JPH1013148A - 複合アンテナ - Google Patents
複合アンテナInfo
- Publication number
- JPH1013148A JPH1013148A JP8196038A JP19603896A JPH1013148A JP H1013148 A JPH1013148 A JP H1013148A JP 8196038 A JP8196038 A JP 8196038A JP 19603896 A JP19603896 A JP 19603896A JP H1013148 A JPH1013148 A JP H1013148A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- antenna
- helical
- radiating element
- conductor plate
- msa
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims abstract description 44
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims abstract description 40
- 230000006854 communication Effects 0.000 abstract description 20
- 238000004891 communication Methods 0.000 abstract description 20
- 108010057081 Merozoite Surface Protein 1 Proteins 0.000 abstract description 13
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 abstract description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 19
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 10
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 8
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 5
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 5
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 5
- 208000020997 susceptibility to multiple system atrophy 1 Diseases 0.000 description 5
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 4
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 4
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 4
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007175 bidirectional communication Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q1/00—Details of, or arrangements associated with, antennas
- H01Q1/08—Means for collapsing antennas or parts thereof
- H01Q1/084—Pivotable antennas
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q21/00—Antenna arrays or systems
- H01Q21/29—Combinations of different interacting antenna units for giving a desired directional characteristic
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q1/00—Details of, or arrangements associated with, antennas
- H01Q1/12—Supports; Mounting means
- H01Q1/22—Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
- H01Q1/24—Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set
- H01Q1/241—Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM
- H01Q1/242—Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q1/00—Details of, or arrangements associated with, antennas
- H01Q1/36—Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith
- H01Q1/38—Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith formed by a conductive layer on an insulating support
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q11/00—Electrically-long antennas having dimensions more than twice the shortest operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
- H01Q11/02—Non-resonant antennas, e.g. travelling-wave antenna
- H01Q11/08—Helical antennas
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q13/00—Waveguide horns or mouths; Slot antennas; Leaky-waveguide antennas; Equivalent structures causing radiation along the transmission path of a guided wave
