JPS59501462A - グラフトカ−ボンブラツクの低粘度の安定な水性分散物 - Google Patents
グラフトカ−ボンブラツクの低粘度の安定な水性分散物Info
- Publication number
- JPS59501462A JPS59501462A JP58502302A JP50230283A JPS59501462A JP S59501462 A JPS59501462 A JP S59501462A JP 58502302 A JP58502302 A JP 58502302A JP 50230283 A JP50230283 A JP 50230283A JP S59501462 A JPS59501462 A JP S59501462A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- carbon black
- dispersion
- particles
- black
- peroxide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 title claims description 57
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 title claims description 40
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 32
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 25
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims description 22
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 20
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 18
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 claims description 16
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 claims description 16
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 15
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 14
- 238000005502 peroxidation Methods 0.000 claims description 11
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 claims description 10
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 8
- AZQWKYJCGOJGHM-UHFFFAOYSA-N 1,4-benzoquinone Chemical compound O=C1C=CC(=O)C=C1 AZQWKYJCGOJGHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 239000000725 suspension Substances 0.000 claims description 7
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 claims description 6
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 6
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 6
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 claims description 5
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims description 5
- 239000002655 kraft paper Substances 0.000 claims description 5
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 5
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 4
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 claims description 4
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 239000000975 dye Substances 0.000 claims description 3
- 239000006232 furnace black Substances 0.000 claims description 3
- PEYVWSJAZONVQK-UHFFFAOYSA-N hydroperoxy(oxo)borane Chemical compound OOB=O PEYVWSJAZONVQK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 claims description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 3
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 3
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 claims description 3
- 238000010526 radical polymerization reaction Methods 0.000 claims description 3
- 239000003513 alkali Substances 0.000 claims description 2
- -1 alkali metal acrylates Chemical class 0.000 claims description 2
- 229910001870 ammonium persulfate Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 238000003287 bathing Methods 0.000 claims description 2
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims description 2
- 239000006231 channel black Substances 0.000 claims description 2
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 claims description 2
- 239000003999 initiator Substances 0.000 claims description 2
- 239000006233 lamp black Substances 0.000 claims description 2
- 239000004034 viscosity adjusting agent Substances 0.000 claims description 2
- 235000019241 carbon black Nutrition 0.000 claims 9
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims 2
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 claims 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- OUUQCZGPVNCOIJ-UHFFFAOYSA-M Superoxide Chemical compound [O-][O] OUUQCZGPVNCOIJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims 1
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 claims 1
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 claims 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims 1
- 150000004973 alkali metal peroxides Chemical class 0.000 claims 1
- 239000003429 antifungal agent Substances 0.000 claims 1
- 229940121375 antifungal agent Drugs 0.000 claims 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 claims 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 claims 1
- 150000004965 peroxy acids Chemical class 0.000 claims 1
- JRKICGRDRMAZLK-UHFFFAOYSA-L peroxydisulfate Chemical compound [O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O JRKICGRDRMAZLK-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims 1
- 239000007870 radical polymerization initiator Substances 0.000 claims 1
- 238000010947 wet-dispersion method Methods 0.000 claims 1
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 claims 1
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 20
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 14
- KWYHDKDOAIKMQN-UHFFFAOYSA-N N,N,N',N'-tetramethylethylenediamine Chemical compound CN(C)CCN(C)C KWYHDKDOAIKMQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 9
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000007900 aqueous suspension Substances 0.000 description 6
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 6
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 6
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 4
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 4
