JPH09507664A - 取付安全性を増したブレーキサーボブースタ - Google Patents
取付安全性を増したブレーキサーボブースタInfo
- Publication number
- JPH09507664A JPH09507664A JP7519376A JP51937694A JPH09507664A JP H09507664 A JPH09507664 A JP H09507664A JP 7519376 A JP7519376 A JP 7519376A JP 51937694 A JP51937694 A JP 51937694A JP H09507664 A JPH09507664 A JP H09507664A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rim
- diaphragm
- casing
- elements
- servo
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T13/00—Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
- B60T13/10—Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
- B60T13/24—Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release the fluid being gaseous
- B60T13/46—Vacuum systems
- B60T13/52—Vacuum systems indirect, i.e. vacuum booster units
- B60T13/569—Vacuum systems indirect, i.e. vacuum booster units characterised by piston details, e.g. construction, mounting of diaphragm
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Braking Systems And Boosters (AREA)
Abstract
(57)【要約】
本発明は、リム(40)を有する弾性変形可能なダイヤフラム(4)によって少なくとも2つの室(2,3)に区分された剛性ケーシング(1)を包含し、このケーシングが少なくとも2つの要素(11,12)から成り、これら要素のそれぞれの端縁が補形的曲率の折曲部(11a,12a)を有し、互いにクリンプされ、且つダイヤフラムのリムを捕捉するブレーキ倍力用空気圧サーボに関する。本発明によると、ケーシングの少なくとも一方の要素(11)に形成した折曲部(11a)が、少なくとも1つのオリフィス(110)を有し、ダイヤフラムのリムが、このオリフィスを介して、ケーシングの要素の折曲部によりこのリムに発揮される圧力で押し出され、この結果ダイヤフラムがより効果的に保持される。
Description
【発明の詳細な説明】
取付安全性を増したブレーキサーボブースタ
本発明は、リムを有する弾性変形可能なダイヤフラムによって少なくとも2つ
の室に区分された剛性ケーシングを包含し、このケーシングが少なくとも2つの
要素から成り、これら要素のそれぞれの端縁が補形的曲率の折曲部を有し、互い
にクリンプされ、且つダイヤフラムのリムを捕捉するブレーキ倍力用空気圧サー
ボに関する。
実際には、すべての現在のサーボはこの定義に一致する。
これらのサーボの製造において従来から遭遇する問題は、ダイヤフラムの保持
の有効性の問題であり、ダイヤフラムが可成りの荷重を受けるからだけではなく
、その取付けが、比較的難しいにもかかわらず、ダイヤフラムに必要な挙動を与
えるために完全に行われていなければならないからでもある。
従って、自動取付技術にもかかわらず、安全性の所望のレベルから見てダイヤ
フラムが十分には保持されていないサーボに一致する不合格率は、ゼロではない
。
これに関連し、本発明の目的は、ダイヤフラムが引張荷重に対して非常に大き
い抵抗を呈するようにした簡単な構造のサーボにある。
この目的のため、上記前文に一致する本発明のサーボは、本質的に、ケーシン
グの少なくとも一方の要素に形成した折曲部が、少なくとも1つのオリフィスを
有し、ダイヤフラムのリムが、このオリフィスを介して、ケーシングの要素の折
曲部によりこのリムに発揮される圧力で押し出されることを特徴としている。
ダイヤフラムのリムがその外周部に、比較的厚肉の部分と、ダイヤフラムの内
方に向かって薄肉部分とを有している場合、前記オリフィスは好ましくはリムの
薄肉部分のレベルに設けられる。
本発明の他の特徴及び利点は、非限定的な例として添付図面を参照して行う本
発明の下記説明から明らかとなるであろう。
図1は、従来のサーボの部分的な断面図である。
図2は、本発明の好適な実施例によるサーボの部分的な詳細断面図である。
図3は、本発明の他の可能な実施例によるサーボの部分的な断面図である。
本発明の一般的分野を単に記載する図1に示されているように、本発明は、リ
ム40を有する弾性変形可能なダイヤフラム4によって少なくとも2つの室2,
3に区分された剛性ケーシング1を包含するブレーキ倍力用空気圧サーボに関す
る。
ケーシング1は少なくとも2つの要素11,12から成り、これら要素のそれ
ぞれの端縁は補形的曲率の
折曲部11a,12aを有し、互いにクリンプされ、且つダイヤフラムのリム4
0を捕捉する。
本発明によると、ケーシングの少なくとも一方の要素に形成した折曲部、例え
ば要素11の折曲部11a(図2)は、少なくとも1つのオリフィス110を有
し、ダイヤフラム4のリム40が、このオリフィスを介して、ケーシングの要素
の折曲部11a,12aによりこのリムに発揮される圧力で押し出される。
ダイヤフラムのリム40がその外周部に、比較的厚肉の部分40aと、ダイヤ
フラムの内方に向かって薄肉部分40bとを有している場合、図2に示されてい
るように、オリフィス110は好ましくはリムの薄肉部分40bのレベルに設け
られる。
しかしながら、図3に示されているように、オリフィス110を厚肉部分に配
置することは、不可能ではなく、好適な解決法との比較による有効性の起こり得
る低下は、隔膜の適正な取付の直接的な目視検査を容易に実施できることによっ
て補われる。
実施例にかかわらず、実際には、ケーシングの少なくとも一方の要素の周辺の
まわりに均等に分配される数個のオリフィスを設けることが望ましい。
【手続補正書】特許法第184条の8
【提出日】1995年10月30日
【補正内容】
明細書
取付安全性を増したブレーキサーボブースタ
本発明は、リムを有する弾性変形可能なダイヤフラムによって少なくとも2つ
の室に区分された剛性ケーシングを包含し、このケーシングが少なくとも2つの
要素から成り、これら要素のそれぞれの端縁が補形的曲率の折曲部を有し、互い
にクリンプされ、且つダイヤフラムのリムを捕捉する空気圧ブレーキブースタに
関する。
この型式のブースタは例えば文献EP−A−0 300 857に記載されて
いる。
これらのブースタの製造において従来から遭遇する問題は、ダイヤフラムの保
持の有効性の問題であり、ダイヤフラムが可成りの荷重を受けるからだけではな
く、その取付けが、比較的難しいにもかかわらず、ダイヤフラムに必要な挙動を
与えるために完全に行われていなければならないからでもある。
従って、自動取付技術にもかかわらず、安全性の所望のレベルから見てダイヤ
フラムが十分には保持されていないブースタに一致する不合格率は、ゼロではな
い。
これに関連し、本発明の目的は、ダイヤフラムが引張荷重に対して非常に大き
い抵抗を呈するようにした
簡単な構造のブースタにある。
この目的のため、上記前文に一致する本発明のブースタは、本質的に、ダイヤ
フラムのリムがその外周部に、比較的厚肉の部分と、ダイヤフラムの内方に向か
って薄肉部分とを有し、ケーシングの少なくとも一方の要素に形成した折曲部が
、リムの薄肉部分の区域に少なくとも1つのオリフィスを有し、ダイヤフラムの
リムが、このオリフィスを介して、ケーシングの要素の折曲部によりこのリムに
発揮される圧力で押し出されることを特徴としている。
本発明の他の特徴及び利点は、非限定的な例として添付図面を参照して行う本
発明の下記説明から明らかとなるであろう。
図1は、従来のブースタの部分的な断面図である。
図2は、本発明によるブースタの部分的な詳細断面図である。
本発明の一般的分野を単に記載する図1に示されているように、本発明は、リ
ム40を有する弾性変形可能なダイヤフラム4によって少なくとも2つの室2,
3に区分された剛性ケーシング1を包含する空気圧ブレーキブースタに関する。
ケーシング1は少なくとも2つの要素11,12から成り、これら要素のそれ
ぞれの端縁は補形的曲率の折曲部11a,12aを有し、互いにクリンプされ、
且つダイヤフラムのリム40を捕捉する。
本発明によると、ケーシングの少なくとも一方の要素に形成した折曲部、例え
ば要素11の折曲部11a(図2)は、少なくとも1つのオリフィス110を有
し、ダイヤフラム4のリム40が、このオリフィスを介して、ケーシングの要素
の折曲部11a,12aによりこのリムに発揮される圧力て押し出される。
ダイヤフラムのリム40がその外周部に、比較的厚肉の部分40aと、ダイヤ
フラムの内方に向かって薄肉部分40bとを有している場合、図2に示されてい
るように、オリフィス110はリムの薄肉部分40bの区域に設けられる。
さらに、ケーシングの少なくとも一方の要素の周辺のまわりに均等に分配され
る数個のオリフィスを設けることが望ましい。
請求の範囲
リム(40)を有する弾性変形可能なダイヤフラム(4)によって少なくとも
2つの室(2,3)に区分された剛性ケーシング(1)を包含し、このケーシン
グが少なくとも2つの要素(11,12)から成り、これら要素のそれぞれの端
縁が補形的曲率の折曲部(11a,12a)を有し、互いにクリンプされ、且つ
ダイヤフラムのリムを捕捉する空気圧ブレーキブースタにおいて、ダイヤフラム
のリムがその外周部に、比較的厚肉の部分(40a)と、ダイヤフラムの内方に
向かって薄肉部分(40b)とを有し、ケーシングの少なくとも一方の要素(1
1)に形成した折曲部(11a)が、リムの薄肉部分の区域に少なくとも1つの
オリフィス(110)を有し、ダイヤフラムのリムが、このオリフィスを介して
、ケーシングの要素の折曲部によりこのリムに発揮される圧力で押し出されるこ
とを特徴とする空気圧ブレーキブースタ。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 リム(40)を有する弾性変形可能なダイヤフラム(4)によって少なくと も2つの室(2,3)に区分された剛性ケーシング(1)を包含し、このケーシ ングが少なくとも2つの要素(11,12)から成り、これら要素のそれぞれの 端縁が補形的曲率の折曲部(11a,12a)を有し、互いにクリンプされ、且 つダイヤフラムのリムを捕捉するブレーキ倍力用空気圧サーボにおいて、ケーシ ングの少なくとも一方の要素(11)に形成した折曲部(11a)が、少なくと も1つのオリフィス(110)を有し、ダイヤフラムのリムが、このオリフィス を介して、ケーシングの要素の折曲部によりこのリムに発揮される圧力で押し出 されることを特徴とする空気圧サーボ。 2 請求項1記載のサーボにおいて、ダイヤフラムのリムがその外周部に、比較 的厚肉の部分(40a)と、ダイヤフラムの内方に向かって薄肉部分(40b) とを有しており、前記オリフィスがリムの薄肉部分のレベルに設けられているこ とを特徴とするサーボ。 3 請求項1又は2記載のサーボにおいて、ケーシングの少なくとも一方の要素 の周辺のまわりに均等に分配される数個のオリフィス(110)を設けているこ とを特徴とするサーボ。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR9400548A FR2715117B1 (fr) | 1994-01-19 | 1994-01-19 | Servomoteur à sécurité de montage accrue. |
FR94/00548 | 1994-01-19 | ||
PCT/FR1994/001435 WO1995019902A1 (fr) | 1994-01-19 | 1994-12-09 | Servomoteur d'assistance de freinage, a securite de montage accrue |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09507664A true JPH09507664A (ja) | 1997-08-05 |
Family
ID=9459185
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7519376A Pending JPH09507664A (ja) | 1994-01-19 | 1994-12-09 | 取付安全性を増したブレーキサーボブースタ |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0739284A1 (ja) |
JP (1) | JPH09507664A (ja) |
KR (1) | KR960706421A (ja) |
CN (1) | CN1137252A (ja) |
BR (1) | BR9407437A (ja) |
FR (1) | FR2715117B1 (ja) |
TR (1) | TR28454A (ja) |
WO (1) | WO1995019902A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2860472B1 (fr) * | 2003-10-06 | 2006-01-20 | Bosch Gmbh Robert | Servomoteur pneumatique d'assistance au freinage comportant un diaphragme serti |
CN105179534A (zh) * | 2015-10-21 | 2015-12-23 | 上海拜克橡胶件有限公司 | 一种制动气室橡胶隔膜 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3438026A1 (de) * | 1983-11-03 | 1985-05-15 | Lucas Industries P.L.C., Birmingham, West Midlands | Pneumatischer kraftverstaerker, insbesondere fuer bremsanlagen fuer kraftfahrzeugen |
ES2029052T3 (es) * | 1987-07-21 | 1992-07-16 | Bendix Europe Services Techniques S.A. | Procedimiento de ensamblaje de un servomotor y servomotor ensamblado segun este procedimiento. |
-
1994
- 1994-01-19 FR FR9400548A patent/FR2715117B1/fr not_active Expired - Fee Related
- 1994-12-09 KR KR1019960702936A patent/KR960706421A/ko not_active Application Discontinuation
- 1994-12-09 JP JP7519376A patent/JPH09507664A/ja active Pending
- 1994-12-09 WO PCT/FR1994/001435 patent/WO1995019902A1/fr not_active Application Discontinuation
- 1994-12-09 CN CN94194458A patent/CN1137252A/zh active Pending
- 1994-12-09 EP EP95903382A patent/EP0739284A1/fr not_active Ceased
- 1994-12-09 BR BR9407437A patent/BR9407437A/pt not_active Application Discontinuation
- 1994-12-29 TR TR01376/94A patent/TR28454A/xx unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
FR2715117B1 (fr) | 1996-03-01 |
TR28454A (tr) | 1996-07-01 |
KR960706421A (ko) | 1996-12-09 |
FR2715117A1 (fr) | 1995-07-21 |
BR9407437A (pt) | 1996-04-09 |
WO1995019902A1 (fr) | 1995-07-27 |
CN1137252A (zh) | 1996-12-04 |
EP0739284A1 (fr) | 1996-10-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0870146B1 (en) | A hose coupling device | |
US6623048B2 (en) | Apparatus and method of attaching a tube member to a housing of a vacuum brake booster | |
AU730460B2 (en) | Filter arrangement as well as a process for its production | |
EP0982062A3 (en) | Air filter | |
JPH10500918A (ja) | タイヤおよびトレッド支持体で形成された組立体の取り付け方法 | |
EP0852972A3 (en) | Process for manufacturing a deformed metal can having a reshaped can body wall | |
EP0957009A2 (en) | Airbag mounting structure of airbag device | |
US6539837B2 (en) | Apparatus and method of attaching a connecting member and a tube member to a housing of a vacuum brake booster | |
US20140020351A1 (en) | Compact Filter Element | |
US5619989A (en) | Respirator filter | |
JPH0355329B2 (ja) | ||
KR100481764B1 (ko) | 먼지 분리기 | |
JPH09507664A (ja) | 取付安全性を増したブレーキサーボブースタ | |
GB2082275A (en) | Brake Booster | |
WO1998032952A1 (en) | Brake actuator with self-centering diaphragm | |
JPH0126909B2 (ja) | ||
AU2005302510B2 (en) | A Fluid Suspension Member | |
JPH04249817A (ja) | グロメット | |
US4534270A (en) | Vacuum booster assembly | |
US5619900A (en) | Vacuum booster assembly | |
JPH09508337A (ja) | 安全性を増したサーボ装置 | |
JP3862761B2 (ja) | ガス発生器の固定構造 | |
AU639676B2 (en) | Air brake with integral spring chamber | |
US5411299A (en) | Interconnecting apparatus and method for air handling systems | |
JP2844809B2 (ja) | ブレーキ倍力装置 |