[go: up one dir, main page]

JPH09509590A - 創傷ドレッシング - Google Patents

創傷ドレッシング

Info

Publication number
JPH09509590A
JPH09509590A JP7519419A JP51941995A JPH09509590A JP H09509590 A JPH09509590 A JP H09509590A JP 7519419 A JP7519419 A JP 7519419A JP 51941995 A JP51941995 A JP 51941995A JP H09509590 A JPH09509590 A JP H09509590A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
gel
fibers
wound dressing
wound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7519419A
Other languages
English (en)
Inventor
ジェームス リドン,マイケル
クイーン,ダグラス
Original Assignee
ブリストルーマイヤーズ スクイブ カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ブリストルーマイヤーズ スクイブ カンパニー filed Critical ブリストルーマイヤーズ スクイブ カンパニー
Publication of JPH09509590A publication Critical patent/JPH09509590A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/42Use of materials characterised by their function or physical properties
    • A61L15/60Liquid-swellable gel-forming materials, e.g. super-absorbents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/22Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons containing macromolecular materials
    • A61L15/225Mixtures of macromolecular compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/22Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons containing macromolecular materials
    • A61L15/28Polysaccharides or their derivatives

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、シートの形の織物繊維及びゲル形成繊維の混合物を含む創傷ドレッシングを提供する。本発明による創傷ドレッシングは、それが吸収性である間創傷組織に対して非付着性であり、さらに比較的安価であるという利点を有することができる。

Description

【発明の詳細な説明】 創傷ドレッシング 技術分野 本発明は、創傷ドレッシングに関し、特に繊維状材料を含む非付着性創傷ドレ ッシングに関する。本発明は、また創傷にドレッシングを適用することを含む創 傷を治療する方法に関する。 背景技術 創傷の浄化及び切除並びに創傷滲出液の除去が、創傷を治癒するプロセスで重 要であることは、周知のことである。通常使用される創傷ドレッシングは、ガー ゼ、フォーム、スポンジ、詰め綿又は他の繊維状の材料を含む。ガーゼ及び他の 繊維状の材料は、毛管作用により流体を吸収するが、新しい組織が治癒のプロセ スの一部として形成されるとき、それが繊維(fibre)を包み込みそして材 料が除かれるとき破かれ、創傷に損傷を生じさせるという不利益がある。 従って、吸収性であるとともに非付着性であるドレッシングの必要性が存在す る。 水と接触してゲルを形成できる吸収性の繊維を製造することは、当業者に周知 である。これらの繊維は、高価になりがちであり、これらのゲル形成繊維からの み製造されたガーゼ又は包帯のコストは、創傷の或るものへの介護の適用が禁止 されるようなものである。 発明の開示 上記の不利益を軽減する織物繊維(textile fibre)及びゲル形 成繊維の混合物を含む創傷ドレッシングを作ることができることが分かった。 従って、本発明は、織物繊維及びゲル形成繊維の混合物をシートの形で含む創 傷ドレッシングを提供する。 本発明による創傷ドレッシングは、吸収性でありながら創傷の組織に付着せず 、そして比較的安価であるという利点を有し、さらに従来の木綿のガーゼより長 い期間創傷上に保持できるという利点もさらに有する。これは、必要なドレッシ ングの交換を少なくし、そのため材料のコスト及びヘルスケアの人々の時間を減 少させる。さらに、創傷の治癒に有利であることが分かっている湿った創傷の環 境をつくることができる。 ドレッシングは、好ましくは、50−95重量%の織物繊維及び5−50重量 %のゲル形成繊維を含む。さらに好ましくは、ドレッシングは、75−90重量 %、特に80重量%の織物繊維、並びに10−25重量%、特に20重量%のゲ ル形成繊維を含む。 本発明で使用される織物繊維は、天然又は合成のものであるが、好ましくは、 セルロース性繊維、例えばビスコースレーヨン、変形断面ビスコース、木綿又は 再生セルロース又はEP−A−301874号に記載された変形断面セルロース 繊維のような殆どの織物繊維より高い吸収性を有する繊維である。一般に、織物 繊維は、毛管作用により液体を吸収ししかも吸湿性ではない。これは、自由膨張 吸収テストにより測定されるそれらの吸収度が、繊維1g当たり液体1gより少 ないように低いことを意味する。 本発明で使用されるゲル形成繊維は、吸湿性の繊維であり、創傷の浸出液を取 り込むと、湿っぽくしかも滑りやすく又はゼラチン状になり、従って周りの繊維 が創傷に付着する傾向を減少させるようになる。ゲル形成繊維は、滲出液の吸収 によりそれらの構造上の完全性を保持するタイプのものであるか、又は滲出液の 吸収によりそれらの繊維状の形を失いそして構造のないゲル又は溶液になるタイ プのものである。ゲル形成繊維は、好ましくは、紡糸されたナトリウムカルボキ シルメチルセルロース繊維、化学的に変性されたセルロース性繊維、特にPCT WO/9312275号に記載されたカルボキシメチル化セルロース繊維、ペ クチン繊維、アルギネート繊維、キトサン繊維、ヒアルロン酸繊維、又は他の多 糖類繊維又はガム類から由来した繊維である。セルロース性繊維は、好ましくは 、 1グルコース単位当たり少なくとも0.05カルボキシメチル基の置換度を有す る。ゲル形成繊維は、好ましくは、繊維1g当たり少なくとも2gの0.9%塩 水溶液の吸収度(自由膨張方法により測定)及び少なくとも10cN/texの 引っ張り強さを有する。溶媒−紡糸セルロース繊維の生産は、例えば、上記のP CT WO/9312275号とともにUS−A−4246221及びUS−A −4196281号に記載されている。アルギネート繊維は、好ましくは、WO 9417227及びWO 9400164号に記載されたような高度の吸収性 のタイプのものである。 好ましくは、本発明で使用されるゲル形成繊維は、自由膨張吸収方法で測定し て、少なくとも15g/g、さらに好ましくは25g/gと50g/gとの間の 吸収度を有する。セルロース性ゲル形成繊維の置換度は、好ましくは、1グルコ ース単位当たり少なくとも0.2カルボキシメチル基、さらに好ましくは0.3 と0.5との間である。繊維の引っ張り強さは、好ましくは25−15cN/t exの範囲内である。 本発明で使用するのに好適なゲル形成繊維は、従来の織物機械、例えば切断、 カーディングそして所望ならばクリンピング、ドラフティング及び紡糸を含むス テープルの経路により加工できる。 本発明の創傷ドレッシングは、シートの形であり、そして例えば、混合された 繊維のウェブを形成するためのカーディング又は繊維をともにエアーレイイング することにより、ゲル形成繊維と織物繊維とを緊密に混合することにより、製造 できる。別に、本発明の創傷ドレッシングは、ゲル形成繊維及び織物繊維をとも に紡糸又は撚糸してヤーンを形成し、次にヤーンを編むか又は織って包帯又はス トッキングを形成することにより製造される。本発明の創傷ドレッシングは、ス ワッブ(swab)、創傷パッド、詰めリボン、スポンジ、ネット及び包帯の形 にでき、そして特に脚の潰瘍の治療における一次又は二次のドレッシングとして 使用できる。 種々の好適な成分例えば保存剤及び少量の薬理学的に活性な成分も最終の組成 物に含ませることができる。例えば、抗生物質又は抗菌剤例えばメトロニダゾー ル、銀サルファダイアジン、ネオマイシン又はペニシリン並びに殺菌剤例えばポ ビドンヨード並びに抗炎症剤例えばヒドロコルチゾン又はトリアムシノロンアク テオニド又は皮膚保護剤例えば酸化亜鉛を含むことができる。 本発明は、以下の実施例により説明される。 実施例 実施例 1 ゲル形成繊維は、以下のようにして製造された。 商標「Tencel」により販売されている、それらの断面にわたって実質的 に均一な構造を有する1.7デシデックスの溶媒紡糸セルロース性繊維のトウを 、決して乾燥しない状態で得た。トウを手動圧縮ローラに通した。圧縮ローラ処 理後にトウに残る水の量は、62%であった。この湿ったトウを、2分間室温で 7.5%の水酸化ナトリウム及び22.1%のモノクロロ酢酸ナトリウムを含む 溶液に入れた。パッドしたトウを再び圧縮ローラで処理し、そして5分間23% のRH及び90℃にセットした調整キャビネットで反応させた。 その処理後、トウを55%の工業用アルコール、42%の水及び3%の酢酸を 含む溶液で洗った。洗ったトウを次に99%の工業用アルコール及び1%のAt las61086乳化剤を含む仕上げ剤より処理した。トウを室温で乾燥すると 、繊維上に或る量の水分が残った。仕上がったトウを繊維に切断した。 繊維は、0.1より大きい置換度、22.5cN/texの引っ張り強さ及び 12%の伸長度を有した。繊維の自由膨張吸収度は、0.5gの繊維を30mL の0.9%の塩水溶液に分散しそして5分間放置することにより自由膨張吸収度 方法によって測定できた。分散物は、次に100−160ミクロンの孔サイズの 焼結Mark 1漏斗により濾過し、5分間又はそれが滴下するのをやめるまで 放置した。漏斗を経て濾過された水の重量を計り、そして繊維により吸収された 水の重量を、差し引きにより計算した。吸収度は30g/gであった。 上記の方法に従って製造されたゲル形成繊維の20重量%を、80%の変形断 面再生セルロース繊維(Galaxy)とブレンドしてカーディングして、10 cm×10cmのサイズのウェブを形成した。カーディングされたウェブを、次 にフォイル包み中にシールし、そして滅菌して創傷ドレッシングを形成した。 創傷ドレッシングは、創傷と接触するとき、浸出液を吸収して、ゲル形成繊維 を膨張させそしてゲルを形成するだろう。ゲルは、創傷ドレッシングを十分に滑 りやすくさせて、新しく形成する組織へのドレッシングの付着を防止するだろう 。 実施例 2−5 ゲル形成繊維は、以下のように製造された。 デシテックス1.7のフィラメントの決して乾燥されていないTencel繊 維のトウを、水酸化ナトリウム及びモノクロロ酢酸ナトリウムの溶液によりパデ ィングされた。試薬の濃度は、以下の表に示されるように異なった。トウは、軽 く圧縮ローラ処理されて、滴下を停止させそして13%の水分レベルへ90℃で 乾燥した。 得られたトウを、55%のエタノール、42%の水、2.5%の酢酸及び0. 5%のクエン酸を含む溶液中で洗った。 洗ったトウを仕上げ剤により処理し、そして実施例1に記述したように乾燥し た。 上記のそれぞれの実施例で製造されるフィラメントのトウは、50mmの長さ に切断され、そしてゲル形成繊維の50重量%が、50%のビスコースレーヨン 繊維(Galaxy)とブレンドされてカーディングされて不織布を形成した。 不織布は、次にフォイル包み中にシールされそして滅菌されて創傷ドレッシング を形成した。
【手続補正書】特許法第184条の8 【提出日】1996年2月2日 【補正内容】 請求の範囲(補正) 1.5−50重量%のゲル形成繊維と混合された50−95重量%の織物繊維を 含むシートの形の非付着性創傷ドレッシング。 2.75−90重量%の織物繊維及び10−25重量%のゲル形成繊維を含む請 求項1の創傷ドレッシング。 3.織物繊維がセルロース性繊維である請求項1又は2の創傷ドレッシング。 4.ゲル形成繊維が化学的に変性されたセルロース性繊維である請求項1−3の 何れか一つの項の創傷ドレッシング。 5.ケル形成繊維がアルギネート繊維である請求項1−3の何れか一つの項の創 傷ドレッシング。 6.ゲル形成繊維が少なくとも2g/gの吸収度を有する請求項1−5の何れか 一つの項の創傷ドレッシング。 7.繊維が1グルコース単位当たり少なくとも0.05カルボキシメチル基の置 換度を有する請求項4の創傷ドレッシング。 8.繊維がカーディングされたウェブの形である請求項1−7の何れか一つの項 の創傷ドレッシング。 9.繊維が織られたファブリックの形である請求項1−8の何れか一つの項の創 傷ドレッシング。 10.繊維が編まれたストッキングの形である請求項1−9の何れか一つの項の 創傷ドレッシング。 11.ドレッシングを創傷と直接接触させることによる創傷の治療のための請求 項1−10の何れか一つの項の創傷ドレッシングの用途。 12.創傷の治療に使用される医療用具の製造における、50−95重量%の織 物繊維及び5−50重量%のゲル形成繊維を含む繊維の混合物の用途。 13.慢性の創傷の治療に使用される医療用具の製造における、50−95重量 %の織物繊維及び5−50重量%のゲル形成繊維を含む繊維の混合物の用途。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.織物繊維及びゲル形成繊維の混合物を含むシートの形の非付着性創傷ドレッ シング。 2.50−95重量%の織物繊維及び5−50重量%のゲル形成繊維を含む請求 項1の創傷ドレッシング。 3.75−90重量%の織物繊維及び10−25重量%のゲル形成繊維を含む請 求項1又は2の創傷ドレッシング。 4.織物繊維がセルロース性繊維である請求項1−3の何れか一つの項の創傷ド レッシング。 5.ゲル形成繊維が化学的に変性されたセルロース性繊維である請求項1−4の 何れか一つの項の創傷ドレッシング。 6.ゲル形成繊維がアルギネート繊維である請求項1−4の何れか一つの項の創 傷ドレッシング。 7.ゲル形成繊維が少なくとも2g/gの吸収度を有する請求項1−6の何れか 一つの項の創傷ドレッシング。 8.繊維が1グルコース単位当たり少なくとも0.05カルボキシメチル基の置 換度を有する請求項5の創傷ドレッシング。 9.繊維がカーディングされたウェブの形である請求項1−8の何れか一つの項 の創傷ドレッシング。 10.繊維が織られたファブリックの形である請求項1−9の何れか一つの項の 創傷ドレッシング。 11.繊維が編まれたストッキングの形である請求項1−10の何れか一つの項 の創傷ドレッシング。 12.ドレッシングを創傷と直接接触させることによる創傷の治療のための請求 項1−11の何れか一つの項の創傷ドレッシングの用途。 13.創傷の治療に使用される医療用具の製造における、50−95重量%の織 物繊維及び5−50重量%のゲル形成繊維を含む繊維の混合物の用途。 14.慢性の創傷の治療に使用される医療用具の製造における、50−95重量 %の織物繊維及び5−50重量%のゲル形成繊維を含む繊維の混合物の用途。
JP7519419A 1994-01-20 1995-01-20 創傷ドレッシング Pending JPH09509590A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9400994.1 1994-01-20
GB9400994A GB9400994D0 (en) 1994-01-20 1994-01-20 Wound dressing
PCT/GB1995/000114 WO1995019795A1 (en) 1994-01-20 1995-01-20 Wound dressing

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09509590A true JPH09509590A (ja) 1997-09-30

Family

ID=10749032

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7519419A Pending JPH09509590A (ja) 1994-01-20 1995-01-20 創傷ドレッシング

Country Status (16)

Country Link
US (1) US6471982B1 (ja)
EP (1) EP0740554B1 (ja)
JP (1) JPH09509590A (ja)
AT (1) ATE235925T1 (ja)
AU (1) AU691245B2 (ja)
CA (1) CA2179415C (ja)
DE (1) DE69530180T2 (ja)
DK (1) DK0740554T3 (ja)
ES (1) ES2193190T3 (ja)
FI (1) FI115608B (ja)
GB (1) GB9400994D0 (ja)
MX (1) MX9602543A (ja)
NO (1) NO310059B1 (ja)
NZ (1) NZ279516A (ja)
PT (1) PT740554E (ja)
WO (1) WO1995019795A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002519153A (ja) * 1998-07-01 2002-07-02 アコーディス スペシャリティー ファイバーズ リミティド 傷手当用品及びその製造並びにその使用に適切な材料の製造
JP2015505911A (ja) * 2011-12-01 2015-02-26 コンバテック・テクノロジーズ・インコーポレイテッドConvatec Technologies Inc ゲル形成フィラメントまたは繊維を含むヤーン

Families Citing this family (101)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9523253D0 (en) * 1995-11-14 1996-01-17 Mediscus Prod Ltd Portable wound treatment apparatus
ATE202388T1 (de) * 1996-04-12 2001-07-15 Bristol Myers Squibb Co Verbundfasern, solche fasern enthaltende wundverbände und verfahren zu ihrer herstellung
GB9609474D0 (en) * 1996-05-08 1996-07-10 Innovative Tech Ltd Hydrogels
GB9618573D0 (en) * 1996-09-05 1996-10-16 Courtaulds Fibres Holdings Ltd Wound dressings and manufacture thereof
GB9701178D0 (en) * 1997-01-21 1997-03-12 Smith & Nephew Dressings
CA2256644C (en) * 1997-04-11 2006-05-23 Bristol-Myers Squibb Company Knitted wound dressings and method for making same
GB9717357D0 (en) * 1997-08-16 1997-10-22 Bristol Myers Squibb Co Multi layered wound dressing
GB9719520D0 (en) 1997-09-12 1997-11-19 Kci Medical Ltd Surgical drape and suction heads for wound treatment
US6605751B1 (en) 1997-11-14 2003-08-12 Acrymed Silver-containing compositions, devices and methods for making
GB9812329D0 (en) * 1998-06-08 1998-08-05 Courtaulds Plc Yarns and wound dressings containing the same
ATE440621T1 (de) * 1999-10-07 2009-09-15 Coloplast As Chitosan enthaltender artikel zur wundbehandlung
EP1244476B1 (en) 1999-12-30 2006-05-31 Acrymed Methods and compositions for improved delivery devices
GB0011053D0 (en) 2000-05-09 2000-06-28 Hudson John O Medical device and use thereof
GB0017080D0 (en) 2000-07-12 2000-08-30 Bristol Myers Squibb Co Multi layered wound dresssing
GB2370226A (en) 2000-09-21 2002-06-26 Acordis Speciality Fibres Ltd Wound dressing
GB0026863D0 (en) * 2000-11-03 2000-12-20 Ssl Int Plc Polysaccharide fibres
CN1553818B (zh) * 2001-09-12 2011-03-16 康戈泰克有限公司 抗菌伤口敷料
US8486426B2 (en) 2002-07-29 2013-07-16 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Methods and compositions for treatment of dermal conditions
US7846141B2 (en) 2002-09-03 2010-12-07 Bluesky Medical Group Incorporated Reduced pressure treatment system
GB0224986D0 (en) 2002-10-28 2002-12-04 Smith & Nephew Apparatus
GB2401879A (en) * 2003-05-19 2004-11-24 Adv Med Solutions Ltd Absorbent material
GB0325129D0 (en) 2003-10-28 2003-12-03 Smith & Nephew Apparatus in situ
GB0325126D0 (en) 2003-10-28 2003-12-03 Smith & Nephew Apparatus with heat
US8062272B2 (en) 2004-05-21 2011-11-22 Bluesky Medical Group Incorporated Flexible reduced pressure treatment appliance
US7708724B2 (en) 2004-04-05 2010-05-04 Blue Sky Medical Group Incorporated Reduced pressure wound cupping treatment system
US10058642B2 (en) 2004-04-05 2018-08-28 Bluesky Medical Group Incorporated Reduced pressure treatment system
US7909805B2 (en) 2004-04-05 2011-03-22 Bluesky Medical Group Incorporated Flexible reduced pressure treatment appliance
US7776028B2 (en) 2004-04-05 2010-08-17 Bluesky Medical Group Incorporated Adjustable overlay reduced pressure wound treatment system
US8361553B2 (en) 2004-07-30 2013-01-29 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Methods and compositions for metal nanoparticle treated surfaces
NZ592438A (en) 2004-07-30 2012-11-30 Kimberly Clark Co Antimicrobial compositions of silver nanoparticles
US10251392B2 (en) 2004-07-30 2019-04-09 Avent, Inc. Antimicrobial devices and compositions
EP1809264B1 (en) 2004-09-20 2016-04-13 Avent, Inc. Antimicrobial amorphous compositions
FR2876587B1 (fr) * 2004-10-14 2007-04-20 Oreal Produit destine a etre impregne d'un liquide et kit comportant un tel produit
CN1833732A (zh) * 2005-03-17 2006-09-20 李毅彬 一种抗菌医用敷料的制造方法及其用途
KR100703973B1 (ko) * 2005-07-20 2007-04-06 삼성전자주식회사 이중 캡핑막을 갖는 반도체 소자의 배선 및 그 형성 방법
US7503910B2 (en) 2006-02-01 2009-03-17 Carmeli Adahan Suctioning system, method and kit
CA2614794C (en) 2005-07-24 2014-02-18 Carmeli Adahan Wound closure and drainage system
CA2614797A1 (en) * 2005-07-24 2007-02-01 Carmeli Adahan Suctioning system, method and kit
WO2007030601A2 (en) 2005-09-06 2007-03-15 Tyco Healthcare Group Lp Self contained wound dressing with micropump
DE102006004480A1 (de) * 2006-01-30 2007-08-02 Carl Freudenberg Kg Lage und Verwendung einer Lage als Wundverband für den direkten Wundkontakt
EP3040091B1 (en) 2006-02-06 2018-06-13 KCI Licensing, Inc. Systems for improved connection to wound dressings in conjunction with reduced pressure wound treatment systems
US8293965B2 (en) 2006-04-28 2012-10-23 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Antimicrobial site dressings
US7615036B2 (en) * 2006-05-11 2009-11-10 Kalypto Medical, Inc. Device and method for wound therapy
US7779625B2 (en) 2006-05-11 2010-08-24 Kalypto Medical, Inc. Device and method for wound therapy
GB2439928A (en) * 2006-07-13 2008-01-16 Ethicon Inc Hydrogel wound dressings exhibiting reduced fiber losses
EP2216057A3 (en) 2007-05-07 2012-05-30 Carmeli Adahan Suction system
KR20120037514A (ko) 2007-05-10 2012-04-19 케이씨아이 라이센싱 인코포레이티드 원주형 돌출부를 갖는 상처와 접촉하는 표면을 포함하는 감압 상처 드레싱
CZ303471B6 (cs) * 2007-10-03 2012-10-03 Contipro Biotech S.R.O. Prípravek pro hojení ran a prevenci adheze bandáže na ránu obsahující chitosan-glukan
DE102007049430A1 (de) 2007-10-14 2009-04-16 Birgit Riesinger Wundpflegeartikel, aufweisend mindestens einen Anteil an stützenden Fasern und einen Anteil an hydroaktiven Polymeren
CN101868203B (zh) 2007-11-21 2014-10-22 史密夫及内修公开有限公司 伤口包敷物
GB0722820D0 (en) 2007-11-21 2008-01-02 Smith & Nephew Vacuum assisted wound dressing
CA2705896C (en) 2007-11-21 2019-01-08 Smith & Nephew Plc Wound dressing
DE102008037888A1 (de) 2008-08-15 2010-02-25 Birgit Riesinger Wundpflegeartikel, aufweisend Textilbänder mit Fasern mit gelbildenden Eigenschaften sowie Fasern mit nicht gelbildenden Eigenschaften
DE102008053335B4 (de) 2008-10-27 2015-02-19 Medi-Globe Gmbh Verband
US9221963B2 (en) 2008-11-27 2015-12-29 Speciality Fibres And Materials Ltd. Absorbent material
US8663198B2 (en) 2009-04-17 2014-03-04 Kalypto Medical, Inc. Negative pressure wound therapy device
US9061095B2 (en) 2010-04-27 2015-06-23 Smith & Nephew Plc Wound dressing and method of use
CN102971462A (zh) 2010-07-12 2013-03-13 阿克佐诺贝尔化学国际公司 纤维素纤维组合物
CN102743786B (zh) 2011-04-20 2015-03-18 佛山市优特医疗科技有限公司 具有抑菌性和吸湿性的伤口敷料
US9058634B2 (en) 2011-05-24 2015-06-16 Kalypto Medical, Inc. Method for providing a negative pressure wound therapy pump device
CN103842000A (zh) 2011-05-24 2014-06-04 卡利普托医疗公司 用于为伤口治疗提供负压的带有控制器和泵模块的装置
US9067003B2 (en) 2011-05-26 2015-06-30 Kalypto Medical, Inc. Method for providing negative pressure to a negative pressure wound therapy bandage
WO2013064831A1 (en) 2011-11-01 2013-05-10 Brightwake Limited Wound dressings, and yarn useful therein
CN102492925A (zh) * 2011-12-13 2012-06-13 中国人民解放军总后勤部军需装备研究所 一种抗菌镀银医用敷料及其制备方法
EP3338821B1 (en) 2012-03-12 2020-05-06 Smith & Nephew plc Dressing for reduced pressure wound therapy
ES2597753T3 (es) 2012-05-01 2017-01-20 Pharmaplast Sae Un laminado de apósito para heridas que comprende una capa impregnada con un agente antimicrobiano, un procedimiento de fabricación del laminado de apósito para heridas y apósitos para heridas hechos de laminado de apósito para heridas
FR2993182B1 (fr) 2012-07-13 2014-10-17 Urgo Lab Pansement a liberation prolongee d'actifs
CN103668617B (zh) * 2012-08-31 2016-12-21 康力得生技股份有限公司 天然高分子纱线及其制造方法、网状织物与应用
GB2506653B (en) 2012-10-05 2017-09-27 Speciality Fibres And Mat Ltd Absorbent materials
FR3003463B1 (fr) 2013-03-20 2015-04-10 Urgo Lab Pansement ayant un bord peripherique adhesif avec un pourtour ondule
GB2512841B (en) 2013-04-08 2020-07-15 Brightwake Ltd Absorbent wound dressings
US10047466B2 (en) * 2013-11-20 2018-08-14 Coreleader Biotech Co, Ltd. Bandage and method of producing the same
CN103736146B (zh) * 2013-12-22 2017-04-12 褚加冕 一种载银无纺布的制备方法
CN103735359A (zh) 2013-12-25 2014-04-23 佛山市优特医疗科技有限公司 含有三层织物的伤口敷料及其制备方法
US10898388B2 (en) 2015-04-27 2021-01-26 Smith & Nephew Plc Reduced pressure apparatuses and methods
CN109069301B (zh) 2016-03-07 2021-11-30 史密夫及内修公开有限公司 利用整合到伤口敷料中的负压源的伤口治疗设备和方法
FR3048617B1 (fr) 2016-03-08 2019-07-12 Urgo Recherche Innovation Et Developpement Pansement adapte aux peaux sensibles
AU2017256692B2 (en) 2016-04-26 2022-03-03 Smith & Nephew Plc Wound dressings and methods of use with integrated negative pressure source having a fluid ingress inhibition component
US11173240B2 (en) 2016-05-03 2021-11-16 Smith & Nephew Plc Optimizing power transfer to negative pressure sources in negative pressure therapy systems
CA3022587A1 (en) 2016-05-03 2017-11-09 Smith & Nephew Plc Systems and methods for driving negative pressure sources in negative pressure therapy systems
US11096831B2 (en) 2016-05-03 2021-08-24 Smith & Nephew Plc Negative pressure wound therapy device activation and control
FR3053892A1 (fr) 2016-07-12 2018-01-19 Urgo Recherche Innovation Et Developpement Pansement permettant la liberation controlee et prolongee de la metformine
US11116669B2 (en) 2016-08-25 2021-09-14 Smith & Nephew Plc Absorbent negative pressure wound therapy dressing
US11564847B2 (en) 2016-09-30 2023-01-31 Smith & Nephew Plc Negative pressure wound treatment apparatuses and methods with integrated electronics
CN109923151B (zh) 2016-11-03 2021-08-20 3M创新有限公司 有机硅共聚物、制备方法和制品
US12005181B2 (en) 2016-12-12 2024-06-11 Smith & Nephew Plc Pressure wound therapy status indication via external device
EP3592312B1 (en) 2017-03-08 2024-01-10 Smith & Nephew plc Negative pressure wound therapy device control in presence of fault condition
EP3621667A1 (en) 2017-05-09 2020-03-18 Smith & Nephew PLC Redundant controls for negative pressure wound therapy systems
DE102017006025A1 (de) * 2017-06-27 2018-12-27 Carl Freudenberg Kg Hydrogel-bildende Mehrkomponentenfaser
CN114601631A (zh) * 2017-07-11 2022-06-10 佛山市优特医疗科技有限公司 一种加强的伤口敷料及其制备方法
SG11202001900UA (en) 2017-09-13 2020-04-29 Smith & Nephew Negative pressure wound treatment apparatuses and methods with integrated electronics
GB201718070D0 (en) 2017-11-01 2017-12-13 Smith & Nephew Negative pressure wound treatment apparatuses and methods with integrated electronics
US11497653B2 (en) 2017-11-01 2022-11-15 Smith & Nephew Plc Negative pressure wound treatment apparatuses and methods with integrated electronics
GB201718072D0 (en) 2017-11-01 2017-12-13 Smith & Nephew Negative pressure wound treatment apparatuses and methods with integrated electronics
GB201718054D0 (en) 2017-11-01 2017-12-13 Smith & Nephew Sterilization of integrated negative pressure wound treatment apparatuses and sterilization methods
WO2019140572A1 (zh) * 2018-01-17 2019-07-25 惠州华阳医疗器械有限公司 一种伤口敷料及其制备方法
CN108478844A (zh) * 2018-06-22 2018-09-04 肇庆高新区国专科技有限公司 一种伤口敷料及其制备方法
USD898925S1 (en) 2018-09-13 2020-10-13 Smith & Nephew Plc Medical dressing
GB201903774D0 (en) 2019-03-20 2019-05-01 Smith & Nephew Negative pressure wound treatment apparatuses and methods with integrated electronics
GB201907716D0 (en) 2019-05-31 2019-07-17 Smith & Nephew Systems and methods for extending operational time of negative pressure wound treatment apparatuses
WO2022224142A1 (en) 2021-04-19 2022-10-27 Nanordica Medical Oü Enhanced antimicrobial efficacy (synergy) of silver and copper compounds and medical use of their combinations

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3370590A (en) * 1966-08-17 1968-02-27 Riegel Textile Corp Process of preventing undesirable loosening or matting in paper for use in sanitary products and the products thereof
GB1207352A (en) * 1967-10-16 1970-09-30 David Torr Disposable absorbent products
US4063558A (en) * 1975-11-07 1977-12-20 Avtex Fibers Inc. Article and method for making high fluid-holding fiber mass
US4169121A (en) * 1977-09-09 1979-09-25 Helmut Pietsch Absorbent material for aqueous physiological fluids and process for its production
AT363578B (de) * 1979-10-18 1981-08-10 Chemiefaser Lenzing Ag Mischfasern auf basis regenerierter cellulose von hoher saugfaehigkeit und hohem fluessigkeitsrueckhaltevermoegen, verfahren zu deren herstellung sowie deren verwendung
DE3270438D1 (en) * 1981-09-30 1986-05-15 Leipzig Arzneimittel Absorbent wound dressing and processes for its production
US5135472A (en) * 1987-02-09 1992-08-04 United Foam Plastics Corporation Non-linting composite gauze material
US4775579A (en) * 1987-11-05 1988-10-04 James River Corporation Of Virginia Hydroentangled elastic and nonelastic filaments
ES2106722T3 (es) * 1988-05-31 1997-11-16 Minnesota Mining & Mfg Aposito de alginato para heridas de buena integridad.
GB8818114D0 (en) * 1988-07-29 1988-09-01 Johnson & Johnson Haemostatic wound dressing material
US5200195A (en) * 1991-12-06 1993-04-06 Alza Corporation Process for improving dosage form delivery kinetics
IT1254704B (it) * 1991-12-18 1995-10-09 Mini Ricerca Scient Tecnolog Tessuto non tessuto essenzialmente costituito da derivati dell'acido ialuronico
SE500973C2 (sv) * 1992-03-30 1994-10-10 Moelnlycke Ab Absorberande sårförband

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002519153A (ja) * 1998-07-01 2002-07-02 アコーディス スペシャリティー ファイバーズ リミティド 傷手当用品及びその製造並びにその使用に適切な材料の製造
JP2011255215A (ja) * 1998-07-01 2011-12-22 Convatec Ltd 傷手当用品及びその製造並びにその使用に適切な材料の製造
JP2015505911A (ja) * 2011-12-01 2015-02-26 コンバテック・テクノロジーズ・インコーポレイテッドConvatec Technologies Inc ゲル形成フィラメントまたは繊維を含むヤーン

Also Published As

Publication number Publication date
EP0740554A1 (en) 1996-11-06
NO962316L (no) 1996-07-03
MX9602543A (es) 1997-02-28
FI962916A0 (fi) 1996-07-19
AU691245B2 (en) 1998-05-14
NO962316D0 (no) 1996-06-05
ES2193190T3 (es) 2003-11-01
PT740554E (pt) 2003-06-30
NO310059B1 (no) 2001-05-14
DE69530180D1 (de) 2003-05-08
WO1995019795A1 (en) 1995-07-27
CA2179415A1 (en) 1995-07-27
AU1667395A (en) 1995-08-08
DK0740554T3 (da) 2003-07-07
ATE235925T1 (de) 2003-04-15
FI115608B (fi) 2005-06-15
NZ279516A (en) 1998-07-28
CA2179415C (en) 2006-08-08
FI962916L (fi) 1996-07-19
DE69530180T2 (de) 2004-01-08
US6471982B1 (en) 2002-10-29
GB9400994D0 (en) 1994-03-16
EP0740554B1 (en) 2003-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6471982B1 (en) Wound dressing
JP4499669B2 (ja) 外傷包帯
US6458460B1 (en) Wound dressing
JP4267694B2 (ja) 編まれた創傷ドレッシング及びその製造方法
AU711723B2 (en) Composite fibres, wound dressings incorporating such fibres and a method for making same
US5914124A (en) Alginate fibre, process for the preparation thereof and use
WO1994016746A1 (en) Wound dressings
HUT58532A (en) Alginate febric of improved absorption and method for producing same
CN107469131A (zh) 一种海藻酸钙生物复合医用敷料及其制备方法
JPH07102458A (ja) キチンウェブ状物
Parikh et al. Carboxymethylated Cotton for Moist Wound Healing.
AU716252C (en) Wound dressing
CZ76199A3 (cs) Obvaz na rány

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040427

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040722

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040906

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041027

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050420

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050421

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050614

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20050728

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20050811