(発明の構成)
本発明は、チー−す・選局回路を備えるビデオテールレ
コーダ等の外部機器を利用し、テレビノヨン受像機には
上記外部機器から出力される映像信号の入力端子を設け
るとともに、アンテナから入力された映像信号、外部機
器から入力された映像信号のそれぞれの処理回路の前段
にそれぞれの映像信号を入れ替えるスイッチ回路を設け
るようにしたもので、コストダウンが図れるとともに、
テレビ番組と、さらに外部機器の映像信号を縮小して同
時映出することができ、逆にテレビノヨン受像機のアン
テナから入力したテレビ番坦の方を縮小して映出するこ
ともできる。
コーダ等の外部機器を利用し、テレビノヨン受像機には
上記外部機器から出力される映像信号の入力端子を設け
るとともに、アンテナから入力された映像信号、外部機
器から入力された映像信号のそれぞれの処理回路の前段
にそれぞれの映像信号を入れ替えるスイッチ回路を設け
るようにしたもので、コストダウンが図れるとともに、
テレビ番組と、さらに外部機器の映像信号を縮小して同
時映出することができ、逆にテレビノヨン受像機のアン
テナから入力したテレビ番坦の方を縮小して映出するこ
ともできる。
(実施例の説明)
以下、図面によシ実施例を詳細に説明する。
第3図は、本発明の一実施例を示したもので、■はアン
テナ、]1はチューナ・選局回路、12はVIP・映像
検波回路、13.23はそれぞれ親画面用および子画面
用映像信号処理回路である。
テナ、]1はチューナ・選局回路、12はVIP・映像
検波回路、13.23はそれぞれ親画面用および子画面
用映像信号処理回路である。
子画面用の信号dは、同期分離回路24で得られる同期
信号を用いて書込用クロック発生回路25で得られるク
ロックによりメモリ51に記憶する。
信号を用いて書込用クロック発生回路25で得られるク
ロックによりメモリ51に記憶する。
更に、読出用クロックによシ、子画面信号をメモリ51
よシ読み出し、子画面挿入回路31で親画面信号に挿入
しブラウン管33に出力する。14゜15はそれぞれ同
期分離回路および読出用クロ。
よシ読み出し、子画面挿入回路31で親画面信号に挿入
しブラウン管33に出力する。14゜15はそれぞれ同
期分離回路および読出用クロ。
り発生回路である。
71は、PinPテレビジョンとは別の外部機器であり
、従来例で説明した第2図の、子画面用チー−す・選局
回路21およびVIP・映像検波回路22に代わるビデ
オ出力機器である。近年このビデオ出力機器として、V
TR、ビデオガイスフ等があり、中でもVTRはかなυ
普及している。このVTR(f−〜す付)をPinPテ
Vビジョンのビデオ入力に接続、すなわち第3図の71
として接続することによシ親・子画面で別々の番組を見
ることができ、従来例の問題点全容易に解決することが
できる。61.62はそれぞれモード切換スイッチおよ
び親子入替スイッチである。両スイッチの詳細を第4図
に示す。図面番号は第3図と対応しである。
、従来例で説明した第2図の、子画面用チー−す・選局
回路21およびVIP・映像検波回路22に代わるビデ
オ出力機器である。近年このビデオ出力機器として、V
TR、ビデオガイスフ等があり、中でもVTRはかなυ
普及している。このVTR(f−〜す付)をPinPテ
Vビジョンのビデオ入力に接続、すなわち第3図の71
として接続することによシ親・子画面で別々の番組を見
ることができ、従来例の問題点全容易に解決することが
できる。61.62はそれぞれモード切換スイッチおよ
び親子入替スイッチである。両スイッチの詳細を第4図
に示す。図面番号は第3図と対応しである。
第4図のスイッチ61.62が図面の接続位置であると
き、親画面用信号Cは、第3図のチー−す・選局回路1
1、VIP・映像検波回路12を経てきた映像信号a(
以下メイン信号と呼ぶ)であり、子画面用信号dは、外
部機器71からの映像信号b(以下サブ信号と呼ぶ)で
ある。従って、ブラウン管上では、第5図(a)に示し
たように、親画面としてメイン信号りが、子画面として
ザブ信号Eが出力される。親子入替スイッチ62を図面
の接続位置より他へ切シ換えると、ブラウン管上では、
第5図(b)に示したように、親画面としてザブ信号E
が、子画面としてメイン信号りが出力され、親画面と子
画面の入替をしたことになる。このようにスイッチ62
を親画面用信号Cと子画面用信号dとの信号を入れ替え
るように構成することにより、監視していた子画面の番
組を親画面として見られるようにすることができるもの
である。
き、親画面用信号Cは、第3図のチー−す・選局回路1
1、VIP・映像検波回路12を経てきた映像信号a(
以下メイン信号と呼ぶ)であり、子画面用信号dは、外
部機器71からの映像信号b(以下サブ信号と呼ぶ)で
ある。従って、ブラウン管上では、第5図(a)に示し
たように、親画面としてメイン信号りが、子画面として
ザブ信号Eが出力される。親子入替スイッチ62を図面
の接続位置より他へ切シ換えると、ブラウン管上では、
第5図(b)に示したように、親画面としてザブ信号E
が、子画面としてメイン信号りが出力され、親画面と子
画面の入替をしたことになる。このようにスイッチ62
を親画面用信号Cと子画面用信号dとの信号を入れ替え
るように構成することにより、監視していた子画面の番
組を親画面として見られるようにすることができるもの
である。
この親子入替スイ、チロ2の制御を、遠隔操作で制御す
るように構成すれば、実用的な機能向上を容易に図れる
ものである。
るように構成すれば、実用的な機能向上を容易に図れる
ものである。
モード切換スイッチ61と親子入替スイッチ62とのス
イッチ位置の関連を、第6図のブラウン管上出力画面の
図で説明する。第4図のスイッチ61.62の図面の接
続位置では第6図(、)のように、親画面にはメイン信
号り、子画面にはサブ信号Eが出力される。又、スイッ
チ61のみ図面の接続位置より他へ切り換えると、第6
図(b)のように、親・子画面共にメイン信号りが出力
される。
イッチ位置の関連を、第6図のブラウン管上出力画面の
図で説明する。第4図のスイッチ61.62の図面の接
続位置では第6図(、)のように、親画面にはメイン信
号り、子画面にはサブ信号Eが出力される。又、スイッ
チ61のみ図面の接続位置より他へ切り換えると、第6
図(b)のように、親・子画面共にメイン信号りが出力
される。
入替スイ、チロ2のみ接続位置を切り換えると前述した
ように親画面と子画面が入れ替わる。
ように親画面と子画面が入れ替わる。
(発明の効果)
以上のように本発明は、従来例のように親画面用とは独
立した子画面用のチューナ・選局回路およびVIP・映
像検波回路をもつ必要がなく、コストの大幅な削減が図
れ、従来例と同じように、親画面の一部に他のテレビ番
組を縮小して写し出すことができる。更に特徴としてV
TRやビデオデスクなどの信号も縮小して写し出すこと
が容易にできる。又、親画面・子画面用信号を入れ替え
るように構成した簡単なスイッチ回路を設けることによ
り、親画面用のチューナ・選局回路を経てきたテレビ信
号を縮小して写し出し、この時親画面として他のテレビ
番組、 VTR、ビデオデスクなどの信号が見られる。
立した子画面用のチューナ・選局回路およびVIP・映
像検波回路をもつ必要がなく、コストの大幅な削減が図
れ、従来例と同じように、親画面の一部に他のテレビ番
組を縮小して写し出すことができる。更に特徴としてV
TRやビデオデスクなどの信号も縮小して写し出すこと
が容易にできる。又、親画面・子画面用信号を入れ替え
るように構成した簡単なスイッチ回路を設けることによ
り、親画面用のチューナ・選局回路を経てきたテレビ信
号を縮小して写し出し、この時親画面として他のテレビ
番組、 VTR、ビデオデスクなどの信号が見られる。
第1図は、PinPテレビジョン受像機の概念図、第2
図は、従来のP in Pテレビジョン受像機の回路ブ
ロック図、 第3図は、本発明の一実施例の回路ブロック図、第4図
は、第3図のスイッチブロック61.62の詳細図、 第5図および第6図は、本発明におけるブラウン管上へ
の画面の出力状態を示す図である。 1・・アンテナ、11・・チューナ・選局回路、12−
・VIP・映像検波回路、13.23 映像信号処理回
路、14.24・・・同期分離回路、15 ・読出し用
クロック発生回路、25 層−込み用クロ7り発生回路
、31 子画面挿入回路、33・ブラウン管、51 ・
メモリ、61 モード切換スイッチ、62・・・親子入
替スイッチ、71 外部機器。 特許出願人 松下電器産業株式会社 代 理 人 星 野 恒 司、、ニー、′− 第4図 13 第5図 +O1(b) 第6図 fQ) (bl
図は、従来のP in Pテレビジョン受像機の回路ブ
ロック図、 第3図は、本発明の一実施例の回路ブロック図、第4図
は、第3図のスイッチブロック61.62の詳細図、 第5図および第6図は、本発明におけるブラウン管上へ
の画面の出力状態を示す図である。 1・・アンテナ、11・・チューナ・選局回路、12−
・VIP・映像検波回路、13.23 映像信号処理回
路、14.24・・・同期分離回路、15 ・読出し用
クロック発生回路、25 層−込み用クロ7り発生回路
、31 子画面挿入回路、33・ブラウン管、51 ・
メモリ、61 モード切換スイッチ、62・・・親子入
替スイッチ、71 外部機器。 特許出願人 松下電器産業株式会社 代 理 人 星 野 恒 司、、ニー、′− 第4図 13 第5図 +O1(b) 第6図 fQ) (bl
Claims (1)
- 第1のテレビ信号を得るためのチューナ・選局回路及び
VIP・映像検波回路と、得られた第1のテレビ信号の
入力端子及び外部機器等の第2のテレビ信号源を接続す
るための端子を有し、前記第1、第2のテレビ信号のう
ちいずれか任意の一方を親画面用信号とし、他方を子画
面用信号とする切替スイッチ回路と、前記親画面用信号
及び子画面用信号をそれぞれ処理する映像信号処理回路
と、映像信号処理した前記子画面用信号を書き込み記憶
し、記憶した信号を読み出すメモリ処理回路と、読み出
した子画面用信号を映像信号処理した前記親画面用信号
に挿入する信号挿入回路とを備え、ブラウン管上に、親
画面の一部に小画面を同時映出することを特徴とするテ
レビジョン受像機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13577083A JPS6028385A (ja) | 1983-07-27 | 1983-07-27 | テレビジヨン受像機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13577083A JPS6028385A (ja) | 1983-07-27 | 1983-07-27 | テレビジヨン受像機 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6028385A true JPS6028385A (ja) | 1985-02-13 |
Family
ID=15159450
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13577083A Pending JPS6028385A (ja) | 1983-07-27 | 1983-07-27 | テレビジヨン受像機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6028385A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6462487A (en) * | 1987-09-02 | 1989-03-08 | Hitachi Cable | Method for continuously washing spot-plated lead frame |
JPH0473352U (ja) * | 1990-10-01 | 1992-06-26 | ||
JPH0561262U (ja) * | 1991-07-30 | 1993-08-13 | 松下電工株式会社 | 防水パン |
-
1983
- 1983-07-27 JP JP13577083A patent/JPS6028385A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6462487A (en) * | 1987-09-02 | 1989-03-08 | Hitachi Cable | Method for continuously washing spot-plated lead frame |
JPH0473352U (ja) * | 1990-10-01 | 1992-06-26 | ||
JPH0561262U (ja) * | 1991-07-30 | 1993-08-13 | 松下電工株式会社 | 防水パン |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100320267B1 (ko) | 텔레비젼수상기 | |
JP3326628B2 (ja) | 多重映像テレビ受像機 | |
JPH05183833A (ja) | 表示装置 | |
JPS6378681A (ja) | テレビジヨン受像機 | |
JP3526056B2 (ja) | テレビジョン受像機 | |
JP2543025B2 (ja) | テレビジヨン受像機 | |
JPS6028385A (ja) | テレビジヨン受像機 | |
JP2713699B2 (ja) | 2画面表示機能付高画質テレビジョン受信機 | |
JP2685432B2 (ja) | 2画面表示機能付テレビジョン受信機 | |
JP2725376B2 (ja) | テレビジョン受像機 | |
JPS61208981A (ja) | 2画面表示機能付高画質テレビジヨン受信機 | |
JPH0525432B2 (ja) | ||
JPH11225296A (ja) | 映像表示制御装置 | |
JPH06133240A (ja) | Osd表示装置 | |
JPH0468680A (ja) | テレビジョン受像機 | |
JP3013217B2 (ja) | 子画面リニアリティ制御装置 | |
JP2714275B2 (ja) | テレビジョン受像機 | |
JPH04276988A (ja) | ワイドアスペクトテレビジョン方式 | |
JPH0851576A (ja) | 2画面表示機能付高画質テレビジョン受信機 | |
JPH0846889A (ja) | 2画面表示機能付高画質テレビジョン受信機 | |
JPH03289880A (ja) | 二画面テレビ | |
JPS61269469A (ja) | テレビジヨン受像機 | |
JPH0282884A (ja) | 高画質テレビジョン | |
JPH03154581A (ja) | テレビジョン受像機 | |
JP2002158939A (ja) | デジタル放送対応テレビジョン受信機 |