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000872198 Serjania polyphylla Species 0.000 description 3
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N ammonia Natural products N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 3
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 2
- 229910002567 K2S2O8 Inorganic materials 0.000 description 2
- 241001474791 Proboscis Species 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 2
- 150000001447 alkali salts Chemical group 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 239000013256 coordination polymer Substances 0.000 description 2
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 2
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 2
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 2
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 2
- 235000019394 potassium persulphate Nutrition 0.000 description 2
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 2
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 2
- 238000004062 sedimentation Methods 0.000 description 2
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 2
- 229940047670 sodium acrylate Drugs 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- PQUXFUBNSYCQAL-UHFFFAOYSA-N 1-(2,3-difluorophenyl)ethanone Chemical compound CC(=O)C1=CC=CC(F)=C1F PQUXFUBNSYCQAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LCPVQAHEFVXVKT-UHFFFAOYSA-N 2-(2,4-difluorophenoxy)pyridin-3-amine Chemical compound NC1=CC=CN=C1OC1=CC=C(F)C=C1F LCPVQAHEFVXVKT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 2-(2-cyanopropan-2-yldiazenyl)-2-methylpropanenitrile Chemical compound N#CC(C)(C)N=NC(C)(C)C#N OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NJMYQRVWBCSLEU-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxy-2-methylidenebutanoic acid Chemical compound OCCC(=C)C(O)=O NJMYQRVWBCSLEU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OZAIFHULBGXAKX-VAWYXSNFSA-N AIBN Substances N#CC(C)(C)\N=N\C(C)(C)C#N OZAIFHULBGXAKX-VAWYXSNFSA-N 0.000 description 1
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonium chloride Substances [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000282994 Cervidae Species 0.000 description 1
- 235000003913 Coccoloba uvifera Nutrition 0.000 description 1
- 235000002918 Fraxinus excelsior Nutrition 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical class [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M Methacrylate Chemical compound CC(=C)C([O-])=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N N-Vinyl-2-pyrrolidone Chemical compound C=CN1CCCC1=O WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001213 Polysorbate 20 Polymers 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000008976 Pterocarpus marsupium Species 0.000 description 1
- 239000004288 Sodium dehydroacetate Substances 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 241001061127 Thione Species 0.000 description 1
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 1
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- BNPSSFBOAGDEEL-UHFFFAOYSA-N albuterol sulfate Chemical compound OS(O)(=O)=O.CC(C)(C)NCC(O)C1=CC=C(O)C(CO)=C1.CC(C)(C)NCC(O)C1=CC=C(O)C(CO)=C1 BNPSSFBOAGDEEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 235000011114 ammonium hydroxide Nutrition 0.000 description 1
- ROOXNKNUYICQNP-UHFFFAOYSA-N ammonium peroxydisulfate Substances [NH4+].[NH4+].[O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O ROOXNKNUYICQNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940121363 anti-inflammatory agent Drugs 0.000 description 1
- 239000002260 anti-inflammatory agent Substances 0.000 description 1
- 239000012736 aqueous medium Substances 0.000 description 1
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 1
- 239000002956 ash Substances 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 150000007942 carboxylates Chemical group 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000000502 dialysis Methods 0.000 description 1
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- 230000003292 diminished effect Effects 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 238000004108 freeze drying Methods 0.000 description 1
- 230000000855 fungicidal effect Effects 0.000 description 1
- 239000000417 fungicide Substances 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 238000007646 gravure printing Methods 0.000 description 1
- 229920006158 high molecular weight polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000003906 humectant Substances 0.000 description 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 229910000000 metal hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004692 metal hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 125000005395 methacrylic acid group Chemical class 0.000 description 1
- 125000000896 monocarboxylic acid group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003002 pH adjusting agent Substances 0.000 description 1
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 1
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 1
- 229920000151 polyglycol Polymers 0.000 description 1
- 239000010695 polyglycol Substances 0.000 description 1
- 235000010486 polyoxyethylene sorbitan monolaurate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000256 polyoxyethylene sorbitan monolaurate Substances 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- BITYAPCSNKJESK-UHFFFAOYSA-N potassiosodium Chemical compound [Na].[K] BITYAPCSNKJESK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 125000004151 quinonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical group 0.000 description 1
- 238000007127 saponification reaction Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 229940079839 sodium dehydroacetate Drugs 0.000 description 1
- 235000019259 sodium dehydroacetate Nutrition 0.000 description 1
- KKCBUQHMOMHUOY-UHFFFAOYSA-N sodium oxide Chemical compound [O-2].[Na+].[Na+] KKCBUQHMOMHUOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001948 sodium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- CHQMHPLRPQMAMX-UHFFFAOYSA-L sodium persulfate Substances [Na+].[Na+].[O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O CHQMHPLRPQMAMX-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- DSOWAKKSGYUMTF-GZOLSCHFSA-M sodium;(1e)-1-(6-methyl-2,4-dioxopyran-3-ylidene)ethanolate Chemical compound [Na+].C\C([O-])=C1/C(=O)OC(C)=CC1=O DSOWAKKSGYUMTF-GZOLSCHFSA-M 0.000 description 1
- JBJWASZNUJCEKT-UHFFFAOYSA-M sodium;hydroxide;hydrate Chemical compound O.[OH-].[Na+] JBJWASZNUJCEKT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000000527 sonication Methods 0.000 description 1
- 238000010561 standard procedure Methods 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 description 1
- 210000002784 stomach Anatomy 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 238000010557 suspension polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 239000006234 thermal black Substances 0.000 description 1
- 229950006389 thiodiglycol Drugs 0.000 description 1
- 208000013679 tropical endomyocardial fibrosis Diseases 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920003169 water-soluble polymer Polymers 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D11/00—Inks
- C09D11/30—Inkjet printing inks
- C09D11/32—Inkjet printing inks characterised by colouring agents
- C09D11/324—Inkjet printing inks characterised by colouring agents containing carbon black
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F292/00—Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to inorganic materials
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D11/00—Inks
- C09D11/02—Printing inks
- C09D11/03—Printing inks characterised by features other than the chemical nature of the binder
- C09D11/037—Printing inks characterised by features other than the chemical nature of the binder characterised by the pigment
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S260/00—Chemistry of carbon compounds
- Y10S260/38—Ink
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
- Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
クラフトカーボンブラックの低粘度の安定な水性分散物本発明は、カーボンブラ
ックの水性懸濁物又は分散物に関し、より詳しくは、カーボンブラックの粒子が
、化学的に結合された水浴性のポリオレフィン鎖、好ましくはアクリルモノマー
のポリマー又はコポリマー、とくにポリアクリル醒アンモニウム及びアルカリ台
属によりグラフトされたところのカーボンブラックの水性懸濁物に関する。不開
示においてポリオレフィンという言葉は、水浴性の官能基を有するフリーラジカ
ル重合しうる二重結合を持つモノマーを言うものとする。このようなモノマーの
′詳細は後に述べる。
本発明はまた、そのような水性懸濁物を作る方法及びインク組成物、すなわちジ
ェット印刷機によるジェット印刷用インクを作るためのその用途に関する。
ジェット印刷は、使用されるインク組成鋼に達成困難な成る条件を課す。たとえ
ばそのようなインクは、高い光学的濃度を持たねばならない、即ち比較的高濃度
のカーボンブラックを含み、同時に極めて低い粘度及び表面張力、すなわち各々
1.5〜100P及び60〜50 cry閉/cIrL のオーダーを示さねば
ならない。またカーボンブラック粒子は、極めて微細であり、従って好ましくは
細かいフィルターたとえば1〜50μメツシユフイルターを自由に通過できねば
ならない。更にそのような懸濁物においてカーボンブラック粒子は、時間と共に
沈降してはならない。即ち粒子は、長時間懸濁状態に留まらねばならな(・。
カーボンブラックは不質的に疎水性なので、上述の性質を達成するためにカーダ
ンブラック粒子上に水溶性ポリマーラジカルをグラフトし、粒子を水と親和的に
し水に自由に分散しうるようにする試みがなされてきた。
すなわち日本国特許出願公開昭和55年147561号(ケミカルアブストラク
ト94.192963>において、エタノール中で、α、σ′−アゾイノゾチロ
ニトリル(AI BN )の存在下でかつ照射下にアクリル酸をカーダンブラッ
ク粒子にグラフトすることが開示されている。カーボンブラックへのアクリレー
トエステルの熱的グラフト及び重合はまたケミカルアブストラクト94.484
5+に記載されている。日本国出願公開昭和49年81038号において、AI
BNの存在下で140℃でカーダンブラックにスチレンを重合及びグラフトす
ることが開示され(ケミカルアブストラクト82,1463002)、′また日
本特許出願公告昭和49年11557号(ケミカルアブストラクト81,106
311)ではDMF中でAIBNの存在下でアクリロニトリルをカーボンブラッ
クに重合及びグラフトさせることが開示されている。西ドイツ国特許出願公開2
,130,617(ケミカルアブストラクト76、113947 )では、プレ
ポリマー化したモノマーのカーダンブラックへの直接的グラフトが記載され、日
本国特許出願公告昭和46年26970号及び英国出願公開1191872では
メチル−イソ−ジチルケトン及び他の有機溶剤中でのグラフト化したアクリル酸
及びブチルアクリレートコポリマーを有するカーダンブラックの製造が記載され
ている。このようなグラフト化されたカーダンブラックは、水性アンモニア溶液
に容易に分散しうる。
英国出願公開1421529において、水性媒体中でカーダンブラックと適当な
界面活性剤の存在下でオレフィン性不飽和モノマーを憇濁重合して顆粒を作るこ
とが開示されている。重合後に、形成されたカーダンブラックを内包するポリマ
ービーズは水性相から分離され、膨張される。
上述の技術は有効でめるが、しかしそれらは均一に分散された現水性化されたカ
ーダンプラック粒子を与えず、1だそれらはカーダンブラック粒子のグラフトを
行うために有機溶媒又は水性有機溶媒の使用に依存する。このようなグラフト化
粒子が水性ジェットインクの処方において用いられねばならない場合−有機溶剤
が先ず除去されねばならず、そして粒子はそのようなインクに適した水性媒体中
に再分散されねば力らない。この方法は冗長であり、グラフト化粒子はジェット
印刷機で用いるのに適する組成物を与えるジェットインクの処方において十分に
良好に分散しないことが判っている。
従って、グラフト化カーダンブラックの適当な水性分散物又は懸濁物が得られ、
これは後で通常の他のジェットインク成分を加えることによりジェットインク組
成物に直接転化でさるようなやり方でグラフト化及び重合を行うことが望まれた
。更に、カーダンプラック粒子が十分に親水性とされて高度に水と親和的になシ
、従って高い固体含量においてさえ極めて低粘度の溶液を与えるところのカーダ
ンブラック粒子の水性懸濁物又は分散物を得ることが望まれた。そのような場合
、粒子にグラフトされた基の溶解力が非常に強いので真の溶液に極めて近い分散
物を与える。
本発明のグラフト化カーぎンブラックの水性懸濁物は、この4
やり方で得られた。それは下記のパラメーターを特徴とするニゲラフト化カーボ
ンブラックの濃度は約1〜15重量%であり、その粘度は室温で僅が約2〜30
0Pである。水溶性にするクラフトされたポリマー又はコポリマー鎖の重量は、
好ましくはカーボンブランク粒子の表面1雇2当り約0.0001〜約0.00
2.lすなわち0.1〜2In9)であり、これは従来技術に比べて実に蓮端に
小さな量である。1m20表面積を得るのに要するカーボンブラック粒子の重量
は種類及び等級に依存して約Q、OO1から約0.16Nまで変動するので、カ
ーボンブラック1g当りのグラフトされた物質の重量は約0.0006〜0.6
gであろう。しかし15〜15C1+t2/#(すなわち0、006〜0.06
97m2)の範囲の等級のカーボンブラックが通常好ましい。グラフトされた鎖
中で互に結合するモノマー単位の数は、好ましくは約20〜200である。グラ
フト鎖の長さは、十分な1水溶性”(すなわちグラフトされた粒子の顕著に良好
な分散性)を与えるのに十分でなければならず、しかしあまりに大きな分子量と
その結果のあまりに高い粘度及び戸適性の問題を避けるためにあまりに大きくて
はならない。このことはまた、グラフト化と高分子量ポリマーへの重合が同時に
起り、もって本発明におけるような水へのカーボンブラックの1疑似溶液”の形
成を妨げる従来法とは対照的である。
上述の範囲のグラフト鎖により、本発明の懸濁物は10μメツシユスクリーンを
迅速に通り、1μメツシユスクリーンをゆっくり、しかし許容できる速さで(た
とえば孔の大きさに依存して0.1〜10畔/分の速度で)通る。ポリアクリレ
ート鎖はカーボンブラック表面から近い所でちぢれるか又は−巻いており、そし
て外側に放射状に回いているカルボキシレート基で板面を包み、もって過当な溶
M¥f性を与えるものと考えられる。
これは、73Hが好ましくは約5〜9に抹たnる4甘にそうなる。
実際に、このpH範囲外では本発明の分a吻はそのlよしい付性ないく分失う(
たとえは沈降ρ・起る)ことかへった。疎水江の刀−ホンフラッグ粒子が、刀−
ボンメジツク112白り約1AOIkgという少友のグラフトされたアクリレー
トによって水に非常に良好に分散される、すなわち浴解されるに近くなることは
、荷に注目に値するうもちろん、上述したバラノーターは厳密なi’[+IJ限
ではなく、−不発明の目的を外れることなく上述の範囲を少し足えるか又は下す
ることがでざる。
不発明のグラフト化カーボンブラックの水性分散物の製造法は、力一不ンブラッ
クを氷中で水浴社M11鹸化智で処理し、過酸化の後に水浴性アクリル糸上ツマ
−及び更に過蔽化債を加えることを包含し、これにより七ツマ−の均一フリーラ
ジ刀kX盆及び刀−ホンフラッグ粒子へのグラフト反応か同時に起るであろう。
反応は7リ一ラジカル重合促辿剤たとえばアミン系促過剤の存在下又は不存在下
で行うととρ・できる。
カーボンブラックへのラジカルグラフト反応に関する機構の恢討につい【は、下
記の情報を与えることかでざる。
刀−ボンブラックは不買的に、−双にR形の刀−ポン粒子から成り、その表面に
は巣を狩り基、たとえば〃ルボ千シル、フェノール及び午ノン官nト基を胃1′
る。
フェノール及びチノン官能基を;ム合停止剤として#JJぎうる。
なぜならそれは、開始剤(たとえば°0H2−CH2R)と反応して安定なラジ
カル(非反応性の)を形成するからである。
対照的に、過酸化物(たとえばRCO−0−0−COR)は、たぶん主に下記の
ように反応するであろう:反応13+で形成されたラジカルは便って、反応U>
及゛び(2)に3けるようなオレフィン重合の禁止の代りに、それを促進するで
あろう。
不方法で用いられる過酸化物は、水浴江辿;灰化物、たとえばアンモニウム−及
びアルカリ金属過酸塩、たとえば過硫酸ナトリウム、−カリウム及び−アンモニ
ウム、及び対応する過すンtR塩、過硼酸などである;アルカリ雀属通波化物及
び−り役化水素も用いうる。本発明で過当7g他の過酸化吻囲姑剤はKrLcy
cLopettia of Polynngr Sctancg & Ttch
nol、aqy、voL、 Q。
Interzcigncg PubLtshtrj、 P、230−233.
(165)に卆げられている。
不方法で用いうる重合性オレフィン注モノマーは、好fしくは水浴性のアクリル
七ツマ−1たとえは水浴性にする官能基、たとえ請求ヒドロキシル、ケトン及び
ニトリル官能基でw、侠された又は直侯されていないアクリル酸−及びメタクリ
ル酸−アルカリ金属及び−アンモニウムで声る。もちろんアルカリ金属としては
ナトリワム、カリウム、リチウム及びょMr分子tのアルカリ金属が挙げられる
。アンモニウムとしては、十NH4基及び+NR4基が挙げられ、ここでRは水
素原子又は現在の化学において一般に知られるアルキル基である。塩になってい
ない遊離のカルボキシル基を待つm換又は非置侯のアクリルば及びメタクリル酸
化合物もまた用いうるが、しかし得られるグラフトカーボンブラック水性分散物
の粘度がアルカリ塩形の七ツマ−を用いた場合はと低くないので、それほど好ま
しくない。また、アルカリ塩モノマーを用いて直接得たものと同じ分散物を得よ
8
うとして、遊離のC0OHを含むクラフトカーボンブラック水性分散物をアルカ
リ金属水酸化物で処理すると、粘度が全く予期せぬことに減少するのではなくて
増加することが見い出された。
また他の水溶性ビニルモノマー、たとえばアクリルアミド、メ名クリルアミド、
N−ビニル−ピロリドゞン及びヒドロキシエチルアクリル酸もまた、好ましくは
上述したアクリレートとの混合物として用いられる。本発明で用いうる他のいく
つかのモノマーは、上述したEncyclopedia of Polymer
5cience &TtCルnologyに挙げられている。
カーボンブラックは種々の供給源から選択することができ、通常のタイプのカー
ボンブラック、すなわちチャンネルブラック、サーマルブラック、ランプブラッ
ク及びファーネスブラックが挙げられる。ファーネスブラックが好ましい。本発
明において用いうるカーボンブラックについての文献は、DOWNET及びVO
ET ; Carbon Black Physics、Qhgmiztry
antiELastottgtr RezrforcerlLtnt、 Mar
eglr Dgkktr Incl(1976)である。
不方法において促進剤が用いる場合には、一般に入手できるフリーラジカル重合
促進剤を用いることができる。アミン促進剤たとえばテトラメチルエチレンジア
ミン、Rンタメテルジエチレンテトラミン、ヘキサメチルトリエチレンペンタミ
ンなどが便利である。
オレフィンモノマーによる重合とカーボンブラックの°グラフトを同時に実施す
るために、成分を水中で50〜100Cで、好ましくは還流温度で攪拌する°こ
とが好ましい。
反応時間は還流温度で約1時間〜約60時間である。より長い反応時間は害はな
いが、不経済である。冷却後に、副生成物として虫取したグラフトしていないホ
モポリマーを、慣用の方法たとえば凍結乾燥、遠心分離又は透析により除去する
ことができる。しかし多くの用途には、このことは必要でない。このようなホモ
ポリマーの存在は、ジェットインク組成物にクラフトカーボンブラック分散物を
用いるためには有害でない。それどころかこの浴液中におけるホモポリマーの存
在は、印刷された表面へのインクの接着及びカーボンブラック粒子同志の接着を
改善するのに役立つバインダー成分として働くであろう。このことは予期せざる
壇ろくべきことであり、ジェットインクの用途に?ける従来のm酸物に比べ本発
明の分散物をかなり有利にする。
不発明法で用いられるべき反応剤の量は下記の通りである:最初の過酸化段階に
おいてカーボンブラック100#に対してに2S208 として計算して約10
〜501の過酸化物又は当量の他の水溶性過酸化物を用いることができ、アミン
促進剤を用いる場合には約0.1〜5IIの、たとえばN−テトラメチルエチレ
ンジアミン(TFJJED)又は当量の他のアミン促進剤を用いることができる
。しかしこれらの量は、十分な過酸化物が用いられる限り、制限されない。過陵
化は、50〜1oocで攪拌下に水中で約1〜24時間行うことができる。しか
しこれらの条件は、反応が完了できる限り、制限されない。
第二の段階すなわちグラフト反応段階にお〜・て、用いうるオレフィンモノマー
の量は、4カーボンブラック11I当り約0.010
〜約0.5モル量の間で変りうる。用いられるべきモノマーの量は明らかに、カ
ーボンブラック粒子上のグラフト位置の密度に関係し、これはカーボンブラック
のタイプによってかなり異なり、一般に粒子上のキノン及びフェノール官能基の
面積密度に関係する。カーボンブラックの大手製造莱者のデータによれば、キノ
ン及びフェノール基の密度はカーボンブラック1g当り約1〜約6000μ当量
の間で変ることができ、これは前述した1g当りの面積の範囲(カーボンブラッ
クの種類に依存する)を考慮すると約0,01μ当量/rIL2〜約10μ当量
7’m2の範囲の数字を与える。すなわちグラフト反応段階におけるモノマーの
量は、選択されたグラフト当量及び用いられるカーボンブラックのグラフト位置
密度の関数として適合される。
重合クラフト反応段階で用いられる過酸化物の量は、用いられるモノマーの量に
依存し、モノマー1g当り約0.01〜0.19(K2S208 として計算し
て)であることができる。当量の他の過酸化物を用いることもできる。アミン促
進剤たとえばTEMED又は当量の他のアミン促進剤を用いる場合、過酸化物1
1I(K2S208 として計算して)当り0.01〜1gのオーダーの量のT
EMIを有利に用いうる。上述した反応例比及び量20(ては浄上さtゐもので
はなく、ある場合には上述の範囲より少くても又は多くてもよい。但しもちろん
、個々の反応剤の量は反応を達成するのに十分な程度であり、不経済になるほど
多くてはならない。
本発明のグラフト化カーボンブラックの水性懸濁物は、ジェットインク組成物を
作るために直接使用できる。このために、適当量の慣用のジェットインク添mw
、たとえば湿“潤剤、界面活性剤及び粘度調節剤、染料、防椋痢、酸素吸収剤、
緩衝剤、PHAJ@剤を憬濁物に茄えることが十分である。不発明にゴロいて、
重合及びグラフト反応の間に形成されたREホ七ポリマーの存在により、かなり
の予期セさる利点か伶られる。界面活性剤としては、非イオン性化&’ftJ、
たとえはポリオキシエチレンソルビタンモノラウレートなどが好ましい、湿調剤
としては、ポリグリコール又はグリコールアミン、たとえはジエチレングリコー
ル、グリセリン、α−チオジグリコール、トリエタノールアミン及びN、N−ジ
メトキシ−メチル−2−イミダゾリトンが過当である。このような溢五吻の輩は
通常の場合と同じである。
染料としては、CIアシッドブラック!1.24.26゜48.58.60,1
09.119及び161ン用いうる。防黴剤としては、ナトリウムデヒドロアセ
テート、1.2−ベンズ−イソチアゾリン−6−オン、6−′アセトキシー2.
4−ジメチルー罵−ジオキサン又はホルムアルデヒドを用いうる。酸素吸収剤と
しては、fL蝋酸ナトリウム、亜ftm水素ナトリウムを用いうる。pH調節剤
としては、HO2及びNctOHを用いうる。
上述したジェット印刷インクに8ける用途の他に、本発明の水性分散物は、他の
多くの目的のために用いることができる。
そのような目的のうち、万年−、ボールペン、フェルトベン、凹版印刷、グラビ
ア印刷、−転機印刷、エンストグラフ印刷、タイプ印刷、輪転機新聞印刷などに
用いるインクを李けることができる。
12
下記の実施例は、不発明を例示するものである。
災、11fW?111(比較)
469のカーボンブラック(等級@RすαZ−R” 、キノン密度2μ白道/i
、CABOT社製)を、600μの水と3Q、mAのエタノールと共に鷹(ギし
た。次に、4.10過恢葭アンモニウムと0.29ON−テトラエチル−エチレ
ンジアミン(TEMED )を加え、混合すを90Cで18時間攪拌した。次に
4&21のアクリル酸と11の(N)I4)2S208を加え、混合物を95〜
98Cで遠訛下に24時間攪拌した。冷却後に、良く分散された、ポリアクリル
グラフト化カーボンブラックの艙濁物が得られ、その固形分濃度は約14肴であ
った。このt&欲のpklは約2、粘度は約45 cPであった。約200−の
水で希釈すると、艮好な不透明性及び印刷用ジェットインクとして用いうるはる
かに低い粘度のカーボンブラック分散物となった。希NαOH浴液で中和すると
粘度が増した。
実施例2
50−の水中の151のカーボンブラック(等fi−RすalR“)を1511
の(NH4)、5208及びα1ゴの’rgmgnと共に95 C−t−4時t
J:1ffll、ソノ後3 Q % NaOH水浴液41.6d中ノ22.51
1(1)−# !J#fl?12 An) (NH4)gs、O,lFo、1μ
のTKM[lと共に加えた。混合物を兜に95Cで24時間攪拌した。次に冷却
すると、約20−の一体グラフト化カーボンブラックの分散vi)が祷られた。
PHは&7、粘度は11cPであった。約10〜15−の分散固体となるように
希釈することにより、なお許容できる不透明性(黒さ)を持つ、より低粘度のも
のが得られた。
上述した実験を燥返した。但し過酸化段階でT偽侶りの代りK O,31Ll!
のTItIS−TEへ1ED(TRISはトリス−(ヒドロキシメチル)−アミ
ノメタンを意味する)を用いてグラフト化段階ではアミンを用いなかった。4.
