[go: up one dir, main page]

JP2001336425A - 4サイクルv型エンジンを搭載した船外機 - Google Patents

4サイクルv型エンジンを搭載した船外機

Info

Publication number
JP2001336425A
JP2001336425A JP2001159129A JP2001159129A JP2001336425A JP 2001336425 A JP2001336425 A JP 2001336425A JP 2001159129 A JP2001159129 A JP 2001159129A JP 2001159129 A JP2001159129 A JP 2001159129A JP 2001336425 A JP2001336425 A JP 2001336425A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
cylinder
cylinder block
bank
outboard motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001159129A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3747803B2 (ja
Inventor
Shuichi Mishima
秀一 三嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP2001159129A priority Critical patent/JP3747803B2/ja
Publication of JP2001336425A publication Critical patent/JP2001336425A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3747803B2 publication Critical patent/JP3747803B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/16Engines characterised by number of cylinders, e.g. single-cylinder engines
    • F02B75/18Multi-cylinder engines
    • F02B75/22Multi-cylinder engines with cylinders in V, fan, or star arrangement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B61/00Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing
    • F02B61/04Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving propellers
    • F02B61/045Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving propellers for marine engines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】コンパクト化を図った4サイクルV型エンジン
を搭載した船外機を提供するにある。 【解決手段】シリンダヘッド4、シリンダブロック5お
よびクランクケース6を有し、一対のシリンダブロック
をV型に配置することによりこれらのシリンダブロック
間にVバンク7を形成した水冷の4サイクルV型エンジ
ン2のシリンダヘッド内に吸気ポート21を形成すると
共に、Vバンク7とエンジンカバーとにより形成される
空間25にインレットマニフォールド19を配置し、こ
のインレットマニフォールドと、シリンダヘッとシリン
ダブロックとの接合部に形成される燃焼室20とを吸気
ポート21で連通させる一方、インレットマニフォール
ドをエンジン2上方に配置されたスロットルボディ17
に接続すると共に、シリンダブロックおよびクランクケ
ースとエンジンカバーとにより形成される空間26にサ
イレンサ16を配置し、このサイレンサとスロットルボ
ディ17とを接続管18で接続したものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は4サイクルV型エン
ジンを搭載した船外機に係り、特に吸・排気装置のレイ
アウトに特徴を有する4サイクルV型エンジンを搭載し
た船外機に関する。
【0002】
【従来の技術】エンジンをコンパクトにするために、一
対のシリンダブロックをV型に対向させて配置したV型
エンジンがある。特に、船外機においては軽量でコンパ
クトなものが要求されているため、V型エンジンを適用
したものが増えている。
【0003】船外機は、エンジンケース内にエンジンや
吸・排気装置を収納しているため、特に吸・排気装置の
レイアウトに様々な試みが図られている。
【0004】その一例として、特開平6−264757
号公報に示す吸・排気装置の構造がある。この吸・排気
装置のレイアウトは、Vバンクの内側に向けて排気ポー
トを形成し、かつVバンクの下方に排気ポートと連通す
る排気通路を設けると共に、Vバンクの外側に、吸気ポ
ートおよびこの吸気ポートに連通する吸気通路を設けた
ものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た吸・排気装置のレイアウトでは、特に吸気装置がエン
ジンの幅方向に突出するため、充分なコンパクト化が図
られていない。
【0006】また、上述した吸・排気装置のレイアウト
では点火プラグの交換がしづらく、整備性が悪い。
【0007】本発明は上述した事情を考慮してなされた
もので、コンパクト化を図った4サイクルV型エンジン
を搭載した船外機を提供することを目的とする。
【0008】この発明の他の目的は、整備性の向上した
4サイクルV型エンジンを搭載した船外機を提供するに
ある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明に係る4サイクル
V型エンジンを搭載した船外機は、上述した課題を解決
するために、請求項1に記載したように、シリンダヘッ
ド、シリンダブロックおよびクランクケースを有し、エ
ンジンホルダ上に設置されてその周囲および上方をエン
ジンカバーにより覆われると共に、上記クランクケース
内にクランクシャフトを配置し、上記シリンダブロック
内に形成されたシリンダ内にピストンを上記クランクシ
ャフトと直角方向に摺動自在に挿入して上記ピストンと
上記クランクシャフトとを連結することにより上記ピス
トンの往復ストロークが上記クランクシャフトの回転運
動に変換される一方、一対の上記シリンダブロックをV
型に配置することによりこれらのシリンダブロック間に
Vバンクを形成した水冷の4サイクルV型エンジンを搭
載した船外機において、上記シリンダヘッド内に吸気ポ
ートを形成すると共に、上記Vバンクと上記エンジンカ
バーとにより形成される空間にインレットマニフォール
ドを配置し、このインレットマニフォールドと、上記シ
リンダヘッドと上記シリンダブロックとの接合部に形成
される燃焼室とを上記吸気ポートで連通させる一方、上
記インレットマニフォールドを上記エンジン上方に配置
されたスロットルボディに接続すると共に、上記シリン
ダブロックおよび上記クランクケースと上記エンジンカ
バーとにより形成される空間にサイレンサを配置し、こ
のサイレンサと上記スロットルボディとを接続管で接続
したものである。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面に
基づいて説明する。
【0011】図1は、本発明を適用した船外機のエンジ
ンの縦断面図であり、図2は、図1のII−II線に沿
う断面図である。そして、図3は、図2のIII−II
I線に沿う断面図である。図1〜図3に示すように、こ
の船外機1のエンジン2は、例えば水冷4サイクルV型
4気筒エンジンであり、エンジンホルダ3上に設置され
る。このエンジン2は、シリンダヘッド4、シリンダブ
ロック5およびクランクケース6等を組み合わせて構成
され、一対のシリンダブロック5をV型に配置すること
によりシリンダブロック5間にVバンク7を形成する。
また、エンジン2はエンジンカバー8によりその周囲お
よび上方を覆われる。
【0012】エンジン2のクランクケース6内には鉛直
方向を向くように縦置き配置されたクランクシャフト9
が回転自在に軸支される。また、シリンダブロック5内
にはシリンダ10が形成される。シリンダ10内にはピ
ストン11がクランクシャフト9と直角方向に摺動自在
に挿入され、ピストン11とクランクシャフト9とがコ
ンロッド12によって連結される。そして、ピストン1
1の往復ストロークがクランクシャフト9の回転運動に
変換されるようになっている。
【0013】このエンジン2は、吸気装置13および排
気装置14を備える。吸気装置13は、外部から新鮮な
空気を導入する導入管15、空気の導入音および脈動を
低減するサイレンサ16、このサイレンサ16と空気量
を調整するスロットルボディ17とを接続する接続管1
8、スロットルボディ17からの空気を各シリンダ10
に分配するインレットマニフォールド19、およびシリ
ンダヘッド4内に形成され、シリンダヘッド4とシリン
ダブロック5との接合部に形成された燃焼室20とイン
レットマニフォールド19とを連通させる吸気ポート2
1から構成される。
【0014】また、排気装置14は、シリンダヘッド4
内に形成され、燃焼室20に連通する排気ポート22
と、シリンダブロック5に形成され、排気ポート22に
連通する排気通路23とから構成される。なお、図2に
おけるエンジン2中心より左側は主に排気装置14を示
し、右側は吸気装置13を示す。
【0015】図2に示すように、排気通路23はVバン
ク7の最も内側寄りの谷部24に形成され、その外側、
すなわちVバンク7とエンジンカバー8とにより形成さ
れる空間25にインレットマニフォールド19が上下方
向に配置される。図1に示すように、インレットマニフ
ォールド19は上方に向かって延び、その上流端がエン
ジン2の上方、且つ平面視(図2参照)でVバンク7の
間に配置されたスロットルボディ17の下流側に接続さ
れる。
【0016】シリンダブロック5およびクランクケース
6とエンジンカバー8とにより形成される空間26には
サイレンサ16および導入管15が配置される。そし
て、一方のシリンダブロック5上に配置された接続管1
8によってスロットルボディ17の上流側とサイレンサ
16の下流側とが接続される。
【0017】シリンダヘッド4内には、カムシャフト2
7や吸気バルブ28、排気バルブ29等から構成される
動弁装置30が設けられる。また、燃焼室20の中央部
にはシリンダヘッド4のVバンク7の外側から点火プラ
グ31がねじ結合される。さらに、Vバンク7内側から
はフューエルインジェクタ32が装着され、吸気バルブ
28上流側の吸気ポート21内に向かって燃料を噴射す
るように配置される。なお、フューエルインジェクタ3
2の代わりにキャブレタを装備する場合、キャブレタは
インレットマニフォールド19と吸気ポート21との接
続部に配置される(図示せず)。
【0018】次に、本実施形態の作用について説明す
る。
【0019】排気装置14を構成する排気通路23をV
バンク7の最も内側寄りの谷部24に形成し、その外
側、すなわちVバンク7とエンジンカバー8とにより形
成される空間25に吸気装置13を構成するインレット
マニフォールド19を配置することにより、従来のもの
のように吸気装置13がエンジン2の幅方向に突出する
ことがなく、エンジン2のコンパクト化が図れる。
【0020】また、従来のようにVバンク7の外側、す
なわちシリンダブロック5およびクランクケース6とエ
ンジンカバー8とにより形成される空間26に吸気ポー
ト21およびこの吸気ポート21に連通するインレット
マニフォールド19を設けていないので、この空間26
を有効に利用でき、サイレンサ16や導入管15を配置
できる。
【0021】同様に、シリンダヘッド4のVバンク7の
外側から点火プラグ31を装着可能になるので、点火プ
ラグ31の交換が容易になり、整備性が向上する。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る4サ
イクルV型エンジンを搭載した船外機によれば、吸気装
置がエンジンの幅方向に突出することがなく、エンジン
のコンパクト化が図れる。
【0023】また、点火プラグの交換が容易になり、整
備性が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る4サイクルV型エンジンを搭載し
た船外機の一実施形態を示す船外機のエンジンの縦断面
図。
【図2】図1のII−II線に沿う断面図。
【図3】図2のIII−III線に沿う断面図。
【符号の説明】
1 船外機 2 4サイクルV型エンジン 4 シリンダヘッド 5 シリンダブロック 6 クランクケース 7 Vバンク 8 エンジンカバー 9 クランクシャフト 10 シリンダ 11 ピストン 13 吸気装置 16 サイレンサ(吸気装置) 17 スロットルボディ(吸気装置) 18 接続管(吸気装置) 19 インレットマニフォールド(吸気装置) 20 燃焼室 21 吸気ポート(吸気装置) 22 排気ポート(排気装置) 23 排気通路(排気装置) 25 Vバンクとエンジンカバーとにより形成される空
間 26 シリンダブロックおよびクランクケースとエンジ
ンカバーとにより形成される空間
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) F02M 35/116 B63H 21/26 E

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シリンダヘッド、シリンダブロックおよ
    びクランクケースを有し、エンジンホルダ上に設置され
    てその周囲および上方をエンジンカバーにより覆われる
    と共に、上記クランクケース内にクランクシャフトを配
    置し、上記シリンダブロック内に形成されたシリンダ内
    にピストンを上記クランクシャフトと直角方向に摺動自
    在に挿入して上記ピストンと上記クランクシャフトとを
    連結することにより上記ピストンの往復ストロークが上
    記クランクシャフトの回転運動に変換される一方、一対
    の上記シリンダブロックをV型に配置することによりこ
    れらのシリンダブロック間にVバンクを形成した水冷の
    4サイクルV型エンジンを搭載した船外機において、上
    記シリンダヘッド内に吸気ポートを形成すると共に、上
    記Vバンクと上記エンジンカバーとにより形成される空
    間にインレットマニフォールドを配置し、このインレッ
    トマニフォールドと、上記シリンダヘッドと上記シリン
    ダブロックとの接合部に形成される燃焼室とを上記吸気
    ポートで連通させる一方、上記インレットマニフォール
    ドを上記エンジン上方に配置されたスロットルボディに
    接続すると共に、上記シリンダブロックおよび上記クラ
    ンクケースと上記エンジンカバーとにより形成される空
    間にサイレンサを配置し、このサイレンサと上記スロッ
    トルボディとを接続管で接続したことを特徴とする4サ
    イクルV型エンジンを搭載した船外機。
JP2001159129A 2001-05-28 2001-05-28 4サイクルv型エンジンを搭載した船外機 Expired - Fee Related JP3747803B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001159129A JP3747803B2 (ja) 2001-05-28 2001-05-28 4サイクルv型エンジンを搭載した船外機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001159129A JP3747803B2 (ja) 2001-05-28 2001-05-28 4サイクルv型エンジンを搭載した船外機

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34165695A Division JP3271502B2 (ja) 1995-12-27 1995-12-27 船外機用v型4サイクルエンジン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001336425A true JP2001336425A (ja) 2001-12-07
JP3747803B2 JP3747803B2 (ja) 2006-02-22

Family

ID=19002764

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001159129A Expired - Fee Related JP3747803B2 (ja) 2001-05-28 2001-05-28 4サイクルv型エンジンを搭載した船外機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3747803B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007297954A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Suzuki Motor Corp 船外機の吸気装置
US7503302B2 (en) 2006-04-18 2009-03-17 Suzuki Motor Corporation Intake device for outboard motors
CN103946532A (zh) * 2011-11-22 2014-07-23 瓦锡兰芬兰有限公司 往复式发动机和发动机本体
US11421633B2 (en) * 2019-03-29 2022-08-23 Honda Motor Co., Ltd. Outboard machine

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7503302B2 (en) 2006-04-18 2009-03-17 Suzuki Motor Corporation Intake device for outboard motors
JP2007297954A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Suzuki Motor Corp 船外機の吸気装置
CN103946532A (zh) * 2011-11-22 2014-07-23 瓦锡兰芬兰有限公司 往复式发动机和发动机本体
US11421633B2 (en) * 2019-03-29 2022-08-23 Honda Motor Co., Ltd. Outboard machine

Also Published As

Publication number Publication date
JP3747803B2 (ja) 2006-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3450026B2 (ja) 船舶推進機
JP2790676B2 (ja) 空気燃料噴射式2サイクルエンジン
JPH0988623A (ja) 船外機用直列多気筒エンジン
JP3640416B2 (ja) 縦型エンジンの吸気消音装置
JP3271502B2 (ja) 船外機用v型4サイクルエンジン
JP2000186642A (ja) 船外機の吸気装置
US6408809B2 (en) Intake control device for multi-cylinder V-type engine
JP2003129921A (ja) 船外機用4サイクルエンジン
JP3747803B2 (ja) 4サイクルv型エンジンを搭載した船外機
JPH08510312A (ja) 内燃エンジンの吸入装置
JP2515979B2 (ja) V型バ−チカルエンジン
US7523735B2 (en) Multiple-cylinder engine for outboard motor
JPH07224666A (ja) V型多気筒2サイクルエンジン
JPH09301271A (ja) 小型滑走艇用エンジンの吸気装置
JP3903668B2 (ja) 船外機のegr装置
JP2593057B2 (ja) 船外機
JPS63179130A (ja) 自動2輪車の過給エンジン
JPH07324659A (ja) 船外機のエンジン
CA2017414A1 (en) Air-cooled internal combustion engine having canted combustion chamber and integral crossover intake manifold
JP2624947B2 (ja) 船外機
JPH07109929A (ja) 多吸気弁式エンジン
JP3912640B2 (ja) 船外機用エンジンにおける高圧燃料ポンプ駆動装置
JPH1182203A (ja) 多気筒エンジンの吸気装置
JPS5996432A (ja) 過給式多気筒内燃機関における過給用気筒の弁装置
JP2891886B2 (ja) 船外機

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040915

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041005

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051121

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091209

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101209

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101209

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111209

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121209

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121209

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131209

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees