[go: up one dir, main page]

JPS60219744A - 投影露光装置 - Google Patents

投影露光装置

Info

Publication number
JPS60219744A
JPS60219744A JP59075806A JP7580684A JPS60219744A JP S60219744 A JPS60219744 A JP S60219744A JP 59075806 A JP59075806 A JP 59075806A JP 7580684 A JP7580684 A JP 7580684A JP S60219744 A JPS60219744 A JP S60219744A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stage
projection exposure
exposure apparatus
low expansion
interferometer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59075806A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0510812B2 (ja
Inventor
Kazuo Takahashi
一雄 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP59075806A priority Critical patent/JPS60219744A/ja
Priority to US06/722,136 priority patent/US4659225A/en
Publication of JPS60219744A publication Critical patent/JPS60219744A/ja
Publication of JPH0510812B2 publication Critical patent/JPH0510812B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F9/00Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically
    • G03F9/70Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically for microlithography
    • G03F9/7065Production of alignment light, e.g. light source, control of coherence, polarization, pulse length, wavelength
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B9/00Measuring instruments characterised by the use of optical techniques
    • G01B9/02Interferometers
    • G01B9/02001Interferometers characterised by controlling or generating intrinsic radiation properties
    • G01B9/02002Interferometers characterised by controlling or generating intrinsic radiation properties using two or more frequencies
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70691Handling of masks or workpieces

