[go: up one dir, main page]

JPS5917703Y2 - バン型車の後部荷室 - Google Patents

バン型車の後部荷室

Info

Publication number
JPS5917703Y2
JPS5917703Y2 JP11812577U JP11812577U JPS5917703Y2 JP S5917703 Y2 JPS5917703 Y2 JP S5917703Y2 JP 11812577 U JP11812577 U JP 11812577U JP 11812577 U JP11812577 U JP 11812577U JP S5917703 Y2 JPS5917703 Y2 JP S5917703Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
luggage compartment
rear luggage
bed
type car
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11812577U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5443715U (ja
Inventor
文昭 以南
Original Assignee
マツダ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マツダ株式会社 filed Critical マツダ株式会社
Priority to JP11812577U priority Critical patent/JPS5917703Y2/ja
Publication of JPS5443715U publication Critical patent/JPS5443715U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5917703Y2 publication Critical patent/JPS5917703Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はパン型車の後部荷室に関するものである。
パン型車は、商用車として使用されるだけでなく、キャ
ンピングカーとしても使用されるようになってきた。
パン型車をキャンピングカーとして使用する場合には、
前側シートの後方の後部荷室にも後側シートを設け、前
側および後側のシートのシートバックを後方へ傾倒して
ベッドを形成していたので少なくとも前後に2列のシー
トが必要であった。
しかしながら、このキャンピングカーを荷物を積載する
ための商用車に変更するときは、上記の前側シートは荷
室前方に折畳んで格納することができるとしても、後側
シートは取外さなければならないので、車両の用途を転
換するたびにシートの着脱という厄介な作業が必要とな
って、パン型車をキャンピングカーと商用車に兼用する
には無理があった。
また、後部客室のシーI・の上方に、上段ベッドデツキ
を車体に掛止めさせるものが知られている(実公昭51
−49687号公報参照)。
しかしながら上記公知のものでは、車輻方向にベッドデ
ツキを並べているため、ベッドデツキの長さが長くなる
ことが免れず、比較的大きなスペースを必要とし、重量
も大きくなり、掛止め操作が困難であるなどの問題があ
る。
この考案は、後部荷室の前部分に設置した前側シートと
、該前側シート後方の後部荷室の左右のインナパネル間
に間に前側シートのシートクッションとほぼ同じ高さに
着脱自在に支架した複数枚の板とでベッドを形成するこ
とにより、上記従来の欠点を除き、板の着脱が容易に行
まわれ、上記の板を取外せば直ちに前側シートの後方に
商用車として荷物を積むスペースができるようにしたも
のである。
以下にこの考案の第1実施例を第1〜5図によって説明
する。
第1図および第2図において、パン型車1の後部荷室2
の前部にはベンチ型の前側シート3が設置され、該前側
シート3は後方へ傾倒自在のシートバック3aを備えて
いる。
上記前側シート3よりも後方の後部荷室2の左右のイン
ナパネル4には、左右に対向して前後方向に長い上段の
チャンネル5および下段のチャンネル6が固定され、こ
の下段のチャンネル6の高さは前側シート3のシートク
ッションとほぼ同じ高さに設定される。
上記のチャンネル5,6は、第3図に示す下段のチャン
ネル6のようにチャンネル側面6aに設けたU字形の垂
直溝6bと、この垂直溝6bの幅より広い長さを有し、
かつ垂直溝6bに連通してチヤンネル上面6Cに設けた
四角形状の水平溝6dとによって形成された多数の保合
孔6eを有している。
上記左右1対のチャンネル5,5.6,6に支架される
板7は3枚用意され、板7は、第4図に示すように、そ
の左右の端面にそれぞれ2本ずつ植設された頭付きピン
8を有し、該ピン8は上記保合孔6eの垂直溝8bの幅
より細い首部8aと、垂直溝6bの幅より太く水平溝6
dの長さより細い頭部8bとを有し、該ピン8は上記係
合孔6eに着脱自在に係合されると共に、左右の移動が
上記頭部8bによって阻止されている。
そして第5図に示すように、前記シート3のシートバッ
ク3aを後方へ水平に倒し、かつ下段のチャンネル6.
6間に2枚の板7a、7bを支架することによってベッ
ドが形成される。
なお、残り1枚の板7Cは上段のチャンネル5,5間に
支架して荷物用の棚としてもよい。
上記の構造において、下段のチャンネル6に支架された
板7a、7bを上段のチャンネル5に移すと共に、シー
ト3のシートバック3aを起こすと、シート3の後方の
後部荷室2に荷物用のスペースができるので商用車とし
て使用できる。
第6図に示す第2実施例は、シート3として、そのシー
トバック3bが前方へ傾倒自在のものを使用した例であ
り、シートバック3bを前方へ水平に倒し、下段のチャ
ンネル6に3枚の板7a。
7b、7Cを支架することにより、第1実施例よりも長
いベッドを形成することができる。
第7図に示す第3実施例は、シートバック3Cの向きが
前後に変換自在のシート3を使用した例であり、第2実
施例のように、前方へ倒したシートバック3Cを前方で
起こすことにより、シー1へバック3Cを頭部とする頭
部付きベッドが形成される。
なお、上記シートバック3Cはシート3全体を180度
回転することによって向きが変えられるものであっても
よい。
上記の第1〜第3実施例において、シートバックの後方
への傾倒、前方への傾倒、前方への向きの変換などは、
これら全部の機能が同一のシートに備えられていてもよ
いことはもちろんであり、更に上記全部の機能に加えて
、シート3が運転席後方の仕切パネルまで移動されて仕
切パネルに折畳んで格納可能であってもよい。
この型のシートを使用する場合は、第1〜第3実施例と
同様のベッドが適宜形成できる。
また後部荷室に大型の品物を積載できる商用車として兼
用することができる。
また、板7の枚数は、その前後方向の寸法に応して適宜
増減できる。
更に、板7の枚数が3枚のときは、チャンネル5,6の
係合孔5e、5eは少なくとも6個必要であるが、保合
孔5e、6eの間隔を短くし、かつ個数を増すことによ
り板7の前後位置を細かく調節できるようにすることが
できる。
なお、後部荷室2も荷室として使用する場合、下段のチ
ャンネル6に板7を支架して低い棚を形成しても、また
板7をフロアに敷いて棚のない荷室としてもよく、更に
上記の低い棚を形成したときは最前部の板7aの前部の
ピン8のみを係合孔6eから外し、上記最前部の板7a
の前縁をフロア上に落して板7a、7b、7Cとフロア
との間を暗室に形成し、該暗室を野菜などの収納用とし
て使用することができる。
以上に説明したようにこの考案は、後部荷室の前部分に
シートバックが傾倒自在となっている1列の前側シート
が設置され、該前側シート後方の後部荷室の左右インナ
パネルに前後方向に長い左右1対のチャンネルが上記前
側シートのシートクッションとほぼ同じ高さに設けられ
、この左右1対のチャンネルに着脱自在にかつ前後に並
べて支架される複数枚の板が設けられていて、上記前側
シートと複数枚の板とでベッドが形成できるようにした
ものであるから、上記のベッドはベッドとして十分なス
ペースを有し、かつ上記ベッドを解体して前側シートの
後方に荷物用のスペースを形成することが容易であって
パン型車を商用車兼キャンピングカーとして使用するこ
とか゛で゛きる。
【図面の簡単な説明】 第1図はこの考案の第1実施例のベッド解体時の一部を
破断した側面図、第2図は第1図の要部の斜視図、第3
図はチャンネルの拡大斜視図、第4図は板の端部の垂直
切断正面図、第5図は第1実施例の垂直切断側面図、第
6図は第2実施例の垂直切断側面図、第7図は第3実施
例の垂直切断側面図である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 後部荷室の前部分に1列の前側シートが設置され、この
    前側シートバックは傾倒自在となっており、この前側シ
    ート抜取の後部荷室の左右インナパネルに前後方向に長
    い左右1対のチャンネルが上記前側シートのシートクッ
    ションとほぼ同じ高さに設けられ、この左右l対のチャ
    ンネルに着脱自在にかつ前後に並べて支架される複数枚
    の板が設けられていて、上記前側シートと複数枚の板と
    でベッドが形成できるパン型車の後部荷室。
JP11812577U 1977-09-01 1977-09-01 バン型車の後部荷室 Expired JPS5917703Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11812577U JPS5917703Y2 (ja) 1977-09-01 1977-09-01 バン型車の後部荷室

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11812577U JPS5917703Y2 (ja) 1977-09-01 1977-09-01 バン型車の後部荷室

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5443715U JPS5443715U (ja) 1979-03-26
JPS5917703Y2 true JPS5917703Y2 (ja) 1984-05-23

Family

ID=29072173

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11812577U Expired JPS5917703Y2 (ja) 1977-09-01 1977-09-01 バン型車の後部荷室

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5917703Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5427223B2 (ja) * 2011-11-24 2014-02-26 本田技研工業株式会社 車室内構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5443715U (ja) 1979-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6416107B1 (en) Seat-receiving structure for vehicle
US5492386A (en) Flexible seating arrangement for a mini van
US8936301B2 (en) Vehicle load floor assembly for a seatback
US6435590B2 (en) Seat device of a vehicle
US4685719A (en) Convertible sitting-sleeping arrangement for recreational vehicle
US20030141731A1 (en) Bulkhead for a van
JP2011511739A (ja) 航空機客室用クラス仕切り
CA2125531A1 (en) Recreational vehicle having convertible frontal seating to provide dinette and sleeping facilities
US4200329A (en) Rear compartment arrangements for van type motor vehicle
US3193324A (en) Adjustable seat
GB2456345A (en) Luggage system for a vehicle
US3463539A (en) Convertible lounge,table and seat arrangement for vehicle
JPS5917703Y2 (ja) バン型車の後部荷室
WO2021201674A1 (en) A driver's cabin of a vehicle
JP3137892B2 (ja) 自動車用デッキボードの構造
US3336071A (en) Seating arrangement for motor vehicle
JPS5917704Y2 (ja) バン型車の後部荷室
JPS5917705Y2 (ja) バン型車の後部荷室
US3570025A (en) Sleeping and storage unit for small sedans
US11124124B2 (en) Cargo area partition system for a vehicle
US1717336A (en) Body for automotive vehicles
JP4066491B2 (ja) 車両のシート装置
JPS6336992B2 (ja)
JPH078305Y2 (ja) 車両用補助シート
JPS633308Y2 (ja)