JP2008275476A - 試料容器の保管ラック、試料容器、および試料保管用セット - Google Patents
試料容器の保管ラック、試料容器、および試料保管用セット Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008275476A JP2008275476A JP2007120053A JP2007120053A JP2008275476A JP 2008275476 A JP2008275476 A JP 2008275476A JP 2007120053 A JP2007120053 A JP 2007120053A JP 2007120053 A JP2007120053 A JP 2007120053A JP 2008275476 A JP2008275476 A JP 2008275476A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sample
- storage rack
- sample container
- storage
- protrusion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 claims description 53
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 16
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 16
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 abstract description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 238000007876 drug discovery Methods 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 4
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000007779 soft material Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明の試料保管用セット1は、保管ラック10と複数個の試料チューブ(試料容器)20とで構成されている。保管ラック10は、格子状に仕切られた収容部11を有しており、収容部の側壁には、試料チューブ20を固定して保持するための突起部12が設けられている。複数個の試料チューブ20は、保管ラック10の収容部11にそれぞれ垂直に立てて保管されている。このとき、保管ラック10に設けられた突起部12と試料チューブ20に設けられた絞り部(凹部)とが嵌合することで、試料チューブ20は固定して保持される。
【選択図】図1
Description
図1に示すように、本実施の形態の試料保管用セット1は、試料を保持する試料チューブ20(試料容器)と、複数の試料チューブ20を配列して保管する保管ラック10とから構成されている。
図3(a)には、保管ラック10を表面側から見た場合の平面図を示す。図3(b)には、保管ラック10を裏面側から見た場合の平面図を示す。なお、ここで表面側とは、試料チューブ20が差し込まれる側のことを意味し、裏面側とはその反対側のことを意味する。また、図4(a)には、保管ラック10に設けられた一収容部11とその周辺部分(図3(a)において一点鎖線で囲んだ部分)を拡大して示す。また、図4(b)は、図4(a)に示す一収容部11とその周辺部分(図3(b)において一点鎖線で囲んだ部分)を裏面側から見た場合の拡大図である。
図5には、試料チューブ20を側面から見た様子を示す。なお、本発明の試料チューブ20には、内部の試料を密封するためのキャップが付属品として設けられていてもよいので、図5にはキャップ25も併せて示す。図5に示すキャップ25は、ネジ式のキャップであり、試料チューブ20内の試料がこぼれないように密封することができる。
この図に示すように、保管ラック10側に設けられた突起部12が、試料チューブ20側の絞り部21に嵌まり込んでいる。また、保管ラック10の収容部11内の突起部12の底面側に設けられた最突起部12aが、係止用凹部24に食い込むことによって、より強固に固定されている。これにより、図7に示すように、試料チューブ20の底部22から係止用凹部24までが、保管ラック10の収容部11から外側へ突き出ている。
10 保管ラック
11 収容部
12 突起部
13 側壁
14 凹部(凹み)
14a 凹部(凹み)
14b 凹部(凹み)
20 試料チューブ(試料容器)
21 絞り部(凹部)
22 底部
23 ツメ部
23a ツメ部(長いツメ部)
23b ツメ部
25 キャップ
25a キャップ
Claims (11)
- 複数の試料容器を配列して保管する保管ラックであって、
格子状に仕切られた各区画に上記試料容器を保管するための収容部を有しており、
上記収容部の側壁には、上記試料容器を固定して保持するための突起部が設けられていることを特徴とする保管ラック。 - 上記突起部は、上記の格子状に仕切られた各収容部における格子の交差部に設けられていることを特徴とする請求項1に記載の保管ラック。
- 該保管ラックの試料容器差込み側と反対側の面には、各格子の交差部分に対応する位置に凹みが設けられていることを特徴とする請求項2に記載の保管ラック。
- 上記突起部は、上記交差部の全ての箇所に設けられていることを特徴とする請求項2に記載の保管ラック。
- 上記突起部は、上記試料容器の差込み面側へ向かって先細る形状を有していることを特徴とする請求項1に記載の保管ラック。
- 請求項1〜5の何れか1項に記載の保管ラックと、
該保管ラックに収容される試料容器と、
を含んで構成されている試料保管用セット。 - 上記試料容器は、上記保管ラックに設けられた突起部と嵌合する凹部を有していることを特徴とする請求項6に記載の試料保管用セット。
- 上記試料容器は、円筒形状をしており、
上記凹部は、円筒の断面円の直径が他の部分よりも小さくなることによって形成されていることを特徴とする請求項7に記載の試料保管用セット。 - 上記保管ラックにおいて、上記突起部は、上記の格子状に仕切られた各収容部の角部の少なくとも2箇所に設けられており、
上記試料容器の絞り部には、上記保管ラックの収容部に収容されたときに、上記突起部の一つと他の突起部との間に入り込むツメ部が設けられていることを特徴とする請求項6〜8の何れか1項に記載の試料保管用セット。 - 上記ツメ部は、上記試料容器に複数設けられており、
上記の複数のツメ部の何れか一つの長さが、他のツメ部と比べて該試料容器の底方向に長くなっていることを特徴とする請求項9に記載の試料保管用セット。 - 請求項6〜9の何れか1項に記載の試料保管用セットを構成している試料容器であって、
上記保管ラックに設けられた突起部と嵌合する凹部を有していることを特徴とする試料容器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007120053A JP2008275476A (ja) | 2007-04-27 | 2007-04-27 | 試料容器の保管ラック、試料容器、および試料保管用セット |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007120053A JP2008275476A (ja) | 2007-04-27 | 2007-04-27 | 試料容器の保管ラック、試料容器、および試料保管用セット |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008275476A true JP2008275476A (ja) | 2008-11-13 |
Family
ID=40053596
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007120053A Pending JP2008275476A (ja) | 2007-04-27 | 2007-04-27 | 試料容器の保管ラック、試料容器、および試料保管用セット |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008275476A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101195853B1 (ko) | 2012-08-02 | 2012-10-30 | 유승국 | 시료보관기구 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6313239U (ja) * | 1986-07-14 | 1988-01-28 | ||
JPS63502929A (ja) * | 1986-03-20 | 1988-10-27 | ベックマン インスツルメンツ インコーポレーテッド | モジュール式貯蔵機構 |
JPH0361573U (ja) * | 1989-10-20 | 1991-06-17 | ||
JPH044273U (ja) * | 1990-04-26 | 1992-01-16 | ||
JPH0490963U (ja) * | 1990-12-26 | 1992-08-07 | ||
JPH053976U (ja) * | 1991-06-28 | 1993-01-22 | 株式会社島津製作所 | 多目的試料容器 |
JP3421252B2 (ja) * | 1997-09-29 | 2003-06-30 | エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー | 化合物取り扱いシステム |
JP2004004070A (ja) * | 2002-05-10 | 2004-01-08 | F Hoffmann La Roche Ag | 測定システム内で複数の試験管を輸送するための方法および装置 |
JP2006208142A (ja) * | 2005-01-27 | 2006-08-10 | Tsubakimoto Chain Co | 創薬用試料保管システム |
-
2007
- 2007-04-27 JP JP2007120053A patent/JP2008275476A/ja active Pending
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63502929A (ja) * | 1986-03-20 | 1988-10-27 | ベックマン インスツルメンツ インコーポレーテッド | モジュール式貯蔵機構 |
JPS6313239U (ja) * | 1986-07-14 | 1988-01-28 | ||
JPH0361573U (ja) * | 1989-10-20 | 1991-06-17 | ||
JPH044273U (ja) * | 1990-04-26 | 1992-01-16 | ||
JPH0490963U (ja) * | 1990-12-26 | 1992-08-07 | ||
JPH053976U (ja) * | 1991-06-28 | 1993-01-22 | 株式会社島津製作所 | 多目的試料容器 |
JP3421252B2 (ja) * | 1997-09-29 | 2003-06-30 | エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー | 化合物取り扱いシステム |
JP2004004070A (ja) * | 2002-05-10 | 2004-01-08 | F Hoffmann La Roche Ag | 測定システム内で複数の試験管を輸送するための方法および装置 |
JP2006208142A (ja) * | 2005-01-27 | 2006-08-10 | Tsubakimoto Chain Co | 創薬用試料保管システム |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101195853B1 (ko) | 2012-08-02 | 2012-10-30 | 유승국 | 시료보관기구 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4473189B2 (ja) | 創薬用試料保管システム | |
CN107427625B (zh) | 用于药物容器柱塞阵列或柱塞套的盖及用于盖和柱塞套组件的包装 | |
ES2689528T3 (es) | Sistema de manipulación de muestras | |
JP2008267950A (ja) | 流体取扱装置 | |
US20050023281A1 (en) | Combination of partition assembly and container and method of use | |
EP2098295B1 (en) | Cap for microtube for pharmaceutical development | |
JP2014516662A (ja) | ニードル・アセンブリ収納アレイ | |
JPH1173932A (ja) | 電気化学式電池列の組み立て装置 | |
JP4975359B2 (ja) | 創薬用試料を封入した複数本のチューブを密閉して切り離す方法 | |
JP2002104568A (ja) | テープカートリッジ用の収納ケース | |
JP2008275476A (ja) | 試料容器の保管ラック、試料容器、および試料保管用セット | |
JP2007282658A (ja) | 遊技機用基板ケース | |
JP5823284B2 (ja) | 中仕切り容器 | |
JP7345215B2 (ja) | 服薬管理デバイス | |
JP2007268062A (ja) | 遊技機用基板ケース | |
JP4101145B2 (ja) | 容器における仕切板の保持構造 | |
JP5056994B2 (ja) | 組付状態解除阻止機構 | |
JP7637974B2 (ja) | 錠剤容器 | |
JP2007297111A (ja) | 創薬用試料保管システム | |
WO2013183122A1 (ja) | カートリッジ用収容器 | |
CN112154329B (zh) | 样本管架和样本管架组件 | |
US20230072135A1 (en) | Device for storage and transport of biological samples | |
JP4952889B2 (ja) | 組付状態解除阻止機構 | |
JP2006208142A (ja) | 創薬用試料保管システム | |
JP4128119B2 (ja) | 医療検査用カセット |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091111 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111017 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111025 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111223 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120612 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20121023 |