9cPの粘度及び5.5pHを有する、同−寡の同体濃度の分散物(F)が得ら
れた。しかしこ九は−330Orpmの遠心分離による3分間の沈降により沈澱
し、と11は許容できないと考えられた。
”Regal−R”カーボンブラックの代りに°Elftex−5°刀−2ンブ
ラック(ツー2ンブラツクク)を用いて、各々分散物■及び[F]の場合と正i
K同じにして、相当する濃度の分散物(G及びH)を作った。分散物Gは5.7
のpH及び希釈しないで12.1cPの粘度を持った;それは30分間の遠心分
離後に沈澱しなかった。分散物Hに5.4のpH及び希釈しないで7.1 cP
の粘度を待った。それは24分間の遠心分離後に沈澱した。室温で1年間の貯蔵
後にほとんど沈澱がなかった。
実施例3
過酸化段階において100Iの水、15gのカーボンブラック(”Elftex
−5°)、1.59のに2S208、[14MtのTEMED及び95℃の温度
、重付グラフト段階において22.5Mのアクリル酸、65−の60%NaOH
,210K28206.1dのTEMED及び35〜40時間の沸騰(温度98
℃)条件を用いて実施例2の実験t−4度繰返した(試料11〜ta)。変数は
過酸化時間でろシ、1時間(11)、2時間(I2)、4時間(13)及び6時
間(I4)でめった。結果の間に有意な差は見られず、総ての分散物は58〜6
.0のpH,希釈せずに約4
15〜17CPの粘度を持っていた。約5〜10チのグラフト化固体まで希釈し
た分散物は、ずっと低い粘度となお許容できる不透明さを示した。
実施例4
下記の条件下で実施例2の実験を繰返した。
過酸化段階:水1001RIl;カーボンブラック(″Elfttと5つ15I
;に2S208及びTEMEDは下記の表■に従い変えた;2時間、95tr。
グラフト及び重合段階=30%NaOH65−で中和された22.59のアクリ
ル酸からのアクリル酸ナトリウム:に2S2082.9;TEMED 1酩;
24時間98C弐Iのデータに従い4つの試料(J1〜J4)か作られ、表に示
した粘度を持つ対応する分散物を与えた。
J2 2.25 0.23 18.7
J3 3.0 0.30 15.3
J4 3.75 Q、38 18.0
水で希釈して5〜10チ固形分の低粘度水性分散物を作ると、上の試料はなお許
容できる不透明性と沈降時間を持った。
実施例5
実施例4で述べたのと同様な実験(K1−に4)を下記条件下で行った。但し、
第二段階で用いたに2S208とTEMEDは次の表■に示す通りであった。
過酸化段階:水100ゴ;カーボンブラック(“Elitex−51)15!i
;に2S2083.9;TEMF、Do、5d; 2時間、95C0グラフト及
び重合段#:60チNaOH浴液65プで中和された22、!Mのアクリル酸か
らのアクリル酸ナトリウム;に2S208入びTEMEDは表■に表示:48時
間98C0他のデータと結果は次の表に示されている。
3300 rpm で遠心分離すると、総ての試料について沈降時間は3.5時
間より長かった。
実施例6
先の実施例と同様な実験(試料L1乏L4)を、重合グラフト段階で種々の量の
アクリルモノマー、に2S208及びTEMEDを用いて行った(下の表I参照
)。また下記の条件を用いた:過酸化段階:水1001m;カーボンブラックじ
Elfttx−5″)1!M;に2S2083.9;TEMED O,59;2
時間、95C0グラフト及び重合段階ニアクリル酸、K2S2O8及びTEME
Dは下の表に従う;46時間98C:中和するのに必要な当量のN、zOHを含
む651jLlのNaOH水溶液。s6oorpm−r:の遠心分離後の沈降時
間は表1に示される。
16
Ll 10 0.88 0.44 t!S−630L2 15 1.33 0.
67 5.7 30L5 22.5 2 1.0 13.7 >90L4 30
2.66 ’1.33 27.1 >90試料L1とL2のクラフト化の程度
は、不透明性及び粘度の最適条件を達成するだめのボーダーラインであると考え
られた(不透明性測定については、たとえば実施例9参照)。
実施例7
グラフト反応位置の高密度を持つタイプのカーボンブラックを用いることの重要
性を、他の等級のカーボンブラック、すなわち”Rすα/、−R″(キノン位置
2μ当量/I)及び■μ1can6″(グラフト位置70μ当量/、9)を用い
て先の実施例の実験を繰返すことにより証明した。過酸化及びグラフトの二つの
段階に関するデータは表■及び表■に示される。比較のために先の試料(実施例
6からのL3)も表に含まれている。表に示した特定のデータを除いて、他の条
件は実施例5に述べたのと同じであった。
表 ■(過酸化)
L3 Etft−Z−5<15) 18 74L5 Rtga7−R(13,9
) 2 8OL6 VutCan−6<9.7> 70 115M3 ■ILf
aa−(5(15) 70 115L3 13.7 >2.5 140−1.4
5L5 6.3 <0.5 a96−Q、98L6 6.7 >2.5 1.1
5−122M5 ’18.8 >2.5 144−148表■のデータは、高い
比表面積を持つカーボンブラックを用いると、高い光学的績度と低い分散物粘度
のより好ましい組合せが得られることを示す。
実施例8
グラフト及び重合の期間を変えた他は実施例7の試料L6の場合と同じ条件でク
ラフト化カーボンブラック試料を作った。
他の一般的反応ノぞラメータを下に示す;過酸化段階:水100N;カーボンブ
ラック(ELfttx−5”)15、!F ; K2S2O8!1.?; TI
ICMED Q、3M; 2時間、95c0グラフト及び重合ニアクリルrR2
2,5Ii;中相301α0H65ゴ:に2S2082II;TEMED 1−
:温度98C;時間下8
記参照。
0 測定せず
91 18.8
上のデータから、約5時間の反応時間後に、rf8できる粘度(すなわちグラフ
トの程度)か得られることが判る。約60〜70時間を越える反応期間は、グラ
フト反応収率なたいして改善することなく粘度を不適当に上げるであろう。
実施例9
試料L3(実施例6参照)と同じグラフト化カーボンブラック(′″gLftt
x −5= )の水性分散物の試料を、グラフト化カーボンブラックの含量が約
5〜15M菫−になるまで水で希釈した。次にこの試料を下記の表vlに従う慣
用のジェット印刷インク成分と混合した。粘度、光学的@匿及び表面張力パラメ
ータな測定した。表Vtにまとめて示す。総ての浴液は、10μメツシユフイル
ターを迅速に通過し、1μメツシユフイルターをゆっくり(しかしなお許容でき
る速度で)通過した。約Q、80より上の光学的m度は、ジェットインクにとっ
て許容できると考えられる。
不透明性は下記のように測定された:約[L5〜11のインク組成物を一枚のジ
ェット印刷紙上に直さ、適当に較正されたドクターブレードで広げて15μの)
繭とした。フィルムを全気中で呈温で約60秒間放置乾燥し、マクベス(McB
tth)a度計で慣用の標準方法に従って不透明性ン側定した。
浴液(ltj) 103 515 77.25エチレングリコールC!り 8
4 2.75水(Ji7) −−−−25
ioIs グ’):’−ル水浴液(d) −−55,5−一粘匿(CP、 21
G) 75 5.1 6.0表向張力(ct3’n’/cx) 58 37 3
8国際調査報告
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、 カーボンブラックの安定な水性分散物、又は!訃濁物であって、その粒子 がアルカリ金属ポリアクリレート及びアンモニウムポリアクリレートから選択さ れる化学的に結合された水溶性のポリオレフィン鎖残基をグラフトされており、 その固体含量は約1〜15重量%であり、粘度は室温で約2〜60、?Pである ところの分散物又は懸濁物。 2、pHが5〜9である請求の範囲第1項記載の分散物。 35〜15重量−のクラフト化カーボンブラックを含む分散物の15μの湿った フィルムから得た乾いたフィルムで測定した光学的濃度が0.8〜1.5である 請求の範囲第2項記載の分散物。 4、水浴性にするクラフトサれたポ・ツマ−又はコポリマー鎖残ダ3のJ」か刀 −・ペンプラック粒子面積11rL2当り約注1〜2■である請求の=U囲第2 項記載の分散物。 5、 グラフトされた鎖残基中で互に重合されたモノマー単位の平均数が約20 〜200である請求の範囲第2項記載の分散物。 61〜Z、0m11分の10μメツシユスクリーンの透過性及び0.1〜10d /分の1μメツシユスクリーンの透過性を持つ請求の範囲第2項記載の分散物。 7、 カーボンブラックがサーマルヲラツク、ランプブラック、チャンネルブラ ック及びファーネスブラックから選択される請求のΩ間第2項記載の分散物。 8 更に0.1〜20Jtn%のバインダーとして働くグラフトされていないホ モ又はコポリマーを含む請求の範囲第2項記載の分散物。 9、(1) カーボン粒子の表面のキノン及びフェノールラジカル停止官能性が 抑制されそしてクラフト反応位置に転化するまでカーボンブラックを水中で過酸 化物と共に攪拌下に加熱すること、次に(2) 少くとも一つの適当なラジカル 重合しうる水浴性にするモノマー、たとえばアルカリ金属アクリレート又はアン モニウムアクリレートなどを加え、そして過酸化物ラジカル重合開始剤の存在下 で該モノマーの重合とカーボンブラック粒子へのグラフト反応を同時に行わしめ ることを特徴する請求の範囲第1項の懸濁物の製造法。 10 過酸化物に加えてアミンラジカル重合促進剤が用いられる請求の範囲第9 項の方法。 11、アミン促進剤がN、N−テトラアルキル−エチレンジアミン及びその高級 類似物、たとえばN、N/、N“−インタアルキル−ジエチレン−トリアミンな どから選ばれる請求の範囲第10項の方法。 12、過酸化物が過硫酸−1過硼酸−1過リン酸−のアンモニウム及びアルカリ 金属、及びアルカリ金属過酸化物などから選ばれる請求の範囲第9項の方法。 13、過酸化物が(NH4)2S208.に2S208又はNα2S208であ る請求の範囲第12項の方法。 14、過酸化段階(1)においてカーボンブラックに対する過酸化物の重量比が 約0.1〜0.5である請求の範囲第9項の方法。 15、過酸化前の選ばれたカーボンブラック上のグ2フト反応位22 置の平均密度が粒子11i当り約1〜3000μ当量である請求の範囲第9項の 方法。 16、カーボンブラックに対する重合性モノマーの重量比が約0.5〜60であ る請求の範囲第15項の方法。 17、段階(2)における過酸化物の量が七ツマー11当り約0.01〜0.1 gである請求の範囲第16項の方法。 18、アミン開始剤の量が過酸化物1g当りio、o1〜1gである請求の範囲 第17項及び第12項の方法。 19、段階(1)及び(2)の温度が常圧下で約50〜100Cである請求の範 囲第9項の方法。 20、段階(2)の期間が約1〜60時間である請求の範囲第9項の方法。 n、湿潤剤、界面活性剤及び粘度調節剤、染料、防黴剤、酸素吸収剤、73H調 節剤を含む慣用のジェットインク成分を分散物に加えることを包含する、ジェッ トインク調製物を作るための請求の範囲第1項の分散物の使用。 n、残留するグラフトされていないホモポリマーが印刷された表面へのインクの ための接着剤として及びカーボンブラック粒子のための凝着剤として働く、ジェ ットインク調製物を作るための請求の範囲第8項の分散物の使用。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP82810295.4 | 1982-07-09 | ||
EP82810295A EP0098338B1 (en) | 1982-07-09 | 1982-07-09 | Low viscosity stable aqueous dispersion of graft carbon black |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59501462A true JPS59501462A (ja) | 1984-08-16 |
JPH0149369B2 JPH0149369B2 (ja) | 1989-10-24 |
Family
ID=8190066
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58502302A Granted JPS59501462A (ja) | 1982-07-09 | 1983-07-06 | グラフトカ−ボンブラツクの低粘度の安定な水性分散物 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4530961A (ja) |