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の分野) 本発明は、投影露光装置に関し、特に半導体製造工程に
おいてウェハ上に繰返し露光を行なうのに好適な投影露
光装置に関する。
(発明の背景) 従来、この種の装置では、第1図に示すように第1の物
体すなわちマスク1を本体5あるいは投影レンズ4に固
定された基準3に整合させて固定し、第2の物体すなわ
ちウェハ6を固定した第2のステージすなわらウェハス
テージ7の投影レンズ4に対する相対位置を干渉式測長
シス6テム例えばレーザ干渉計システムを用いて計測し
ていた。
すなわち、この投影露光装置においては、ウェハステー
ジ7にミラー10を含む第1の光学系を固定するととも
に、投影レンズ4にミラー11およびビームベンダー(
ミラー)20を含む第2の光学系を固定し、さらに、こ
れらの2つの光学系にレーザ光源21、ディテクタ22
および架台12に固設された干渉計本体23等で構成さ
れるレーザ干渉計を結合する。そして、レーザ光源21
からレーザ光を出射し、干渉計本体23で2方向に分割
された光線がそれぞれ第1および第2の光学系を往復す
る際の光路長差すなわち位相ずれ等をディテクタ22で
検出して測長を行なう。
ところで、このような投影露光装置においては、マスク
1を基準3に整合させるための第1のステージすなわち
マスクステージ2が動いたり、基準3が振動、熱変形等
によって動いた場合に、ウェハステージ側の測長系(第
1の光学系および第2の光学系を含んだ系)では検知で
きないという欠点があった。この欠点を除去するために
は第2図のようにマスクステージ2側にも測長系(ウェ
ハステージ側と共通の部材はダッシュを付した同一番号
で示す)を設置する方法が考えられるが、参照基準とな
る投影レンズ4自体が変形したり、本体5が変形した場
合には有効な手段とはなっていないばかりか、コスト的
にも不利である。
(発明の目的) 本発明は、上述の従来形における問題点に鑑み、投影露
光装置例えば半導体焼付は用の投影露光装置において、
マスクステージとウェハステージの相対位置を単一の測
長により検出するという構想に基づき、マスクステージ
およびウェハステージのいずれを移動させても高精度の
相対位置合せを可能とづることを目的とする。
(発明の構成) 上記目的を達成するため本発明では、第1の物体を保持
する移動可能な第1のステージと第2の物体を保持する
移動可能な第2のステージとを有し、投影光学系を介し
て第1の物体像を第2の物体上の所定の位置に結像させ
転写する投影露光装置において、第1のステージおよび
第2のステージの相対位置を測長する手段として干渉計
を設けるとともに、第1のステージおよび第2のステー
ジのそれぞれに上記干渉計へ入射させるための可干渉信
号を出射する光学系を配設し固定したことを特徴とする
(実施例の説明) 以下、図面を用いて本発明の詳細な説明する。
なお、従来例と共通または対応する部分については同一
の符号で表わす。
第3図は、本発明の1実施例に係る投影露光装置の構成
を示す。同図において、1はマスク、2はマスク1を保
持する移動可能な第1のステージ(マスクステージ)、
3はマスク1を所定の位置にセットするための基準、4
は投影レンズ、5は露光装置本体、6はウェハ、7はウ
ェハ6を保持する移動可能な第2のステージ(ウェハス
テージ)、8は本体基礎定盤、9は照明光学系、10は
第1の光学系と組合せてレーザ干渉計となるところのミ
ラー、11は第2の光学系と組合せてレーザ干渉31と
なるところの第1の光学系、13は第1の光学系および
第2の光学系を結合する構造材であり光学素子としても
使用する石英材の第3の光学系、14は第1〜3の光学
系を本体5に固定するための低膨張金14J料(インバ
ー)の固定具である。
次に、この投影露光装置にお番プる測長動作を説明プる
。レーザ光121から出射したわずかに波長が異なり位
相が90°ずれて偏光された2つのレーザ光は干渉計本
体23内のハーフミラ−で積面上で上方向と左り向の2
本の光線に分割される。そして紙面上方向の光線は第3
の光学系たる石英材13を通過して第2の光学系に入射
し、斜設反射面を具えたビームベンダー20で直角に曲
げられて左方向に進んでミラー11に入射する。このミ
ラー11からの反射光は上述と逆の経路で、ビームベン
ダー、石英材および干渉31本体23のハーフミラ−を
介し7てディテクタに入射する。一方、レーザ光源21
から出射し干渉i!1本体23を透過した左方向の光は
90゛偏光される光学素子を介してミラー11に入射す
るとどもにこのミラー11からの反射光は今度は逆方向
からさらに90°偏光され干渉計に入射する。
この入射したレーザ光は再び干渉計内のミラーで反射さ
れ、90°偏光された後にミラー11に入射する。そし
てこのミラー11からの反射光は、再び90゛偏光され
て干渉計に入射する。したがって、この2往復の光路中
でレーザ光は、360°偏光されたことになり、干渉計
内のハーフミラ−を透過してディテクタに入射する。デ
ィテクタにおいてはこれらのミラー10および11から
の反射光の干渉信号を取り出すことにより干渉計本体2
3からミラー10および11までの距離差を測長し、こ
れによってミラー10および11の相対位置すなわちマ
スクステージ2とウェハステージ7との相対位置を検出
することができる。
このようにマスクステージおよびウェハステージを単一
のレーザ測長系で構成することによって、直接マスクス
テージとウェハステージの相対位置を高精度で計測する
ことが可能となった。
なお、前記実施例においては第1の光学系および第2の
