[go: up one dir, main page]

JPH11160325A - 化合物取り扱いシステム - Google Patents

化合物取り扱いシステム

Info

Publication number
JPH11160325A
JPH11160325A JP10270979A JP27097998A JPH11160325A JP H11160325 A JPH11160325 A JP H11160325A JP 10270979 A JP10270979 A JP 10270979A JP 27097998 A JP27097998 A JP 27097998A JP H11160325 A JPH11160325 A JP H11160325A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rack
microtubules
compounds
containers
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10270979A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3421252B2 (ja
Inventor
Christof Fattinger
ファッティンガー クリストフ
Hansjoerg Tschirky
トシイルキイ ハンスヨルク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
F Hoffmann La Roche AG
Original Assignee
F Hoffmann La Roche AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by F Hoffmann La Roche AG filed Critical F Hoffmann La Roche AG
Publication of JPH11160325A publication Critical patent/JPH11160325A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3421252B2 publication Critical patent/JP3421252B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L9/00Supporting devices; Holding devices
    • B01L9/06Test-tube stands; Test-tube holders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/0046Sequential or parallel reactions, e.g. for the synthesis of polypeptides or polynucleotides; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making molecular arrays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00277Apparatus
    • B01J2219/00279Features relating to reactor vessels
    • B01J2219/00281Individual reactor vessels
    • B01J2219/00283Reactor vessels with top opening
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00277Apparatus
    • B01J2219/00279Features relating to reactor vessels
    • B01J2219/00281Individual reactor vessels
    • B01J2219/00286Reactor vessels with top and bottom openings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00277Apparatus
    • B01J2219/00279Features relating to reactor vessels
    • B01J2219/00306Reactor vessels in a multiple arrangement
    • B01J2219/00308Reactor vessels in a multiple arrangement interchangeably mounted in racks or blocks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00277Apparatus
    • B01J2219/00279Features relating to reactor vessels
    • B01J2219/00306Reactor vessels in a multiple arrangement
