[go: up one dir, main page]

JPS60160089A - Icメモリ−カ−ド用接続カ−トリツジ - Google Patents

Icメモリ−カ−ド用接続カ−トリツジ

Info

Publication number
JPS60160089A
JPS60160089A JP59014676A JP1467684A JPS60160089A JP S60160089 A JPS60160089 A JP S60160089A JP 59014676 A JP59014676 A JP 59014676A JP 1467684 A JP1467684 A JP 1467684A JP S60160089 A JPS60160089 A JP S60160089A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
card
cartridge
memory card
connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59014676A
Other languages
English (en)
Inventor
Tamotsu Koide
小出 保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Plastics Inc
Original Assignee
Mitsubishi Plastics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Plastics Inc filed Critical Mitsubishi Plastics Inc
Priority to JP59014676A priority Critical patent/JPS60160089A/ja
Priority to GB8501073A priority patent/GB8501073D0/en
Priority to FR8500772A priority patent/FR2558975A1/fr
Priority to BE0/214386A priority patent/BE901565A/fr
Publication of JPS60160089A publication Critical patent/JPS60160089A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/02Details
    • H05K5/0256Details of interchangeable modules or receptacles therefor, e.g. cartridge mechanisms
    • H05K5/026Details of interchangeable modules or receptacles therefor, e.g. cartridge mechanisms having standardized interfaces
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/18Packaging or power distribution
    • G06F1/183Internal mounting support structures, e.g. for printed circuit boards, internal connecting means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/72Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/721Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures cooperating directly with the edge of the rigid printed circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ROMカートリッジ専用の接続部を有するコ
ンピュータやその端末機に、■cメモリーカードを接続
するためのカートリッジに関する。
最近、パソコンのハード及びソフト面の規格が統一され
、その統一機種はMSXパソコンと称されている。
このMSXパソコンでは、メディアとして第3図に示す
ようなROMカートリッジを用いることとされている。
このROMカートリッジは、ケース半休30内にプリン
ト配線基板31が収納され、その基板31上にICチッ
プ32が搭載されている。
そしてケース30の一つの側面にスライドパー33を取
付けて、カートリッジをパソコン本体に差しこむとスラ
イドパー33が第3図に示すように後退して、基板31
の一側面に配列された端子34がケース30から露出し
てパソコンの接触端子と接続されるようになっている。
このROMカートリッジは、ケース30に上方からぼぼ
同形の他の半休(図示路)をかぶせた状態で使用する。
ところがこのMSXパソコンには、接続部の形状的制約
により、当然、規格化されたROMカートリッジしか使
用できない。
本発明者は、このMSXパソコンに、最近注目されてい
るj Cメモリーカードをも使用できれば更に便利であ
ると考えて検討の結果、本発明を完成した。
即ち本発明は、規格化されたROMカートリッジと同じ
構造の対コンピュータ接続部と、ICメモリーカードを
接続し得る構造9対力−ド接続部とを備えたことを特徴
とする接続カートリッジである。これにより、ROMカ
ートリッジと同じソフトをもったカードを作れば、従来
のコンピュータ等の接続部構造を変更することなく使用
できる。
以下本発明を図面にもとづいて説明する。
第1図は本発明カートリッジの内部を示す斜視図、第2
図はその■−■断面図である。
ケースの半体1内には基板2が固着され、基板2の一側
端には張出した部分21があり、その上、下面には外部
端子3.3、・・・が配列されている。張出し部分21
の周囲には従来のROMカートリッジと同様のスライド
パー33(第1図では省略)が取付られている。以上の
点は従来のMSX用のROMカートリッジと同じ構造で
ある。
そして基板2には、端子3と同数の接続孔4が設けられ
、端子3と接続孔4は1対1に対応して配線接続されて
いる。端子3は張出し部の上、下両面に同数ずつ配設さ
れているので、接続孔4の数は、片面の端子数の2倍必
要である。5は、基板2上に載置されたコネクタである
。コネクタ5は、接続孔4と同数の取付ビン51を有し
、このビン51により基板21と固着接続される。コネ
クタの片面には、ICメモリーカードCの挿入口53が
設けられ、その挿入口内にはカードCの端子と1対1に
対応して接触する端子54が設けられ、その端子54と
取付ビン51とが対応して接続される。それにより、カ
ードCの端子と取付ビン51とが1対1に対応して接続
されるようになっている。またコネクタの左右には、カ
ードC用のガイド52が設けられている。
ケース半体1.1の他側面には、ICメモリーカードC
を差込むためのスリット11が形成されている。
以上の構成により、本発明カートリッジの外部端子3側
をパンコン本体に接続し、次いでカートリッジにスリッ
ト11からICメモリーカードを差込むと、カードCの
端−子とカートリッジの端子3(これらは同数とする)
とがコネクタ5を介して1対1に対応するから、従来R
OMカートリッジしか使用できなかったMSXパソコン
に、ROMカートリッジ及びメモリーカードのいずれで
も使用できることになり、極めて便利である。
以上の説明はMSXパソコンについてのものであるが、
それ以外のコンピュータ機器についても、コンピュータ
への接続部の構造を在来のROMカートリッジ(たとえ
ばスライドパー33を有しないタイプのものもある)と
同じにすれば本発明を適用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明接続カートリッジ内部の斜視図、第2図
はそのII−If断面図、第3図は従来のROMカート
リッジの内部の斜視図。 1.1′・・・ケース半休、 11・・・カード挿入用
スリット 3・・・外部端子 5・・・コネクタ 53
・・・ICメモリーカード挿入口 54川コネクタの端
子 C・・・ICメモリーカード 葛1図 尾 2 図 第3 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一側面にICメモリーカード挿入用スリットを設けたケ
    ースと、ケース内に収納されたコネクタと、ケースの他
    側面から外部と接続可能に設けた外部端子とを有し、コ
    ネクタにはICメモリーカード挿入口と、カードの端子
    と接触する端子とを設け、コネクタの端子と上記外部端
    子とを1対1に対応させて接続したことを特徴とするI
    Cメモリーカード用接続カートリッジ。
JP59014676A 1984-01-30 1984-01-30 Icメモリ−カ−ド用接続カ−トリツジ Pending JPS60160089A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59014676A JPS60160089A (ja) 1984-01-30 1984-01-30 Icメモリ−カ−ド用接続カ−トリツジ
GB8501073A GB8501073D0 (en) 1984-01-30 1985-01-16 Cartridge
FR8500772A FR2558975A1 (fr) 1984-01-30 1985-01-21 Cartouche pour la connexion a un ordinateur d'une carte de memoire a circuit integre
BE0/214386A BE901565A (fr) 1984-01-30 1985-01-24 Cartouche pour la connexion a un ordinateur d'une carte de memoire a circuit integre.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59014676A JPS60160089A (ja) 1984-01-30 1984-01-30 Icメモリ−カ−ド用接続カ−トリツジ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60160089A true JPS60160089A (ja) 1985-08-21