- H01Q13/08—Radiating ends of two-conductor microwave transmission lines, e.g. of coaxial lines, of microstrip lines
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q9/00—Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
- H01Q9/04—Resonant antennas
- H01Q9/0407—Substantially flat resonant element parallel to ground plane, e.g. patch antenna
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
- Details Of Aerials (AREA)
- Waveguide Aerials (AREA)
- Support Of Aerials (AREA)
- Burglar Alarm Systems (AREA)
Abstract
角の感度が低く、特に水平偏波成分の感度が低く、軸比
が大きいということが問題となっていた。 【解決手段】本発明は、マイクロストリップ平面アンテ
ナとヘリカルアンテナを略同一軸上に配置し、前記マイ
クロストリップ平面アンテナの地導体と前記ヘリカルア
ンテナを電気的に結合することにより全天周方向に飛翔
する通信衛星との安定した通信が可能となる。
Description
向にわたって指向性を有し、中軌道、低軌道の周回衛星
との通信に好適な円偏波アンテナに関し、小型化にも有
利で衛星通信用の携帯電話等、小型の携帯無線機への搭
載に好都合なアンテナに関する。
衛星を用いた携帯電話の構想が各社から提案されてお
り、それらの周波数帯は、地上の携帯電話から通信衛星
へは1.6GHz帯が、通信衛星から地上の携帯電話へ
は2.4GHz帯が割当てられている。また1.6GH
z帯は地上から通信衛星、通信衛星から地上への双方向
の通信に用いる周波数帯としても割当てられている。こ
れらの通信には、回線品質を確保するために円偏波を用
いることが一般的である。
指向性を改善するために平面アンテナの地導体からアン
テナ素子の逆側に地導体を伸展させるアンテナが提案さ
れている(特開平7−183719)。図10は従来例
のアンテナを示す図で、マイクロストリップ平面アンテ
ナ(MSA)1は誘電体基板1c上にパッチ状放射素子
1bと、底面に地導体1dを備え、この地導体1dを下
方に伸展した円筒状地導体1eを備え、低仰角の指向性
の改善を実現しようとするものである。
アンテナでは、衛星から到来する円偏波を受信したり、
地上から衛星へ送信したりする場合、低仰角では利得と
円偏波での軸比が大きくなりすぎ、携帯機のアンテナと
衛星のアンテナの相対的な位置関係の変動に対する回線
品質に影響を与えており、全天周方向に対して通信感度
を保つことが困難であった。
波モードを有するアンテナの低仰角の指向性と低仰角で
の軸比の改善を目的とする。
目的は前述特許請求の範囲に記載された構成により達成
される。すなわち、共通の地導体となる導体板を有し、
前記導体板上に誘電体層を介してパッチ状放射素子が平
行に配置された円偏波モードを有するマイクロストリッ
プ平面アンテナ(MSA)が形成され、前記導体板下に
線状放射素子が前記マイクロストリップ平面アンテナと
略同軸にヘリカル状に巻かれ、該ヘリカル状の線状放射
素子の上端部が前記導体板と電気的に結合されてヘリカ
ルアンテナが形成された複合アンテナである。ヘリカル
アンテナと導体板の電気的結合方法は、直流的または容
量的に結合させればよい。
SAのパッチ状放射素子の平面部によるところが大き
い。一方、低仰角方向の指向性は、MSAのパッチ状放
射素子の周辺部と地導体との間に生ずる電界と、ヘリカ
ルアンテナによるところが大きい。
に伸展した場合、アンテナの軸方向の偏波(垂直偏波)
成分の感度は高いが、水平偏波成分に関する感度は低
い。
ンテナをMSAの地導体に電気的に結合することによ
り、水平偏波成分に関する感度の改善がある。ヘリカル
アンテナが水平偏波成分に関する感度の改善に寄与する
ことは、ヘリカルアンテナに流れる高周波電流の水平成
分のためである。そしてヘリカルの線幅、ヘリカルの長
さ、ヘリカルアンテナの高さ、ヘリカルの巻き数、ヘリ
カルのピッチ等は衛星通信システムに合わせて適宜設計
すればよい。
体となる導体板を有し、前記導体板上に誘電体層を介し
てパッチ状放射素子が平行に配置され、前記導体板内に
開口した貫通孔近傍に給電点を有し該給電点から上方に
伸びる給電ピンで前記パッチ状放射素子に給電されるマ
イクロストリップ平面アンテナが形成され、前記導体板
下に線状放射素子が前記マイクロストリップ平面アンテ
ナと略同軸にヘリカル状に巻かれ、該ヘリカル状の線状
放射素子の上端部が前記導体板と直流的もしくは容量的
に結合されて前記給電点を共通にするヘリカルアンテナ
が形成された複合アンテナである。
共に四角柱状のアンテナ構成例を示し、(a)は4線ヘ
リカルアンテナを結合した構成例、(b)は8線ヘリカ
ルアンテナを結合した構成例を示す図である。図におい
て同じ部位は同じ符号で示し、1はマイクロストリップ
平面アンテナ(以下MSAと略す)、2はヘリカルアン
テナ、3はMSA1とヘリカルアンテナ2の共通の給電
点、4はMSA1の地導体とヘリカルアンテナ2の給電
を担う平面状の地導体(導体板)、12はMSA1とヘ
リカルアンテナ2で形成される複合アンテナである。
1bはMSAのパッチ状放射素子、1cはMSAの誘電
体基板、2aはヘリカルアンテナを支持する誘電体柱、
2bはヘリカルアンテナの線状放射素子、2cはヘリカ
ルアンテナの下端の交差部で放射素子が互いの接触を防
ぐ絶縁体である。また2dはヘリカルアンテナの下端に
設けた放射素子の交差部である。
ンテナである。図2(a)に一点背面給電型で4角形の
MSA1のA−A断面図、図2(b)にはMSA1を真
上から見た図を示すように、地導体である導体板4に開
口した貫通孔4aを通じ給電ピン1aで背面側からパッ
チ状放射素子1bに給電を行う。形状には4角形だけで
なく、円形、3角形、5角形等が知られている。本例の
ように4角形のパッチ状放射素子1bを備えるアンテナ
の場合、円偏波で動作する所望の周波数は、4角形の縦
横の辺の長さと誘電体基板1cの比誘電率、誘電体基板
1cの厚さ等を調整して得られる。またヘリカルアンテ
ナ2の幅やサイズにより数MHz〜数10MHzの変動
があるのでこの変動を予め考慮する必要がある。
形(断面形状とその寸法)をMSA1と略一致させる
と、 低仰角から天頂方向のほぼ全方向にわたってほぼ均
一な指向性を得られる。一方、ヘリカルアンテナ2の外
形をMSA1よりも大きくするほど、低仰角方向の指向
性が弱まり、天頂方向の指向性が高まる。逆に、ヘリカ
ルアンテナ2の外形をMSA1よりも小さくすると、低
仰角方向に十分な指向性を得られなくなる。
すると約3dB受信電力が落ちることが知られている。
そのため、低仰角の通信衛星に備えた円偏波アンテナか
らの電波を地上の垂直偏波アンテナで受信すると3dB
の損失になる。本発明の複合アンテナでは表1から分か
るように特に水平偏波成分の利得が向上しているので安
定した通信が可能となる。
形のMSA1を用いて四角柱状に複合アンテナを構成し
たが、図3(a)に示すように円形のMSA1を用いて
円柱状に複合アンテナを構成してもよいし、また、3角
柱状等でもよく、形状に制限を加えるものではない。こ
れらの形状は、本発明の複合アンテナを搭載する携帯無
線機のデザインや用途に合わせて適切に選択すればよ
い。図3(b)に示すように誘電体柱2aに4線ヘリカ
ルに巻き付ける線状放射素子2bとは別に、複合アンテ
ナの指向性調整用に他の線状放射素子5を図示するよう
に設けてもよい。この場合、4線ヘリカルを形成する各
線状放射素子2bの間にそれぞれ他の線状放射素子5を
配し、地導体4に一端を線状放射素子2bと同様に接続
し、他端を開放端にしている。
テナ2の線状放射素子2bと他の線状放射素子5を地導
体4の端辺に直接接続し直流的に結合する例を図示した
が、直接接続せず間隔を開けて容量的に結合するように
してもよい。
と、従来例であるMSAの地導体を下方に伸展したアン
テナの測定結果をまとめた。なお、MSAは4角形で、
本発明及び従来例共に同一のものを使用した。また、M
SAを支持する誘電体にはMSAと外形がほぼ同寸法に
厚紙で形成した4角柱を用い、これに本発明に係る実施
例ではヘリカルアンテナとして図1に示す4線ヘリカル
を、そして従来例ではMSAの地導体が下方に伸展され
た4角柱状地導体をそれぞれ銅箔テープで形成した。な
お、表1に示す東西南北は、図2(b)に示す4角形の
MSA1を真上から見た図に付記した東西南北に対応す
る。
の天頂方向を90度として直線偏波に対する利得を測定
した例であり、(a)はパッチ状放射素子の長辺方向
(図2(b)の放射素子1bの縦辺方向)と直線偏波ア
ンテナ(送信アンテナ)の電界方向を平行にした放射パ
ターン図、(b)はパッチ状放射素子の長辺方向と直線
偏波アンテナの磁界方向を平行にした放射パターン図、
さらに図5は図4の測定状態から複合アンテナの軸を中
心に90°回転させて同様に測定した例で、(a)はパ
ッチ状放射素子の短辺と直線偏波アンテナの電界方向を
平行にした放射パターン図、(b)はパッチ状放射素子
の短辺と直線偏波アンテナの磁界方向を平行にした放射
パターン図で、それぞれ1.647GHz、1.650
GHz,1.653GHz,1.656GHz,1.6
59GHzを測定した。
に搭載した様子を示す図、図7は携帯無線機により衛星
との通信を行う概念図である。図6に示す本発明の複合
アンテナ12は、携帯無線機11に搭載して実用的に携
帯可能である。携帯無線機11に複合アンテナ12を搭
載するのに、携帯無線機11と複合アンテナ12との間
に複合アンテナ12を支持しかつ同軸線6等の伝送線路
を通す誘電体の支持部を設け、複合アンテナ12を人体
から遠ざけるためより高い位置に支持してもよい。ま
た、本発明の複合アンテナは低仰角で利得と円偏波での
軸比が改善されるので、全天周方向に対して通信感度を
保つことが可能で、例えば図7に示すように軌道20上
の衛星21に対し天頂方向から低仰角方向にハンドオー
バーする際には、ハンドオーバーがスムースに行える。
に搭載した様子を示す他の例の図、図9は図8の携帯無
線機のアンテナ回路ブロック図である。図8に示す携帯
無線機11は、複合アンテナ12が回転軸Aを中心に回
転するように構成され、待ち受け時には複合アンテナ1
2を携帯無線機11の筺体側に折り畳めるようにしたも
のである。また、携帯無線機11の筺体上面にマイクロ
ストリップ平面アンテナ(MSA)30を内蔵し、複合
アンテナ12とダイバーシティアンテナを形成する。M
SA30は図2に示した構成のもので、複合アンテナ1
2と同じ右旋回(又は左旋回)の円偏波モードの利得を
主に天頂方向に有する。ダイバーシティの構成は、図9
に示す複合アンテナ12と、MSA30と、無線部31
と、複合アンテナ12とMSA30の信号合成手段(ま
たは信号選択手段)32で構成される。さらに、図8に
おいて複合アンテナ12はアンテナ保持円筒13に保持
され、携帯無線機11の筺体から連通部13aの距離だ
け上方に位置しており、通話時に人体の頭部による低仰
角方向の利得損失を防ぐように工夫されている。通話を
行うとき、図8のように複合アンテナ12を立てた状態
にし、所定の右旋回(又は左旋回)の円偏波にて通信を
行う。そして、待ち受け時には、複合アンテナ12を携
帯無線機11の筺体側面に密着する位置まで回転する。
図9に示す回転コネクタ33によって複合アンテナ12
は携帯無線機11の筐体に対して回転する。図9の点線
はこの回転により複合アンテナ12が折り畳まれた状態
を示すものである。この折り畳み状態では、複合アンテ
ナ12の向きが使用時の向きから反対になり円偏波の旋
回方向が逆になるため、複合アンテナ12は使用できな
い。従って、待ち受け時は、MSA30のみが機能す
る。
比が改善され、全天周方向に対して通信感度を保つ複合
アンテナを容易に実現することが可能となる。さらに、
給電点がアンテナの上方に配置されるので人体の影響を
うけにくく動作が安定する。
4線ヘリカルアンテナを略同軸上に配置した複合アンテ
ナ図、(b)は4角形MSAと8線ヘリカルアンテナを
略同軸上に配置した複合アンテナ図。
A−A断面図、(b)はMSAを真上から見た図。
Aと4線ヘリカルアンテナを略同軸上に配置した複合ア
ンテナ図、(b)は指向性調整用の放射素子を設けた複
合アンテナ図。
て直線偏波に対する利得を測定した実施例で、(a)は
パッチ状放射素子の長辺方向と直線偏波アンテナ(送信
アンテナ)の電界方向を平行にした放射パターン図、
(b)はパッチ状放射素子の長辺方向と直線偏波アンテ
ナ(送信アンテナ)の磁界方向を平行にした放射パター
ン図。
の軸を中心に90度回転させて同様に測定した実施例
で、(a)はパッチ状放射素子の短辺と直線偏波アンテ
ナの電界方向を平行にした放射パターン図、(b)はパ
ッチ状放射素子の短辺と直線偏波アンテナの磁界方向を
平行にした放射パターン図。
図。
衛星通信を行う概念図。
他の例を示す図。
伸展させたアンテナの図。
体基板 1d:地導体(導体板) 1e:円筒状地導体 2 :ヘリカルアンテナ 2a:誘電体柱 2b:線状放射素子 2c:絶縁体
2d:交差部 3:給電点 4:地導体(導体板) 4a:貫通孔 5:指向性調整用の線状放射素子(他の線状放射素子) 6:同軸線(信号伝送路) 11:携帯無線機(携帯電話) 11a:受話部 11b:表示部 11c:操作部
11d:送話部 12:複合アンテナ 13:アンテナ保持円筒 13a:連通部 20:軌道 21:通信衛星 22:地球 31:無線部 32:信号合成手段(または信号選択
手段) 33:回転コネクタ
Claims (4)
- 【請求項1】共通の地導体となる導体板を有し、前記導
体板上に誘電体層を介してパッチ状放射素子が平行に配
置された円偏波モードを有するマイクロストリップ平面
アンテナが形成され、前記導体板下に線状放射素子が前
記マイクロストリップ平面アンテナと略同軸にヘリカル
状に巻かれ、該ヘリカル状の線状放射素子の上端部が前
記導体板と直流的もしくは容量的に結合されてヘリカル
アンテナが形成されたことを特徴とする複合アンテナ。 - 【請求項2】前記導体板に開口する貫通孔近傍に共通の
給電点を設け、前記マイクロストリップ平面アンテナに
は該給電点から上方に伸びる給電ピンで背面側より前記
パッチ状放射素子に給電し、前記ヘリカルアンテナには
前記導体板を通じ前記線状放射素子に給電するようにし
たことを特徴とする請求項1記載の複合アンテナ。 - 【請求項3】前記ヘリカルアンテナが複数本の線状放射
素子で形成され、ヘリカルアンテナ下端面に該線状放射
素子が相互に非接触で交差する交差部が設けられている
ことを特徴とする請求項1記載の複合アンテナ。 - 【請求項4】前記ヘリカルアンテナを形成する線状放射
素子に直接接触させることなく指向性調整用の放射素子
が前記導体板に直流的もしくは容量的に結合されたこと
を特徴とする請求項1記載の複合アンテナ。
Priority Applications (13)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19603896A JP3297601B2 (ja) | 1996-04-25 | 1996-07-25 | 複合アンテナ |
PCT/JP1997/001402 WO1997040548A1 (fr) | 1996-04-25 | 1997-04-23 | Antenne composite |
AU24049/97A AU719636B2 (en) | 1996-04-25 | 1997-04-23 | Composite antenna |
KR10-1998-0703914A KR100447003B1 (ko) | 1996-04-25 | 1997-04-23 | 복합안테나 |
US09/068,130 US6005521A (en) | 1996-04-25 | 1997-04-23 | Composite antenna |
CA002233637A CA2233637C (en) | 1996-04-25 | 1997-04-23 | Composite antenna |
DE69707662T DE69707662T2 (de) | 1996-04-25 | 1997-04-23 | Zusammengesetzte antenne |
EP97919655A EP0896385B1 (en) | 1996-04-25 | 1997-04-23 | Composite antenna |
CNB971915067A CN1202592C (zh) | 1996-04-25 | 1997-04-23 | 复合天线 |
NZ330554A NZ330554A (en) | 1996-04-25 | 1997-04-23 | Microstrip antenna, with helical co-axial linear radiating element below microstrip |
BR9708754A BR9708754A (pt) | 1996-04-25 | 1997-04-23 | Antena composta |
TW086105329A TW340268B (en) | 1996-04-25 | 1997-04-24 | Composite antenna |
NO19984985A NO317357B1 (no) | 1996-04-25 | 1998-10-26 | Kombinert antenne |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8-105509 | 1996-04-25 | ||
JP10550996 | 1996-04-25 | ||
JP19603896A JP3297601B2 (ja) | 1996-04-25 | 1996-07-25 | 複合アンテナ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1013148A true JPH1013148A (ja) | 1998-01-16 |
JP3297601B2 JP3297601B2 (ja) | 2002-07-02 |
Family
ID=26445780
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19603896A Expired - Fee Related JP3297601B2 (ja) | 1996-04-25 | 1996-07-25 | 複合アンテナ |
Country Status (13)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6005521A (ja) |
EP (1) | EP0896385B1 (ja) |
JP (1) | JP3297601B2 (ja) |
KR (1) | KR100447003B1 (ja) |
CN (1) | CN1202592C (ja) |
AU (1) | AU719636B2 (ja) |
BR (1) | BR9708754A (ja) |
CA (1) | CA2233637C (ja) |
DE (1) | DE69707662T2 (ja) |
NO (1) | NO317357B1 (ja) |
NZ (1) | NZ330554A (ja) |
TW (1) | TW340268B (ja) |
WO (1) | WO1997040548A1 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2000042677A1 (fr) * | 1999-01-14 | 2000-07-20 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Dispositif radio portatif |
JP2012520594A (ja) * | 2009-03-12 | 2012-09-06 | サランテル リミテッド | 誘電体装荷アンテナ |
KR101255253B1 (ko) * | 2011-03-31 | 2013-04-16 | 주식회사 루셈 | 알에프아이디 태그 리더기용 입체형 안테나 어셈블리 |
