JPS5865188A - 接続部材 - Google Patents
接続部材Info
- Publication number
- JPS5865188A JPS5865188A JP57159035A JP15903582A JPS5865188A JP S5865188 A JPS5865188 A JP S5865188A JP 57159035 A JP57159035 A JP 57159035A JP 15903582 A JP15903582 A JP 15903582A JP S5865188 A JPS5865188 A JP S5865188A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plug
- connecting member
- pair
- plane
- longitudinally extending
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63H—TOYS, e.g. TOPS, DOLLS, HOOPS OR BUILDING BLOCKS
- A63H33/00—Other toys
- A63H33/04—Building blocks, strips, or similar building parts
- A63H33/10—Building blocks, strips, or similar building parts to be assembled by means of additional non-adhesive elements
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16B—DEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
- F16B5/00—Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them
- F16B5/06—Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of clamps or clips
- F16B5/0607—Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of clamps or clips joining sheets or plates to each other
- F16B5/0621—Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of clamps or clips joining sheets or plates to each other in parallel relationship
- F16B5/0642—Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of clamps or clips joining sheets or plates to each other in parallel relationship the plates being arranged one on top of the other and in full close contact with each other
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63H—TOYS, e.g. TOPS, DOLLS, HOOPS OR BUILDING BLOCKS
- A63H33/00—Other toys
- A63H33/04—Building blocks, strips, or similar building parts
- A63H33/10—Building blocks, strips, or similar building parts to be assembled by means of additional non-adhesive elements
- A63H33/102—Building blocks, strips, or similar building parts to be assembled by means of additional non-adhesive elements using elastic deformation
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16B—DEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
- F16B19/00—Bolts without screw-thread; Pins, including deformable elements; Rivets
- F16B19/002—Resiliently deformable pins
- F16B19/004—Resiliently deformable pins made in one piece
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16B—DEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
- F16B5/00—Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them
- F16B5/0004—Joining sheets, plates or panels in abutting relationship
- F16B5/0008—Joining sheets, plates or panels in abutting relationship by moving the sheets, plates or panels substantially in their own plane, perpendicular to the abutting edge
- F16B5/0012—Joining sheets, plates or panels in abutting relationship by moving the sheets, plates or panels substantially in their own plane, perpendicular to the abutting edge a tongue on the edge of one sheet, plate or panel co-operating with a groove in the edge of another sheet, plate or panel
- F16B5/0016—Joining sheets, plates or panels in abutting relationship by moving the sheets, plates or panels substantially in their own plane, perpendicular to the abutting edge a tongue on the edge of one sheet, plate or panel co-operating with a groove in the edge of another sheet, plate or panel with snap action
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16B—DEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
- F16B5/00—Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them
- F16B5/0004—Joining sheets, plates or panels in abutting relationship
- F16B5/0008—Joining sheets, plates or panels in abutting relationship by moving the sheets, plates or panels substantially in their own plane, perpendicular to the abutting edge
- F16B5/0024—Joining sheets, plates or panels in abutting relationship by moving the sheets, plates or panels substantially in their own plane, perpendicular to the abutting edge the sheets, plates or panels having holes, e.g. for dowel- type connections
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T403/00—Joints and connections
- Y10T403/49—Member deformed in situ
- Y10T403/4949—Deforming component is inserted section
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Toys (AREA)
- Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
- Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)
- Dowels (AREA)
- Quick-Acting Or Multi-Walled Pipe Joints (AREA)
- Furniture Connections (AREA)
- Clamps And Clips (AREA)
- Hydrogenated Pyridines (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、建物セットの対を成す構成要素を相互接続す
るだめの接続部材、特に、おもちゃの建物セットの対を
成す構成要素を接続するだめの弾性相から成る環状プラ
グの形をした接続部材に関する。
るだめの接続部材、特に、おもちゃの建物セットの対を
成す構成要素を接続するだめの弾性相から成る環状プラ
グの形をした接続部材に関する。
この分野での従来の技術は、一対の隣り合う組積ユニッ
トの同軸上に配置した補足接続穴に挿入されるときプラ
グの端部がわずかに圧縮されるように、両端に軸方向へ
延在する一対のスリットを有する弾性的に変形可能な環
状プラグを含んでいる。この圧縮により、プラグの端部
は、プラグと接続穴の内壁との間に適当な連結力を発揮
する。この連結力11一般に一対のおもちゃの建物要素
を取りはずし可能に接続するのを満足させる。
トの同軸上に配置した補足接続穴に挿入されるときプラ
グの端部がわずかに圧縮されるように、両端に軸方向へ
延在する一対のスリットを有する弾性的に変形可能な環
状プラグを含んでいる。この圧縮により、プラグの端部
は、プラグと接続穴の内壁との間に適当な連結力を発揮
する。この連結力11一般に一対のおもちゃの建物要素
を取りはずし可能に接続するのを満足させる。
しかし、ある場合には一対の隣り合う構成要素の間に多
かれ少′なかれ恒久的な接続を提供するのが望ましく、
本発明の目的は、一対の補足接続穴へ押し込まれた。と
き2つの隣り合う構成要素を固定するよう著しるしく大
きい連結力を発揮する接続部材を提供するものである。
かれ少′なかれ恒久的な接続を提供するのが望ましく、
本発明の目的は、一対の補足接続穴へ押し込まれた。と
き2つの隣り合う構成要素を固定するよう著しるしく大
きい連結力を発揮する接続部材を提供するものである。
本発明によれば、これ社プラグの中央部に内向きの力を
加えたときプラグのスリット例端部を膨張させるだめの
手段を設けることにより達成される。
加えたときプラグのスリット例端部を膨張させるだめの
手段を設けることにより達成される。
本発明の好適な実施例においては、プラグの中央部はス
リットと一直続に配置した一対の長さ方向に延在する開
口を含み、該開口の中間のプラグ外表面には、プラグの
端を一対の隣接要素の補足接続穴の中へ押し込んだとき
プラグの中央部を押さえ付けるだめの対を成すくさび形
のリブが設けられている。
リットと一直続に配置した一対の長さ方向に延在する開
口を含み、該開口の中間のプラグ外表面には、プラグの
端を一対の隣接要素の補足接続穴の中へ押し込んだとき
プラグの中央部を押さえ付けるだめの対を成すくさび形
のリブが設けられている。
接続穴へ挿入されるときプラグのスリット付端部は膨長
できないがその膨張する性向はプラグの端部と接続穴の
壁との間に著しるしい連結力を発揮する。
できないがその膨張する性向はプラグの端部と接続穴の
壁との間に著しるしい連結力を発揮する。
従来の技術は又、その両端のスリットの他に、プラグの
各端の回りに延在する環状の玉ぶちと、プラグを2つの
同一半片に分割するだめの中央部の環状フランジとを有
する円筒形接続プラグを含んでいる。
各端の回りに延在する環状の玉ぶちと、プラグを2つの
同一半片に分割するだめの中央部の環状フランジとを有
する円筒形接続プラグを含んでいる。
この種の筒形プラグを含む本発明の別の実施例において
、プラグの中央部で長手方向に延在する開口Vi環状の
フランジを貫通して延在し、プラグの外表面上のくさび
はフラ゛ンジの正中面に関して対称的に配置し、かつ、
フランジの横からプラグの端に向かって両方向へ延在し
ている。
、プラグの中央部で長手方向に延在する開口Vi環状の
フランジを貫通して延在し、プラグの外表面上のくさび
はフラ゛ンジの正中面に関して対称的に配置し、かつ、
フランジの横からプラグの端に向かって両方向へ延在し
ている。
第1−3図に示す実施例において、接続部)fAは一般
に1で表示する円筒状プラグを沈み、該プラグ1tiそ
の軸に直角な平面C−Cに関して対称であり、その内部
穴間は10で表示する。平面C−Cによりプラグ1は2
つの同一’4−片1aと1bに分割されその両者の端に
は長手方向に延在する一対のスリット2a12bが設け
られている。
に1で表示する円筒状プラグを沈み、該プラグ1tiそ
の軸に直角な平面C−Cに関して対称であり、その内部
穴間は10で表示する。平面C−Cによりプラグ1は2
つの同一’4−片1aと1bに分割されその両者の端に
は長手方向に延在する一対のスリット2a12bが設け
られている。
プラグの中央部には、端のスリット2aと2bとの中間
に長手方向に延在する一対の開口3が設けられている。
に長手方向に延在する一対の開口3が設けられている。
開口3と端のスリット2a、2bは共軸平面A−A及び
正中面C−Cに関して対称になっている。
正中面C−Cに関して対称になっている。
2つの半片1aと1bの外表面KH1正中正中−Cの片
側に配置した一対の長手方向に延在するくさひ形のリブ
4aと4bが設けられている。それらばC−C而及び平
面A−Aに直角な軸平面B−Bに関して対称になって′
いる。長手方向に延在するくさひ4a、4bは平面C−
Cの近くで最高高−さを持っており、2つの半片1a、
lbのプラグ端部に向かってテーパーした傾斜面を持っ
ている。
側に配置した一対の長手方向に延在するくさひ形のリブ
4aと4bが設けられている。それらばC−C而及び平
面A−Aに直角な軸平面B−Bに関して対称になって′
いる。長手方向に延在するくさひ4a、4bは平面C−
Cの近くで最高高−さを持っており、2つの半片1a、
lbのプラグ端部に向かってテーパーした傾斜面を持っ
ている。
補足接続穴8を有する一対の構成要素を接続するために
使うこの接続部材の機能は以下に示す通りである。
使うこの接続部材の機能は以下に示す通りである。
プラグの両端を第3図に図式に示すように一対の隣り合
う構成要素9aと9bの同軸上に配置した接続穴J3a
、8bの中へ押し込む。
う構成要素9aと9bの同軸上に配置した接続穴J3a
、8bの中へ押し込む。
接続穴の内壁に相対的にプラグが変位するとくさひ4a
と°4bはプラグの中央部に内向きの力を引き起こし、
そして開口3があるため、この力が中央部を第3図に矢
印PIで示すようにや\圧縮する。この圧縮のためプラ
グの端部は第3図に矢印P2で示すように膨張する性向
を持っている。このように、プラグの中央部のくさひに
よって発揮される締め付は力P1とプラグの端部の膨張
力P2は協力して2つの要素9aと9bを固く固定連結
する。
と°4bはプラグの中央部に内向きの力を引き起こし、
そして開口3があるため、この力が中央部を第3図に矢
印PIで示すようにや\圧縮する。この圧縮のためプラ
グの端部は第3図に矢印P2で示すように膨張する性向
を持っている。このように、プラグの中央部のくさひに
よって発揮される締め付は力P1とプラグの端部の膨張
力P2は協力して2つの要素9aと9bを固く固定連結
する。
第4−6図における接続部月の構造と機能に1実ノIt
1的に第1−3図において記述しだのと同一である。た
ゾこのプラグにitその端部に1ff−1大のれぶち6
a、6bがついているのとその中央部に環状のフランジ
5がついている点が異なる。
1的に第1−3図において記述しだのと同一である。た
ゾこのプラグにitその端部に1ff−1大のれぶち6
a、6bがついているのとその中央部に環状のフランジ
5がついている点が異なる。
プラグの中央部の圧縮を妨げないためにフランジ5Vi
第4及び6図に示すようにフランジ5を貫通して延在す
る開口3によって跡切れている。
第4及び6図に示すようにフランジ5を貫通して延在す
る開口3によって跡切れている。
本発明による接続部材をおもちゃの建物セットの一対の
構成要素を接続するために使う場合、プラグの端部が構
成要素の隣接面とピッ2り合うようにするのが望−まし
い。この理由は、構成要素の両側において、その内部V
こ延在し、環状のくぼみ7を備えだ連結穴8を有する組
積要素や棒のような構成要素を使うのが習旧的になって
いるからである。第6及び7図に示すようにこれらのく
ぼみγは厚みXを有しておりこれは玉ふち6a及び6b
と等しい。2つの構成要素の並ひあった側の面が、第6
図の中央に示すように合致するところでは、それらの同
軸のりt1′み7が2倍の巾2Xを構成し、実質的に同
一の巾2Xを有するフランジ5を受は入れる。
構成要素を接続するために使う場合、プラグの端部が構
成要素の隣接面とピッ2り合うようにするのが望−まし
い。この理由は、構成要素の両側において、その内部V
こ延在し、環状のくぼみ7を備えだ連結穴8を有する組
積要素や棒のような構成要素を使うのが習旧的になって
いるからである。第6及び7図に示すようにこれらのく
ぼみγは厚みXを有しておりこれは玉ふち6a及び6b
と等しい。2つの構成要素の並ひあった側の面が、第6
図の中央に示すように合致するところでは、それらの同
軸のりt1′み7が2倍の巾2Xを構成し、実質的に同
一の巾2Xを有するフランジ5を受は入れる。
このように、玉ぶち6aと6bは構成要素9a、9bの
くぼみγ及びフランジ5と組み合わせになって、プラグ
の、端部が構成要素の側面とピッタリ合致するような組
み立てを提供する。
くぼみγ及びフランジ5と組み合わせになって、プラグ
の、端部が構成要素の側面とピッタリ合致するような組
み立てを提供する。
第1図は本発明にもとすく接続部材を示す側面図。
第2図は第1図の■−■線における断面図。
第3図Fi1対の接続された構成要素内の1対の同軸の
連続穴に挿入されたときの接続部拐の弾性的変形を示す
一図式側面図。 第4図は本発明による接続部材の改造形実施例を示す第
1図と同様の側面図。 第5図は第4図の平面と直角な平面でみた、同実施例の
側面図。 第6図は第4図に示す接続部材の弾性変形を示す第3図
と同様な図式110而図。 第7図は連着1穴とその円周上に環状のくぼみを備えた
構成要素の一面を示す断面図。 (主要部の符号の説明) 1、円筒状プラグ 2a、2b 端部スリット 3 開口 4a、4b (さび 8a、8b 連結穴 9a、9b 隣接構成要素 5 フランジ
連続穴に挿入されたときの接続部拐の弾性的変形を示す
一図式側面図。 第4図は本発明による接続部材の改造形実施例を示す第
1図と同様の側面図。 第5図は第4図の平面と直角な平面でみた、同実施例の
側面図。 第6図は第4図に示す接続部材の弾性変形を示す第3図
と同様な図式110而図。 第7図は連着1穴とその円周上に環状のくぼみを備えた
構成要素の一面を示す断面図。 (主要部の符号の説明) 1、円筒状プラグ 2a、2b 端部スリット 3 開口 4a、4b (さび 8a、8b 連結穴 9a、9b 隣接構成要素 5 フランジ
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、建物セットの一対の構成要素を相互に接続するだめ
の接続部材において、両端に一対の長さ方向に延在する
スリットが設けられた、弾性的に変形可能な材料から作
ら−itている筒状のプラグをきみ、プラグの中央部に
内向きの力を加えたときプラグのスリット付き端部を膨
張させる手段を備えていることを特徴とする接続部材。 2、特許請求の範囲第1項に記載の接続部材において、
プラグの端部のスリット2a。 2bと一列になって中央部に配置した一対の長手方向に
延在する開口3を有し、該開口3とスリット2aJ2b
は共軸平面A−Aに関して対称になっておシ、プラグ1
の外表向には、その両端を一対の隣接の構成快素9a、
9bについている一対の補埴接続穴8a、8bの中へ押
し込むときプラグの中央部を押さえつける手段が設けら
れていることを特徴とする接続部材。 3、特許請求の範囲第2項に記載の接続部材において、
プラグの中央部を押さえつける手段は、平面A−Aに直
角な共軸平面B〜Bに関して対称に配置した2対の長手
方向に延在するくさび4as4bを含み、2対のくさび
4a、4bは円筒状のプラグの軸に直角°な正中面C−
Cの反対側に且つ正中面に関して対称に位置しているこ
とを特徴とする接続部材。 4、%許請求の範囲第2項に記載の接続部材において、
プラグの中央部にFi環状のフランジが設けられておシ
、プラグの中央部にある開口3#−i該フランジ5を通
って延在していることを特徴とする接続部材。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DK407881A DK153289C (da) | 1981-09-14 | 1981-09-14 | Samleboesning |
DK4078/81 | 1981-09-14 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5865188A true JPS5865188A (ja) | 1983-04-18 |
JPH0118753B2 JPH0118753B2 (ja) | 1989-04-07 |
Family
ID=8129952
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57159035A Granted JPS5865188A (ja) | 1981-09-14 | 1982-09-14 | 接続部材 |
Country Status (26)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4461116A (ja) |
JP (1) | JPS5865188A (ja) |
KR (1) | KR910002487B1 (ja) |
AT (1) | AT387528B (ja) |
AU (1) | AU556146B2 (ja) |
BE (1) | BE894402A (ja) |
CA (1) | CA1178445A (ja) |
CH (1) | CH658887A5 (ja) |
DE (1) | DE3232601A1 (ja) |
DK (1) | DK153289C (ja) |
ES (1) | ES267185Y (ja) |
FI (1) | FI73887C (ja) |
FR (1) | FR2512684B1 (ja) |
GB (1) | GB2105599B (ja) |
HK (1) | HK55686A (ja) |
IE (1) | IE53328B1 (ja) |
IL (1) | IL66636A (ja) |
IT (1) | IT1152564B (ja) |
LU (1) | LU84373A1 (ja) |
MY (1) | MY8700937A (ja) |
NL (1) | NL8203441A (ja) |
NO (1) | NO159770C (ja) |
NZ (1) | NZ201828A (ja) |
PT (1) | PT75513B (ja) |
SE (1) | SE448823B (ja) |
ZA (1) | ZA826261B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6862949B2 (en) | 2002-12-05 | 2005-03-08 | Shimano, Inc. | Conduit cover for bicycle |
Families Citing this family (36)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4895485A (en) * | 1988-10-05 | 1990-01-23 | Rexnord Holdings Inc. | Locking key for threaded insert |
DE59005895D1 (de) * | 1989-02-24 | 1994-07-07 | Lego As | Lösbare verbindungsvorrichtung für spielzeug-bauelemente. |
US5049105A (en) * | 1990-03-13 | 1991-09-17 | Magic Mold Corporation | Hub connector for tubes in toy construction set |
DE19506701A1 (de) * | 1995-02-25 | 1996-08-29 | Brandstaetter Geobra | Baukastenartiges Spielsystem |
US5947787A (en) * | 1997-09-24 | 1999-09-07 | Parvia Corporation | Modular lattice substructure for a toy building set |
US6129605A (en) * | 1997-09-24 | 2000-10-10 | Parvia Corporation | Modular base units for a toy building set |
US5924905A (en) * | 1997-09-24 | 1999-07-20 | Parvia Corporation | Modular terrain for a toy building set |
US5951356A (en) * | 1997-10-27 | 1999-09-14 | Parvia Corporation | Modular lattice substructure for a toy building set having columns and foundations |
US5993283A (en) * | 1997-09-30 | 1999-11-30 | Parvia Corporation | Modular buildings for a toy building set |
US6007401A (en) * | 1997-10-03 | 1999-12-28 | Parvia Corporation | Optoelectric remote control apparatus for guiding toy vehicles |
US6102770A (en) * | 1997-10-03 | 2000-08-15 | Parvia Corporation | Toy vehicular electromechanical guidance apparatus |
US5865661A (en) * | 1997-10-03 | 1999-02-02 | Parvia Corporation | Toy vehicular drive apparatus |
US6012957A (en) * | 1997-10-27 | 2000-01-11 | Parvia Corporation | Single beam optoelectric remote control apparatus for control of toys |
US6554678B2 (en) * | 2000-05-22 | 2003-04-29 | Emerging Playthings, Inc. | Sculptural toy |
NL1016054C2 (nl) * | 2000-08-30 | 2002-03-01 | Vergina Holding B V | Samenstel van kartonnen kokerelementen en verbindingselementen. |
DE10058592A1 (de) * | 2000-11-25 | 2002-06-06 | Bosch Gmbh Robert | Werkstück |
EP1473417A4 (en) * | 2002-02-06 | 2009-08-05 | Shinichi Sunahara | Construct |
DK200201028A (da) * | 2002-07-01 | 2004-01-02 | Lego As | Konstruktionslegetøj med fjernstyring |
DE102005030435A1 (de) * | 2005-06-30 | 2007-01-04 | William Prym Gmbh & Co. Kg | Befestigungshülse |
US20070028427A1 (en) * | 2005-08-04 | 2007-02-08 | Timken Us Corporation | Loop clamp |
FI20075073L (fi) * | 2007-02-05 | 2008-08-06 | Niilo Hotti | Lelurakennussarja, liitin lelurakennuspalikkaa varten ja lelurakennuspalikka |
US20090062020A1 (en) * | 2007-08-30 | 2009-03-05 | Edwards Stanley W | Multi-ribbed keyless coupling |
DK2259853T3 (da) * | 2008-04-03 | 2013-02-25 | 3L Plentyplay Aps | Legetøjsklods, legetøjsklodsforbindelsesled og legetøjsklodselement til fremstilling af en legetøjsklods |
GB2482017B (en) * | 2010-07-16 | 2016-08-17 | Murray Buckmaster Adrian | Location gripping device for dry-lining metal studs |
KR101478091B1 (ko) * | 2013-02-26 | 2014-12-31 | (주)로보티즈 | 링크 기구 및 이를 기반으로 하는 만능 결합 기구 |
DE102014107180A1 (de) | 2013-10-03 | 2015-04-09 | Mattel, Inc. | Bahnverbinder und Abschnitte für flexible Spielzeugfahrzeugbahnsätze |
KR101923582B1 (ko) * | 2017-01-03 | 2018-11-29 | 주식회사 이창의스쿨 | 완구용 블록 연결구 |
US10682580B2 (en) * | 2017-01-27 | 2020-06-16 | Traxart Toys LLC | Interactive construction toy system |
USD828880S1 (en) * | 2017-06-21 | 2018-09-18 | Mattel, Inc. | Connector for flexible track sets |
USD828879S1 (en) * | 2017-06-21 | 2018-09-18 | Mattel, Inc. | Connector for flexible track sets |
US10898819B2 (en) | 2017-06-21 | 2021-01-26 | Mattel, Inc. | Toy vehicle track systems and connectors for same |
CN109821259A (zh) * | 2017-11-23 | 2019-05-31 | 上海未来伙伴机器人有限公司 | 积木机器人一字连接装置 |
US10343079B1 (en) * | 2017-12-22 | 2019-07-09 | Brian's Toys Inc. | Toy building brick system |
US20210100218A1 (en) * | 2019-10-07 | 2021-04-08 | True Dogs, Llc | Pet component attachment system |
EP4395907A1 (en) * | 2021-09-02 | 2024-07-10 | WoodMee Holdings ApS | Construction system and method for making constructions |
USD1005410S1 (en) * | 2021-10-07 | 2023-11-21 | Mattel, Inc. | Toy vehicle track connector |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB183390A (en) * | 1921-10-24 | 1922-07-27 | Frederick Hagger Headley | An improved constructional toy |
US2006813A (en) * | 1934-06-06 | 1935-07-02 | Nor Bolt Holding Corp | Self-locking drive expansion fastener |
US2410874A (en) * | 1946-01-11 | 1946-11-12 | Norwalk Lock Company | Knockdown toy |
FR941721A (fr) * | 1946-09-06 | 1949-01-19 | Système de charpente et d'assemblage pour jeu de construction | |
FR1011497A (fr) * | 1949-02-21 | 1952-06-23 | Jeu de construction | |
FR1062530A (fr) * | 1952-04-30 | 1954-04-23 | Assemblage démontable à friction à l'aide de fourreaux ou chemises (en matière élastique) enchâssés, servant à l'obtention de jouets démontables et transformables | |
DE1043177B (de) * | 1955-03-31 | 1958-11-06 | Walter Breiter K G | Bauspiel zum Bau von Fachwerkbauten |
US2885822A (en) * | 1956-06-29 | 1959-05-12 | Richard A Onanian | Construction set |
US3019501A (en) * | 1959-08-13 | 1962-02-06 | Kirk Wing Company | Fastener |
GB1013820A (en) * | 1963-07-17 | 1965-12-22 | Ft Products Ltd | A resilient cross pin |
US3367701A (en) * | 1966-01-14 | 1968-02-06 | American Casting And Mfg Corp | Self-locking plastic seal |
US3469339A (en) * | 1966-04-15 | 1969-09-30 | John M Thomas | Interconnecting tubes |
DE1603594A1 (de) * | 1966-11-19 | 1970-09-17 | Schildkroet Ag | Steckbauspiel |
DE2646561A1 (de) * | 1971-10-21 | 1978-04-20 | Schmidt Otto Dr | Bauspielzeug |
DE2410051A1 (de) * | 1974-03-02 | 1975-09-11 | Daimler Benz Ag | Verbindungsstueck fuer stangen o.dgl. |
DE7726024U1 (de) * | 1977-08-23 | 1981-03-12 | Fischer, Dr.h.c., Artur, 7244 Waldachtal | Napffoermige kappe zum verschliessen eines hohlbausteines |
GB2012348A (en) * | 1977-11-28 | 1979-07-25 | Holticon Aps | Stud Fasteners |
DE2934094A1 (de) * | 1979-08-23 | 1981-03-26 | Artur Dr.H.C. 72178 Waldachtal Fischer | Stiftartiges verbindungselement |
US4361979A (en) * | 1981-04-07 | 1982-12-07 | Brio Toy Ab | Connection element for making assemblies of toy units |
-
1981
- 1981-09-14 DK DK407881A patent/DK153289C/da active
-
1982
- 1982-08-24 IL IL66636A patent/IL66636A/xx unknown
- 1982-08-26 ZA ZA826261A patent/ZA826261B/xx unknown
- 1982-08-30 AU AU87848/82A patent/AU556146B2/en not_active Ceased
- 1982-08-31 GB GB08224802A patent/GB2105599B/en not_active Expired
- 1982-09-02 DE DE3232601A patent/DE3232601A1/de active Granted
- 1982-09-03 NL NL8203441A patent/NL8203441A/nl not_active Application Discontinuation
- 1982-09-06 PT PT75513A patent/PT75513B/pt not_active IP Right Cessation
- 1982-09-07 NZ NZ201828A patent/NZ201828A/en unknown
- 1982-09-07 AT AT0334482A patent/AT387528B/de not_active IP Right Cessation
- 1982-09-08 KR KR8204066A patent/KR910002487B1/ko active
- 1982-09-08 US US06/416,054 patent/US4461116A/en not_active Expired - Lifetime
- 1982-09-09 LU LU84373A patent/LU84373A1/fr unknown
- 1982-09-09 ES ES1982267185U patent/ES267185Y/es not_active Expired
- 1982-09-09 CA CA000411057A patent/CA1178445A/en not_active Expired
- 1982-09-10 FI FI823140A patent/FI73887C/fi not_active IP Right Cessation
- 1982-09-10 NO NO823087A patent/NO159770C/no unknown
- 1982-09-13 IE IE2228/82A patent/IE53328B1/en not_active IP Right Cessation
- 1982-09-13 SE SE8205193A patent/SE448823B/sv not_active IP Right Cessation
- 1982-09-13 CH CH5426/82A patent/CH658887A5/de not_active IP Right Cessation
- 1982-09-14 BE BE0/209020A patent/BE894402A/fr not_active IP Right Cessation
- 1982-09-14 JP JP57159035A patent/JPS5865188A/ja active Granted
- 1982-09-14 FR FR8215520A patent/FR2512684B1/fr not_active Expired
- 1982-09-14 IT IT23247/82A patent/IT1152564B/it active
-
1986
- 1986-07-24 HK HK556/86A patent/HK55686A/xx unknown
-
1987
- 1987-12-30 MY MY937/87A patent/MY8700937A/xx unknown
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6862949B2 (en) | 2002-12-05 | 2005-03-08 | Shimano, Inc. | Conduit cover for bicycle |
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5865188A (ja) | 接続部材 | |
JPS58129331U (ja) | 継手装置 | |
SU693059A1 (ru) | Угловое соединение трех взаимно перпендикул рных стержней | |
JP3071055B2 (ja) | くさび型クランプ | |
JPH0532641Y2 (ja) | ||
GB2186935A (en) | Joint | |
JPS6138393U (ja) | 継手 | |
JPS6125405U (ja) | コンクリ−ト類製品の連結装置 | |
JPS6133498U (ja) | 高周波機器におけるシ−ルド板構造 | |
JP2001049995A (ja) | セグメントの継手構造 | |
JPS5942609U (ja) | フイルタ | |
JPS5837305U (ja) | 組立てパネル | |
JPS5848102U (ja) | 可撓導波管の接続構造 | |
JPS60115329U (ja) | 壁パネル接続構造 | |
JPS5976102U (ja) | 導波管装置 | |
JPS5933903U (ja) | エキスパンジヨン・ジヨイントカバ− | |
JPS5956317U (ja) | 触媒コンバ−タ | |
JPS58135101U (ja) | リング状共振器型分波器 | |
JPS6111080U (ja) | 管継手 | |
JPS5976697U (ja) | シ−ルド用セグメント | |
JPS58192484U (ja) | コネクタ− | |
JPS60114841U (ja) | 印字ピン | |
JPS5865087U (ja) | パネル型ネオンサイン | |
JPS6138093U (ja) | 組立てタンク | |
JPS59189940U (ja) | クツシヨン組立体 |