Family

ID=11867818

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59014676A Pending JPS60160089A (ja) 1984-01-30 1984-01-30 Icメモリ−カ−ド用接続カ−トリツジ

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JPS60160089A (ja)
BE (1) BE901565A (ja)
FR (1) FR2558975A1 (ja)
GB (1) GB8501073D0 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6260375U (ja) * 1985-10-04 1987-04-14
JPS63192857U (ja) * 1987-05-28 1988-12-12
JPS63192858U (ja) * 1987-05-28 1988-12-12

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0615273B2 (ja) * 1986-01-20 1994-03-02 株式会社アイテイテイキャノン Icカード
US4780793A (en) * 1986-06-03 1988-10-25 Daiichi Denshi Kogyo Kabushiki Kaisha IC card and connector therefor
JPH07100088B2 (ja) * 1986-11-07 1995-11-01 任天堂株式会社 ゲ−ム機用カ−トリツジのアダプタ
JP2872618B2 (ja) * 1995-07-05 1999-03-17 ヒロセ電機株式会社 Pcカード用コネクタ

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4138711A (en) * 1977-09-29 1979-02-06 Allen-Bradley Company Static control device for printed circuit package
US4397511A (en) * 1981-04-08 1983-08-09 Amp Incorporated Cartridge holder and connector system

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6260375U (ja) * 1985-10-04 1987-04-14
JPH0530937Y2 (ja) * 1985-10-04 1993-08-09
JPS63192857U (ja) * 1987-05-28 1988-12-12
JPS63192858U (ja) * 1987-05-28 1988-12-12
JPH0512841Y2 (ja) * 1987-05-28 1993-04-05
JPH0512840Y2 (ja) * 1987-05-28 1993-04-05

Also Published As

Publication number Publication date
FR2558975A1 (fr) 1985-08-02
GB8501073D0 (en) 1985-02-20
BE901565A (fr) 1985-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60160089A (ja) Icメモリ−カ−ド用接続カ−トリツジ
JPS5864084U (ja) コネクタ
JPS5939964U (ja) 配線板
JPS63106984A (ja) メモリカ−トリツジ
JPS5913350A (ja) Icソケツト
JPS58144850U (ja) 多端子集積回路ケ−スの構造
JPS6048241U (ja) ウエ−ハキヤリア
JPS5914394U (ja) 混成集積回路基板
JPS6130100A (ja) 電気的構成ユニツト
JPS59180436U (ja) 集積回路ケ−ス
JPS63121573U (ja)
JPS58127632U (ja) コンデンサ
JPS6120055U (ja) 集積回路用ソケツト
JPS5832657U (ja) 半導体装置
JPS605082U (ja) コネクタとプリント基板との配結線構造
JPH0417279A (ja) Icカード用コネクタ
JPS5993082U (ja) 電子機器用コネクタ
JPS6115752U (ja) フラツトパツケ−ジ型icの実装構造
JPS6018567U (ja) マザ−ボ−ドとサブボ−ドの接続構造
JPH0945397A (ja) カードバス用表面実装対応コネクター
JPS5989549U (ja) 電子部品
JPH0192784U (ja)
JPS6114484U (ja) ソケツト
JPS6054371U (ja) プリント基板とケ−ブルの接続構造
JPS6138952U (ja) 電子部品