光学系と干渉計とをそれぞれ直接または第3の光学系を
介して結合することによって雰囲気の影響を受けにくい
構成としたが、第4図に示すように第3の光学系13を
低膨張金属の中空材15中に設定した光路に置き換える
ことも可能である。
(発明の効果) 以上のように本発明によると、ウェハステージおよびマ
スクステージの相対位置を単一の副長系すなわち1つの
干渉計で直接計測できるようにしたことから、相対位置
補償を他の基準、例えば本体上あるいは投影レンズ上の
基準を介さずに高精度で行なえ、ウェハステージあるい
はマスクステージのいずれか一方を上記信号を元に常時
サーボ制wiることによって、突発的な外乱に対しても
安定して相対位置補償が行なえる効果がある。さらに第
1の光学系および第2の光学系の一部を結合材としての
石英で構成し、これをレーザの光路として利用している
ために、雰囲気の変化に対して生じるレーザ干渉計の測
長誤差を軽減できるという効果もある。
なお、干渉計を第3図の石英材料13のほぼ中間に結合
してほぼ上下対称の構造を採用するようにJれば結合材
の熱膨張等の影響が相殺され、より温度秀の外乱の影響
を少なくすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図はそれぞれ従来例にお【ブる断面図
、そして第3図および第4図は本発明の一実施例である
。 1;第1の物体(マスク) 2:第1のステージ(マスクステージ)、3;基準、 
4;投影レンズ、 5;本体、6:第2の物体(ウェハ
)、 7;第2のステージ(ウェハステージ)、8;基礎定盤
、 9;照明光学系、 10;第2の光学系、 11;第1の光学系、12;干
渉計を固定(るための基台、 13;第3の光学系(石英)、 14;石英あるいはインバーのパイプ材を本体に固定す
るための低膨張金属材料(インバー)15:低膨張金属
材料の中空材(インバーのパイプ材)。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、第1の物体を保持する移動可能な第1のステージと
    第2の物体を保持する移動可能な第2のステージとを有
    し、投影光学系を介して第1の物体像を第2の物体上の
    所定の位置に結像させ転写する投影露光装置において、
    第1のステージおよび第2のステージの相対位置を測長
    する手段として干渉計を設けるとともに、第1のステー
    ジおよび第2のステージのそれぞれに上記干渉計へ入射
    させるための可干渉信号を出射する光学系を配設し固定
    したことを特徴とする投影露光装置。 2、前記可干渉信号を出射する光学系はいずれも反射光
    学系である特許請求の範囲第1項記載の投影露光装置。 3、第1のステージおよび第2のステージの相対位置を
    計測した信号により、第1のステージあるいは第2のス
    テージの内一方を固定し他方を移動させ、もしくは第1
    のステージおよび第2のステージを相対的に移動させて
    、第1の物体像を第2の物体上の所定の位置に前記投影
    光学系を介して結像させる整合装置を有する特許請求の
    範囲第1項記載の投影露光装置。 4、前記可干渉信号を出射する2つの光学系は、一方を
    前記干渉計と直接達成し、他方は低膨張金属材料もしく
    は低膨張非金属材料を介して達成するか、あるいは低膨
    張金属材料および低膨張非金属材料を組合せて達成させ
    たことを特徴とする特許請求の範囲第1または2項記載
    の投影露光装置。 5、低膨張金属材料としてインバーもしくはスーパーイ
    ンバーを使用したことを特徴とする特許請求の範囲第4
    項記載の投影露光装置。 6、低膨張非金属材料として低膨張ガラス、石英ガラス
    もしくは低膨張セラミックスを使用したことを特徴とす
    る特許請求の範囲第4項記載の投影露光装置。 1、前記可干渉信号を出射する2つの光学系の少なくと
    も一方と前記干渉計とを低膨張光学ガラスもしくは石英
    を介して連成させ、同時に結合部材である低膨張ガラス
    もしくは石英を上記可干渉信号を出射する光学系と上記
    干渉計を結ぶ第3の光学系として使用したことを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の投影露光装置。
JP59075806A 1984-04-17 1984-04-17 投影露光装置 Granted JPS60219744A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59075806A JPS60219744A (ja) 1984-04-17 1984-04-17 投影露光装置
US06/722,136 US4659225A (en) 1984-04-17 1985-04-11 Pattern exposure apparatus with distance measuring system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59075806A JPS60219744A (ja) 1984-04-17 1984-04-17 投影露光装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60219744A true JPS60219744A (ja) 1985-11-02
JPH0510812B2 JPH0510812B2 (ja) 1993-02-10

