JPH09511866A - 電気コネクタ用導電シュラウド - Google Patents
電気コネクタ用導電シュラウドInfo
- Publication number
- JPH09511866A JPH09511866A JP7528190A JP52819095A JPH09511866A JP H09511866 A JPH09511866 A JP H09511866A JP 7528190 A JP7528190 A JP 7528190A JP 52819095 A JP52819095 A JP 52819095A JP H09511866 A JPH09511866 A JP H09511866A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shroud
- connector
- connectors
- circuit board
- plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/648—Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding
- H01R13/658—High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
- H01R13/6581—Shield structure
- H01R13/6582—Shield structure with resilient means for engaging mating connector
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R12/00—Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
- H01R12/70—Coupling devices
- H01R12/71—Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
- H01R12/72—Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures
- H01R12/722—Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures coupling devices mounted on the edge of the printed circuits
- H01R12/724—Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures coupling devices mounted on the edge of the printed circuits containing contact members forming a right angle
Landscapes
- Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
- Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
Abstract
(57)【要約】
導電シュラウド(16)と2個の電気コネクタ(12,14)を有し、回路基板に取り付けられるコネクタアレイ(10)が開示されている。シュラウドは、2つのコネクタ(12,14)と、他のコネクタのリード(38)からの一つのコネクタのリード(34)とを分離する導電性の第1のプレート(60)と、を含む。シュラウドは、回路基板(18)上の接地回路と電気的に接続する半田テール(18)を含んでいる。第2の導電プレート(64)は、第1のプレート(60)から平行に離隔されている。コンタクト(72,80)は、第1と第2のプレートの各端部から延出し、メモリカード(28,30)が2つのコネクタと嵌合するときコンタクトが2つのメモリカードの外側導電表面と電気的に接触するように配設される。2個のコネクタは、それらのハウジンングの外壁部に形成された開口部(52)と摩擦係合されている一対のクリップ(50)の手段により垂直にスタックして固定される。
Description
【発明の詳細な説明】電気コネクタ用導電シュラウド
本発明は、関連する電気コネクタの信号伝達ピンに対して接地基準を与える導
電シュラウドに関する。
電子機器のインターフェースを標準化する努力が為されている特定分野では、
インターフェースで使われているコネクタ用のピン割当が確立されている。種々
のコンピュータの応用分野におけるメモリカードへの接続に用いられている68
ピンコネクタが一例である。このコネクタは、60本の信号ピン、4本の接地帰
路ピン及び4本のDC電圧ピンを有し、これら全てのピンは業界で予め割り当て
られている。電気コネクタの信号対接地比は、コネクタ内の信号伝送ピンの数を
接地帰路ピンの数で除した値と等しい。本発明開示の目的では、DC電圧ピンは
AC電圧接地ピンと効果面で類似していると考えられるので、この68ピンコネ
クタの信号対接地比は、7.5対1.0である。コンピュータ応用分野では、通
常、多数のラインが同時に切り換えられ、この切り換えにより発生する全ての帰
路電流は接地ピンの一つを通って帰らなければならない。したがって、8程度の
信号ピンの帰路電流は、単一接地ピンにより対応しなければならない。これは、
信号立ち上がり時間が8〜10ナノ秒の範囲の比較的遅い場合には問題を生じな
い。しかしながら、立ち上がり時間が早くなる特定のコンピュータ応用分野のよ
うに、誘起電圧が増大すると、接地帰路ピン内に“接地バウンス”、すなわち、
共通モード雑音が生ずることになる。接地バウンスが信号レベルに対して充分に
高いレベルに達すると、システムは信号を忠実に読み出したり、信号に応答する
ことができなくなり、“偽トリガリング”として称される現象が生ずる。ピン割
当は、業界で固定されているので、信号対接地比は変えることができない。しか
し、より高速な立ち上り時間の悪影響を軽減するため、メモリカードの接地部を
、カードが用いられている装置の接地部と電気的に相互接続する導電シュラウド
が用いられる。かかるシュラウド及び関連するコネクタは、本願明細書で参照す
る、カウスマンに1994年2月22日に発行された米国特許第5,288,2
47号に開示されている。この特許のシュラウドは、コネクタの上部と、その2
つの側部を囲むように配設されている。幾つかのコンタクトがシュラウドから延
出し、コネクタと嵌合するメモリカード上の導電外表面と電気的に接触する。シ
ュラウドは、回路基板上の接地回路と電気的に連結され、装置の特性を著しく改
善する。幾つかの装置においては、1枚以上のメモリカードを用いるのが望まし
いが、付加メモリカードコネクタは、非常に大きな利用不可能な回路基板スペー
スを要する。したがって、単一コネクタシュラウドの特性改良面で有益な垂直ス
タック関係の多数コネクタを受容するシュラウドが望まれる。
EP−A−0337634号には、複数の電気コネクタモジュールと、接地シ
ュラウドを含み、一つの接地面シュラウドが各隣接コネクタモジュールと信号伝
送コンタクトのセットとを分離しているコネクタ組立体が開示されている。コネ
クタ組立体は、相補バックプレーンコネクタと嵌合し、接地シュラウドは嵌合コ
ネクタの基準コンタクトと接触するコンタクトを有する。この組立体は、モジュ
ール受容コネクタとは関係していない。
米国特許第5,290,174号には、各コネクタがメモリカードのような電
気モジュールと嵌合するスタック電気コネクタ組立体が開示されている。しかし
ながら、この組立体は、導電接地面シュラウドを含んでいない。
本発明の目的は、電気モジュールと嵌合して装置特性を改善する垂直スタック
電気コネクタ用の導電接地面シュラウドを提供することにある。
一つの目的は、垂直スタック電気コネクタの信号伝送ピンに対して接地基準を
供給するため回路基板上の接地回路と電気的に接触するように配設された導電接
地面又はシュラウドにより達成される。シュラウドは、(a)スタック型コネク
タと信号伝送ピンのそれぞれのセットを分離する第1のプレートと、この第1の
プレートと略平行に離隔された少なくとも一つの第2のプレートを規定する電気
的導電層と、(b)第1と第2のプレートの各端部から延出し、電気モジュール
のそれぞれがスタック電気コネクタのそれぞれの一つと嵌合すると、各電気モジ
ュールの外表面と係合するコンタクトを有する。好適な実施例では、第2のプレ
ートの端部は第1のプレートの端部上方に垂直である。
本発明の一実施例を添付図面を参照しながら以下説明する。
図1は本発明で教示する2つのコネクタアレイとシュラウドの斜視図である。
図2は、図1を180度回転して2枚のメモリカードが挿入されつつあるコネ
クタアレイの斜視図である。
図3は、図2の線3−3に添う断面図である。
図4、図5及び図6は、それぞれ図1に示すシュラウドの正面図、平面図及び
側面図である。
図7は、図4に示すシュラウドの斜視図である。
図8は、図1に示すコネクタアレイ用の回路基板内のホールパターン配置図で
ある。
図9は、シュラウドと2個のコネクタの組立を示す分解断面図である。
図1、図2及び図3には、2つのコネクタアレイ10がシュラウドとともに示
されている。アレイ10は、垂直方向にスタックされている第1と第2のメモリ
カードコネクタ12と14、及び導電シュラウド16を有する。アレイ10は、
回路基板18に、回路基板内のスルーホール21(図8に示す)を延出し、基板
の他側上に配設されている図示されていないナット中に貫通する2本のネジ手段
20により取り付けられる。各コネクタ12と14は、ガイドスロット26をも
つ延出側部アーム24を有する絶縁ハウジング22を含んでいる。図2に最も良
く示すように、第1と第2のメモリカード28と30は、ガイドスロット26内
に摺動され、それぞれのコネクタ12と14に嵌合するように配設される。図3
に最も良く示すように、コネクタ12は、ハウジング22を通って突出し、回路
基板上の回路と電気的に係合する状態で回路基板18のスルーホールを通り下方
向に延出するテール34に成端する複数の電気コンタクト32を有する。同様に
、コネクタ14は、ハウジング22を通って突出し、回路基板18内の他の開口
を通り、その回路と電気的に接続されている状態で下方向に延出するテール38
に成端している複数の電気コンタクト36を有する。ここで、コネクタ12の全
てのテール34は、図8に示す如く、4つの平行列42状に配設されているスル
ーホール40を延出するように配設され、一方、全てのテール38は、4つの平
行列46状に配列されたスルーホールを貫延するように配設されている。スルー
ホール40と44と同一パターンのスルーホールを持つ標準プラスチックリード
オーガナイザ48が、図1と図3に示されており、通常の方法で回路基板18へ
のアレイ10の組立が為される。回路基板18への組み立て前に、コネクタアレ
イ10は、図1に最も良く示すように、2つのハウジング22の外端部に形成さ
れた一対の位置合わせスロット52を貫延する一対の延長クリップ50の手段に
より互いに保持されている。2本の延長クリップ50は、それぞれのスロット5
2と摩擦係合し、2つのコネクタは互いに堅固に固定される。ねじ20に代える
回路基板18へのアレイ10の他の固定方法は、回路基板内の適切に配設された
穴内に摩擦的に延出する延長クリップ50上の、図示されていないバーブ端を用
いる方法である。コネクタ12と14のそれぞれは、本願明細書での詳細な説明
で引用している前掲米国特許第5,288,247号に開示されている単一コネ
クタと実質的に類似している。
図4、図5、図6及び図7に示すように、シュラウド16は、折下部62を持
つ略平坦な第1のプレート60と、第1のプレート60と平行に離隔されている
第2のプレート64と、側プレート66、67とを含む。幾つかの半田テール又
はリード68は折下部62から下方向に延出し、回路基板18上の接地回路と接
続される。テール68は、図8に示すように、2つの列42と46のグループ間
の回路基板18を介して形成された一連の穴90の間隔相当だけ離隔され、その
中にスリップ挿入される寸法とされる。第1のコンタクトアーム70のグループ
は、それらの自由端近傍にコンタクト72をもち、シュラウドの第1の端部74
から外方向に延び、76位置で90度より大きく180度より小さく曲げられる
。本例では、この曲げ角度は約172度とされ、コンタクト72は、図6に示す
ように、第1のプレート60の下方に配設される。同様に、第2のコンタクトア
ーム78のグループは、それらの自由端近傍にコンタクト80を持ち、第2の端
部82から外方向に延出し、部位84で90度より大きく180度より小さい角
度だけ曲げられ、結局、図6に示すように、コンタクト80が第2のプレートの
下方に配設される。
シュラウド16は、通常の方法により、平坦シートストックから打ち抜かれ、
図4、図5及び図6に示すような構造に成型される。第2のプレート64を成型
する際、図5に最も良く示すように、側部66と67は、第1のプレート60の
端部から上方向に折り曲げられ、互い方向に折り曲げられ、接合部65に成端さ
れる。接合部65は、所望により、溶接され、又は半田付けされ、メモリカード
30がコネクタ14と嵌合係合するときのコンタクトアーム78の力で撓まない
ような剛性構造を形成する。又、接合部65は、第2のプレート64の接合端の
一つに図示されていないオフセットを形成し、他端との重畳部(点溶接されてい
る)を配設することにより製造される。
図9に最も良く示すように、コネクタ12は、矢印Aの方向にコネクタを移動
することによりシュラウド16に組み立てられ、コネクタハウジング22の上端
部86がコンタクトアーム70とプレート60間に挿入される。部分62は、次
に、図9の点線で示す位置に向かって下方向に曲げられる。コネクタハウジング
22の上部がプレート60と係合し、上端部86が、図3に示す位置に向かって
シュラウド16に対して充分に前方にある状態で、コネクタ14が次に図9に矢
印Bで示すように、左方向に移動され、その上端部88がコンタクトアーム78
とプレート74間に挿入される。コネクタ14は、図3に示す位置に向かってシ
ュラウドに対して、その最左位置に移動される。クリップ50は、次に、スロッ
ト52内に挿入され、2つのコネクタ12と14及びシュラウド16を一つの組
立体として固定する。リードオーガナイザ48が、続いて組立体に取り付けられ
、リード34、38及び68を、通常の方法で、リードオーガナイザ内のそれぞ
れの穴に貫延させる。コネクタアレイ10は、次に回路基板に搭載され、リード
34、38及び68が、図3に示すように、回路基板18内のそれぞれのめっき
スルーホール40、42及び90と接触し、リードが通常の方法で半田付けされ
て位置付けられる。
尚、導電プレート60と折下部62が、2つのコネクタ12と14及びリード
34と38のそれらのセットを完全に分離する。これにより、2つのコネクタに
より伝送される信号間の充分なる電気的絶縁を与える。コンタクトアーム70と
78は、各メモリカード28と30上の接地面と電気的に接触し、テール68が
回路基板18上の接地回路と電気的に接続されるので、接地ピン、特に、プレー
ト60と64に近接するピン列のインダクタンスが実質的に減少し、これらのピ
ン列内の接地バウンスを減少させ、偽トリガの可能性を減少させる。
本発明の重要な利点は、本発明のシュラウドが垂直方向にスタックされた多数
のコネクタを受容しているので、従来必要な回路基板上の空間がより小さくて良
いことである。更に、シュラウドは両コネクタ内の接地バウンスを著しく減少さ
せることにより優れた特性を与え、回路基板に簡単に組み立てられるスタック型
コネクタアレイに容易に組み立てられる個々の部品を与える。
─────────────────────────────────────────────────────
フロントページの続き
(72)発明者 シュローダー,ジェイムス,ルイス
アメリカ合衆国 ペンシルバニア州
17078 パルミラ ボックス 582, ロー
ドナンバー 2
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1.複数の電気コネクタと共に用いられる導電接地面シュラウドであり、各コネ クタは、回路基板上の回路と電気的に接触するための信号伝送ピンのセットを有 し、前記シュラウドは前記ピンに対して接地基準を与えるために前記回路基板上 の接地回路と電気的に接続するように配設され、前記各コネクタは電気モジュー ルを受容し、電気的に連結するように配設され、前記シュラウドは、(a)隣接 コネクタと信号伝送ピンのそれぞれのセットを分離する電気的導電層と、 (b)前記電気モジュールがそれぞれ前記隣接電気コネクタのそれぞれの一つ と嵌合するとき、前記各電気モジュールの外表面と接触するため、そこから延出 するコンタクトにより特徴付けられる。 2.請求項1のシュラウドにおいて、前記電気モジュールはメモリカードである 。 3.請求項1のシュラウドにおいて、前記複数の電気コネクタはスタックされた 第1と第2の電気コネクタである。 4.請求項3のシュラウドにおいて、前記導電層は前記2つのスタック型コネク タ間に延出する第1のプレートであり、前記第1のプレートは前記シュラウドが そこに取り付けられるとき前記回路基板に略平行で、その第1の端部から前記回 路基板に向かって延出する曲げ部を有する。 5.請求項4のシュラウドにおいて、前記回路基板上の接地回路と電気的に接続 するため前記シュラウドの前記曲げ部から延出するテールを有する。 6.請求項5のシュラウドにおいて、前記コンタクトの幾つかは、前記第1の端 部と反対の前記第1のプレートの第2の端部から延出し、前記シュラウドは前 記第1のプレートと略平行に離隔されている導電性の第2のプレートを有し、前 記コンタクトの他は前記第2のプレートの第3の端部から延出し、前記第3の端 部が前記第2の端部上で垂直方向である。 7.請求項6のシュラウドにおいて、前記コンタクトのそれぞれは、前記第1と 第2のプレートに対して約90度から180度の角度の曲げ部を有し、前記コン タクトは前記シュラウドが前記回路基板と接続されるとき前記プレートと前記回 路基板間に配置される。 8.請求項7のシュラウドにおいて、前記幾つかのコンタクトは、前記第1のコ ネクタと接触するとき、第1の電気モジュールの外側導電面と電気的に接触する ように配設され、前記他のコンタクトは、前記第2のコネクタと嵌合するとき、 第2の電気モジュールの外側導電面と電気的に接触するように配設される。 9.2つの電気モジュールの電気エレメントを回路基板上の回路と電気的に相互 接続するコネクタであり、 (a)スタックされた第1と第2の電気コネクタは、前記電気モジュールのそ れぞれの一つを受容するように配設され、前記電気エレメントと電気的に接触す る端子を有し、前記回路基板上の前記回路と電気的に接続する前記端子に取り付 けられたリードを有し、 (b)他のコネクタのリードから前記第1と第2のコネクタ及び各コネクタの 前記リードを分離する第1のプレートを持つ導電シュラウド を有する。 10.請求項9のコネクタアレイにおいて、前記各電気モジュールは外側導電面 を持っメモリカードである。 11.請求項10のコネクタアレイにおいて、前記シュラウドは、前記第1のプ レートから離隔された第2のプレートと、前記第1のプレートの第1の端部から 延出する第1の複数のコンタクトと、前記第2のプレートの第2の端部から延出 する第2の複数のコンタクトとを備え、前記コンタクトは、第1の前記メモリカ ードが前記第1のコネクタと嵌合するとき、前記第1の複数のコンタクトが前記 第1のメモリカードの前記外側表面と電気的に接触し、前記メモリカードが前記 第2のコネクタと嵌合されているとき前記第2の複数のコンタクトが前記第2の メモリカードの前記外側表面と電気的に接触するように配設される。 12.請求項11のシュラウドにおいて、前記第1と第2の複数のコンタクトの 各コンタクトは、それぞれ前記第1と第2のプレートに対して約90度と約18 0°の間の角度の曲げ部を有し、前記コンタクトは、前記第1と第2のコネクタ が前記回路基板と前記係合状態にあるとき前記それぞれのプレートと前記回路基 板間に配設されるようにした弾性部を有する。 13.請求項11のコネクタアレイにおいて、前記シュラウドは前記回路基板上 の接地回路と電気的に接触するように、そこから延出するテールを含む。 14.請求項9のコネクタアレイにおいて、前記第1と第2のコネクタのそれぞ れは、外方向に向かう壁部を持つハウジングと、2つのコネクタが垂直方向にス タックされたとき隣接する壁部の前記開口部が位置合わせされるように配設され た各壁部内の前記開口部と、前記第1と第2のコネクタが前記垂直方向スタック 関係で固定されるように前記開口部と摩擦係合するクリップ部材を有する。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US08/235,617 | 1994-04-29 | ||
US08/235,617 US5399105A (en) | 1994-04-29 | 1994-04-29 | Conductive shroud for electrical connectors |
PCT/US1995/001948 WO1995030259A1 (en) | 1994-04-29 | 1995-02-21 | Conductive shroud for electrical connectors |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09511866A true JPH09511866A (ja) | 1997-11-25 |
JP3424683B2 JP3424683B2 (ja) | 2003-07-07 |
Family
ID=22886263
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP52819095A Expired - Fee Related JP3424683B2 (ja) | 1994-04-29 | 1995-02-21 | 電気コネクタ用導電シュラウド |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5399105A (ja) |
EP (1) | EP0757851B1 (ja) |
JP (1) | JP3424683B2 (ja) |
KR (1) | KR970702601A (ja) |
CN (1) | CN1094668C (ja) |
DE (1) | DE69501212T2 (ja) |
TW (1) | TW282586B (ja) |
WO (1) | WO1995030259A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009205998A (ja) * | 2008-02-28 | 2009-09-10 | Japan Aviation Electronics Industry Ltd | カードコネクタ |
Families Citing this family (60)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2567629Y2 (ja) | 1993-03-23 | 1998-04-02 | バーグ・テクノロジー・インコーポレーテッド | コネクタ装置 |
US5816827A (en) * | 1994-05-16 | 1998-10-06 | Intel Corporation | Performance of add in printed circuit cards for computer systems |
US5478260A (en) * | 1994-07-29 | 1995-12-26 | The Whitaker Corporation | Grounding for electrical connectors |
US5470259A (en) | 1994-12-05 | 1995-11-28 | The Whitaker Corporation | Grounding shroud for surface mounted electrical connector |
EP0801823B1 (en) * | 1995-01-06 | 2003-05-02 | Fci | Shielded memory card connector |
US5713747A (en) | 1995-01-06 | 1998-02-03 | Berg Technology, Inc. | Memory card connector |
WO1996030868A1 (de) * | 1995-03-31 | 1996-10-03 | Siemens Aktiengesellschaft | Gerätesteckverbinder für einen stapel kartenförmiger datenträgeranordnungen |
JP2872618B2 (ja) * | 1995-07-05 | 1999-03-17 | ヒロセ電機株式会社 | Pcカード用コネクタ |
US5586893A (en) * | 1995-07-17 | 1996-12-24 | Itt Corporation | IC card connector shield grounding |
JP3836512B2 (ja) * | 1995-09-15 | 2006-10-25 | ザ ウィタカー コーポレーション | シールド型電気コネクタ |
US5730724A (en) * | 1995-11-24 | 1998-03-24 | Manan Medical Products, Inc. | Drainage catheter apparatus |
US5685739A (en) * | 1996-02-14 | 1997-11-11 | The Whitaker Corporation | Shielded electrical connector |
US5664968A (en) * | 1996-03-29 | 1997-09-09 | The Whitaker Corporation | Connector assembly with shielded modules |
US5688130A (en) * | 1996-04-10 | 1997-11-18 | Molex Incorporated | Electrical connector assembly for pc cards |
US5795184A (en) * | 1996-05-08 | 1998-08-18 | Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. | Device for interconnecting stacked connectors and board |
US5882214A (en) * | 1996-06-28 | 1999-03-16 | The Whitaker Corporation | Electrical connector with contact assembly |
JP3066570B2 (ja) * | 1996-07-26 | 2000-07-17 | モレックス インコーポレーテッド | Pcカード用コネクタアッセンブリの製造方法 |
US5643001A (en) * | 1996-07-26 | 1997-07-01 | The Whitaker Corporation | Memory card connector |
US5797770A (en) * | 1996-08-21 | 1998-08-25 | The Whitaker Corporation | Shielded electrical connector |
US5725394A (en) * | 1996-10-11 | 1998-03-10 | Molex Incorporated | Grounding system for IC cards |
EP0845750A3 (de) * | 1996-11-29 | 2000-11-29 | Tyco Electronics Logistics AG | Doppelstöckiger Stecker für zwei Chipkarten |
US5957727A (en) * | 1996-12-12 | 1999-09-28 | The Whitaker Corporation | Electrical connector assembly |
US5920460A (en) * | 1997-01-11 | 1999-07-06 | Methode Electronics, Inc. | PC card receptacle with integral ground clips |
JPH10255881A (ja) * | 1997-03-07 | 1998-09-25 | Molex Inc | 信号端子とグランド端子を備えた電気コネクタ |
JPH11119861A (ja) * | 1997-10-09 | 1999-04-30 | Molex Inc | イジェクト機構付きカード用コネクタ装置 |
JP3299916B2 (ja) * | 1997-07-30 | 2002-07-08 | タイコエレクトロニクスアンプ株式会社 | 基板取付用コネクタ |
US6050850A (en) * | 1997-08-14 | 2000-04-18 | The Panda Project | Electrical connector having staggered hold-down tabs |
US5919063A (en) * | 1997-09-17 | 1999-07-06 | Berg Technology, Inc. | Three row plug and receptacle connectors with ground shield |
TW364689U (en) * | 1997-09-25 | 1999-07-11 | Hon Hai Prec Ind Co Ltd | Electric adapter |
EP0908980A3 (en) * | 1997-10-09 | 2000-06-21 | Molex Incorporated | Card connector with improved grounding terminal |
EP0908978A3 (en) * | 1997-10-09 | 2000-06-21 | Molex Incorporated | Card connector assembly |
EP0908977A3 (en) * | 1997-10-09 | 2000-06-21 | Molex Incorporated | Card connector with improved grounding terminal |
US6095853A (en) * | 1997-12-30 | 2000-08-01 | Hon Hai Precison Ind. Co., Ltd. | Connector assembly |
JPH11259617A (ja) * | 1998-03-12 | 1999-09-24 | Alps Electric Co Ltd | ソケット付きicカード |
EP0944129A1 (en) * | 1998-03-19 | 1999-09-22 | Molex Incorporated | Multi-Receptacle Electical Connector |
US6027365A (en) * | 1998-05-28 | 2000-02-22 | The Whitaker Corporation | Test card receptacle and header |
US6068500A (en) * | 1998-07-28 | 2000-05-30 | Itt Manufacturing Enterprises, Inc. | Multi-contact PC card and host system |
MY123239A (en) | 1998-12-18 | 2006-05-31 | Molex Inc | Card-receiving connector with grounding terminal |
TW387624U (en) * | 1998-12-22 | 2000-04-11 | Hon Hai Prec Ind Co Ltd | Electronic card connector |
US6273732B1 (en) | 1999-06-18 | 2001-08-14 | Berg Technology, Inc. | Through mount connector with alignment device |
US6673060B1 (en) | 2000-04-25 | 2004-01-06 | Manan Medical Products, Inc. | Drainage catheter and method for forming same |
US6979202B2 (en) * | 2001-01-12 | 2005-12-27 | Litton Systems, Inc. | High-speed electrical connector |
US6910897B2 (en) | 2001-01-12 | 2005-06-28 | Litton Systems, Inc. | Interconnection system |
US6843657B2 (en) * | 2001-01-12 | 2005-01-18 | Litton Systems Inc. | High speed, high density interconnect system for differential and single-ended transmission applications |
US6648680B1 (en) * | 2002-06-06 | 2003-11-18 | Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. | Stacked electrical card connector assembly |
US6685509B1 (en) | 2002-09-18 | 2004-02-03 | Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. | Shielded electronic card connector |
US20060044778A1 (en) * | 2002-09-20 | 2006-03-02 | Masahiro Muramatsu | Dial module, manufacturing method thereof, led display element, display module, movement module, connector module and meter using them |
US7249966B2 (en) * | 2004-05-14 | 2007-07-31 | Molex Incorporated | Dual stacked connector |
TWM261893U (en) * | 2004-08-27 | 2005-04-11 | Molex Taiwan Ltd | Electrical connector |
TWM280014U (en) * | 2005-03-11 | 2005-11-01 | Hon Hai Prec Ind Co Ltd | Electrical card connector |
US7156701B1 (en) * | 2005-10-31 | 2007-01-02 | Tyco Electronics Corporation | High-reliability DIMM connector |
US20070221591A1 (en) * | 2006-03-24 | 2007-09-27 | Yang-Yuan Hsu | Wedged sliding trough structure |
US7201587B1 (en) * | 2006-07-31 | 2007-04-10 | Delphi Technologies, Inc. | Electrical connector with right angle terminal pins |
TWI364141B (en) * | 2007-04-30 | 2012-05-11 | Hon Hai Prec Ind Co Ltd | Electrical card connector |
JP5202172B2 (ja) * | 2008-08-06 | 2013-06-05 | 富士通コンポーネント株式会社 | メモリカード用コネクタ |
JP5642516B2 (ja) * | 2010-03-31 | 2014-12-17 | 富士通コンポーネント株式会社 | コネクタ及びコネクタアダプタ |
US8425257B2 (en) * | 2011-04-25 | 2013-04-23 | Apple Inc. | Edge connector for shielded adapter |
CN103651786A (zh) * | 2012-08-31 | 2014-03-26 | 郭心仪 | 一种玉米酸奶及其制备方法 |
DE102014111185A1 (de) * | 2014-08-06 | 2016-02-11 | Phoenix Contact E-Mobility Gmbh | Steckverbinderteil mit einer Temperatursensoreinrichtung |
US10950984B1 (en) * | 2019-09-27 | 2021-03-16 | Apple Inc. | Connector assembly having a low-impedance ground connection |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
BE794849A (fr) * | 1972-02-08 | 1973-05-29 | Elco Corp | Plaque de circuit imprime |
US3932016A (en) * | 1973-04-02 | 1976-01-13 | Stromberg-Carlson Corporation | Printed circuit card receptacle |
US4046443A (en) * | 1976-05-27 | 1977-09-06 | Control Data Corporation | Printed circuit card guide |
US4583807A (en) * | 1983-12-13 | 1986-04-22 | Amp Incorporated | Surface mount connector |
US4623211A (en) * | 1985-06-24 | 1986-11-18 | Molex Incorporated | Shielded connector assembly |
US4756696A (en) * | 1985-12-06 | 1988-07-12 | Amp Incorporated | Solder joint inspection feature for surface mount connectors |
JPS62111187U (ja) * | 1985-12-27 | 1987-07-15 | ||
US4732365A (en) * | 1987-01-23 | 1988-03-22 | Kloster Kenneth D | Bench mounted spring compressor |
US4992052A (en) * | 1988-02-01 | 1991-02-12 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Modular connector system with high contact element density |
JPH0541509Y2 (ja) * | 1988-03-03 | 1993-10-20 | ||
US4846727A (en) * | 1988-04-11 | 1989-07-11 | Amp Incorporated | Reference conductor for improving signal integrity in electrical connectors |
US4941841A (en) * | 1988-06-09 | 1990-07-17 | Darden Julius C | Adapter and a removable slide-in cartridge for an information storage system |
JPH0517826Y2 (ja) * | 1988-07-29 | 1993-05-12 | ||
US4861277A (en) * | 1988-11-21 | 1989-08-29 | American Telephone And Telegraph Company | Printed circuit card guide |
GB2242317A (en) * | 1989-09-11 | 1991-09-25 | Itt Ind Ltd | Electrical connecting arrangement |
US5035631A (en) * | 1990-06-01 | 1991-07-30 | Burndy Corporation | Ground shielded bi-level card edge connector |
EP0514055B1 (en) * | 1991-05-13 | 1997-01-02 | Fujitsu Limited | Impedance-matched electrical connector |
JPH0636834A (ja) * | 1992-07-20 | 1994-02-10 | Kiyousera Elco Kk | メモリカードコネクタ装置 |
US5308251A (en) * | 1992-08-10 | 1994-05-03 | The Whitaker Corporation | Mounting bracket with ESD protection for an electrical connector |
US5290174A (en) * | 1992-08-10 | 1994-03-01 | The Whitaker Corporation | Electrical connector for a card reader |
-
1994
- 1994-04-29 US US08/235,617 patent/US5399105A/en not_active Expired - Lifetime
-
1995
- 1995-02-21 EP EP95911015A patent/EP0757851B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1995-02-21 DE DE69501212T patent/DE69501212T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1995-02-21 CN CN95192701A patent/CN1094668C/zh not_active Expired - Fee Related
- 1995-02-21 JP JP52819095A patent/JP3424683B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1995-02-21 KR KR1019960705757A patent/KR970702601A/ko not_active Application Discontinuation
- 1995-02-21 WO PCT/US1995/001948 patent/WO1995030259A1/en active IP Right Grant
- 1995-03-01 TW TW084101873A patent/TW282586B/zh not_active IP Right Cessation
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009205998A (ja) * | 2008-02-28 | 2009-09-10 | Japan Aviation Electronics Industry Ltd | カードコネクタ |
JP4633130B2 (ja) * | 2008-02-28 | 2011-02-16 | 日本航空電子工業株式会社 | カードコネクタ |
US7914329B2 (en) | 2008-02-28 | 2011-03-29 | Japan Aviation Electronics Industry, Limited | Card connector |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE69501212T2 (de) | 1998-05-14 |
EP0757851B1 (en) | 1997-12-10 |
EP0757851A1 (en) | 1997-02-12 |
WO1995030259A1 (en) | 1995-11-09 |
JP3424683B2 (ja) | 2003-07-07 |
DE69501212D1 (de) | 1998-01-22 |
TW282586B (ja) | 1996-08-01 |
CN1146829A (zh) | 1997-04-02 |
US5399105A (en) | 1995-03-21 |
KR970702601A (ko) | 1997-05-13 |
CN1094668C (zh) | 2002-11-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3424683B2 (ja) | 電気コネクタ用導電シュラウド | |
JP2829547B2 (ja) | 高集積度電気相互接続システム | |
EP0716480B1 (en) | Grounding shroud for surface mounted electrical connector | |
US5306171A (en) | Bowtie connector with additional leaf contacts | |
US6565387B2 (en) | Modular electrical connector and connector system | |
US4275944A (en) | Miniature connector receptacles employing contacts with bowed tines and parallel mounting arms | |
EP0772898B1 (en) | Improved grounding shroud for electrical connectors | |
US7153158B1 (en) | Stacked module connector | |
US4317609A (en) | Electrical contact | |
JP2721810B2 (ja) | プリント回路カード | |
US11289833B2 (en) | Electrical connector and connector assembly | |
US7485004B2 (en) | Electrical connector having improved electrical element | |
US6015299A (en) | Card edge connector with symmetrical board contacts | |
JPH08124637A (ja) | 表面実装型電気コネクタ | |
JPH0636382B2 (ja) | 電気コネクター | |
US7059907B2 (en) | Modular electrical connector | |
JPH04233180A (ja) | 表面実装型電気コネクタ及びその製造方法 | |
JP2001217025A (ja) | Pcbの終端アダプタ | |
JPH0247071B2 (ja) | ||
JPH11502053A (ja) | 電気リセプタクル組立体及びそのためのばねコンタクト | |
US4629267A (en) | Circuit terminating device | |
CN114208404A (zh) | 卡边缘连接器系统 | |
US6116925A (en) | Stacked electrical card connector | |
JPS61179080A (ja) | プリント回路板に用いる厚みの薄い積層コネクタ | |
US4580857A (en) | Circuit terminating clip |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090502 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100502 Year of fee payment: 7 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |