JPS5915709A - 流動床燃焼室を装備した水蒸気発生装置 - Google Patents
流動床燃焼室を装備した水蒸気発生装置Info
- Publication number
- JPS5915709A JPS5915709A JP7277383A JP7277383A JPS5915709A JP S5915709 A JPS5915709 A JP S5915709A JP 7277383 A JP7277383 A JP 7277383A JP 7277383 A JP7277383 A JP 7277383A JP S5915709 A JPS5915709 A JP S5915709A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- burner
- fuel
- steam generator
- combustion
- flue
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 title claims description 36
- 239000000446 fuel Substances 0.000 claims description 29
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 7
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims description 7
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 5
- 239000002699 waste material Substances 0.000 claims description 5
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 2
- 238000009529 body temperature measurement Methods 0.000 claims 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims 1
- 239000002991 molded plastic Substances 0.000 claims 1
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000003546 flue gas Substances 0.000 description 7
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 4
- 239000003245 coal Substances 0.000 description 4
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000008733 Citrus aurantifolia Nutrition 0.000 description 1
- 235000011941 Tilia x europaea Nutrition 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000010903 husk Substances 0.000 description 1
- 206010022000 influenza Diseases 0.000 description 1
- 239000004571 lime Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 239000011435 rock Substances 0.000 description 1
- 239000004449 solid propellant Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 210000000689 upper leg Anatomy 0.000 description 1
- 239000002912 waste gas Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F22—STEAM GENERATION
- F22B—METHODS OF STEAM GENERATION; STEAM BOILERS
- F22B31/00—Modifications of boiler construction, or of tube systems, dependent on installation of combustion apparatus; Arrangements or dispositions of combustion apparatus
- F22B31/0007—Modifications of boiler construction, or of tube systems, dependent on installation of combustion apparatus; Arrangements or dispositions of combustion apparatus with combustion in a fluidized bed
- F22B31/0015—Modifications of boiler construction, or of tube systems, dependent on installation of combustion apparatus; Arrangements or dispositions of combustion apparatus with combustion in a fluidized bed for boilers of the water tube type
- F22B31/003—Modifications of boiler construction, or of tube systems, dependent on installation of combustion apparatus; Arrangements or dispositions of combustion apparatus with combustion in a fluidized bed for boilers of the water tube type with tubes surrounding the bed or with water tube wall partitions
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F23—COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
- F23C—METHODS OR APPARATUS FOR COMBUSTION USING FLUID FUEL OR SOLID FUEL SUSPENDED IN A CARRIER GAS OR AIR
- F23C10/00—Fluidised bed combustion apparatus
- F23C10/002—Fluidised bed combustion apparatus for pulverulent solid fuel
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F23—COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
- F23C—METHODS OR APPARATUS FOR COMBUSTION USING FLUID FUEL OR SOLID FUEL SUSPENDED IN A CARRIER GAS OR AIR
- F23C6/00—Combustion apparatus characterised by the combination of two or more combustion chambers or combustion zones, e.g. for staged combustion
- F23C6/04—Combustion apparatus characterised by the combination of two or more combustion chambers or combustion zones, e.g. for staged combustion in series connection
- F23C6/045—Combustion apparatus characterised by the combination of two or more combustion chambers or combustion zones, e.g. for staged combustion in series connection with staged combustion in a single enclosure
- F23C6/047—Combustion apparatus characterised by the combination of two or more combustion chambers or combustion zones, e.g. for staged combustion in series connection with staged combustion in a single enclosure with fuel supply in stages
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F23—COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
- F23C—METHODS OR APPARATUS FOR COMBUSTION USING FLUID FUEL OR SOLID FUEL SUSPENDED IN A CARRIER GAS OR AIR
- F23C2201/00—Staged combustion
- F23C2201/30—Staged fuel supply
- F23C2201/301—Staged fuel supply with different fuels in stages
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Fluidized-Bed Combustion And Resonant Combustion (AREA)
- Solid-Fuel Combustion (AREA)
- Combustion Of Fluid Fuel (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、流動床燃焼室があシ、これから出るガス煙道
は冷えた壁に制限されて伸び、煙道気流の横断面は流動
床燃焼室の表面積の60%から60%址でである水蒸気
発生装置に関するものである。
は冷えた壁に制限されて伸び、煙道気流の横断面は流動
床燃焼室の表面積の60%から60%址でである水蒸気
発生装置に関するものである。
この褌の水蒸気発生装置は、本出願人の1′自社内の」
先行技術に該当するものである。流動床から取り出され
る燃料の微粒子の程度は、流動床燃焼室で使用する燃料
の性質、その燃料の粒度分布、及び床内に注入する空気
量に左右される。これらの燃料粒子の大部分はサイクロ
ン、及び(又は)煙道ガスの低温帯域に配置しであるf
過機内で分離し、且つこうして分離した物質は流動床に
戻すのが通常のやり方である。戻された粒子が再度流動
床から取り出される確率はかなり高い。従って、濾過磯
の負荷は増大し、その結果濾過面積を非常に太き(しな
ければならないか、あるいはP:a機の圧力降下が壇太
し、相当エネルギーを消費する。
先行技術に該当するものである。流動床から取り出され
る燃料の微粒子の程度は、流動床燃焼室で使用する燃料
の性質、その燃料の粒度分布、及び床内に注入する空気
量に左右される。これらの燃料粒子の大部分はサイクロ
ン、及び(又は)煙道ガスの低温帯域に配置しであるf
過機内で分離し、且つこうして分離した物質は流動床に
戻すのが通常のやり方である。戻された粒子が再度流動
床から取り出される確率はかなり高い。従って、濾過磯
の負荷は増大し、その結果濾過面積を非常に太き(しな
ければならないか、あるいはP:a機の圧力降下が壇太
し、相当エネルギーを消費する。
f過残留物の石炭含有量が比較的高いために、残留物は
若干の用途1例えば建設工業用には適切ではない。それ
を満足に使用することができないとすれば、廃莱問題の
原因になる。
若干の用途1例えば建設工業用には適切ではない。それ
を満足に使用することができないとすれば、廃莱問題の
原因になる。
これらの不利な点を未然に防止し、且つ最後に灰殻及び
廃棄物と共にプラントから放出する燃料の割合を相当減
しるのが本発明の目的である。
廃棄物と共にプラントから放出する燃料の割合を相当減
しるのが本発明の目的である。
それ故5本発明によれば、流動床燃焼室から出て(る未
燃焼の燃料粒子を燃焼させるために、液体及び(又は)
気体の燃料(燃焼用燃料)用の再燃焼バーナー(アフタ
ーバーナー)少な(とも−伽を、横断面の狭(なってい
る煙道気流中に配置する。再燃焼バーナーで燃焼用燃料
を更に燃焼させるのは比較的費用がかかり、且つこの燃
料用に更に貯蔵容積が必要であるから、当業者であれば
第一印象で、この解決方法を不合理であると考えるに相
違ない。しかしながら、高価な燃焼用燃料を極少量消費
すれば、流動床からの固体燃料の損失W=じて、無視で
きる水準にし、従ってプラントの経済性を増大すること
を見い出した。
燃焼の燃料粒子を燃焼させるために、液体及び(又は)
気体の燃料(燃焼用燃料)用の再燃焼バーナー(アフタ
ーバーナー)少な(とも−伽を、横断面の狭(なってい
る煙道気流中に配置する。再燃焼バーナーで燃焼用燃料
を更に燃焼させるのは比較的費用がかかり、且つこの燃
料用に更に貯蔵容積が必要であるから、当業者であれば
第一印象で、この解決方法を不合理であると考えるに相
違ない。しかしながら、高価な燃焼用燃料を極少量消費
すれば、流動床からの固体燃料の損失W=じて、無視で
きる水準にし、従ってプラントの経済性を増大すること
を見い出した。
放射ffM損失の減少による、特Wfdi求の範囲の第
(2)項に記載の断熱で、再燃焼バーナーを十分に機能
させて燃焼用燃料の消費量を減じることができる。
(2)項に記載の断熱で、再燃焼バーナーを十分に機能
させて燃焼用燃料の消費量を減じることができる。
特許請求の範囲の第(3)項に記載の非冷却放射線速へ
い体は放射線損失、従って燃焼用燃料の消費量乞減じる
。
い体は放射線損失、従って燃焼用燃料の消費量乞減じる
。
特許請求の範囲の第(4)項に従って、放射ffM遮へ
い体を工夫して炎の遮へい体として使用すれば。
い体を工夫して炎の遮へい体として使用すれば。
再燃焼バーナーの炎を消すことにしない場合に、燃料消
費量を到達させなげればならない臨界的な水準がないの
で、燃焼用燃料の消費量を更に減じることかできる。
費量を到達させなげればならない臨界的な水準がないの
で、燃焼用燃料の消費量を更に減じることかできる。
特許請求の範囲の第(5)項に記載の温度制御f111
では。
では。
流動床燃焼室から再燃焼バーナーに流入する煙道ガスの
熱発生値には関係な(、煙道ガス中に存在する残留炭素
の燃焼温度を確実に維持する。
熱発生値には関係な(、煙道ガス中に存在する残留炭素
の燃焼温度を確実に維持する。
特許請求の範囲の第(6)項によって燃焼を維持するた
めの空気を供給する装置との組み合わせでは、燃焼を維
持するために必要とする空気だけを確実に再燃焼バーナ
ーに供給することによって%プラント操作のときの廃ガ
スの無用の損失を未然に防止する。
めの空気を供給する装置との組み合わせでは、燃焼を維
持するために必要とする空気だけを確実に再燃焼バーナ
ーに供給することによって%プラント操作のときの廃ガ
スの無用の損失を未然に防止する。
廃莱燃料を燃焼させるために再燃焼バーナーを適応させ
れば、高価な燃焼用燃料を節約するのに役立つ。
れば、高価な燃焼用燃料を節約するのに役立つ。
水蒸気発生装置の垂直切断面の略図乞参考にして、本発
明の実施態様を極めて詳細に説明する。
明の実施態様を極めて詳細に説明する。
水蒸気発生装置1には表面積が長四角形の流動床燃焼室
2.この面積よシも狭い垂直の上昇煙道4、及び垂直の
下降煙道6がある。燃焼室2はいわゆる隔膜管壁で制限
され、底部8.前面10゜背面12、他の両側面14.
及び背面12から上昇煙道4まで斜めに伸びる側面16
で互いに浴接しである平行な管で一体にしである。壁体
及び煙道4,6の頂部も隔膜管壁として一体にしである
。
2.この面積よシも狭い垂直の上昇煙道4、及び垂直の
下降煙道6がある。燃焼室2はいわゆる隔膜管壁で制限
され、底部8.前面10゜背面12、他の両側面14.
及び背面12から上昇煙道4まで斜めに伸びる側面16
で互いに浴接しである平行な管で一体にしである。壁体
及び煙道4,6の頂部も隔膜管壁として一体にしである
。
若干の垂直な管パネルから成る過熱器22は上昇煙道4
につるしであるが、再過熱器26及びその下の節炭器2
4は下降煙道6に配置しである。燃焼室20妊部8には
空気開口28を作っである。
につるしであるが、再過熱器26及びその下の節炭器2
4は下降煙道6に配置しである。燃焼室20妊部8には
空気開口28を作っである。
室20周辺には、それぞれフラップ34のある垂直隔壁
32二飼で三帯域36.38.40に細分しである空気
たまシ30を気密に接続しである。
32二飼で三帯域36.38.40に細分しである空気
たまシ30を気密に接続しである。
フラップ34で王室ヲイ目互に連絡させることができる
。圧縮機44は管42で中央帯域36に接続する。
。圧縮機44は管42で中央帯域36に接続する。
六イ1〜の再燃焼バーナー50(すなわち各側壁に三個
ずつ)はそれらの炎が横断面全体に均一に噴出するよう
に、上昇煙道の底部近くに配置する。
ずつ)はそれらの炎が横断面全体に均一に噴出するよう
に、上昇煙道の底部近くに配置する。
六個の再燃焼バーナー50の近傍では煙道4の四枚の壁
は再燃焼バーナーの炎の熱に対する断熱材としての可塑
性耐火物52で内張りしである。煙道4には煙道ガス側
で再燃焼バーナー50の上流に三個の放射線維へい体5
6を配置しであるが、これらも又掛渡へい体であって、
煙道40幅全体に延びている。煙道ガス側で再燃焼バー
ナーの下流には更に5個を配置してあり、且つ又非冷却
放射謙遮へい体56も食い違いの二列に配置してあり、
これも煙道4のII@全体に延びている。遮へい体54
.56は熱抵抗性の、薄い金属薄板製であって、強固に
するために横断面は湾曲させである。
は再燃焼バーナーの炎の熱に対する断熱材としての可塑
性耐火物52で内張りしである。煙道4には煙道ガス側
で再燃焼バーナー50の上流に三個の放射線維へい体5
6を配置しであるが、これらも又掛渡へい体であって、
煙道40幅全体に延びている。煙道ガス側で再燃焼バー
ナーの下流には更に5個を配置してあり、且つ又非冷却
放射謙遮へい体56も食い違いの二列に配置してあり、
これも煙道4のII@全体に延びている。遮へい体54
.56は熱抵抗性の、薄い金属薄板製であって、強固に
するために横断面は湾曲させである。
水蒸気発生装置の操作は下記の通シである。
操作に肖っては、図には示してない装置で予備加熱しで
ある空気を圧縮+s44で空気たまり3゜の中央帯域3
6に注入し、フラップ34を開けば。
ある空気を圧縮+s44で空気たまり3゜の中央帯域3
6に注入し、フラップ34を開けば。
空気は希酸38,40に広がる。空気は開き口28を通
って上昇し、不活性物質の粒子と少量の石炭とD)も成
るms床20の入っている流動床燃焼室2に入る。石炭
は流動床20の中で約800℃で燃焼し、発生する熱と
、底部8及び周囲の壁体io、i2.i4への烈しい熱
の移動との間に平衡が存続する。燃焼で発生する煙道ガ
スは#、動床20から流出し、石炭と灰殻との非常に微
小な粒子を同伴して、燃焼用燃料の供給を受ける再燃焼
バーナーを配置しである領域に流入し、この領域では温
度が900℃よフも高(なり、微粒子は再燃焼バーナー
50の炎からの放射線で、腿に高い温度にまで加熱され
、発火して燃焼する。これらの燃焼で熱が発生し、従っ
て、今、言及したば70J)りの平均温度に到達させる
ために、再燃焼バーナー50に供給する必要のある燃焼
用燃料の量は、水蒸気発生装置の燃料の全消費量の約1
%から数条までの極少量だけである。遮へい体54.5
6及び可塑性耐火物52は再燃焼バーナー領域からの熱
の移動を著しく減じ、従って再燃焼バーナー用の高価な
燃焼用燃料の節約になる。
って上昇し、不活性物質の粒子と少量の石炭とD)も成
るms床20の入っている流動床燃焼室2に入る。石炭
は流動床20の中で約800℃で燃焼し、発生する熱と
、底部8及び周囲の壁体io、i2.i4への烈しい熱
の移動との間に平衡が存続する。燃焼で発生する煙道ガ
スは#、動床20から流出し、石炭と灰殻との非常に微
小な粒子を同伴して、燃焼用燃料の供給を受ける再燃焼
バーナーを配置しである領域に流入し、この領域では温
度が900℃よフも高(なり、微粒子は再燃焼バーナー
50の炎からの放射線で、腿に高い温度にまで加熱され
、発火して燃焼する。これらの燃焼で熱が発生し、従っ
て、今、言及したば70J)りの平均温度に到達させる
ために、再燃焼バーナー50に供給する必要のある燃焼
用燃料の量は、水蒸気発生装置の燃料の全消費量の約1
%から数条までの極少量だけである。遮へい体54.5
6及び可塑性耐火物52は再燃焼バーナー領域からの熱
の移動を著しく減じ、従って再燃焼バーナー用の高価な
燃焼用燃料の節約になる。
次に、約900°Cの温度になっている煙道ガスは過熱
器22、再過熱器26及び節炭器24の管の回シを流れ
てから、灰殻分′#II&装置(図示してない)及び煙
突(図示してない)に向う。
器22、再過熱器26及び節炭器24の管の回シを流れ
てから、灰殻分′#II&装置(図示してない)及び煙
突(図示してない)に向う。
例えば化学工場から出る廃燃料を利用することができる
場合には、−個又はもつと多数の再燃焼バーナー50乞
このような燃料を燃焼させるために変更して適用するこ
とができ、あるいは14燃料だけを燃焼させる別の再燃
焼バーナーを設備することができる。このようなバーナ
一方式を制御するための循環路の配置は1例えばスイス
国特奸明糺書第400427号で公知である。
場合には、−個又はもつと多数の再燃焼バーナー50乞
このような燃料を燃焼させるために変更して適用するこ
とができ、あるいは14燃料だけを燃焼させる別の再燃
焼バーナーを設備することができる。このようなバーナ
一方式を制御するための循環路の配置は1例えばスイス
国特奸明糺書第400427号で公知である。
再燃焼バーナーへの燃焼用燃料の供給音制御するための
制御された条件として1例えば最外部の放射線維へい体
56二個に配置しである熱電対62のような温度測定用
素子二個の信号の合l゛として生じる温度信号乞使用す
ることができる。このような合計の信号を使用しないで
、ニイ固の熱電対62で測定した少ない方の信号を使用
するのが有利なことがあり、この場合にはセレクター回
路で信号を検出する。
制御された条件として1例えば最外部の放射線維へい体
56二個に配置しである熱電対62のような温度測定用
素子二個の信号の合l゛として生じる温度信号乞使用す
ることができる。このような合計の信号を使用しないで
、ニイ固の熱電対62で測定した少ない方の信号を使用
するのが有利なことがあり、この場合にはセレクター回
路で信号を検出する。
本発明?理解するのに必要な4t!bの公知の詳細は水
蒸気発生仮置の説明から省略したが、これらには燃焼音
維持するための空気を加熱する装置。
蒸気発生仮置の説明から省略したが、これらには燃焼音
維持するための空気を加熱する装置。
流動床への燃料導入用及び石灰導入用の装置、燃焼用燃
料供給仮置、仕込み水供給用、並びに水蒸気取り出し用
の仮置等を包含している。
料供給仮置、仕込み水供給用、並びに水蒸気取り出し用
の仮置等を包含している。
図面は本発明による水蒸気発生仮置の垂直切断面の略図
であり。 1は水蒸気発生装置、2は流動床燃焼室。 4は上昇煙道、6は下降煙道、8は底部。 10は前面、12は背面、14は側’[。 16は側面の傾斜部分、20は流動床。 22は過熱器、24は節炭器、26は再過熱器。 28は開き口、30は空気たまり、 32は垂直隔壁、34はフラップ、 36.38j40は空気たまシの帯域、(36は中央帯
域)、42は管、44は圧縮機。 50は再燃焼バーナー、52は可塑性耐火物、54.5
6は遮へい体、62は熱電対 である。 代理人 浅 村 皓 外4名 1
であり。 1は水蒸気発生装置、2は流動床燃焼室。 4は上昇煙道、6は下降煙道、8は底部。 10は前面、12は背面、14は側’[。 16は側面の傾斜部分、20は流動床。 22は過熱器、24は節炭器、26は再過熱器。 28は開き口、30は空気たまり、 32は垂直隔壁、34はフラップ、 36.38j40は空気たまシの帯域、(36は中央帯
域)、42は管、44は圧縮機。 50は再燃焼バーナー、52は可塑性耐火物、54.5
6は遮へい体、62は熱電対 である。 代理人 浅 村 皓 外4名 1
Claims (6)
- (1)流動床燃焼室から出てくる未燃焼の燃料粒子を燃
焼させるために、液体及び(又は〕気体の燃料(燃焼用
燃料)用の再燃焼バーナー少な(とも−個を、横断面の
狭くなっている煙道気流中に配置すること乞特徴とする
。流動床燃焼室があり。 これから出るガス煙道は冷えた壁に制限されて延び、煙
道気流の横断面は流動床燃焼室の表面積の60%力)ら
60係までである水蒸気発生装置。 - (2)冷却煙道壁を再燃焼バーナーに極(近い所で。 好1しくは槓み恵ねた可塑性耐火物で断熱することを特
徴とする。上記第(1)項に記載の水蒸気発生装置。 - (3)非冷却放射線維へい体少なくとも一個を、煙道の
中の再燃焼バーナーの下流側及び(又は)上流側に配置
することを特徴とする。上記第(1)項又は第(2)項
に記載の水蒸気発生装置。 - (4)放射線維へい体が掛渡へい体であることを特徴と
する、放射?a遮へい体少なくとも一個が再燃焼バーナ
ーの上流側にある。上記第(3)項に記載の水蒸気発生
装置。 - (5)温度測定用熱電対少なくとも一個を、好ましくは
放射線維へい体少な(とも−個の上の、再燃焼バーナー
の近くに配置してあり、且つこれが測定する温度を制御
する意味で、燃焼用燃料を再燃焼バーナーに供給するの
を制御する表置に作用することを特徴とする、若干の再
燃焼バーナーのある。上記第(1)項から第(4)項ま
でのいずれかの項に記載の水蒸気発生装置。 - (6)燃焼を維持するための空気を供給する仮置を再燃
焼バーナーに組み合わせであることを特徴とする。上記
第(1)項から第(5)項までのいずれかの項に記載の
水蒸気発生装置。 (力 少なくとも若干の再燃焼バーナーな廃莱燃料の燃
焼に適用することを特徴とする。上記第(1)項乃)ら
第(6)項までのいずれかの項に記載の水蒸気発生仮置
。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CH2513/823 | 1982-04-26 | ||
CH251382A CH656936A5 (de) | 1982-04-26 | 1982-04-26 | Dampferzeuger mit wirbelschichtfeuerung. |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5915709A true JPS5915709A (ja) | 1984-01-26 |
Family
ID=4235473
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7277383A Pending JPS5915709A (ja) | 1982-04-26 | 1983-04-25 | 流動床燃焼室を装備した水蒸気発生装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5915709A (ja) |
BE (1) | BE896568A (ja) |
CH (1) | CH656936A5 (ja) |
DE (1) | DE3218724C2 (ja) |
FR (1) | FR2525734B1 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4932335A (en) * | 1987-01-22 | 1990-06-12 | Saarbergwerke Aktiengesellschaft | Coal combustion with a fluidized incineration bed |
DE3703471A1 (de) * | 1987-02-05 | 1988-08-18 | Steinmueller Gmbh L & C | Wirbelschichtfeuerungsanlage mit feststoffrezirkulation |
DE3933529A1 (de) * | 1988-10-10 | 1990-04-12 | Hannover Braunschweigische Str | Verfahren und anlage zur dampferzeugung, insbesondere in heizkraftwerken |
DE4202895C2 (de) * | 1992-02-01 | 1997-09-18 | Preussag Noell Gmbh | Vorrichtung zum Verbrennen kohlenstoffhaltiger Brennstoffe in einer zirkulierenden Wirbelschicht |
SE470222B (sv) * | 1992-05-05 | 1993-12-06 | Abb Carbon Ab | Förfarande för upprätthållande av nominell arbetstemperatur på rökgaserna i en PFBC-kraftanläggning |
US5634329A (en) * | 1992-04-30 | 1997-06-03 | Abb Carbon Ab | Method of maintaining a nominal working temperature of flue gases in a PFBC power plant |
CN100516648C (zh) * | 2005-07-21 | 2009-07-22 | 罗海甦 | 一种型煤结合煤气的混合燃烧方法 |
CN111351018A (zh) * | 2020-04-10 | 2020-06-30 | 福建永恒能源管理有限公司 | 前段o型卧式与后段立式炉膛的气体、粉体燃料两用锅炉 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2177258A (en) * | 1936-12-12 | 1939-10-24 | Jares Joseph | Incineration of smoke and industrial fumes |
GB858813A (en) * | 1957-06-11 | 1961-01-18 | Dingler Werke Ag | An improved furnace for fluidised bed combustion of solid fuels |
US3164445A (en) * | 1961-11-07 | 1965-01-05 | American Gas Ass | Grease vapor incinerator |
US3411465A (en) * | 1966-02-23 | 1968-11-19 | Shirai Takashi | Method for incinerating moist materials and an apparatus therefor |
US3858533A (en) * | 1973-10-03 | 1975-01-07 | Roy E Lowe | Trash incinerator with after burner |
GB1514711A (en) * | 1975-08-11 | 1978-06-21 | Babcock & Wilcox Ltd | Vapour generating and superheating units and methods of operating fluidised bed combustion apparatus for same |
DE3003245A1 (de) * | 1980-01-30 | 1981-11-12 | Deutsche Babcock Ag, 4200 Oberhausen | Verfahren und vorrichtung zum verbrennen von stoffen mit schwer ausbrennenden bestandteilen |
US4301771A (en) * | 1980-07-02 | 1981-11-24 | Dorr-Oliver Incorporated | Fluidized bed heat exchanger with water cooled air distributor and dust hopper |
DE3107355C2 (de) * | 1981-02-27 | 1990-11-15 | L. & C. Steinmüller GmbH, 5270 Gummersbach | Verfahren zur Erzeugung einer Wirbelschicht mit Wirbelschichtmassenregulierung |
-
1982
- 1982-04-26 CH CH251382A patent/CH656936A5/de not_active IP Right Cessation
- 1982-05-18 DE DE19823218724 patent/DE3218724C2/de not_active Expired
-
1983
- 1983-04-25 JP JP7277383A patent/JPS5915709A/ja active Pending
- 1983-04-25 FR FR8306740A patent/FR2525734B1/fr not_active Expired
- 1983-04-26 BE BE0/210629A patent/BE896568A/fr not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE3218724A1 (de) | 1983-11-03 |
CH656936A5 (de) | 1986-07-31 |
BE896568A (fr) | 1983-10-26 |
FR2525734A1 (fr) | 1983-10-28 |
FR2525734B1 (fr) | 1987-03-06 |
DE3218724C2 (de) | 1986-06-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0092622B1 (en) | Fast fluidized bed reactor and method of operating the reactor | |
JP3296974B2 (ja) | 直接還元法及び回転床炉 | |
CN200975663Y (zh) | 燃烧生物质的循环流化床锅炉 | |
US4574743A (en) | Heat generator for heating a fluid by heat exchange through a fluidized bed and a process for implementing same | |
NO175669B (no) | Anordning ved en fluidisert sjikt-reaktor | |
JPS5915709A (ja) | 流動床燃焼室を装備した水蒸気発生装置 | |
CN105042577B (zh) | 循环流化床锅炉 | |
US2509866A (en) | Low-temperature combustion and apparatus therefor | |
CA1290988C (en) | Method of combustion for fluidized bed incinerators | |
JP3247066B2 (ja) | 流動床焼却炉のフリーボード温度制御方法 | |
JP3149666B2 (ja) | 放射加熱装置およびその燃焼方法 | |
CN202692032U (zh) | 一种采用煤矸石燃烧的流化床锅炉 | |
JPS6122115A (ja) | 燃焼排ガスを用いた燃焼装置 | |
JPS6131761B2 (ja) | ||
CN105466008B (zh) | 多燃料热管间接加热热风炉 | |
US2524087A (en) | Fuel conserving combustion gas offtake system for forced-draft furnaces | |
JPS6245443B2 (ja) | ||
Rao et al. | Combustion studies of rice husk in fluidized bed | |
SU1626044A1 (ru) | Способ розжига топки с кип щим слоем | |
JPS60161481A (ja) | コ−クス乾式消火設備の粉コ−クス燃焼装置 | |
JP3059311B2 (ja) | 空冷式流動層燃焼装置 | |
SU1636630A1 (ru) | Аэрофонтанна топка | |
JPS57198913A (en) | Burner for fuel of low calorific value | |
JPS62182515A (ja) | 流動床炉の安定燃焼法 | |
JPS61228088A (ja) | コ−クス乾式消火設備 |