JPH10510152A - 香味変性用組成物 - Google Patents
香味変性用組成物Info
- Publication number
- JPH10510152A JPH10510152A JP8517444A JP51744496A JPH10510152A JP H10510152 A JPH10510152 A JP H10510152A JP 8517444 A JP8517444 A JP 8517444A JP 51744496 A JP51744496 A JP 51744496A JP H10510152 A JPH10510152 A JP H10510152A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- food
- maltol
- composition
- flavor
- ppm
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 title claims abstract description 39
- XPCTZQVDEJYUGT-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxy-2-methyl-4-pyrone Chemical compound CC=1OC=CC(=O)C=1O XPCTZQVDEJYUGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 49
- 235000013305 food Nutrition 0.000 claims abstract description 32
- HYMLWHLQFGRFIY-UHFFFAOYSA-N Maltol Natural products CC1OC=CC(=O)C1=O HYMLWHLQFGRFIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 24
- 229940043353 maltol Drugs 0.000 claims abstract description 24
- YIKYNHJUKRTCJL-UHFFFAOYSA-N Ethyl maltol Chemical compound CCC=1OC=CC(=O)C=1O YIKYNHJUKRTCJL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 21
- 229940093503 ethyl maltol Drugs 0.000 claims abstract description 19
- 239000001329 FEMA 3811 Substances 0.000 claims description 27
- ITVGXXMINPYUHD-CUVHLRMHSA-N neohesperidin dihydrochalcone Chemical compound C1=C(O)C(OC)=CC=C1CCC(=O)C(C(=C1)O)=C(O)C=C1O[C@H]1[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@H](O)[C@@H](O)[C@H](C)O2)O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 ITVGXXMINPYUHD-CUVHLRMHSA-N 0.000 claims description 27
- 229940089953 neohesperidin dihydrochalcone Drugs 0.000 claims description 27
- 235000010434 neohesperidine DC Nutrition 0.000 claims description 27
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 claims description 25
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 24
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 18
- 235000014171 carbonated beverage Nutrition 0.000 claims description 14
- 235000013622 meat product Nutrition 0.000 claims description 14
- 235000015067 sauces Nutrition 0.000 claims description 11
- 239000004278 EU approved seasoning Substances 0.000 claims description 7
- 235000013334 alcoholic beverage Nutrition 0.000 claims description 7
- QGGZBXOADPVUPN-UHFFFAOYSA-N dihydrochalcone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)CCC1=CC=CC=C1 QGGZBXOADPVUPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 235000011194 food seasoning agent Nutrition 0.000 claims description 7
- 235000013882 gravy Nutrition 0.000 claims description 7
- 235000011888 snacks Nutrition 0.000 claims description 7
- PXLWOFBAEVGBOA-UHFFFAOYSA-N dihydrochalcone Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1C1=C(O)C=CC(C(=O)CC(O)C=2C=CC(O)=CC=2)=C1O PXLWOFBAEVGBOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 235000013365 dairy product Nutrition 0.000 claims description 5
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 claims description 5
- 235000021554 flavoured beverage Nutrition 0.000 claims description 5
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims description 4
- ARGKVCXINMKCAZ-UZRWAPQLSA-N neohesperidin Chemical compound C1=C(O)C(OC)=CC=C1[C@H]1OC2=CC(O[C@H]3[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O3)O[C@H]3[C@@H]([C@H](O)[C@@H](O)[C@H](C)O3)O)=CC(O)=C2C(=O)C1 ARGKVCXINMKCAZ-UZRWAPQLSA-N 0.000 claims description 3
- ARGKVCXINMKCAZ-UHFFFAOYSA-N neohesperidine Natural products C1=C(O)C(OC)=CC=C1C1OC2=CC(OC3C(C(O)C(O)C(CO)O3)OC3C(C(O)C(O)C(C)O3)O)=CC(O)=C2C(=O)C1 ARGKVCXINMKCAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 206010013911 Dysgeusia Diseases 0.000 claims description 2
- 235000015270 fruit-flavoured drink Nutrition 0.000 claims description 2
- 235000012180 bread and bread product Nutrition 0.000 claims 3
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 claims 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 claims 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 claims 1
- 235000019264 food flavour enhancer Nutrition 0.000 description 9
- 235000003599 food sweetener Nutrition 0.000 description 6
- 239000003765 sweetening agent Substances 0.000 description 6
- 235000021168 barbecue Nutrition 0.000 description 5
- 235000019219 chocolate Nutrition 0.000 description 5
- 235000008429 bread Nutrition 0.000 description 4
- 241000208365 Celastraceae Species 0.000 description 3
- 241000675108 Citrus tangerina Species 0.000 description 3
- 239000004097 EU approved flavor enhancer Substances 0.000 description 3
- 235000000336 Solanum dulcamara Nutrition 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XPFVYQJUAUNWIW-UHFFFAOYSA-N furfuryl alcohol Chemical compound OCC1=CC=CO1 XPFVYQJUAUNWIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000019640 taste Nutrition 0.000 description 3
- VEYIMQVTPXPUHA-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxypyran-4-one Chemical compound OC1=COC=CC1=O VEYIMQVTPXPUHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102220547770 Inducible T-cell costimulator_A23L_mutation Human genes 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 235000005911 diet Nutrition 0.000 description 2
- 230000000378 dietary effect Effects 0.000 description 2
- 235000013861 fat-free Nutrition 0.000 description 2
- 235000013336 milk Nutrition 0.000 description 2
- 239000008267 milk Substances 0.000 description 2
- 210000004080 milk Anatomy 0.000 description 2
- 235000021067 refined food Nutrition 0.000 description 2
- 235000013599 spices Nutrition 0.000 description 2
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 2
- 239000001606 7-[(2S,3R,4S,5S,6R)-4,5-dihydroxy-6-(hydroxymethyl)-3-[(2S,3R,4R,5R,6S)-3,4,5-trihydroxy-6-methyloxan-2-yl]oxyoxan-2-yl]oxy-5-hydroxy-2-(4-hydroxyphenyl)chroman-4-one Substances 0.000 description 1
- 108010011485 Aspartame Proteins 0.000 description 1
- 241000723343 Cichorium Species 0.000 description 1
- 235000007542 Cichorium intybus Nutrition 0.000 description 1
- 240000000560 Citrus x paradisi Species 0.000 description 1
- 241000218652 Larix Species 0.000 description 1
- 235000005590 Larix decidua Nutrition 0.000 description 1
- 235000008331 Pinus X rigitaeda Nutrition 0.000 description 1
- 235000011613 Pinus brutia Nutrition 0.000 description 1
- 241000018646 Pinus brutia Species 0.000 description 1
- ZONYXWQDUYMKFB-UHFFFAOYSA-N SJ000286395 Natural products O1C2=CC=CC=C2C(=O)CC1C1=CC=CC=C1 ZONYXWQDUYMKFB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004376 Sucralose Substances 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 239000000605 aspartame Substances 0.000 description 1
- 235000010357 aspartame Nutrition 0.000 description 1
- IAOZJIPTCAWIRG-QWRGUYRKSA-N aspartame Chemical compound OC(=O)C[C@H](N)C(=O)N[C@H](C(=O)OC)CC1=CC=CC=C1 IAOZJIPTCAWIRG-QWRGUYRKSA-N 0.000 description 1
- 229960003438 aspartame Drugs 0.000 description 1
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 description 1
- 235000019658 bitter taste Nutrition 0.000 description 1
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 229930003949 flavanone Natural products 0.000 description 1
- -1 flavanone glycoside Chemical class 0.000 description 1
- 235000011981 flavanones Nutrition 0.000 description 1
- 229930182470 glycoside Natural products 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000005445 natural material Substances 0.000 description 1
- 230000002688 persistence Effects 0.000 description 1
- 238000000197 pyrolysis Methods 0.000 description 1
- 239000003128 rodenticide Substances 0.000 description 1
- 235000019204 saccharin Nutrition 0.000 description 1
- CVHZOJJKTDOEJC-UHFFFAOYSA-N saccharin Chemical compound C1=CC=C2C(=O)NS(=O)(=O)C2=C1 CVHZOJJKTDOEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940081974 saccharin Drugs 0.000 description 1
- 239000000901 saccharin and its Na,K and Ca salt Substances 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 235000019408 sucralose Nutrition 0.000 description 1
- BAQAVOSOZGMPRM-QBMZZYIRSA-N sucralose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](Cl)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@]1(CCl)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CCl)O1 BAQAVOSOZGMPRM-QBMZZYIRSA-N 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A23—FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
- A23L—FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; PREPARATION OR TREATMENT THEREOF
- A23L27/00—Spices; Flavouring agents or condiments; Artificial sweetening agents; Table salts; Dietetic salt substitutes; Preparation or treatment thereof
- A23L27/30—Artificial sweetening agents
- A23L27/33—Artificial sweetening agents containing sugars or derivatives
- A23L27/36—Terpene glycosides
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A23—FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
- A23L—FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; PREPARATION OR TREATMENT THEREOF
- A23L27/00—Spices; Flavouring agents or condiments; Artificial sweetening agents; Table salts; Dietetic salt substitutes; Preparation or treatment thereof
- A23L27/30—Artificial sweetening agents
- A23L27/33—Artificial sweetening agents containing sugars or derivatives
- A23L27/34—Sugar alcohols
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Nutrition Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Seasonings (AREA)
- Bakery Products And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
- Confectionery (AREA)
Abstract
(57)【要約】
本発明は、ネオヘスピリジン・ジヒドロカルコンとマルトール及び/又はエチルマルトールとの組合せからなる香味変性用組成物に関する。香味変性用組成物の食品への使用も開示される。
Description
【発明の詳細な説明】
香味変性用組成物
本発明は香味料組成物に関する。更に詳しくは、本発明はネオヘスペリジン・
ジヒドロカルコンとマルトール又はエチルマルトールとの組合せからなる香味(
フレーバー)変性用組成物に関する。
加工食品および加工食品に加える香味料は代表的に、顧客に合う香味をもたな
い。このために、香味増強剤を加えて香味を強化することがある。香味の強化の
他に、香味増強剤は香味又は食品の本体及び口当りを強化することもある。
最も広く使用される香味増強剤の2つはマルトール及びエチルマルトールであ
る。マルトールは、カラマツの樹皮、マツの針、及びチコリに見出される天然物
質である。マルトールの初期の商業的生産は木材の破壊的蒸留からえられた。天
然マルトールは上記の方法によって通常は非常に少量でのみえられた。
合成マルトールならびに他のガンマ・ピロン類たとえばピロメコン酸の合成は
、米国特許第3,130,204号、第3,133,089号、第3,140,
239号、第3,159,652号、第3,365,469号、第3,376,
317号、第3,468,915号、第3,440,183号、及び第3,44
6,629号に記載されている。
出発物質としてフルフリールアルコールを使用する、マルトール及びエチルマ
ルトール、並びに他のガンマ・ピロン類の合成は、米国特許第4,082,71
7号及び第4,289,704号に記載されている。
ネオヘスペリジン・ジヒドロカルコンは、グレープフルーツ中に天然に産出す
るフレバノン・グリコシドであるナリンゲンから、米国特許第3,087,82
1号、及び第3,375,242号に記載の方法によって製造される甘味剤であ
る。
米国特許第4,087,588号には甘味剤としてのネオヘスペリジンの使用
が記載されている。
欧州特許出願No.500977には食品及び飲料の本体及び口当りを増強す
るためのネオヘスペリジン・ジヒドロカルコンの使用が記載されている。
米国特許第3,653,923号には甘味剤としてのネオヘスペリジン・ジヒ
ドロカルコンとサッカリン系甘味剤との組合せが記載されている。
欧州特許出願No.507598には甘味剤としてのスクラロースとネオヘス
ペリジン・ジヒドロカルコンとの組合せが記載されている。
米国特許第4,581,378号には殺鼠剤組成物中の甘味剤としてのネオヘ
スペリジン・ジヒドロカルコンが記載されている。
1つの態様において、本発明はマルトールとネオヘスペリジン・ジヒドロカル
コンとからなる香味変性用組成物に関する。
好ましい組成物は、マルトールが約5〜約100ppmの濃度で存在し、ネオ
ヘスペリジン・ジヒドロカルコンが約0.1〜約10.0ppmの濃度で存在す
る組成物である。
本発明はまた、マルトールとネオヘスペリジン・ジヒドロカルコンとからなる
組成物を含む食品にも関する。
本発明はまた、食品にマルトールとネオヘスペリジン・ジヒドロカルコンとか
らなる組成物を加えることによって食品の香味、本体、及び口当りを変性する方
法に関する。
食品がソフト炭酸飲料、ソフト非炭酸フルーツ香味飲料、ソフト非炭酸飲料、
ソース、トッピング、ミート製品、トリ肉製品、動物飼料、砂糖漬け食品、パン
類、アルコール飲料、風味スナック、乳製品、調味料、及び肉汁からなる群から
えらばれる方法が好ましい。
別の態様において、本発明はエチルマルトールとネオヘスペリジン・ジヒドロ
カルコンとからなる香味変性用組成物に関する。
エチルマルトールが約0.1〜約20ppmの濃度で存在し、ネオヘスペリジ
ン・ジヒドロカルコンが約0.1〜約10.0ppmの濃度で存在する組成物が
好ましい。
本発明はまたエチルマルトールとネオヘスペリジン・ジヒドロカルコンとの組
成物を含む食品にも関する。
本発明はまた、エチルマルトールとネオヘスペリジン・ジヒドロカルコンとの
組成物を食品に添加することからなる食品の香味、本体、及び口当りを変性する
方法にも関する。
好ましい方法は、食品がソフト炭酸飲料、ソフト非炭酸フルーツ香味飲料、ソ
フト非炭酸飲料、ソース、トッピング、ミート製品、トリ肉製品、動物飼料、砂
糖漬け製品、パン類、アルコール飲料、風味スナック、乳製品、調味料、及び肉
汁からなる群からえらばれる方法である。
更に別の態様において、本発明はマルトール、エチルマルトール及びネオヘス
ペリジン・ジヒドロカルコンからなる香味変性用組成物に関する。
好ましいのは、マルトールが約5〜約100ppmの濃度で存在し、エチルマ
ルトールが約0.1〜約20ppmの濃度で存在し、そしてネオヘスペリジン・
ジヒドロカルコンが約0.1〜約10.0ppmの濃度で存在する組成物である
。
本発明はマルトール、エチルマルトール、ネオヘスペリジン・ジヒドロカルコ
ンからなる組成物を含む食品にも関する。
本発明はまたマルトール−エチルマルトール−ネオヘスペリジン・ジヒドロカ
ルコン組成物を食品に添加することからなる食品の香味、本体、及び口当りを変
性する方法に関する。
好ましいのは、食品がソフト炭酸飲料、ソフト非炭酸フルーツ香味飲料、ソフ
ト非炭酸飲料、ソース、トッピング、ミート製品、トリ肉製品、動物飼料、砂糖
漬け食品、パン類、アルコール飲料、風味スナック、乳製品、調味料、及び肉汁
からなる群からえらばれる方法である。
本発明はまた、医薬組成物に香味強化剤を加えることからなる医薬組成物の不
快な味を減少させることからなり、該風味強化剤は、
(a)マルトール−ネオヘスペリジン・ジヒドロカルコン
(b)エチルマルトール−ネオヘスペリジン・ジヒドロカルコン、及び
(c)マルトール−エチルマルトール−ネオヘスペリジン・ジヒドロカルコン
、
からなる群からえらばれる。
本発明の若干の香味変性用組成物の1つの共通成分はマルトールである。天然
または合成のマルトールを使用することができ、本発明の文脈では、マルトール
なる用語は両方の種類を包含する。合成マルトールはファイザー・インコーポレ
ーテッドのフード・サイエンス・グループから商業的に入手することができ、ベ
ルトールの商品名で販売されている。
本発明の若干の香味変性用組成物の別の成分はエチルマルトールである。エチ
ルマルトールもファイザー・インコーポレーテッドのフード・サイエンス・グル
ープから商業的に入手することができ、ベルトール・プラスの商品名で販売され
ている。
本発明の香味強化用組成物の別の成分はネオヘスペリジン・ジヒドロカルコン
であり、これはリンケ・アンド・エクスクイムから商業的に入手しうる。
香味変性用組成物がマルトールを含む場合、マルトールは約5〜約100pp
mの濃度で存在する。
香味変性用組成物がエチルマルトールを含む場合、エチルマルトールは約0.
1〜約20ppmの濃度で存在する。
香味変性用組成物中のネオヘスペリジンの濃度は約0.1〜約10.0ppm
である。
香味変性用組成物を添加しうる食品の非限定的な例として、ソフト炭酸飲料、
ソフト非炭酸フルーツ香味飲料、ソフト非炭酸飲料、ソース、トッピング、ミー
ト製品、トリ肉製品、動物飼料、砂糖漬け製品、パン類、アルコール飲料、風味
スナック、乳製品、調味料、及び肉汁があげられる。
本発明の香味変性用組成物は、美容上の及び重量上の(OTC)双方の医薬組
成物に加えることもできる。
本発明の香味変性用組成物は動物飼料に加えることもできる。
本発明を一般的に記述したが、以下に特定の実施例を参照して記述する。これ
らの実施例は本発明を限定するものと解すべきではなく、本発明の範囲は請求の
範囲によって決定される、ということを理解すべきである。実施例1
ダイエット用コーラ
商業用アスパルテーム甘味剤入りのダイエット用コーラの単独、及びこれに香
味増強剤を補充したものの両者を、下記の如く専門家検査パネルによって検査し
た。
a.香味増強剤を加えない対照標準は良品質の甘味、コーラの代表的香味、及
びややにがい後味をもつことがわかった。
b.3ppmのベルトールプラスを含む試料は、対照標準よりも甘く、香味に
丸味があった。
c.1ppmのベルトールプラスと1ppmのネオヘスペリジン・ジヒドロカ
ルコン(NHDC)を含む試料は、対照標準よりも上質の甘味をもち(甘みの持
続性が長く)、より大きい香味を付与し、そしてにがみが少なかった。実施例2
タンジェリン香味料
0.1%のタンジェリン香味料、5%スクロース、及びクエン酸を含む水溶液
、及びこれに香味増強剤を補充したもの、の両者を下記の如く専門家パネルによ
って検査した。
a.香味増強剤を含まない対照標準はアルデヒド状で、酸味があり、代表的な
タンジェリン(タンジールみかん状)であった。
b.5ppmのベルトールを含む試料は酸味がやや少なかった。
c.2ppmのベルトール・プラスを含む試料は対照標準よりも甘くて酸味が
少なく、そしてよりジューシーであった。
d.2ppmのNHDC、3ppmのベルトール、及び1ppmのベルトール
・プラスを含む試剤は、対照標準よりも充実しており、ジューシーであり、そし
て強度の大きい香味の輪郭をもっていた。実施例3
オリジナル無脂肪型バーベキューソース
標準のオリジナル無脂肪型バーベキューソースを試験した。
このバーベキューソースに次いで種々の濃度のベルトール、ベルトールプラス
、及びNHDCとベルトール及びベルトールプラスとの組合せを調合した。これ
らのものを次いで標準のバーベキューソースと比較した。
a.標準のバーベキューソースは酸性で、スパイシーであり、そして薄かった
。
b.50ppmの濃度のベルトールはスパイスの味覚を増大させた。
c.10ppmの濃度のベルトールプラスは甘味を増大させ、酸味を減少させ
た。
d.2ppmのNHDCは30ppmのベルトール及び5ppmのベルトール
プラスと共に本体をクリーミイにし、香味に丸みをもたせ、スパイス味覚を増大
させ、そして酸味を減少させた。実施例4
ダーク(ビタースイート)チョコレート
標準のダーク(ビタースイート)チョコレートをベルトール、及びベルトール
とNHDCとの組合せについて試験した。生成物は100ppmのベルトール、
1ppmのNHDCと100ppmのベルトールとの組合せ、を含んでいた。
a.標準のダーク(ビタースイート)チョコレートは代表的であった。
b.100ppmのベルトールはクリーミイ性、甘味、及びチョコレート特性
を増大させた。
c.1ppmのNHDCは100ppmのベルトールと共に本体と口当りを増
大させ、そしてチョコレート特性を増大させた。100ppmのベルトールが標
準にもつ増強の間に有意差はなかった。
─────────────────────────────────────────────────────
フロントページの続き
(51)Int.Cl.6 識別記号 FI
A23L 1/236 A23L 1/236 A
2/00 2/00 A
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1.マルトールとネオヘスペリジン・ジヒドロカルコンとからなる香味変性用組 成物。 2.マルトールが約5〜約100ppmの濃度で存在し、ネオヘスペリジン・ジ ヒドロカルコンが約0.1〜約10.0ppmの濃度で存在する請求項1の組成 物。 3.請求項1の組成物を含む食品。 4.請求項1の組成物を食品に加えることからなる食品の香味、本体及び口当た りを変性する方法。 5.食品が、ソフト炭酸飲料、ソフト非炭酸フルーツ香味飲料、ソフト非炭酸飲 料、ソース、トッピング、ミート製品、トリ肉製品、動物飼料、砂糖漬け製品、 パン製品、アルコール飲料、風味スナック、乳製品、調味料、及び肉汁からなる 群からえらばれる請求項4の方法。 6.エチルマルトールとネオヘスペリジン・ジヒドロカルコンとからなる香味変 性用組成物。 7.エチルマルトールが約0.1〜約20ppmの濃度で存在し、ネオヘスペリ ジン・ジヒドロカルコンが約0.1〜約10.0ppmの濃度で存在する請求項 6の方法。 8.請求項6の組成物を含む食品。 9.請求項6の組成物を食品に加えることからなる食品の香味、本体及び口当た りを変性する方法。 10.食品が、ソフト炭酸飲料、ソフト非炭酸フルーツ香味飲料、ソフト非炭酸 飲料、ソース、トッピング、ミート製品、トリ肉製品、動物飼料、砂糖漬け製品 、パン製品、アルコール飲料、風味スナック、乳製品、調味料、及び肉汁からな る群からえらばれる請求項9の方法。 11.マルトール、エチルマルトール、及びネオヘスペリジン・ジヒドロカルコ ンからなる香味変性用組成物。 12.マルトールが約5〜約100ppmの濃度で存在し、エチルマルトールが 約0.1〜約20ppmの濃度で存在し、そしてネオヘスペリジン・ジヒドロカ ルコンが約0.1〜約10.0ppmの濃度で存在する請求項11の組成物。 13.請求項11の組成物を含む食品。 14.請求項11の組成物を食品に加えることからなる食品の香味、本体及び口 当たりを変性する方法。 15.食品が、ソフト炭酸飲料、ソフト非炭酸フルーツ香味飲料、ソフト非炭酸 飲料、ソース、トッピング、ミート製品、トリ肉製品、動物飼料、砂糖漬け製品 、パン製品、アルコール飲料、風味スナック、乳製品、調味料、及び肉汁からな る群からえらばれる請求項14の方法。 16.(a) マルトール−ネオヘスペリジンジヒドロカルコン、 (b) エチルマルトール−ネオヘスペリジンジヒドロカルコン、 (c) マルトール−エチルマルトール−ネオヘスペリジンジヒドロカルコン からなる群からえらばれた香味変性用組成物を、医薬組成物に加えることからな る医薬組成物の不快な後味を減少させる方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US35365594A | 1994-12-09 | 1994-12-09 | |
US08/353,655 | 1994-12-09 | ||
PCT/IB1995/000877 WO1996017527A1 (en) | 1994-12-09 | 1995-10-16 | Flavor modifying composition |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10510152A true JPH10510152A (ja) | 1998-10-06 |
Family
ID=23390008
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8517444A Pending JPH10510152A (ja) | 1994-12-09 | 1995-10-16 | 香味変性用組成物 |
Country Status (12)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0794709A1 (ja) |
JP (1) | JPH10510152A (ja) |
CN (1) | CN1168622A (ja) |
AU (1) | AU691666B2 (ja) |
BR (1) | BR9509899A (ja) |
CA (1) | CA2205548A1 (ja) |
FI (1) | FI972435L (ja) |
IL (1) | IL116204A (ja) |
NO (1) | NO972584L (ja) |
TW (1) | TW302271B (ja) |
WO (1) | WO1996017527A1 (ja) |
ZA (1) | ZA9510430B (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009505635A (ja) * | 2005-05-23 | 2009-02-12 | キャドバリー アダムス ユーエスエー エルエルシー | 味覚増強組成物並びに味覚増強組成物を含有する、食用菓子製品及びチューインガム製品 |
WO2009078360A1 (ja) * | 2007-12-14 | 2009-06-25 | Suntory Holdings Limited | マルトール及びフラネオール高含有のビールテイスト飲料 |
JP2021065197A (ja) * | 2019-10-28 | 2021-04-30 | 長谷川香料株式会社 | ジヒドロカルコン類からなる炭酸刺激増強剤 |
JP7064799B1 (ja) * | 2021-12-15 | 2022-05-11 | 日本フレーバー工業株式会社 | アルコール感調整剤およびアルコール飲料 |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9101160B2 (en) | 2005-11-23 | 2015-08-11 | The Coca-Cola Company | Condiments with high-potency sweetener |
US8017168B2 (en) | 2006-11-02 | 2011-09-13 | The Coca-Cola Company | High-potency sweetener composition with rubisco protein, rubiscolin, rubiscolin derivatives, ace inhibitory peptides, and combinations thereof, and compositions sweetened therewith |
CN102669623B (zh) * | 2012-05-02 | 2013-11-06 | 郑书旺 | 苦味遮蔽剂及脱苦甜菊糖 |
CN109007749B (zh) * | 2018-07-26 | 2022-04-01 | 武汉市华甜生物科技有限公司 | 用于调味酱中的含爱德万甜的复合甜味剂及其制备方法和应用 |
CN115606787B (zh) * | 2022-09-23 | 2024-04-19 | 浙江天草生物科技股份有限公司 | 一种拌和型粉末香精及其制备方法与应用 |
CN116649558A (zh) * | 2023-05-26 | 2023-08-29 | 上海百润投资控股集团股份有限公司 | 一种口感修饰香精 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3446629A (en) * | 1963-09-19 | 1969-05-27 | Pfizer & Co C | 2-ethylpyromeconic acid as an aroma and flavor enhancer |
US3466629A (en) * | 1966-06-27 | 1969-09-09 | Automatic Elect Lab | Reusable data planes for mechanically alterable memory systems |
US4001453A (en) * | 1973-10-05 | 1977-01-04 | Givaudan Corporation | Sweetening compositions |
US4277511A (en) * | 1977-04-20 | 1981-07-07 | Alberto-Culver Company | Sweetener and flavoring compositions and method of producing same |
US4288464A (en) * | 1978-05-11 | 1981-09-08 | Smith Walton J | Flavor enhancer |
LU84363A1 (de) * | 1982-09-03 | 1983-02-28 | Hoechst Ag | Acesulfam-haltige zubereitungen mit verbessertem geschmack |
EP0500977B1 (en) * | 1991-02-26 | 1995-07-05 | Zoster, S.A. | Use of neohesperidin dihydrochalcone for potentiating body and mouthfeel of foods and beverages |
GB9107142D0 (en) * | 1991-04-05 | 1991-05-22 | Tate & Lyle Plc | Sweetening agents |
-
1995
- 1995-10-16 JP JP8517444A patent/JPH10510152A/ja active Pending
- 1995-10-16 CA CA002205548A patent/CA2205548A1/en not_active Abandoned
- 1995-10-16 WO PCT/IB1995/000877 patent/WO1996017527A1/en not_active Application Discontinuation
- 1995-10-16 CN CN95196603A patent/CN1168622A/zh active Pending
- 1995-10-16 EP EP95932883A patent/EP0794709A1/en not_active Ceased
- 1995-10-16 BR BR9509899A patent/BR9509899A/pt not_active Application Discontinuation
- 1995-10-16 AU AU35758/95A patent/AU691666B2/en not_active Ceased
- 1995-10-30 TW TW084111485A patent/TW302271B/zh active
- 1995-11-30 IL IL11620495A patent/IL116204A/xx not_active IP Right Cessation
- 1995-12-08 ZA ZA9510430A patent/ZA9510430B/xx unknown
-
1997
- 1997-06-06 FI FI972435A patent/FI972435L/fi unknown
- 1997-06-06 NO NO972584A patent/NO972584L/no not_active Application Discontinuation
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009505635A (ja) * | 2005-05-23 | 2009-02-12 | キャドバリー アダムス ユーエスエー エルエルシー | 味覚増強組成物並びに味覚増強組成物を含有する、食用菓子製品及びチューインガム製品 |
JP2011067225A (ja) * | 2005-05-23 | 2011-04-07 | Cadbury Adams Usa Llc | 味覚増強組成物並びに味覚増強組成物を含有する、食用菓子製品及びチューインガム製品 |
WO2009078360A1 (ja) * | 2007-12-14 | 2009-06-25 | Suntory Holdings Limited | マルトール及びフラネオール高含有のビールテイスト飲料 |
JP2021065197A (ja) * | 2019-10-28 | 2021-04-30 | 長谷川香料株式会社 | ジヒドロカルコン類からなる炭酸刺激増強剤 |
JP7064799B1 (ja) * | 2021-12-15 | 2022-05-11 | 日本フレーバー工業株式会社 | アルコール感調整剤およびアルコール飲料 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0794709A1 (en) | 1997-09-17 |
BR9509899A (pt) | 1997-12-30 |
CN1168622A (zh) | 1997-12-24 |
WO1996017527A1 (en) | 1996-06-13 |
FI972435L (fi) | 1997-06-09 |
CA2205548A1 (en) | 1996-06-13 |
AU691666B2 (en) | 1998-05-21 |
NO972584D0 (no) | 1997-06-06 |
FI972435A0 (fi) | 1997-06-06 |
IL116204A (en) | 2000-07-26 |
IL116204A0 (en) | 1996-01-31 |
NO972584L (no) | 1997-06-06 |
ZA9510430B (en) | 1997-06-09 |
MX9704249A (es) | 1997-09-30 |
AU3575895A (en) | 1996-06-26 |
TW302271B (ja) | 1997-04-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN108464425B (zh) | 甜叶菊提取物和甜味组合物 | |
JP6178038B2 (ja) | 消費材 | |
JP6377435B2 (ja) | 消費物 | |
US5336513A (en) | Bitterness inhibitors | |
JP5442595B2 (ja) | オフノ−トを遮断する官能有機化合物 | |
US20030008046A1 (en) | Use of n-neohexyl-a-aspartyl-l-phenylalanine methyl ester as a flavor modifier | |
US20080050508A1 (en) | Sweetener Compositions with a Sweetness and Taste Profile Comparable to HFCS 55 | |
KR20100094505A (ko) | 스테비아 추출물의 감미질 개선 | |
JPH0838099A (ja) | 改善された蔗糖様味を有する甘味料およびその製造方法およびその使用方法 | |
JP2010507376A5 (ja) | ||
JPH11318379A (ja) | 飲食品の風味改善方法および風味改善剤 | |
EP3607833B1 (en) | Method for reducing lingering sweet aftertaste | |
JPH10276712A (ja) | 甘味組成物の製造方法 | |
US20110076239A1 (en) | Reduced-sweetener products, flavoring mixtures for said reduced-sweetener products and process for the production of products of this type | |
JP2022524342A (ja) | D-アルロースおよび味修飾化合物を含む混合物 | |
JPH10510152A (ja) | 香味変性用組成物 | |
US12016358B2 (en) | Composition comprising taste modulation compounds, their use and foodstuff comprising them | |
EP3823469B1 (en) | Sweetener formulations and uses | |
EP0290843A2 (en) | Foodstuffs having improved taste quality | |
JP2003052331A (ja) | 呈味改善剤 | |
US20180110252A1 (en) | Preparations with dehydroabietic acid | |
JPH02276553A (ja) | 呈味改善方法 | |
JP2001352936A (ja) | マンノースからなる甘味増強剤及びその利用法 | |
JP2011024445A (ja) | ステビア抽出物の味質改善剤及び味質改善方法 | |
WO2001028362A1 (en) | Use of n-`n-(3,3 dimethylbutyl)-l-alpha-aspartyl-l-phenylalanine 1-methyl ester (neotame) to modify mouthfeel perception |