Families Citing this family (52)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AU725567B2 (en) * | 1996-04-16 | 2000-10-12 | Kyocera Corporation | Portable radio communication device |
JP3481783B2 (ja) * | 1996-07-25 | 2003-12-22 | 京セラ株式会社 | 携帯無線機 |
JP3892129B2 (ja) * | 1998-01-23 | 2007-03-14 | 松下電器産業株式会社 | 携帯無線機 |
AU761038B2 (en) * | 1998-04-02 | 2003-05-29 | Kyocera Corporation | Plane antenna, and portable radio using thereof |
SE514568C2 (sv) * | 1998-05-18 | 2001-03-12 | Allgon Ab | Antennanordning omfattande matningsmedel och en handburen radiokommunikationsanordning för en sådan antennanordning |
GB9813002D0 (en) * | 1998-06-16 | 1998-08-12 | Symmetricom Inc | An antenna |
CN1269060A (zh) * | 1998-06-30 | 2000-10-04 | 三菱电机株式会社 | 携带式电话机用天线装置 |
US6049305A (en) * | 1998-09-30 | 2000-04-11 | Qualcomm Incorporated | Compact antenna for low and medium earth orbit satellite communication systems |
JP3180784B2 (ja) * | 1998-11-17 | 2001-06-25 | 日本電気株式会社 | 反射板を有する携帯端末装置 |
AU765036B2 (en) * | 1999-05-19 | 2003-09-04 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Portable receiver-indicator for satellite radio-navigation systems |
DE19924349A1 (de) * | 1999-05-27 | 2000-12-21 | Kathrein Werke Kg | Mobilantenne, insbesondere Fahrzeugantenne für zumindest eine zirkulare und zumindest eine lineare, vorzugsweise vertikale Polarisation |
JP3528745B2 (ja) * | 2000-03-06 | 2004-05-24 | 日本電気株式会社 | 携帯無線機 |
JP2002246837A (ja) | 2000-12-15 | 2002-08-30 | Alps Electric Co Ltd | 円偏波アンテナ |
EP1291970A4 (en) * | 2001-02-05 | 2009-08-05 | Sony Corp | SMALL LOW ANTENNA AND ITS MODE OF REALIZATION |
US6483471B1 (en) * | 2001-06-06 | 2002-11-19 | Xm Satellite Radio, Inc. | Combination linearly polarized and quadrifilar antenna |
US6739028B2 (en) * | 2001-07-13 | 2004-05-25 | Hrl Laboratories, Llc | Molded high impedance surface and a method of making same |
US6433756B1 (en) | 2001-07-13 | 2002-08-13 | Hrl Laboratories, Llc. | Method of providing increased low-angle radiation sensitivity in an antenna and an antenna having increased low-angle radiation sensitivity |
US6545647B1 (en) | 2001-07-13 | 2003-04-08 | Hrl Laboratories, Llc | Antenna system for communicating simultaneously with a satellite and a terrestrial system |
US6670921B2 (en) | 2001-07-13 | 2003-12-30 | Hrl Laboratories, Llc | Low-cost HDMI-D packaging technique for integrating an efficient reconfigurable antenna array with RF MEMS switches and a high impedance surface |
US6441792B1 (en) | 2001-07-13 | 2002-08-27 | Hrl Laboratories, Llc. | Low-profile, multi-antenna module, and method of integration into a vehicle |
US6864848B2 (en) * | 2001-12-27 | 2005-03-08 | Hrl Laboratories, Llc | RF MEMs-tuned slot antenna and a method of making same |
US6621458B1 (en) | 2002-04-02 | 2003-09-16 | Xm Satellite Radio, Inc. | Combination linearly polarized and quadrifilar antenna sharing a common ground plane |
US7276990B2 (en) | 2002-05-15 | 2007-10-02 | Hrl Laboratories, Llc | Single-pole multi-throw switch having low parasitic reactance, and an antenna incorporating the same |
US7298228B2 (en) | 2002-05-15 | 2007-11-20 | Hrl Laboratories, Llc | Single-pole multi-throw switch having low parasitic reactance, and an antenna incorporating the same |
US6720935B2 (en) * | 2002-07-12 | 2004-04-13 | The Mitre Corporation | Single and dual-band patch/helix antenna arrays |
US7164387B2 (en) | 2003-05-12 | 2007-01-16 | Hrl Laboratories, Llc | Compact tunable antenna |
US7071888B2 (en) | 2003-05-12 | 2006-07-04 | Hrl Laboratories, Llc | Steerable leaky wave antenna capable of both forward and backward radiation |
US7068234B2 (en) | 2003-05-12 | 2006-06-27 | Hrl Laboratories, Llc | Meta-element antenna and array |
US7245269B2 (en) | 2003-05-12 | 2007-07-17 | Hrl Laboratories, Llc | Adaptive beam forming antenna system using a tunable impedance surface |
US7253699B2 (en) | 2003-05-12 | 2007-08-07 | Hrl Laboratories, Llc | RF MEMS switch with integrated impedance matching structure |
US7154451B1 (en) | 2004-09-17 | 2006-12-26 | Hrl Laboratories, Llc | Large aperture rectenna based on planar lens structures |
US7456803B1 (en) | 2003-05-12 | 2008-11-25 | Hrl Laboratories, Llc | Large aperture rectenna based on planar lens structures |
US7592958B2 (en) * | 2003-10-22 | 2009-09-22 | Sony Ericsson Mobile Communications, Ab | Multi-band antennas and radio apparatus incorporating the same |
US20070211403A1 (en) * | 2003-12-05 | 2007-09-13 | Hrl Laboratories, Llc | Molded high impedance surface |
SE526210C2 (sv) * | 2003-12-29 | 2005-07-26 | Amc Centurion Ab | Antennanordning för en bärbar radiokommunikationsapparat |
WO2007020728A1 (ja) * | 2005-08-12 | 2007-02-22 | Murata Manufacturing Co., Ltd. | アンテナ構造およびそれを備えた無線通信装置 |
GB2430556B (en) * | 2005-09-22 | 2009-04-08 | Sarantel Ltd | A mobile communication device and an antenna assembly for the device |
US7307589B1 (en) | 2005-12-29 | 2007-12-11 | Hrl Laboratories, Llc | Large-scale adaptive surface sensor arrays |
GB0700276D0 (en) * | 2007-01-08 | 2007-02-14 | Sarantel Ltd | A dielectrically-loaded antenna |
KR100881281B1 (ko) * | 2007-03-13 | 2009-02-03 | (주)액테나 | 정사각형 쿼드리필러 나선형 안테나 구조 |
US8089421B2 (en) | 2008-01-08 | 2012-01-03 | Sarantel Limited | Dielectrically loaded antenna |
US7868829B1 (en) | 2008-03-21 | 2011-01-11 | Hrl Laboratories, Llc | Reflectarray |
DE102009004024A1 (de) | 2008-10-30 | 2010-05-06 | Rohde & Schwarz Gmbh & Co. Kg | Tragbare Zweiband-Antenne |
US8106846B2 (en) | 2009-05-01 | 2012-01-31 | Applied Wireless Identifications Group, Inc. | Compact circular polarized antenna |
US8618998B2 (en) | 2009-07-21 | 2013-12-31 | Applied Wireless Identifications Group, Inc. | Compact circular polarized antenna with cavity for additional devices |
US9466887B2 (en) | 2010-11-03 | 2016-10-11 | Hrl Laboratories, Llc | Low cost, 2D, electronically-steerable, artificial-impedance-surface antenna |
US8436785B1 (en) | 2010-11-03 | 2013-05-07 | Hrl Laboratories, Llc | Electrically tunable surface impedance structure with suppressed backward wave |
US8994609B2 (en) | 2011-09-23 | 2015-03-31 | Hrl Laboratories, Llc | Conformal surface wave feed |
US8982011B1 (en) | 2011-09-23 | 2015-03-17 | Hrl Laboratories, Llc | Conformal antennas for mitigation of structural blockage |
US10693242B2 (en) | 2017-01-12 | 2020-06-23 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Miniaturization of quad port helical antenna |
US11183763B2 (en) * | 2019-12-31 | 2021-11-23 | Atlanta RFtech LLC | Low profile dual-band quadrifilar antenna |
US20240146399A1 (en) * | 2022-09-19 | 2024-05-02 | Apple Inc. | Device-Driven Communication Handover |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4012744A (en) * | 1975-10-20 | 1977-03-15 | Itek Corporation | Helix-loaded spiral antenna |
JPH02224506A (ja) * | 1989-02-27 | 1990-09-06 | Sony Corp | 複合アンテナ |
ES2021522A6 (es) * | 1990-04-20 | 1991-11-01 | Consejo Superior Investigacion | Radiador microbanda para polarizacion circular libre de soldaduras y potenciales flotantes. |
US5313216A (en) * | 1991-05-03 | 1994-05-17 | Georgia Tech Research Corporation | Multioctave microstrip antenna |
JP2549240Y2 (ja) * | 1991-06-19 | 1997-09-30 | 東洋通信機株式会社 | 避雷針を備えた4線分数巻ヘリカルアンテナ |
JP2817518B2 (ja) * | 1991-06-21 | 1998-10-30 | 松下電器産業株式会社 | 半導体装置およびその製造方法 |
JPH07183719A (ja) * | 1992-01-30 | 1995-07-21 | Yuseisho Tsushin Sogo Kenkyusho | 全方位アンテナ |
JPH05299925A (ja) * | 1992-04-22 | 1993-11-12 | Mitsubishi Electric Corp | 移動体アンテナ装置 |
JPH0654526A (ja) * | 1992-07-29 | 1994-02-25 | Nec Corp | スイッチング電源制御回路 |
JP3280095B2 (ja) * | 1992-11-16 | 2002-04-30 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | アンテナ装置 |
JPH06338816A (ja) * | 1993-05-28 | 1994-12-06 | Sony Corp | 携帯無線機 |
JP2508596B2 (ja) * | 1993-06-30 | 1996-06-19 | 日本電気株式会社 | アレイアンテナ |
FR2711277B1 (fr) * | 1993-10-14 | 1995-11-10 | Alcatel Mobile Comm France | Antenne du type pour dispositif radio portable, procédé de fabrication d'une telle antenne et dispositif radio portable comportant une telle antenne. |
JP2677203B2 (ja) * | 1994-08-25 | 1997-11-17 | 日本電気株式会社 | ヘリカルアンテナ |
JP3318475B2 (ja) * | 1995-09-29 | 2002-08-26 | 京セラ株式会社 | 共用アンテナ |
-
1996
- 1996-07-25 JP JP19603896A patent/JP3297601B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1997
- 1997-04-23 CA CA002233637A patent/CA2233637C/en not_active Expired - Lifetime
- 1997-04-23 US US09/068,130 patent/US6005521A/en not_active Expired - Lifetime
- 1997-04-23 WO PCT/JP1997/001402 patent/WO1997040548A1/ja not_active Application Discontinuation
- 1997-04-23 CN CNB971915067A patent/CN1202592C/zh not_active Expired - Fee Related
- 1997-04-23 DE DE69707662T patent/DE69707662T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1997-04-23 BR BR9708754A patent/BR9708754A/pt not_active IP Right Cessation
- 1997-04-23 AU AU24049/97A patent/AU719636B2/en not_active Ceased
- 1997-04-23 KR KR10-1998-0703914A patent/KR100447003B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1997-04-23 NZ NZ330554A patent/NZ330554A/xx not_active IP Right Cessation
- 1997-04-23 EP EP97919655A patent/EP0896385B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1997-04-24 TW TW086105329A patent/TW340268B/zh not_active IP Right Cessation
-
1998
- 1998-10-26 NO NO19984985A patent/NO317357B1/no unknown
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2000042677A1 (fr) * | 1999-01-14 | 2000-07-20 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Dispositif radio portatif |
US6405064B1 (en) | 1999-01-14 | 2002-06-11 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Portable wireless device |
JP2012520594A (ja) * | 2009-03-12 | 2012-09-06 | サランテル リミテッド | 誘電体装荷アンテナ |
US8624795B2 (en) | 2009-03-12 | 2014-01-07 | Sarantel Limited | Dielectrically loaded antenna |
KR101255253B1 (ko) * | 2011-03-31 | 2013-04-16 | 주식회사 루셈 | 알에프아이디 태그 리더기용 입체형 안테나 어셈블리 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0896385B1 (en) | 2001-10-24 |
CN1206508A (zh) | 1999-01-27 |
EP0896385A1 (en) | 1999-02-10 |
WO1997040548A1 (fr) | 1997-10-30 |
BR9708754A (pt) | 1999-08-03 |
US6005521A (en) | 1999-12-21 |
KR100447003B1 (ko) | 2004-12-31 |
AU719636B2 (en) | 2000-05-11 |
AU2404997A (en) | 1997-11-12 |
DE69707662D1 (de) | 2001-11-29 |
CA2233637A1 (en) | 1997-10-30 |
EP0896385A4 (ja) | 1999-02-10 |
CN1202592C (zh) | 2005-05-18 |
CA2233637C (en) | 2003-02-18 |
DE69707662T2 (de) | 2002-07-11 |
KR19990071638A (ko) | 1999-09-27 |
TW340268B (en) | 1998-09-11 |
NZ330554A (en) | 2001-01-26 |
JP3297601B2 (ja) | 2002-07-02 |
NO984985D0 (no) | 1998-10-26 |
NO984985L (no) | 1998-12-28 |
NO317357B1 (no) | 2004-10-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3297601B2 (ja) | 複合アンテナ | |
JP3580654B2 (ja) | 共用アンテナおよびこれを用いた携帯無線機 | |
US6424300B1 (en) | Notch antennas and wireless communicators incorporating same | |
US7113135B2 (en) | Tri-band antenna for digital multimedia broadcast (DMB) applications | |
JP2007510362A (ja) | 浮遊非励振素子を含むマルチバンド平板逆fアンテナと、それを組み込んだ無線端末 | |
JP2001119238A (ja) | アンテナ装置及び携帯無線機 | |
US20090322285A1 (en) | Method and Apparatus for Wireless Charging Using a Multi-Band Antenna | |
JP2002530909A (ja) | パッチアンテナ装置 | |
US6150981A (en) | Plane antenna, and portable radio using thereof | |
JPH11274828A (ja) | 携帯通信端末とそのアンテナ装置 | |
JP3318475B2 (ja) | 共用アンテナ | |
JP3472421B2 (ja) | 共用アンテナ装置およびこれを用いた携帯無線機 | |
JP3122017B2 (ja) | 複合アンテナ装置 | |
JP4057494B2 (ja) | スパイラルアンテナ | |
WO2001026181A1 (en) | Single and multiband quarter wave resonator | |
JP3898101B2 (ja) | スパイラルアンテナ | |
RU2159489C2 (ru) | Составная антенна | |
KR100459969B1 (ko) | 휴대용무선통신장치 | |
JP3441316B2 (ja) | 共用アンテナ装置 | |
JP3510961B2 (ja) | 広角円偏波アンテナ | |
JPH09284022A (ja) | 携帯無線機 | |
JP2001230613A (ja) | アンテナ装置及び携帯無線機 | |
JPH09223994A (ja) | 携帯無線機 | |
JPH10145134A (ja) | 平面アンテナおよびこれを用いた携帯無線機 | |
JPH1174720A (ja) | 携帯端末用小形ヘリカルアンテナ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080412 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090412 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090412 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100412 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110412 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120412 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130412 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140412 Year of fee payment: 12 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |