[go: up one dir, main page]

JPS5835993A - プリント配線基板 - Google Patents

プリント配線基板

Info

Publication number
JPS5835993A
JPS5835993A JP13570281A JP13570281A JPS5835993A JP S5835993 A JPS5835993 A JP S5835993A JP 13570281 A JP13570281 A JP 13570281A JP 13570281 A JP13570281 A JP 13570281A JP S5835993 A JPS5835993 A JP S5835993A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plating layer
base body
insulating layer
aluminum base
wiring board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13570281A
Other languages
English (en)
Inventor
章 竹岡
信行 木崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP13570281A priority Critical patent/JPS5835993A/ja
Publication of JPS5835993A publication Critical patent/JPS5835993A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insulated Metal Substrates For Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はアルミベース本体を用いたプリント配線基板に
関するものである。
従来からこの種のプリント配線基板は放熱性が良く、寸
法精度・安定度に優れているという点から、ハイブリッ
ド10や、特に発熱の大きな部品の密集した基板に多く
用いられていた。
本発明はこのようなプリント配線基板において小型化を
図ることを目的とするもので、ある。
本発明においては、導体配線の中のアース部分導体配線
との間の導通をとるものであり、配線のどの位置からも
簡単にアースがとれ、しかも導体配線の中からアース用
の配線をなくすことができるものである。以下、本発明
の実施例を示す第1図〜第3図の図面を用いて説明する
第1図に本発明のプリント配線基板の基本構造を示して
おシ、図において、1は銅箔、2は絶縁層、3はメッキ
層、4はアルミベース本体である。
第2図および第3図に本発明のプリント配線基板の一例
を示しておシ、半田5によって銅箔1とメッキ層3の導
通がとられている状態を示している。なお、6は絶縁層
2に設けた孔である。また、第3図は第2図を上面から
見た図であり、点線部7はチップ部品である。
すなわち、この実施例においては、アルミベース本体4
の上面に半田付は性の良いメッキ層3を形成し、このメ
ッキ層3の上面全体に絶縁層2を形成し、さらにこの絶
縁層2の上面に銅箔1を形成し、エツチングやブラスト
などで、余分な銅箔1や絶縁層2を取919、そして絶
縁層2に設けた孔6を通して半田5によって銅箔1とメ
ッキ層3とを接続したものである。この場合、第1図の
ような四層構造から加工するため、汎用性はあるが、絶
縁層2の除去が難しい。そこで、別の方法として、アル
ミベース本体4の上面にメッキ層3を設け、そしてその
メッキ層3の上面に、あらかじめ設計しておいた絶縁層
2のパターンを印刷し、その上面に銅箔1による導体配
線を形成するようにしてもよい。
このような実施例によるプリント配線基板においては、
アルミベース本体4.J:にメッキ層3を設け、そのメ
ッキ層3上に任意の箇所でそのメッキ層3が露出するよ
うな孔6を有する絶縁層2を設けるとともに、その絶縁
層2上に導体配線としての銅箔1を形成し、そして前記
孔6を通して銅箔1とアルミベース本体4との間の導通
をとるものであり、アルミベース本体4をアース部分と
して用い、銅箔1による導体配線にアース部分を設けな
いため、導体配線の面積が少なくなって小型化を図るこ
とができるとともに、配線パター□ンの設計が簡単とな
る。また、導体配線の中からアース部分がなくなること
によって、配線パターンの高密度化を容易に行うことが
できる。しかも、アルミベース本体4がシールド効果を
有するため、電気的な安定性も向上させることができる
以上のように本発明のプリント配線基板によれば、導体
配線の中から1一ス部分をなくすことができることによ
り、小型にすることができるとともに、配線パターンの
設計の簡略化および高密度化を容易に行うことができ、
さらにはアルミベース本体のシールド効果によって電気
的な安定性も向上させることができるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるプリント配線基板の基本構造を示
す断面図、第2図および第3図は本発明の一実施例によ
るプリント配線基板を示す断面図  。 および上面図である。 1・・・・・・銅箔、2・・・・・・絶縁層、3・・・
・・・メ、ツキ層、4°°″°°°アルミベ一ス本体、
6・・・・・・半田、66611.・孔。 1θon

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. アルミベース本体と、このアルミベース本体の上面に形
    成したメッキ層と、このメッキ層の上面に形成されかつ
    任意の箇所にメッキ層が露出する孔を設けた絶縁層と、
    この絶縁層の上面の導体配線とで構成したことを特徴と
    するプリント配線基板。
JP13570281A 1981-08-28 1981-08-28 プリント配線基板 Pending JPS5835993A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13570281A JPS5835993A (ja) 1981-08-28 1981-08-28 プリント配線基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13570281A JPS5835993A (ja) 1981-08-28 1981-08-28 プリント配線基板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5835993A true JPS5835993A (ja) 1983-03-02

Family

ID=15157890

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13570281A Pending JPS5835993A (ja) 1981-08-28 1981-08-28 プリント配線基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5835993A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1987004892A1 (en) * 1986-02-06 1987-08-13 Fujitsu Limited Grounding structure of a metal core printed board
JPH01501572A (ja) * 1986-12-17 1989-06-01 ラーセン,レイフ グルントフォルム ねじ測定工具
JPH05327152A (ja) * 1992-05-18 1993-12-10 Sanken Electric Co Ltd 配線基板及びその製造方法
JP2002365148A (ja) * 2001-03-17 2002-12-18 Siemens Ag 電気回路
JP2006005279A (ja) * 2004-06-21 2006-01-05 Furukawa Electric Co Ltd:The 回路基板

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1987004892A1 (en) * 1986-02-06 1987-08-13 Fujitsu Limited Grounding structure of a metal core printed board
US4823235A (en) * 1986-02-06 1989-04-18 Fujitsu Limited Earth connection device in metal core printed circuit board
JPH01501572A (ja) * 1986-12-17 1989-06-01 ラーセン,レイフ グルントフォルム ねじ測定工具
JPH05327152A (ja) * 1992-05-18 1993-12-10 Sanken Electric Co Ltd 配線基板及びその製造方法
JP2002365148A (ja) * 2001-03-17 2002-12-18 Siemens Ag 電気回路
JP2006005279A (ja) * 2004-06-21 2006-01-05 Furukawa Electric Co Ltd:The 回路基板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002261402A (ja) 電子回路ユニットの回路基板
EP1197128B1 (en) Thermal vias arranged in a printed circuit board to conduct heat away from surface mounted components through the board
JPS5835993A (ja) プリント配線基板
JPS596861U (ja) 配線基板
JPS60257191A (ja) プリント配線板
JPH05102621A (ja) 導電パターン
JP2784523B2 (ja) 電子部品搭載用基板
JPS5998584A (ja) 印刷配線板
JPS60176577U (ja) プリント基板
JPH1051094A (ja) プリント配線板及びその製造方法
JPS584996A (ja) アルミニウム配線基板
JP3038144B2 (ja) 回路基板
JPS5897896U (ja) シ−ルド兼用チツプ回路
JPS58140661U (ja) 印刷配線板
JPH08195540A (ja) 電気回路装置
JPS62208691A (ja) 両面実装型混成集積回路
JPS6330794B2 (ja)
JPS603189A (ja) リ−ド線の接続方法
JPS5939960U (ja) プリント配線基板
JPS63174392A (ja) 印刷配線板
JPS63114191A (ja) 印刷配線板
JPS59193086A (ja) プリント配線板
JPS60164389A (ja) プリント基板
JPS583066U (ja) プリント配線板
JPH0451193U (ja)