JPH09314285A - 中子砂の充填方法 - Google Patents
中子砂の充填方法Info
- Publication number
- JPH09314285A JPH09314285A JP15313096A JP15313096A JPH09314285A JP H09314285 A JPH09314285 A JP H09314285A JP 15313096 A JP15313096 A JP 15313096A JP 15313096 A JP15313096 A JP 15313096A JP H09314285 A JPH09314285 A JP H09314285A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- core
- sand
- filling
- cavity
- compressed air
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Molds, Cores, And Manufacturing Methods Thereof (AREA)
- Casting Devices For Molds (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 多数のベントホ−ルの穿設作業を必要とせず
に中子砂を充填密度を高くして中子キャビティ−全体に
均一に充填できる中子砂の充填方法を提供することを目
的とする。 【解決手段】 中子砂Sを中子キャビティ−2内に吹き
込み仮充填した後、仮充填された中子砂Sを、中子キャ
ビティ−2の奥部から順に小分けして複次の衝撃圧充填
を行なうようにした中子砂の充填方法
に中子砂を充填密度を高くして中子キャビティ−全体に
均一に充填できる中子砂の充填方法を提供することを目
的とする。 【解決手段】 中子砂Sを中子キャビティ−2内に吹き
込み仮充填した後、仮充填された中子砂Sを、中子キャ
ビティ−2の奥部から順に小分けして複次の衝撃圧充填
を行なうようにした中子砂の充填方法
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、中子箱内に中子砂
を充填密度を高くして均一に供給充填する方法に関す
る。
を充填密度を高くして均一に供給充填する方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来中子箱に中子砂を供給充填するに
は、圧縮空気と共に中子砂を吹き込み充填するブロ−イ
ング方法が一般に採用されている。このブロ−イング方
法を採用するには多数のベントホ−ルを試行錯誤しなが
ら中子箱に穿設する厄介な作業が必要であった。またブ
ロ−イング方式の砂充填では砂筒を内製するブロ−ヘッ
ドが採用され、機械構造が複雑となり、これらの清掃も
尼介な作業であった。
は、圧縮空気と共に中子砂を吹き込み充填するブロ−イ
ング方法が一般に採用されている。このブロ−イング方
法を採用するには多数のベントホ−ルを試行錯誤しなが
ら中子箱に穿設する厄介な作業が必要であった。またブ
ロ−イング方式の砂充填では砂筒を内製するブロ−ヘッ
ドが採用され、機械構造が複雑となり、これらの清掃も
尼介な作業であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のように厄介な作
業を要するブロ−イング方法であっても、中子キャビテ
ィ−が細長い形状であったり、複雑形状である場合には
中子砂を充填密度を高くして中子キャビティ−全体に均
一に充填することができず充填密度の悪い部分が生じる
問題があった。また充填効果を上げるためのブロ−イン
グ圧力を高めると砂粒子の突入スピ−ドが増大し、中子
箱内面の離型剤が剥離して砂しみつきが発生しやすい問
題がある。本発明は上記の問題に鑑みて、中子キャビテ
ィ−が細長い形状であったり、複雑形状である場合であ
っても中子箱への多数のベントホ−ル穿設作業を必要と
せずに中子砂を、充填密度を高くして中子キャビティ−
全体に均一に充填できる中子砂の充填方法を提供するこ
とを目的とする。
業を要するブロ−イング方法であっても、中子キャビテ
ィ−が細長い形状であったり、複雑形状である場合には
中子砂を充填密度を高くして中子キャビティ−全体に均
一に充填することができず充填密度の悪い部分が生じる
問題があった。また充填効果を上げるためのブロ−イン
グ圧力を高めると砂粒子の突入スピ−ドが増大し、中子
箱内面の離型剤が剥離して砂しみつきが発生しやすい問
題がある。本発明は上記の問題に鑑みて、中子キャビテ
ィ−が細長い形状であったり、複雑形状である場合であ
っても中子箱への多数のベントホ−ル穿設作業を必要と
せずに中子砂を、充填密度を高くして中子キャビティ−
全体に均一に充填できる中子砂の充填方法を提供するこ
とを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに本発明における中子砂の充填方法は、中子キャビテ
ィ−及び砂供給口を有する中子箱の上部に、内部に中子
砂を投入したブロ−ヘッドを連通圧着して該中子砂を中
子キャビティ−内に吹込み仮充填する第1工程と、該中
子キャビティ−の全長に亘って適宜の間隔をおいた複数
の位置及びブロ−ヘッド内に圧縮空気を急激に導入して
前記砂供給口から最も遠い位置の中子砂の衝撃圧充填を
行なう第2工程と、前記圧縮空気の急激導入の停止位置
を砂供給口から最も遠い位置から近い位置に順次増加移
動させて前記第2工程と同じ操作をくり返し、もって中
子砂の複次の衝撃圧充填を行なう第3工程と、から成る
ことを特徴とするものである。
めに本発明における中子砂の充填方法は、中子キャビテ
ィ−及び砂供給口を有する中子箱の上部に、内部に中子
砂を投入したブロ−ヘッドを連通圧着して該中子砂を中
子キャビティ−内に吹込み仮充填する第1工程と、該中
子キャビティ−の全長に亘って適宜の間隔をおいた複数
の位置及びブロ−ヘッド内に圧縮空気を急激に導入して
前記砂供給口から最も遠い位置の中子砂の衝撃圧充填を
行なう第2工程と、前記圧縮空気の急激導入の停止位置
を砂供給口から最も遠い位置から近い位置に順次増加移
動させて前記第2工程と同じ操作をくり返し、もって中
子砂の複次の衝撃圧充填を行なう第3工程と、から成る
ことを特徴とするものである。
【0005】
【発明の実施の形態】以下本発明の実施の形態を図面に
基づいて詳しく説明する。左型1A及び右型1Bで構成
する垂直割の中子箱1は、その内部に縦方向に細長くか
つ左右に凹凸面を複数有する中子キャビティ−2が画成
されており、該中子キャビティ−2の中央上部位置には
上方に貫通する砂供給口3が穿設されている。また中子
キャビティ−2の側面部には外側に貫通する複数のベン
トホ−ル4,5,6,7,が適当な間隔をおいて穿設さ
れていて各ベントホ−ル4,5,6,7,にはベントプ
ラグ8がそれぞれ嵌合されている。さらに前記中子箱1
の上部には底面に前記砂供給口3に連通可能にされたブ
ロ−孔9を穿設したブロ−ヘッド10が圧着されており
該ブロ−ヘッド10の上壁には開閉蓋11により開閉さ
れる砂補給口12が設けられている。
基づいて詳しく説明する。左型1A及び右型1Bで構成
する垂直割の中子箱1は、その内部に縦方向に細長くか
つ左右に凹凸面を複数有する中子キャビティ−2が画成
されており、該中子キャビティ−2の中央上部位置には
上方に貫通する砂供給口3が穿設されている。また中子
キャビティ−2の側面部には外側に貫通する複数のベン
トホ−ル4,5,6,7,が適当な間隔をおいて穿設さ
れていて各ベントホ−ル4,5,6,7,にはベントプ
ラグ8がそれぞれ嵌合されている。さらに前記中子箱1
の上部には底面に前記砂供給口3に連通可能にされたブ
ロ−孔9を穿設したブロ−ヘッド10が圧着されており
該ブロ−ヘッド10の上壁には開閉蓋11により開閉さ
れる砂補給口12が設けられている。
【0006】また該ブロ−ヘッド10の上部位置には給
気口13が穿設されており、給気口13は、本配管14
及び開閉弁15を介して図示されない圧縮空気源に連通
されている。前記本配管14における開閉弁15より下
流位置には3本の分岐管16,17,18が分岐連通さ
れており、分岐管16の先端は前記ベントホ−ル5に、
分岐管17の先端は前記ベントホ−ル6に、また分岐管
18の先端は前記ベントホ−ル7にそれぞれ連通され、
分岐管16,17,18には方向切替弁16A,17
A,18Aが設けられている。尚方向切替弁16A,1
7A,18Aは、本配管14とベントホ−ル5,6,7
を連通(以下連通開という)する方向と、ベントホ−ル
5,6,7を大気に開放(以下大気開放という)する方
向に切替えるものである。図中Sは中子砂である。
気口13が穿設されており、給気口13は、本配管14
及び開閉弁15を介して図示されない圧縮空気源に連通
されている。前記本配管14における開閉弁15より下
流位置には3本の分岐管16,17,18が分岐連通さ
れており、分岐管16の先端は前記ベントホ−ル5に、
分岐管17の先端は前記ベントホ−ル6に、また分岐管
18の先端は前記ベントホ−ル7にそれぞれ連通され、
分岐管16,17,18には方向切替弁16A,17
A,18Aが設けられている。尚方向切替弁16A,1
7A,18Aは、本配管14とベントホ−ル5,6,7
を連通(以下連通開という)する方向と、ベントホ−ル
5,6,7を大気に開放(以下大気開放という)する方
向に切替えるものである。図中Sは中子砂である。
【0007】このように構成されたものは内部に中子砂
Sを補給したブロ−ヘッド10がそのブロ−孔9を中子
箱1の砂供給口3に連通圧着され、方向切替弁16A,
17A,18Aを大気開放状態にして開放弁15を開き
ベロ−ヘッド10内の中子砂Sを中子キャビティ−2内
に吹込み仮充填し、開放弁15が閉じられる。この場
合、中子砂Sは、吹込みによる作用のみのため中子キャ
ビティ−2の隅々まで十分に高密度充填はされない状態
にある。次に方向切替弁16A,17A,18Aが連通
開の状態に切替られた後開閉弁15が開かれて圧縮空気
がブロ−ヘッド10内及びベントホ−ル5,6,7から
中子キャビティ−2内に急激に供給されてブロ−ヘッド
10内の中子砂S上部を押圧すると共に中子キャビティ
−2内の砂供給口3から最も遠い位置の中子砂S(ベン
トホ−ル5から下方の中子砂S)が高密度に充填され開
放弁15が閉じられる。この場合残りの中子砂部分は上
下両側すなわちブロ−孔9と中子キャビティ−2中間部
から導入される空気圧により、砂をほぐすエヤレ−ショ
ン効果でブロッキングを防ぎ、先端部への加圧効果を及
ぼす。
Sを補給したブロ−ヘッド10がそのブロ−孔9を中子
箱1の砂供給口3に連通圧着され、方向切替弁16A,
17A,18Aを大気開放状態にして開放弁15を開き
ベロ−ヘッド10内の中子砂Sを中子キャビティ−2内
に吹込み仮充填し、開放弁15が閉じられる。この場
合、中子砂Sは、吹込みによる作用のみのため中子キャ
ビティ−2の隅々まで十分に高密度充填はされない状態
にある。次に方向切替弁16A,17A,18Aが連通
開の状態に切替られた後開閉弁15が開かれて圧縮空気
がブロ−ヘッド10内及びベントホ−ル5,6,7から
中子キャビティ−2内に急激に供給されてブロ−ヘッド
10内の中子砂S上部を押圧すると共に中子キャビティ
−2内の砂供給口3から最も遠い位置の中子砂S(ベン
トホ−ル5から下方の中子砂S)が高密度に充填され開
放弁15が閉じられる。この場合残りの中子砂部分は上
下両側すなわちブロ−孔9と中子キャビティ−2中間部
から導入される空気圧により、砂をほぐすエヤレ−ショ
ン効果でブロッキングを防ぎ、先端部への加圧効果を及
ぼす。
【0008】次に方向切替弁16Aが大気開放に切替え
られた後開放弁15が開かれて圧縮空気がブロ−ヘッド
10内及びベントホ−ル6,7から中子キャビティ−2
内に供給される。これにより中子キャビティ−2におけ
る砂供給口3から次に遠い位置(ベントホ−ル6より下
方位置)の中子砂Sが高密度に充填される。以下ベント
ホ−ル7の位置の中子砂S部分についても圧縮空気の供
給を方向切替弁18Aだけを連通開の状態にして行なう
ことにより高密度充填が成される。このようにして中子
キャビティ−2内に仮充填された中子砂Sは砂供給口3
に対し遠い位置から近い位置に順次加圧のための圧縮空
気供給位置を変えて高密度に充填されてゆき、全体とし
て均一高密度に充填される。尚上記実施の形態において
は中子箱1は、垂直割とされ中子キャビティ−2は、縦
向方に細長く左右に凹凸形状のあるものについて説明し
たが中子箱1が水平割にされ、中子キャビティ−2が横
方向に細長く複雑形状のものであっても同様に中子砂の
充填を行なうことは可能である。
られた後開放弁15が開かれて圧縮空気がブロ−ヘッド
10内及びベントホ−ル6,7から中子キャビティ−2
内に供給される。これにより中子キャビティ−2におけ
る砂供給口3から次に遠い位置(ベントホ−ル6より下
方位置)の中子砂Sが高密度に充填される。以下ベント
ホ−ル7の位置の中子砂S部分についても圧縮空気の供
給を方向切替弁18Aだけを連通開の状態にして行なう
ことにより高密度充填が成される。このようにして中子
キャビティ−2内に仮充填された中子砂Sは砂供給口3
に対し遠い位置から近い位置に順次加圧のための圧縮空
気供給位置を変えて高密度に充填されてゆき、全体とし
て均一高密度に充填される。尚上記実施の形態において
は中子箱1は、垂直割とされ中子キャビティ−2は、縦
向方に細長く左右に凹凸形状のあるものについて説明し
たが中子箱1が水平割にされ、中子キャビティ−2が横
方向に細長く複雑形状のものであっても同様に中子砂の
充填を行なうことは可能である。
【0009】
【発明の効果】本発明は上記の説明から明らかなよう
に、中子砂を中子キャビティ−内に吹込み、仮充填した
後仮充填された中子砂を中子キャビティ−奥部から順に
小分けして複次の衝撃圧充填を行なうようにしたから中
子キャビティ−が細長い形状であったり、複雑形状であ
っても中子キャビティ−内の中子砂全体を最終的に均一
高密度に充填できるようになる。
に、中子砂を中子キャビティ−内に吹込み、仮充填した
後仮充填された中子砂を中子キャビティ−奥部から順に
小分けして複次の衝撃圧充填を行なうようにしたから中
子キャビティ−が細長い形状であったり、複雑形状であ
っても中子キャビティ−内の中子砂全体を最終的に均一
高密度に充填できるようになる。
【図1】中子砂を中子キャビティ−内に吹込み仮充填す
る前の状況を示す概要断面図である。
る前の状況を示す概要断面図である。
2 中子キャビティ− 3 砂供給口 4,5,6,7 ベントホ−ル 9 ブロ−孔 10 ブロ−ヘッド 13 給気口 15 開放弁 16A,17A,18A 方向切替弁
Claims (1)
- 【請求項1】 中子キャビティ−及び砂供給口を有する
中子箱の上部に、内部に中子砂を投入したブロ−ヘッド
を連通圧着して該中子砂を中子キャビティ−内に吹込み
仮充填する第1工程と、該中子キャビティ−の全長に亘
って適宜の間隔をおいた複数の位置及びブロ−ヘッド内
に圧縮空気を急激に導入して前記砂供給口から最も遠い
位置の中子砂の衝撃圧充填を行なう第2工程と、前記圧
縮空気の急激導入の停止位置を砂供給口から最も遠い位
置から近い位置に順次増加移動させて前記第2工程と同
じ操作をくりかえしもって中子砂の複次の衝撃圧充填を
行なう第3工程と、からなることを特徴とする中子砂の
充填方法
Priority Applications (8)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15313096A JP3269545B2 (ja) | 1996-05-24 | 1996-05-24 | 中子砂の充填方法 |
TW086104579A TW367275B (en) | 1996-04-19 | 1997-04-10 | A method of filling cores with molding sand |
EP97106020A EP0802004B1 (en) | 1996-04-19 | 1997-04-11 | A method of filling cores with molding sand |
DE69700511T DE69700511T2 (de) | 1996-04-19 | 1997-04-11 | Verfahren zum Füllen von Kernen mit Formsand |
US08/843,166 US5850867A (en) | 1996-04-19 | 1997-04-14 | Method of making cores with molding sand |
IDP971281A ID18774A (id) | 1996-04-19 | 1997-04-17 | Metode pengisian teras dengan pasir pencetak |
KR1019970014308A KR970073793A (ko) | 1996-04-19 | 1997-04-18 | 주물사로 코어를 충전하는 방법 |
CN97109557A CN1065789C (zh) | 1996-04-19 | 1997-04-18 | 对型芯填充型砂的方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15313096A JP3269545B2 (ja) | 1996-05-24 | 1996-05-24 | 中子砂の充填方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09314285A true JPH09314285A (ja) | 1997-12-09 |
JP3269545B2 JP3269545B2 (ja) | 2002-03-25 |
Family
ID=15555652
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15313096A Expired - Fee Related JP3269545B2 (ja) | 1996-04-19 | 1996-05-24 | 中子砂の充填方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3269545B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106111897A (zh) * | 2016-08-24 | 2016-11-16 | 宁夏朗盛精密制造技术有限公司 | 一种立式填砂、多边形定位的蝶阀芯盒 |
-
1996
- 1996-05-24 JP JP15313096A patent/JP3269545B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106111897A (zh) * | 2016-08-24 | 2016-11-16 | 宁夏朗盛精密制造技术有限公司 | 一种立式填砂、多边形定位的蝶阀芯盒 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3269545B2 (ja) | 2002-03-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5076670B2 (ja) | 無枠鋳型造型機 | |
JPH09314285A (ja) | 中子砂の充填方法 | |
JP4203840B2 (ja) | 無枠式水平割鋳型造型機における鋳物砂充填方法およびその装置 | |
JP3235714B2 (ja) | 中子砂の充填方法 | |
JPH05261470A (ja) | フルモールド鋳造法 | |
US5850867A (en) | Method of making cores with molding sand | |
US2049732A (en) | Apparatus for venting core boxes and the like | |
JPH105935A (ja) | 中子造型用中子箱装置 | |
US5911267A (en) | Cope with bore for gassing cores | |
JPS58119436A (ja) | ガス硬化鋳型の造型方法 | |
US6668904B1 (en) | Method and apparatus for producing casting moulds or mould parts | |
JPH1029039A (ja) | 中子砂の充填方法及びその装置 | |
JP2009039777A (ja) | 中子造型方法及び中子造型装置 | |
ITMI950672A1 (it) | Procedimento per la formazione di sanitari di forma complessa tramite uno stampo comprendente quattro elementi in resina porosa | |
JP2005313582A (ja) | 高密度及び低密度発泡体による多層発泡体成形方法 | |
JP2772869B2 (ja) | 鋳型造型方法 | |
JPH10128497A (ja) | 自硬性砂による薄肉鋳型の造型方法 | |
JPS6127145A (ja) | 吹込み式自動抜枠造型機における下鋳型の高充填造型方法 | |
JPS6321580B2 (ja) | ||
JPS6321582B2 (ja) | ||
JPS6111142B2 (ja) | ||
CA1338547C (en) | Process for producing mouldings | |
JPH11277183A (ja) | 吹込み式鋳型造型機 | |
KR200164676Y1 (ko) | 반도체 몰딩용 금형 | |
JPH10109140A (ja) | 鋳物砂吸引充填装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090118 Year of fee payment: 7 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |