JPS59206659A - V型エンジン - Google Patents
V型エンジンInfo
- Publication number
- JPS59206659A JPS59206659A JP8135583A JP8135583A JPS59206659A JP S59206659 A JPS59206659 A JP S59206659A JP 8135583 A JP8135583 A JP 8135583A JP 8135583 A JP8135583 A JP 8135583A JP S59206659 A JPS59206659 A JP S59206659A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- carburetor
- carburetors
- engine
- cylinder
- type
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 abstract description 5
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B75/00—Other engines
- F02B75/16—Engines characterised by number of cylinders, e.g. single-cylinder engines
- F02B75/18—Multi-cylinder engines
- F02B75/22—Multi-cylinder engines with cylinders in V, fan, or star arrangement
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B61/00—Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing
- F02B61/02—Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving cycles
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M13/00—Arrangements of two or more separate carburettors; Carburettors using more than one fuel
- F02M13/02—Separate carburettors
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B75/00—Other engines
- F02B75/02—Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
- F02B2075/022—Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
- F02B2075/027—Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle four
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B75/00—Other engines
- F02B75/16—Engines characterised by number of cylinders, e.g. single-cylinder engines
- F02B75/18—Multi-cylinder engines
- F02B2075/1804—Number of cylinders
- F02B2075/1816—Number of cylinders four
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Control Of The Air-Fuel Ratio Of Carburetors (AREA)
- Characterised By The Charging Evacuation (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は■型エンジンに関するもので、詳しくはV型エ
ンジンにおけるキャブレータの設置態様に関するもので
ある。
ンジンにおけるキャブレータの設置態様に関するもので
ある。
従来の自動二輪車におけるV型エンジンでは、キャブレ
ークとして可変ベンチュリ型キャブレータを採用し、こ
のキャブレータを、そのサクションピストンの軸心がそ
れぞれ対応する気筒の軸心と平行となるように設置して
いる。
ークとして可変ベンチュリ型キャブレータを採用し、こ
のキャブレータを、そのサクションピストンの軸心がそ
れぞれ対応する気筒の軸心と平行となるように設置して
いる。
ところで、このような自動二輪車のV型エンジンでは、
V型をなす気筒間のスペースが十分でないため、各キャ
ブレークを互にオフセットさせ゛C設置しなげnばなら
ない。したがって従来のV型エンジンでは、インレット
通路の形状が複雑となり吸気効率を悪くしていた。また
車体の前後にv型をなすエンジンでは、各キャブレータ
のサクションピストンが車体の前後方向に傾斜している
ため、加速度の影響を受は易く、各気筒間で均一な出力
特性が得られない虞れがあった。
V型をなす気筒間のスペースが十分でないため、各キャ
ブレークを互にオフセットさせ゛C設置しなげnばなら
ない。したがって従来のV型エンジンでは、インレット
通路の形状が複雑となり吸気効率を悪くしていた。また
車体の前後にv型をなすエンジンでは、各キャブレータ
のサクションピストンが車体の前後方向に傾斜している
ため、加速度の影響を受は易く、各気筒間で均一な出力
特性が得られない虞れがあった。
本発明の目的は、このような問題点に鑑みて、各気筒間
で均一な出力特性を得ることのできる■型エンジンを提
供することにある。
で均一な出力特性を得ることのできる■型エンジンを提
供することにある。
この目的を達成するために不発明では、キャブレークの
サクションピストンを車体の側方に向け、互に対向させ
て設置し、もって加速度の影響を無くし、かつインレッ
ト通路の形状を単純にしている。
サクションピストンを車体の側方に向け、互に対向させ
て設置し、もって加速度の影響を無くし、かつインレッ
ト通路の形状を単純にしている。
以下図面に示した実施例を参照しながら本発明を説明す
る。本発明に係るV型エンジン1は、第1図に示したよ
うに、車体2の前方に気筒11 、21を位置させ、後
方に気筒31,41を位置させてV型をなし、それらの
前方気筒11 、21と後方気筒3]−、41市] i
ニキャプレータi2 、22 、32 、42を配設し
たものである。
る。本発明に係るV型エンジン1は、第1図に示したよ
うに、車体2の前方に気筒11 、21を位置させ、後
方に気筒31,41を位置させてV型をなし、それらの
前方気筒11 、21と後方気筒3]−、41市] i
ニキャプレータi2 、22 、32 、42を配設し
たものである。
これらのキャブレータi2 t 22 t 32 t
42は、第2図および第3図(a)に示したように、そ
れらのサクションピストンの軸心A、B、C,Dを気筒
11 、21お平行(クランク軸と平行)になるように
、かつキャブレータ12.22のサクションピストンが
互に対向し、キャブレーク32 、42のサクションピ
ストンbj互に対向するよう(二位置させ、フレーム3
等によって一体的に組付けらnている。なお、第3図(
b)は、第3図(a)におけるキャブレータ22を縦断
面にして示したもので、符号23はサクションピストン
、24はジェットニードル、25はボア、25aはボア
入口、25bはボア出口、26はメインジェット、27
はスロットルバルブ、28はダイヤフラムであり、他の
キャブレータ12 、32 、42も同様の構造を有し
ている。
42は、第2図および第3図(a)に示したように、そ
れらのサクションピストンの軸心A、B、C,Dを気筒
11 、21お平行(クランク軸と平行)になるように
、かつキャブレータ12.22のサクションピストンが
互に対向し、キャブレーク32 、42のサクションピ
ストンbj互に対向するよう(二位置させ、フレーム3
等によって一体的に組付けらnている。なお、第3図(
b)は、第3図(a)におけるキャブレータ22を縦断
面にして示したもので、符号23はサクションピストン
、24はジェットニードル、25はボア、25aはボア
入口、25bはボア出口、26はメインジェット、27
はスロットルバルブ、28はダイヤフラムであり、他の
キャブレータ12 、32 、42も同様の構造を有し
ている。
このようなキャブレータ12 、22 、32 、42
は第1図にボし1こよう;二、各キャブレータのボア入
口15a 、25a 、35a 、45aをエアクリー
ナ4に、またボア出口15 b s 25 b 、 3
i5 b −45bをインレットパイプ19 、29
、39 、49を介し、で気筒11 、21 、31
。
は第1図にボし1こよう;二、各キャブレータのボア入
口15a 、25a 、35a 、45aをエアクリー
ナ4に、またボア出口15 b s 25 b 、 3
i5 b −45bをインレットパイプ19 、29
、39 、49を介し、で気筒11 、21 、31
。
41にそれぞれ接続される。したがってエアクリーナ4
から取入れられた空気は、キャブレーク12゜22 +
32−42の上方から下方に抜け、該キャブレータ内
で燃料と混合され、インレットパイプ1.9 、29、
39 、49’に介して各気筒11 p 21 r 3
1 r 45へ吸入される。また、これらのキャブレー
ク12 、22 、32 。
から取入れられた空気は、キャブレーク12゜22 +
32−42の上方から下方に抜け、該キャブレータ内
で燃料と混合され、インレットパイプ1.9 、29、
39 、49’に介して各気筒11 p 21 r 3
1 r 45へ吸入される。また、これらのキャブレー
ク12 、22 、32 。
、12は、いずれもそのサクションピストン23および
13 、33 、4.3 (図示せず)か進行方向(二
対して直角な方向に向いている。
13 、33 、4.3 (図示せず)か進行方向(二
対して直角な方向に向いている。
第4図は本発明に係るキャブレータの他の実施例な示し
たものである。このキャブレータでは、相対向するキャ
ブレータ12’、22’および32I。
たものである。このキャブレータでは、相対向するキャ
ブレータ12’、22’および32I。
42′のサクションピストンの軸心A、B、C,Dを水
平に対して15度傾斜させている。したがって、このキ
ャブレーク12’ F22’ 132’ F42
’は第3図(a)に示した水平タイプに比べ各サクショ
ンピストンの重力が、その復帰方向(二作用するため、
リターンスプリングの弾性係数および設定圧を小さくす
ることができる。
平に対して15度傾斜させている。したがって、このキ
ャブレーク12’ F22’ 132’ F42
’は第3図(a)に示した水平タイプに比べ各サクショ
ンピストンの重力が、その復帰方向(二作用するため、
リターンスプリングの弾性係数および設定圧を小さくす
ることができる。
なお、上記実施例では可変ベンチュリ型キャブレータと
して所謂SU型キャブレークを示しているが、本発明で
は、この型のキャブレータに限定されることなく、例え
ばピストン型キャブレークにも適用することもできる。
して所謂SU型キャブレークを示しているが、本発明で
は、この型のキャブレータに限定されることなく、例え
ばピストン型キャブレークにも適用することもできる。
また実施例では4気筒V型エンジンを示しているが、本
発明は例えば2気筒V型エンジン等の他の多気筒V型エ
ンジンに適用してもよいことは勿論である。
発明は例えば2気筒V型エンジン等の他の多気筒V型エ
ンジンに適用してもよいことは勿論である。
上記したように、本発明に係るV型エンジンでは、キャ
ブレークのサクションピストンを車体の左右側方即ち進
行方向に対して直角な方向に向け、それらを互に対向さ
せて設置しているので、サクションピストンが加速度の
影響を受けることなく、しかも各キャブレークと谷気筒
間を接続する各インレット通路を同長にでき、かつ単純
な形状にすることができるので、各気筒間で均一な、か
つ優れた出力特性を得ることができる。
ブレークのサクションピストンを車体の左右側方即ち進
行方向に対して直角な方向に向け、それらを互に対向さ
せて設置しているので、サクションピストンが加速度の
影響を受けることなく、しかも各キャブレークと谷気筒
間を接続する各インレット通路を同長にでき、かつ単純
な形状にすることができるので、各気筒間で均一な、か
つ優れた出力特性を得ることができる。
第1図は本発明に係るV型エンジンを車体に搭載した状
態を示した側面図、第2図はその要部を示した平面囚、
第3図(a)はキャブレークの正面図、第3図(b)は
その一部をボした縦断面図、第4図は本発明に係るキャ
ブレータの他の実施例を示した正面図である。 1・・・V型エンジン、2・・・車体、3・・・フレー
ム、4・・・エアクリーナ、11 、21 、31 、
41・・・気筒、12゜22 、32 、42・・・キ
ャブレーク、13 、2汎33 、43・・・サクショ
ンピストン。
態を示した側面図、第2図はその要部を示した平面囚、
第3図(a)はキャブレークの正面図、第3図(b)は
その一部をボした縦断面図、第4図は本発明に係るキャ
ブレータの他の実施例を示した正面図である。 1・・・V型エンジン、2・・・車体、3・・・フレー
ム、4・・・エアクリーナ、11 、21 、31 、
41・・・気筒、12゜22 、32 、42・・・キ
ャブレーク、13 、2汎33 、43・・・サクショ
ンピストン。
Claims (1)
- 車体の前後にV型をなす気筒間に複数の可変ベンチュリ
型キャブレークを位置させ、かつそれらのキャブレータ
の各サクションピストンを車体の側方に向は互に対向さ
せて設置したことを特徴とするV型エンジン。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8135583A JPS59206659A (ja) | 1983-05-10 | 1983-05-10 | V型エンジン |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8135583A JPS59206659A (ja) | 1983-05-10 | 1983-05-10 | V型エンジン |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59206659A true JPS59206659A (ja) | 1984-11-22 |
JPH039297B2 JPH039297B2 (ja) | 1991-02-08 |
Family
ID=13744042
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8135583A Granted JPS59206659A (ja) | 1983-05-10 | 1983-05-10 | V型エンジン |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59206659A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6061469U (ja) * | 1983-10-05 | 1985-04-30 | スズキ株式会社 | V型機関における摺動弁式定負圧型気化器の気化器装置 |
EP1296036A2 (en) * | 2001-09-20 | 2003-03-26 | Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha | Motorcycle having an internal combustion engine |
CN1308591C (zh) * | 2001-09-20 | 2007-04-04 | 雅马哈发动机株式会社 | 燃料喷射发动机的喷射器布局结构 |
CN1311158C (zh) * | 2001-09-25 | 2007-04-18 | 雅马哈发动机株式会社 | 摩托车 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5979058A (ja) * | 1982-10-28 | 1984-05-08 | Yamaha Motor Co Ltd | V型エンジンの吸気装置 |
-
1983
- 1983-05-10 JP JP8135583A patent/JPS59206659A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5979058A (ja) * | 1982-10-28 | 1984-05-08 | Yamaha Motor Co Ltd | V型エンジンの吸気装置 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6061469U (ja) * | 1983-10-05 | 1985-04-30 | スズキ株式会社 | V型機関における摺動弁式定負圧型気化器の気化器装置 |
EP1296036A2 (en) * | 2001-09-20 | 2003-03-26 | Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha | Motorcycle having an internal combustion engine |
EP1296036A3 (en) * | 2001-09-20 | 2003-10-01 | Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha | Motorcycle having an internal combustion engine |
CN1308591C (zh) * | 2001-09-20 | 2007-04-04 | 雅马哈发动机株式会社 | 燃料喷射发动机的喷射器布局结构 |
CN1311158C (zh) * | 2001-09-25 | 2007-04-18 | 雅马哈发动机株式会社 | 摩托车 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH039297B2 (ja) | 1991-02-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6229634B2 (ja) | ||
JPH01117920A (ja) | V型エンジンの吸気装置 | |
US5673655A (en) | V-type engine | |
JPS59206659A (ja) | V型エンジン | |
JPS6228038B2 (ja) | ||
JPH0437254Y2 (ja) | ||
JPH0439095Y2 (ja) | ||
JPS6153417A (ja) | 車両のv型2サイクルエンジン | |
JPH0141905Y2 (ja) | ||
JPH0430337Y2 (ja) | ||
JPH0754569Y2 (ja) | V型エンジンのブローバイガス還流装置 | |
JP2903947B2 (ja) | 内燃機関の吸気マニホールド構造 | |
JPS6143964U (ja) | V型エンジンの排気ガス還流装置 | |
JP2570846Y2 (ja) | 内燃機関の慣性吸気通路構造 | |
JP2001336425A (ja) | 4サイクルv型エンジンを搭載した船外機 | |
JPS641654B2 (ja) | ||
JPS6240108Y2 (ja) | ||
JPS6140908Y2 (ja) | ||
JP2527706Y2 (ja) | 2サイクルエンジン | |
JPS6050025A (ja) | 自動二輪車のエンジン冷却構造 | |
JPH0420980Y2 (ja) | ||
JPH0648111Y2 (ja) | エンジンの吸気装置 | |
JP2909596B2 (ja) | 多気筒v型エンジンの吸気装置 | |
JPH0528378Y2 (ja) | ||
JPS5919818Y2 (ja) | 多気筒内燃機関の吸気装置 |