    • B01J2219/00308Reactor vessels in a multiple arrangement interchangeably mounted in racks or blocks
    • B01J2219/0031Reactor vessels in a multiple arrangement interchangeably mounted in racks or blocks the racks or blocks being mounted in stacked arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00277Apparatus
    • B01J2219/00279Features relating to reactor vessels
    • B01J2219/00306Reactor vessels in a multiple arrangement
    • B01J2219/00313Reactor vessels in a multiple arrangement the reactor vessels being formed by arrays of wells in blocks
    • B01J2219/00315Microtiter plates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C40COMBINATORIAL TECHNOLOGY
    • C40BCOMBINATORIAL CHEMISTRY; LIBRARIES, e.g. CHEMICAL LIBRARIES
    • C40B60/00Apparatus specially adapted for use in combinatorial chemistry or with libraries
    • C40B60/14Apparatus specially adapted for use in combinatorial chemistry or with libraries for creating libraries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
  • Devices For Use In Laboratory Experiments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 微小の分区別試料を多数の容器に収めて、こ
れら多数の容器をラックの保持空所に収め、この保持空
間の上下端を開放し、これにより容器をラックの上側お
よび下側のいずれからもラック内に収納可能とした化合
物取り扱いシステムを提供する。 【解決手段】 多数種の化合物および生化学化合物を取
り扱うシステムにおいて、化合物は、分別試料として多
数の微小管6に収められ、微小管6は、貯蔵ラック1内
に隔壁3で画成された空所5内にそれぞれ収容されて入
れる。この空所5は、上下端で開放されているので微小
管6の空所への導入および空所からの導出は、ラック1
の上側あるいは下側のいずれからも容易に行なうことが
できる。各微小管6の開口端は、アルミフォイルで密閉
される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、多数の化合物ある
いは生化学化合物あるいはサンプル用の取り扱いシステ
ムに関する。
【0002】
【従来技術】薬化学的研究においては、化合物あるいは
生化学化合物をお決まりの順序でふるいにかけて、それ
らの潜在的な作用を調べている。この目的で数百あるい
は数千の化合物を可能な限り短時間に準備する必要があ
る。典型的には、時に数百あるいは数千の複数のセット
のサンプル量(分別試料)が必要となる。現在、これら
のサンプル分別試料は、必要に応じて個々に化合物を収
めた貯蔵容器からピペットにより分注されている。多く
の場合、これらの化合物は、十分に冷凍されて長時間貯
蔵されるようになっている。これら化合物は、分注作用
のために解凍され、再度冷凍される。この行程は面倒で
時間がかかるものであり、その上、たびたび化合物が冷
凍および解凍を繰り返されるので、品質の低下の問題が
生ずる。加わるに、分注作用の繰り返しにより、化合物
を汚染させる原因にもなりかねない。かく言う場合に、
価値ある高価な化合物が、徐々に劣化してしまい、全部
を使い切る前に交換か差し迫ることになってしまう。す
なわち、かなりの無駄が生ずる。
【0003】
【発明が解決しようとしている課題】本発明の目的は、
上記の短所に影響されない化合物取り扱いシステムを提
供するものである。
【0004】
【課題を解決する手段】本発明によれば、以上の目的
は、それぞれ別の容器に入れられた分別試料形式で保存
され、かく言う容器は、ラックに収められており、ラッ
クが有する容器保有空間は、両端が開放され、これによ
り容器のラックへの導入および導出が双移動方向に行な
うことができる。挿入容器と組み合わせたラックは、高
処理ふるいがけに使用される従来のロボットが取り扱う
ことのできる微量滴下プレートに似た形とされる。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明の好適実施例を添付図を参
照して説明する。図1に斜視図で示す貯蔵板すなわちラ
ック1は、機械的剛性を与える周辺枠部分2と、16列
4で一列が24個の長方形の隔室5を画成する格子状の
隔壁3とを有する。総じて384の隔室は、これらの数
と等しいだけの微小管6を収容する貯蔵空所を画成す
る。これら貯蔵空所5は、両端が開放され、すなわち、
ラックの頂面と底面で開放されている。双方の開放の目
的は、以下に詳細に説明する。
【0006】微小管6が、ラックに相対して異なる位置
で図1から図3に示されている。図示の態様は、当該明
細書の説明の都合によるものであり、実際の状況を図示
したものでない。事実、一つのラックに付随する全ての
微小管は、図1に示すものの一つと同じ状態にある。左
側の第1郡の微小管は、ラックに挿入する前の状態であ
る。第2郡の微小管は、ラックに、これら微小管の上部
の縁がラックの上面から突出した位置まで挿入されてい
る。この状態は、化合物の分注試料がピペットで微小管
に分注される注入位置にある。微小管に注入後に微小管
は、次の処理行程すなわち閉じるために、同位置に留ま
る。一つのラックの全ての微小管は、一枚のアルミニウ
ムフォイル7で覆われる。すなわちこのアルミニウムフ
ォイル7を微小管の開口に溶接などにより密着させてい
る。この点の作業についての技術は、包装業界で、例え
ばアルミニウムフォイルをブリスターパックで密閉する
などで周知のものである。
【0007】これらの手順、特に注入と密閉とは、殺菌
状態あるいは不活性ガスの雰囲気下で行なうことが好ま
しく、これにより化合物の汚染が回避される。さらに
は、多数のピペットを使用して同時に一群の微小管に注
入する分注システムを用いて分注を行なうことが好まし
い。次の郡の微小管は、フォイルを微小管の上縁に打ち
抜いて取付けた状態で示されている。また打ち抜き後の
フォイルの残り8も図示されている。右側に図示した位
置で微小管は、貯蔵空所5に完全に収められている。微
小管を以上の定位置まで動かすには、フォイルの打ち抜
き後に適当なスタンプあるいはピストンで押し込むよう
にすれば良い。或いは、ファイルを溶着後に微小管を上
方に押し上げラックから外に取り出してパンチ工具に嵌
め込み、その後に微小管をラックに下から戻するように
しても良い。後者の方法は、破損させることなくフォイ
ルを安全に分離させることができる。
【0008】完全に挿入した位置で、低温で暗くするな
どした適性貯蔵環境の貯蔵室内で微小管はラック1に収
納される。このような貯蔵環境により、あるいはまた注
入密閉の間の殺菌により化合物は長時間劣化することな
く貯蔵可能である。微小管は、非常に低温でも弾性を保
てる材料製とする。この材料としてポリプロピレンが非
常に適していることが判明している。
【0009】図3に微小管とこの微小管を定位置に保持
する貯蔵空所の構成がより詳細に図示されている。微小
管は、その外壁の上部の周りに二つの平行な管状ビート
9が設けられている。空所5を画成する隔壁3は、その
上縁と平行に、かつその僅か下方に延在する突起10が
設けられている。ラックの右側に図示した微小管の一群
で理解できるように、微小管を完全に挿入した時点で、
突起40は、管状ビード9の間にスナップばめされる。
この位置で微小管は、安全に低位置に保持される。
【0010】化合物の分別試料を入れた微小管が収めら
れた貯蔵ラックは、第4図に示す低温室に収納される。
この低温室は、湿度が制御され、かつ−20℃の温度に
保持されている。低温室には、支持部材12が突き出て
いる垂直の棚仕切り壁が配置され、支持部材12は、傾
向上縁13が設けられている。この傾向上縁13により
支持部材12上に支持されるラック1の中心合わせがな
される。
【0011】ある選定規準により化合物試料の選定され
たものが、図5に図示の転送ステーション20で一緒に
される。この転送ステーションは、貯蔵室内に設ける
か、同じ温度に維持される貯蔵室との接続部分に設けら
れる。選定された化合物は、上記ステーションに配置さ
れた転送ラック21上に集められる。このラック21
は、貯蔵ラック1と同じ形式でも良いが、異なるサイズ
のものであっても良い。しかして貯蔵ラック1と同じ空
所パターンを有すると有利である。
【0012】転送ステーションは、搬送手段を含み、こ
の搬送手段により、所望の化合物試料を入れた少なくと
も1本の微小管を収めた貯蔵ラック1を転送ラック21
の頂部に配置されるようになっている。重ね合わせた2
つのラックは、所望の微小管を収めた貯蔵ラックの空所
が、それを受ける対応の転送ラックの対応の空所と整合
するように配置されている。
【0013】
【発明の効果】このような位置関係で、微小管は、単に
押し込むだけで、転送ラックの適当な位置に貯蔵位置か
ら転送可能である。搬送手段および二つのラックに位置
関係を与えるための電子制御手段は、当業界で周知であ
り、これらの詳細な説明は省く。
【図面の簡単な説明】
【図1】種々様々な具体的な位置でラックに収められた
容器およびその貯蔵ラックを示すの斜視図である。
【図2】図1のA−A線に沿う横断面図である。
【図3】図2の一部分を示す詳細図である。
【図4】貯蔵室の内部を示す図である。
【図5】各容器を個別に貯蔵板から配送板へ搬送する搬
送システムを示す斜視図である。
【符号の説明】
1 貯蔵ラック 2 周辺枠 3 隔離壁 4 空所列 5 貯蔵空所 6 微小管 7 アルミフォイル 8 アルミフォイルの打ち抜いた残り 9 管状ビード 10 突起 11 仕切り壁 12 支持部材 13 上縁 14 転送ステーション 15 転送ラック

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多数の化合物あるいは生化学化合物ある
    いはサンプルを取り扱うための化合物取り扱いシステム
    において、各化合物は、分別試料形式に貯蔵され、かつ
    取り扱われ、前記各分別試料は、それぞれ容器に収めら
    れ、該各容器は、ラックに収められ、該各ラックは、両
    端が開放された保有空間を有し、さらに前記各容器の該
    各ラックへの挿入および該各ラックからの取り出しを双
    移動方向に行なう挿入除去手段を有するようになってい
    ることを特徴とする化学物取り扱い装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の化合物取り扱いシステ
    ムにおいて、該各容器は、フォイルで密封されるように
    なった開口を有することを特徴とする化合物取り扱いシ
    ステム。
JP27097998A 1997-09-29 1998-09-25 化合物取り扱いシステム Expired - Lifetime JP3421252B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP97116891 1997-09-29
EP97116891.9 1997-09-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11160325A true JPH11160325A (ja) 1999-06-18
JP3421252B2 JP3421252B2 (ja) 2003-06-30

Family

ID=8227412

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27097998A Expired - Lifetime JP3421252B2 (ja) 1997-09-29 1998-09-25 化合物取り扱いシステム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6827907B2 (ja)
JP (1) JP3421252B2 (ja)
DE (2) DE69821302T2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006208142A (ja) * 2005-01-27 2006-08-10 Tsubakimoto Chain Co 創薬用試料保管システム
JP2008267831A (ja) * 2007-04-16 2008-11-06 Tsubakimoto Chain Co 創薬用ハンド機構の位置ずれ制御方法
JP2011137640A (ja) * 2009-12-25 2011-07-14 Tsubakimoto Chain Co 創薬用容器移載装置
JP2011152074A (ja) * 2010-01-27 2011-08-11 Hitachi Plant Technologies Ltd 微生物検出装置用の試薬カートリッジ
JP2014091553A (ja) * 2012-11-02 2014-05-19 Tsubakimoto Chain Co キャップ装着装置
JP2015511313A (ja) * 2012-02-03 2015-04-16 エフ・ホフマン・ラ・ロッシュ・アー・ゲーF. Hoffmann La Roche Ag 試料取り扱いシステム
JP2017505902A (ja) * 2014-01-14 2017-02-23 ラブサイト インコーポレイテッド 音響出射に適合したサンプル容器
JP2019507350A (ja) * 2016-03-01 2019-03-14 アルテイオン 体外診断用自動分析システム
US10981171B2 (en) 2014-01-15 2021-04-20 Labcyte Inc. Roughly cylindrical sample containers having multiple reservoirs therein and being adapted for acoustic ejections

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE20021326U1 (de) * 2000-12-16 2001-05-31 QIAGEN GmbH, 40724 Hilden Vorrichtung zur Aufnahme von Proben
EP1446669A1 (en) * 2001-10-26 2004-08-18 Advion BioSciences, Inc. Method and device for chemical analysis
US7632467B1 (en) * 2001-12-13 2009-12-15 Kardex Engineering, Inc. Apparatus for automated storage and retrieval of miniature shelf keeping units
FR2835616B1 (fr) 2002-02-01 2005-02-11 Junior Instruments Dispositif pour l'analyse automatisee d'un echantillon liquide
GB0314686D0 (en) * 2003-06-24 2003-07-30 Rts Thurnall Plc Methods and apparatus for handling compound storage vessels
JP4749222B2 (ja) * 2006-05-01 2011-08-17 株式会社椿本チエイン 創薬用試料保管システム
JP4473189B2 (ja) 2005-07-22 2010-06-02 株式会社椿本チエイン 創薬用試料保管システム
US20070116613A1 (en) * 2005-11-23 2007-05-24 Donat Elsener Sample tube and system for storing and providing nucleic acid samples
US10697987B2 (en) 2006-01-23 2020-06-30 Brooks Automation, Inc. Automated system for storing, retrieving and managing samples
EP2051810B1 (en) * 2006-01-23 2012-11-07 Nexus Biosystems, Inc., Automated system for storing, retreiving and managing samples
EP1829613B1 (de) 2006-03-02 2022-03-30 Nexus Biosystems, Inc. Aufbewahrungseinheit und Transfersystem zum Aufbewahren und Bereitstellen von Biologischen proben
EP1939561A3 (de) 2006-12-07 2008-07-23 Tecan Trading AG Kompaktlagersystem und dessen Verwendung
JP4827787B2 (ja) * 2007-04-17 2011-11-30 株式会社椿本チエイン 創薬用容器内溶液有無判別方法
JP2008275476A (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Kobe Bio Robotix Kk 試料容器の保管ラック、試料容器、および試料保管用セット
US9108193B2 (en) * 2007-07-23 2015-08-18 Tecan Trading Ag Collection/extraction container for biological material in forensic samples
GB0804487D0 (en) 2008-03-11 2008-04-16 Terram Ltd Cellular structures
US20090235507A1 (en) * 2008-03-24 2009-09-24 Arthur Henry Cashin Method Of Repairing A Ballistics Barrier
US20090235814A1 (en) * 2008-03-24 2009-09-24 Cashin Arthur H Mobile Reconfigurable Barricade
US20090235813A1 (en) * 2008-03-24 2009-09-24 Arthur Henry Cashin Ballistics Barrier
US20090250675A1 (en) * 2008-03-24 2009-10-08 Arthur Henry Cashin Vehicle Barrier
GB2493007B (en) 2011-07-21 2017-08-30 Fiberweb Holdings Ltd Confinement structures for particulate fill materials
US9180461B2 (en) 2012-10-22 2015-11-10 Qiagen Gaithersburg, Inc. Condensation-reducing incubation cover
USD735881S1 (en) * 2012-10-22 2015-08-04 Qiagen Gaithersburg, Inc. Tube strip holder for automated processing systems
US9449785B2 (en) 2013-11-11 2016-09-20 Howard Hughes Medical Institute Workpiece transport and positioning apparatus
CN105750000B (zh) * 2016-05-04 2017-12-08 夏淑平 阶梯式血标本自动识别试管架及试管识别报警方法
GB201905229D0 (en) * 2019-04-12 2019-05-29 Randox Laboratories Ltd Assay cartridge and support housing
US11642677B2 (en) * 2019-12-05 2023-05-09 QIS, Inc. Split microplate and vials

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4055396A (en) * 1975-07-11 1977-10-25 G. D. Searle & Co. Tray and carrier assembly
US4510119A (en) 1982-05-07 1985-04-09 Centocor, Inc. Diagnostic test bead transfer apparatus
US4495150A (en) * 1983-07-25 1985-01-22 Beckman Instruments, Inc. Multiple object capturing and processing device
US4534465A (en) * 1983-10-13 1985-08-13 Coulter Electronics, Inc. Cassette for supporting test tubes of different diameters and/or lengths
IT209233Z2 (it) 1985-10-14 1988-09-20 Alfi Srl Struttura di stativo per il supporto ed il contenimento di provette e simili.
DE3836163A1 (de) * 1988-10-24 1990-04-26 Berthold Lab Prof R Aufnahmesystem fuer mehrere probengefaesse zur durchfuehrung von strahlungsmessungen
DE8813340U1 (de) * 1988-10-24 1988-12-08 Laboratorium Prof. Dr. Rudolf Berthold, 7547 Wildbad Probenrack für Probengefäße
US5080232A (en) * 1989-06-01 1992-01-14 Nalge Company Test tube rack and retainer
US5048957A (en) * 1989-07-11 1991-09-17 Fritz Berthold Speciman rack with insertable cuvettes
JPH0597233A (ja) 1991-10-09 1993-04-20 Takaoka Electric Mfg Co Ltd ハンドリング装置
JPH05162812A (ja) 1991-12-17 1993-06-29 Shimadzu Corp 自動分析装置
DE4303501A1 (de) * 1993-02-06 1994-08-11 Hans Schwartz Haltevorrichtung
US5514343A (en) * 1994-06-22 1996-05-07 Nunc, As Microtitration system
US5551828A (en) 1994-10-27 1996-09-03 Abbott Laboratories Container mover and method of moving a container

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006208142A (ja) * 2005-01-27 2006-08-10 Tsubakimoto Chain Co 創薬用試料保管システム
JP2008267831A (ja) * 2007-04-16 2008-11-06 Tsubakimoto Chain Co 創薬用ハンド機構の位置ずれ制御方法
JP2011137640A (ja) * 2009-12-25 2011-07-14 Tsubakimoto Chain Co 創薬用容器移載装置
US8292564B2 (en) 2009-12-25 2012-10-23 Tsubakimoto Chain Co. Pharmaceutical container transferring system
JP2011152074A (ja) * 2010-01-27 2011-08-11 Hitachi Plant Technologies Ltd 微生物検出装置用の試薬カートリッジ
JP2015511313A (ja) * 2012-02-03 2015-04-16 エフ・ホフマン・ラ・ロッシュ・アー・ゲーF. Hoffmann La Roche Ag 試料取り扱いシステム
US9636680B2 (en) 2012-02-03 2017-05-02 Hoffmann-La Roche Inc. Sample handling system
JP2014091553A (ja) * 2012-11-02 2014-05-19 Tsubakimoto Chain Co キャップ装着装置
JP2017505902A (ja) * 2014-01-14 2017-02-23 ラブサイト インコーポレイテッド 音響出射に適合したサンプル容器
US10981171B2 (en) 2014-01-15 2021-04-20 Labcyte Inc. Roughly cylindrical sample containers having multiple reservoirs therein and being adapted for acoustic ejections
JP2019507350A (ja) * 2016-03-01 2019-03-14 アルテイオン 体外診断用自動分析システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP3421252B2 (ja) 2003-06-30
DE69821302T2 (de) 2004-11-25
DE904841T1 (de) 2001-10-25
DE69821302D1 (de) 2004-03-04
US6827907B2 (en) 2004-12-07
US20010002986A1 (en) 2001-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11160325A (ja) 化合物取り扱いシステム
EP0904841B1 (en) Compound handling system comprising racks and containers
US6506610B1 (en) Method of transferring liquids using a device having process, waste and pipette tip parking chambers
CA2633566C (en) Packaging cassette for reagent carriers
JP6336327B2 (ja) 生物学的サンプルを収容する容器のためのキャップ供給装置
US7421831B2 (en) System and method for simultaneous capping/de-capping of storage containers in an array
CN101000355A (zh) 试剂盒与分析仪
CN113316724B (zh) 用于自动化的生物系统的处理模块
JPH05502105A (ja) 生化学反応を実施するための装置
JP2007171169A (ja) 核酸サンプルを保管し、提供するためのサンプル管およびシステム
CN113302500A (zh) 用于处理生物材料的包括多个统一设计的存储模块的系统
US20030168458A1 (en) Stackable sample holding plate with robot removable lid
CN113302278A (zh) 实验室器具和用于在细胞培养过程中处理实验室器具的处理系统
US11731822B2 (en) System and method for packaging medical containers
WO2007148675A1 (ja) キャップの装着装置、取り外し装置、装着方法並びに取り外し方法
CA2635129C (en) Group of reagent carriers that is combined to form a composite
US20240067387A1 (en) Tray-based sterile packaging of pharmaceutical vials and vial closures
WO1998036829A1 (en) Reaction apparatus for solid phase synthesis and method of using the same
WO2002021144A1 (en) Plate handling mechanism
CN113330318B (zh) 用于自动化的生物实验室系统的具有用于传输微孔板或者实验室器具的模块
US20030015132A1 (en) Stackable vapor-equilibration tray for cell culture and protein crystal growth
WO2012076655A1 (en) Storage assembly for providing reagent carriers for being processed in an analyzing system
JP2011246151A (ja) キャップ装着装置
WO2021105284A1 (en) Freeze-drying apparatus and method
AU2021206800A1 (en) System and method for packaging medical stoppers consisting of a cap and a plug

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080418

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090418

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100418

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100418

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110418

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120418

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130418

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130418

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140418

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term