EP (1) | EP0098338B1 (ja) |
JP (1) | JPS59501462A (ja) |
AT (1) | ATE33660T1 (ja) |
DE (1) | DE3278360D1 (ja) |
WO (1) | WO1984000372A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000095987A (ja) * | 1998-07-31 | 2000-04-04 | Hewlett Packard Co <Hp> | 共有結合で付着されたポリマ―をもつ変性巨大分子発色団を含むインクジェット用インク組成物 |
Families Citing this family (91)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4670059A (en) * | 1986-02-11 | 1987-06-02 | Hewlett Packard Company | Increased solubility of carbon black |
US4665107A (en) * | 1986-03-21 | 1987-05-12 | Koh-I-Noor Rapidograph, Inc. | Pigment encapsulated latex aqueous colorant dispersions |
US4891245A (en) * | 1986-03-21 | 1990-01-02 | Koh-I-Noor Rapidograph, Inc. | Electrophoretic display particles and a process for their preparation |
US4869532A (en) * | 1986-10-07 | 1989-09-26 | Dainichiseika Color & Chemicals Mfg. Co., Ltd. | Prints and production method thereof |
US4920361A (en) * | 1987-06-26 | 1990-04-24 | Canon Kabushiki Kaisha | Image recording method and apparatus therefor |
US4945121A (en) * | 1987-08-18 | 1990-07-31 | Koh-I-Noor Radiograph, Inc. | Thermosetting dyed latex colorant dispersions |
US5120359A (en) * | 1988-02-26 | 1992-06-09 | Sakura Color Products Corporation | Erasable ink compositions |
DE69007432T2 (de) * | 1989-10-19 | 1994-07-07 | Canon Kk | Tinte und Tintenstrahldruckverfahren, Tintenpatrone, Tintenstrahlerzeugungsvorrichtung und Tintenstrahldruckvorrichtung unter Verwendung derselben. |
US5281261A (en) * | 1990-08-31 | 1994-01-25 | Xerox Corporation | Ink compositions containing modified pigment particles |
US5211747A (en) * | 1991-05-16 | 1993-05-18 | Xerox Corporation | Ink jet ink compositions containing desizing agents |
US5100469B1 (en) * | 1991-05-16 | 1994-04-12 | Xerox Corp | Ink compositions having decreased drying times |
US5129948A (en) * | 1991-05-16 | 1992-07-14 | Xerox Corporation | Ink for ink jet printing |
MY109293A (en) * | 1991-12-18 | 1996-12-31 | Gillette Co | Fiber marker including an erasable ink |
US5599853A (en) * | 1993-01-29 | 1997-02-04 | The Gillette Company | Erasable inks |
US6332675B1 (en) | 1992-07-24 | 2001-12-25 | Canon Kabushiki Kaisha | Ink container, ink and ink jet recording apparatus using ink container |
US5509140A (en) * | 1992-07-24 | 1996-04-16 | Canon Kabushiki Kaisha | Replaceable ink cartridge |
JP2979858B2 (ja) * | 1992-09-07 | 1999-11-15 | ブラザー工業株式会社 | 液滴噴射装置 |
US5644347A (en) * | 1992-09-21 | 1997-07-01 | Hewlett-Packard Company | Inkjet printer with variable wiping capabilities for multiple printheads |
US5371531A (en) * | 1992-11-12 | 1994-12-06 | Xerox Corporation | Thermal ink-jet printing with fast- and slow-drying inks |
US5395431A (en) * | 1993-06-22 | 1995-03-07 | Videojet Systems International, Inc. | Aqueous based jet ink |
US5545504A (en) * | 1994-10-03 | 1996-08-13 | Xerox Corporation | Ink jettable toner compositions and processes for making and using |
US5531818A (en) * | 1994-12-01 | 1996-07-02 | Xerox Corporation | Ink jet ink compositions and printing processes |
IL116379A (en) * | 1994-12-15 | 2003-12-10 | Cabot Corp | Aqueous inks and coatings containing modified carbon products |
US5807494A (en) * | 1994-12-15 | 1998-09-15 | Boes; Ralph Ulrich | Gel compositions comprising silica and functionalized carbon products |
US5575845A (en) * | 1994-12-15 | 1996-11-19 | Cabot Corporation | Carbon black products for coloring mineral binders |
IL116376A (en) * | 1994-12-15 | 2001-03-19 | Cabot Corp | Aqueous ink jet ink compositions containing modified carbon products |
US5559169A (en) * | 1994-12-15 | 1996-09-24 | Cabot Corporation | EPDM, HNBR and Butyl rubber compositions containing carbon black products |
US5571311A (en) * | 1994-12-15 | 1996-11-05 | Cabot Corporation | Ink jet ink formulations containing carbon black products |
US5554739A (en) * | 1994-12-15 | 1996-09-10 | Cabot Corporation | Process for preparing carbon materials with diazonium salts and resultant carbon products |
IL116378A (en) * | 1994-12-15 | 2003-05-29 | Cabot Corp | Non-aqueous coating or ink composition with improved optical properties containing modified carbon product and method of preparation of the composition |
IL154538A (en) * | 1994-12-15 | 2009-12-24 | Cabot Corp | The reaction of carbon black with diazonium salts, the resulting carbon black products |
US5852072A (en) * | 1994-12-16 | 1998-12-22 | Bic Corporation | Erasable ink composition containing a waterborne polyurethane urea |
US6323273B1 (en) | 1995-05-22 | 2001-11-27 | Cabot Corporation | Elastomeric compounds incorporating silicon-treated carbon blacks |
US5869550A (en) * | 1995-05-22 | 1999-02-09 | Cabot Corporation | Method to improve traction using silicon-treated carbon blacks |
US5622557A (en) * | 1995-05-22 | 1997-04-22 | Cabot Corporation | Mineral binders colored with silicon-containing carbon black |
JP3305722B2 (ja) * | 1995-05-22 | 2002-07-24 | キャボット コーポレイション | 部分的に被覆されたカーボンブラックを含有するエラストマーのコンパウンド |
US6028137A (en) * | 1995-05-22 | 2000-02-22 | Cabot Corporation | Elastomeric compounds incorporating silicon-treated carbon blacks |
JPH08333531A (ja) | 1995-06-07 | 1996-12-17 | Xerox Corp | 水性インクジェットインク組成物 |
EP0787777A4 (en) * | 1995-06-14 | 2001-10-04 | Nippon Catalytic Chem Ind | GASKET POLYMER CONTAINING SOOT |
US5700851A (en) * | 1995-10-17 | 1997-12-23 | Tektronix, Inc. | Ink-jet ink composition containing a colored polyurethane dispersion |