Family

ID=13586807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59075806A Granted JPS60219744A (ja) 1984-04-17 1984-04-17 投影露光装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4659225A (ja)
JP (1) JPS60219744A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001284219A (ja) * 2000-03-30 2001-10-12 Toshiba Corp 荷電粒子ビーム装置及び荷電粒子ビーム装置用試料室

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4937618A (en) * 1984-10-18 1990-06-26 Canon Kabushiki Kaisha Alignment and exposure apparatus and method for manufacture of integrated circuits
US4710604A (en) * 1985-12-20 1987-12-01 Nippon Kogaku K. K. Machining apparatus with laser beam
US4708466A (en) * 1986-02-07 1987-11-24 Canon Kabushiki Kaisha Exposure apparatus
US4758091A (en) * 1986-11-20 1988-07-19 Ateo Corporation Pattern generator part holder
US4999277A (en) * 1988-02-22 1991-03-12 Trw Inc. Production of precision patterns on curved surfaces
US5329354A (en) * 1991-04-24 1994-07-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Alignment apparatus for use in exposure system for optically transferring pattern onto object
US6023068A (en) * 1991-05-30 2000-02-08 Canon Kabushiki Kaisha Semiconductor device manufacturing apparatus
JPH0513297A (ja) * 1991-07-09 1993-01-22 Nikon Corp 位置合わせ装置
JP3102076B2 (ja) * 1991-08-09 2000-10-23 キヤノン株式会社 照明装置及びそれを用いた投影露光装置
US5978071A (en) * 1993-01-07 1999-11-02 Nikon Corporation Projection exposure apparatus and method in which mask stage is moved to provide alignment with a moving wafer stage
USRE38113E1 (en) * 1993-04-02 2003-05-06 Nikon Corporation Method of driving mask stage and method of mask alignment
US5854671A (en) * 1993-05-28 1998-12-29 Nikon Corporation Scanning exposure method and apparatus therefor and a projection exposure apparatus and method which selectively chooses between static exposure and scanning exposure
JP3278277B2 (ja) * 1994-01-26 2002-04-30 キヤノン株式会社 投影露光装置及びこれを用いたデバイス製造方法
JP3057998B2 (ja) * 1994-02-16 2000-07-04 キヤノン株式会社 照明装置及びそれを用いた投影露光装置
JP3082652B2 (ja) * 1994-12-27 2000-08-28 キヤノン株式会社 照明装置及びそれを用いたデバイスの製造方法
JP3153099B2 (ja) * 1995-04-20 2001-04-03 キヤノン株式会社 位置決め装置
US5995198A (en) * 1995-06-01 1999-11-30 Nikon Corporation Exposure apparatus
JP3412981B2 (ja) * 1995-08-29 2003-06-03 キヤノン株式会社 投影露光装置および投影露光方法
EP0806266A3 (en) * 1996-05-09 1998-12-09 Canon Kabushiki Kaisha Polishing method and polishing apparatus using the same
JPH1015807A (ja) * 1996-07-01 1998-01-20 Canon Inc 研磨システム
JPH1041225A (ja) * 1996-07-24 1998-02-13 Canon Inc 照明装置及びそれを用いた投影露光装置
JP3437406B2 (ja) * 1997-04-22 2003-08-18 キヤノン株式会社 投影露光装置
JP2000049066A (ja) * 1998-07-27 2000-02-18 Canon Inc 露光装置およびデバイス製造方法
JP2000228355A (ja) * 1998-12-04 2000-08-15 Canon Inc 半導体露光装置およびデバイス製造方法
DE10136387A1 (de) * 2001-07-26 2003-02-13 Zeiss Carl Objektiv, insbesondere Objektiv für die Halbleiter-Lithographie
DE10219514A1 (de) * 2002-04-30 2003-11-13 Zeiss Carl Smt Ag Beleuchtungssystem, insbesondere für die EUV-Lithographie
US7265917B2 (en) 2003-12-23 2007-09-04 Carl Zeiss Smt Ag Replacement apparatus for an optical element
DE102008000967B4 (de) * 2008-04-03 2015-04-09 Carl Zeiss Smt Gmbh Projektionsbelichtungsanlage für die EUV-Mikrolithographie

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5833106A (ja) * 1981-08-22 1983-02-26 Nippon Paint Co Ltd 塗料層の層厚変化量測定装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001284219A (ja) * 2000-03-30 2001-10-12 Toshiba Corp 荷電粒子ビーム装置及び荷電粒子ビーム装置用試料室

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0510812B2 (ja) 1993-02-10
US4659225A (en) 1987-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60219744A (ja) 投影露光装置
KR100542832B1 (ko) 간섭계 시스템 및 이를 포함하는 리소그래피장치
KR100554886B1 (ko) 2파장을 갖는 간섭계 시스템 및 그 시스템을 구비한 전사장치
KR100632427B1 (ko) 시간절약형 높이측정을 이용하여 마스크패턴을 반복적으로 투영하는 방법 및 장치
US6762845B2 (en) Multiple-pass interferometry
US6084673A (en) Lithographic apparatus for step-and-scan imaging of mask pattern with interferometer mirrors on the mask and wafer holders
US6819434B2 (en) Multi-axis interferometer
JPH10261694A (ja) ポジショニング及びアライメント装置
US6057921A (en) Two piece mirror arrangement for interferometrically controlled stage
JP4469604B2 (ja) 光学干渉分光法
JPS629211A (ja) 光学測定装置
US6211965B1 (en) Photolithographic position measuring laser interferometer with relitively moving measuring intereometer
US7046370B2 (en) Interferometer with reduced shear
JP4376624B2 (ja) 複数経路干渉分光法
JPH04351905A (ja) レーザ測長装置を備えたxyステージ
JP4469609B2 (ja) マルチパス干渉計
JP3651125B2 (ja) 位置計測装置及びパターン測定装置
JPH09171954A (ja) 位置測定装置
US7327466B2 (en) Multi-corner retroreflector
JPH07249567A (ja) 露光装置
JPH1074692A (ja) 露光装置
JP3387081B2 (ja) 露光装置及び該装置を用いるデバイス製造方法
JPH10281720A (ja) ステージ装置およびそれを用いた波面収差測定装置
JPH04372804A (ja) 移動体位置測定装置
JPH1026508A (ja) 干渉計

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term