US5958999A (en) * | 1996-04-05 | 1999-09-28 | Cabot Corporation | Ink compositions and method for generating images produced therefrom |
US6069190A (en) * | 1996-06-14 | 2000-05-30 | Cabot Corporation | Ink compositions having improved latency |
EP0909212B1 (en) | 1996-06-14 | 2012-02-01 | Cabot Corporation | Use and method for use of modified carbon adsorbents |
US5707432A (en) * | 1996-06-14 | 1998-01-13 | Cabot Corporation | Modified carbon products and inks and coatings containing modified carbon products |
JP4697757B2 (ja) * | 1996-06-14 | 2011-06-08 | キャボット コーポレイション | 変性された有色顔料類及びそれらを含むインキジェットインキ類 |
US6110994A (en) * | 1996-06-14 | 2000-08-29 | Cabot Corporation | Polymeric products containing modified carbon products and methods of making and using the same |
US5747562A (en) * | 1996-06-14 | 1998-05-05 | Cabot Corporation | Ink and coating compositions containing silicon-treated carbon black |
US5698016A (en) * | 1996-06-14 | 1997-12-16 | Cabot Corporation | Compositions of modified carbon products and amphiphilic ions and methods of using the same |
JP3977437B2 (ja) * | 1996-09-25 | 2007-09-19 | キャボット コーポレイション | カップリング剤で前処理したケイ素処理カーボンブラック |
CA2266897A1 (en) | 1996-09-25 | 1998-04-02 | Cabot Corporation | Silica coated carbon blacks |
EP0838507B1 (en) * | 1996-10-24 | 2003-02-26 | Seiko Epson Corporation | Ink composition for ink-jet recording and ink set |
US5976233A (en) * | 1996-11-13 | 1999-11-02 | Canon Kabushiki Kaisha | Water-based pigment ink, and ink-jet recording method and instruments using the same |
US5919855A (en) * | 1997-02-11 | 1999-07-06 | Cabot Corporation | Use of modified carbon black in gas-phase polymerizations |
US6017980A (en) * | 1997-03-27 | 2000-01-25 | Cabot Corporation | Elastomeric compounds incorporating metal-treated carbon blacks |
US5904762A (en) | 1997-04-18 | 1999-05-18 | Cabot Corporation | Method of making a multi-phase aggregate using a multi-stage process |
US5895522A (en) * | 1997-08-12 | 1999-04-20 | Cabot Corporation | Modified carbon products with leaving groups and inks and coatings containing modified carbon products |
US7247379B2 (en) | 1997-08-28 | 2007-07-24 | E Ink Corporation | Electrophoretic particles, and processes for the production thereof |
US7002728B2 (en) | 1997-08-28 | 2006-02-21 | E Ink Corporation | Electrophoretic particles, and processes for the production thereof |
US6471757B1 (en) | 1997-10-30 | 2002-10-29 | Canon Kabushiki Kaisha | Ink, ink container, ink set, ink jet printing apparatus, and ink jet printing method |
US6368239B1 (en) | 1998-06-03 | 2002-04-09 | Cabot Corporation | Methods of making a particle having an attached stable free radical |
EP1027388B1 (en) | 1997-10-31 | 2005-12-07 | Cabot Corporation | Particles having an attached stable free radical, polymerized modified particles, and methods of making the same |
US6068688A (en) * | 1997-11-12 | 2000-05-30 | Cabot Corporation | Particle having an attached stable free radical and methods of making the same |
US6387500B1 (en) | 1997-11-06 | 2002-05-14 | Cabot Corporation | Multi-layered coatings and coated paper and paperboards |
US6472471B2 (en) | 1997-12-16 | 2002-10-29 | Cabot Corporation | Polymeric products containing modified carbon products and methods of making and using the same |
US6103380A (en) | 1998-06-03 | 2000-08-15 | Cabot Corporation | Particle having an attached halide group and methods of making the same |
DE19824947A1 (de) * | 1998-06-04 | 1999-12-09 | Degussa | Wäßrige Rußdispersionen |
DE69918498T2 (de) * | 1998-07-31 | 2005-08-18 | Hewlett-Packard Development Co., L.P., Houston | Kovalente Fixierung von Polymeren an Makromolekülchromophoren durch nucleophile Substitution für den Tintenstrahldruck |
US7230750B2 (en) | 2001-05-15 | 2007-06-12 | E Ink Corporation | Electrophoretic media and processes for the production thereof |
WO2002093246A1 (en) * | 2001-05-15 | 2002-11-21 | E Ink Corporation | Electrophoretic particles |
US7044386B2 (en) * | 2002-02-05 | 2006-05-16 | William Berson | Information encoding on surfaces by varying spectral emissivity |
CA2411443A1 (en) * | 2002-11-07 | 2004-05-07 | Formmat Technologies Inc. | Method to produce graphite/polymer composites |
WO2005008706A2 (en) * | 2003-04-01 | 2005-01-27 | Cabot Microelectronics Corporation | Electron source and method for making same |
US7001936B2 (en) * | 2003-07-16 | 2006-02-21 | Lexmark International, Inc. | Pigmented inkjet ink |
US7897658B2 (en) * | 2003-10-28 | 2011-03-01 | Cabot Corporation | Aqueous coating compositions |
US7495042B2 (en) * | 2003-10-28 | 2009-02-24 | Cabot Corporation | Non-aqueous coating compositions |
JP4681248B2 (ja) * | 2004-04-09 | 2011-05-11 | パナソニック株式会社 | スクリーン印刷用インク |
US7407195B2 (en) * | 2004-04-14 | 2008-08-05 | William Berson | Label for receiving indicia having variable spectral emissivity values |
US7347892B2 (en) * | 2004-08-13 | 2008-03-25 | Xerox Corporation | Phase change inks containing modified pigment particles |
US7651031B2 (en) * | 2004-10-25 | 2010-01-26 | William Berson | Systems and methods for reading indicium |
US7619520B2 (en) * | 2005-01-14 | 2009-11-17 | William Berson | Radio frequency identification labels and systems and methods for making the same |
US7728726B2 (en) * | 2005-01-14 | 2010-06-01 | William Berson | Radio frequency identification labels |
US7621451B2 (en) * | 2005-01-14 | 2009-11-24 | William Berson | Radio frequency identification labels and systems and methods for making the same |
US7931413B2 (en) * | 2005-01-14 | 2011-04-26 | William Berson | Printing system ribbon including print transferable circuitry and elements |
US20060183812A1 (en) * | 2005-02-16 | 2006-08-17 | Miller James R | Adsorptive coating formulation |
US20090075060A1 (en) * | 2005-02-16 | 2009-03-19 | Miller James R | Adsorptive coating formulation |
US7951310B2 (en) * | 2006-03-28 | 2011-05-31 | East China University Of Science And Technology | Nanophase carbon black grafted with organic compound in situ |
US8585816B2 (en) * | 2006-05-16 | 2013-11-19 | Cabot Corporation | Low viscosity, high particulate loading dispersions |
US8728223B2 (en) * | 2006-05-16 | 2014-05-20 | Cabot Corporation | Low viscosity, high particulate loading dispersions |
WO2008055244A2 (en) | 2006-10-31 | 2008-05-08 | Sensient Colors Inc. | Modified pigments and methods for making and using the same |
EP2201072B1 (en) | 2007-08-23 | 2018-11-14 | Sensient Colors LLC | Self-dispersed pigments and methods for making and using the same |
KR20110135989A (ko) | 2009-04-07 | 2011-12-20 | 센션트 컬러스 엘엘씨 | 자가-분산 입자 및 그의 제조 및 사용 방법 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB1421529A (en) * | 1971-09-29 | 1976-01-21 | Rothmans International Ltd | Polymers |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB1191872A (en) * | 1966-08-18 | 1970-05-13 | Japan Gas Chemical Co | Process for Preparing a Carbon Black-Synthetic Resin Composition |
FR1537176A (fr) * | 1967-07-13 | 1968-08-23 | Centre Nat Rech Scient | Procédé de fabrication de polymères sous forme de perles contenant une dispersion de noir de carbone et nouveaux produits obtenus |
US3919150A (en) * | 1970-11-25 | 1975-11-11 | Owens Illinois Inc | Hydroxy functional acrylic ink |
US3903034A (en) * | 1970-12-07 | 1975-09-02 | Dick Co Ab | Offset jet printing ink |
US4018728A (en) * | 1972-02-23 | 1977-04-19 | Johnson Matthey & Co., Limited | Printing ink |
JPS535708B2 (ja) * | 1972-02-24 | 1978-03-01 | ||
DE2917272A1 (de) * | 1979-04-27 | 1980-11-06 | Bayer Ag | Verfahren zur loesungsmittelfreien herstellung von hydrophilen fuellstoffpulvern |
DE2917490A1 (de) * | 1979-04-30 | 1980-11-13 | Basf Ag | Verfahren zur herstellung von aliphatischen und cycloaliphatischen di- und polyurethanen |
JPS56147869A (en) * | 1980-04-17 | 1981-11-17 | Canon Inc | Recording solution |
DE3101892A1 (de) * | 1981-01-22 | 1982-08-26 | Röhm GmbH, 6100 Darmstadt | Verfahren zur herstellung von waessrigen kunststoffdispersionen mit hohem pigmentbindevermoegen |
-
1982
- 1982-07-09 DE DE8282810295T patent/DE3278360D1/de not_active Expired
- 1982-07-09 EP EP82810295A patent/EP0098338B1/en not_active Expired
- 1982-07-09 AT AT82810295T patent/ATE33660T1/de not_active IP Right Cessation
-
1983
- 1983-07-06 WO PCT/EP1983/000175 patent/WO1984000372A1/de unknown
- 1983-07-06 JP JP58502302A patent/JPS59501462A/ja active Granted
- 1983-07-06 US US06/598,351 patent/US4530961A/en not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB1421529A (en) * | 1971-09-29 | 1976-01-21 | Rothmans International Ltd | Polymers |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000095987A (ja) * | 1998-07-31 | 2000-04-04 | Hewlett Packard Co <Hp> | 共有結合で付着されたポリマ―をもつ変性巨大分子発色団を含むインクジェット用インク組成物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE3278360D1 (en) | 1988-05-26 |
US4530961A (en) | 1985-07-23 |
EP0098338B1 (en) | 1988-04-20 |
WO1984000372A1 (en) | 1984-02-02 |
ATE33660T1 (de) | 1988-05-15 |
EP0098338A1 (en) | 1984-01-18 |
JPH0149369B2 (ja) | 1989-10-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS59501462A (ja) | グラフトカ−ボンブラツクの低粘度の安定な水性分散物 | |
DE2754905C2 (de) | Hitzehärtbare Harze, Verfahren zu ihrer Herstellung und deren Verwendung | |
DE2640967C2 (de) | Verfahren zur Herstellung von hitzehärtbaren, selbstvernetzenden Harzen | |
DE19903979C2 (de) | Pfropfpolymerisat auf Stärkebasis, Verfahren zu seiner Herstellung und seine Verwendung in Druckfarben über Überdrucklacken | |
DE1720988B1 (de) | Verfahren zur herstellung einer russ-kunstharz-masse | |
JPS61148271A (ja) | 水性顔料組成物用水溶性分散剤 | |
DE3844029A1 (de) | Klebemittelzusammensetzung | |
DE1594071A1 (de) | Polyvinylalkoholklebstoffe | |
US2635953A (en) | Inflammable compositions including red phosphorus | |
DE2345493A1 (de) | Binderzusammensetzungen mit cyclischen sulfoniumzwitterionen und carboxylgruppenhaltigen polymeren | |
EP0142867B1 (en) | Coloring composition | |
JP3217417B2 (ja) | 中空エマルション粒子 | |
Mohanty et al. | Vanadium‐cyclohexanone–initiated graft copolymerization of methyl methacrylate onto jute fibers | |
DE3046074A1 (de) | Als haftmittel wirksames polymerisat und es enthaltende verbundmaterialien | |
CN113773693A (zh) | 一种润湿分散剂及其应用 | |
JP2595684B2 (ja) | 接着剤組成物 | |
JP2660000B2 (ja) | 孔版印刷用紫外線硬化型インク | |
US4918048A (en) | Thermoreactive recording material | |
JPS59193964A (ja) | 軽質炭酸カルシウム用分散剤 | |
EP0147667B1 (en) | Reaction product and its use as additive conferring water resistance on ink compositions and colouring compositions and on paper | |
BE633061A (fr) | Résine mélamine-formaldéhyde modifiée solubles dans l'eau | |
JP2570400B2 (ja) | 接着剤組成物 | |
DE4103437C2 (de) | Härtbare Antistatikmittel-Polymerdispersion auf Acrylbasis und ihre Verwendung | |
DE2434996A1 (de) | Waessrige polymerkomposition mit filmbildungseigenschaften und verfahren zu ihrer herstellung | |
JPH02248475A (ja) | 水性インキ組成物 |