JPH09241193A - 光学活性なジオール類の製造方法 - Google Patents
光学活性なジオール類の製造方法Info
- Publication number
- JPH09241193A JPH09241193A JP5177196A JP5177196A JPH09241193A JP H09241193 A JPH09241193 A JP H09241193A JP 5177196 A JP5177196 A JP 5177196A JP 5177196 A JP5177196 A JP 5177196A JP H09241193 A JPH09241193 A JP H09241193A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optically active
- bis
- ethane
- diol
- lower alkyl
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 150000002009 diols Chemical class 0.000 title claims abstract description 16
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 10
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 16
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims abstract description 13
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims abstract description 7
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims abstract description 4
- UORVGPXVDQYIDP-UHFFFAOYSA-N borane Chemical compound B UORVGPXVDQYIDP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 27
- 125000005594 diketone group Chemical group 0.000 claims description 21
- 150000001414 amino alcohols Chemical class 0.000 claims description 17
- 229910000085 borane Inorganic materials 0.000 claims description 16
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 claims description 16
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 claims description 9
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 13
- XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N Dimethoxyethane Chemical compound COCCOC XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 23
- -1 methoxy, ethoxy, propoxy Chemical group 0.000 description 23
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 20
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 16
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 14
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 8
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- UWTDFICHZKXYAC-UHFFFAOYSA-N boron;oxolane Chemical compound [B].C1CCOC1 UWTDFICHZKXYAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000002841 Lewis acid Substances 0.000 description 5
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 5
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 5
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 5
- 150000007517 lewis acids Chemical class 0.000 description 5
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 5
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 5
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 description 4
- NJZDRPOVCSFNQH-XLIONFOSSA-N (2s,3r)-2-amino-3-[tert-butyl(dimethyl)silyl]oxy-1,1-diphenylbutan-1-ol Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(O)([C@@H](N)[C@H](O[Si](C)(C)C(C)(C)C)C)C1=CC=CC=C1 NJZDRPOVCSFNQH-XLIONFOSSA-N 0.000 description 3
- KOUJXMCSGVVSRF-UHFFFAOYSA-N 1,2-diphenylethane-1,1-diol Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(O)(O)CC1=CC=CC=C1 KOUJXMCSGVVSRF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- AVXURJPOCDRRFD-UHFFFAOYSA-N Hydroxylamine Chemical compound ON AVXURJPOCDRRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- SMZOGRDCAXLAAR-UHFFFAOYSA-N aluminium isopropoxide Chemical compound [Al+3].CC(C)[O-].CC(C)[O-].CC(C)[O-] SMZOGRDCAXLAAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 3
- 238000005160 1H NMR spectroscopy Methods 0.000 description 2
- NJZDRPOVCSFNQH-UHFFFAOYSA-N 2-amino-3-[tert-butyl(dimethyl)silyl]oxy-1,1-diphenylbutan-1-ol Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(O)(C(N)C(O[Si](C)(C)C(C)(C)C)C)C1=CC=CC=C1 NJZDRPOVCSFNQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N N-Heptane Chemical compound CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AYFVYJQAPQTCCC-UHFFFAOYSA-N Threonine Natural products CC(O)C(N)C(O)=O AYFVYJQAPQTCCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004473 Threonine Substances 0.000 description 2
- VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K aluminium trichloride Chemical compound Cl[Al](Cl)Cl VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 2
- 239000012300 argon atmosphere Substances 0.000 description 2
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000004106 butoxy group Chemical group [*]OC([H])([H])C([H])([H])C(C([H])([H])[H])([H])[H] 0.000 description 2
- MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N chlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1 MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJOOHPMOJXWVHK-UHFFFAOYSA-N chlorotrimethylsilane Chemical compound C[Si](C)(C)Cl IJOOHPMOJXWVHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012043 crude product Substances 0.000 description 2
- IHPDTPWNFBQHEB-UHFFFAOYSA-N hydrobenzoin Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(O)C(O)C1=CC=CC=C1 IHPDTPWNFBQHEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 2
- 125000004469 siloxy group Chemical group [SiH3]O* 0.000 description 2
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 2
- VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N tetrachloromethane Chemical compound ClC(Cl)(Cl)Cl VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VNDYJBBGRKZCSX-UHFFFAOYSA-L zinc bromide Chemical compound Br[Zn]Br VNDYJBBGRKZCSX-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- JIAARYAFYJHUJI-UHFFFAOYSA-L zinc dichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Zn+2] JIAARYAFYJHUJI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 1,2-Dichloroethane Chemical compound ClCCCl WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PRPZPQDFVUBHDN-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(2-chlorophenyl)ethane-1,2-diol Chemical compound C=1C=CC=C(Cl)C=1C(O)C(O)C1=CC=CC=C1Cl PRPZPQDFVUBHDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VOSNNSVWVJFJCR-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(2-chlorophenyl)ethane-1,2-dione Chemical compound ClC1=CC=CC=C1C(=O)C(=O)C1=CC=CC=C1Cl VOSNNSVWVJFJCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GDJWLXRCNQCORJ-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(3,5-dimethoxyphenyl)ethane-1,2-dione Chemical compound COC1=CC(OC)=CC(C(=O)C(=O)C=2C=C(OC)C=C(OC)C=2)=C1 GDJWLXRCNQCORJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RDELXTLVFMMXHO-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(3,5-dimethylphenyl)ethane-1,2-diol Chemical compound CC1=CC(C)=CC(C(O)C(O)C=2C=C(C)C=C(C)C=2)=C1 RDELXTLVFMMXHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIFPMZQJIMISDT-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(3,5-dimethylphenyl)ethane-1,2-dione Chemical compound CC1=CC(C)=CC(C(=O)C(=O)C=2C=C(C)C=C(C)C=2)=C1 NIFPMZQJIMISDT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YDXBEARQILYLAN-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(3-chlorophenyl)ethane-1,2-diol Chemical compound C=1C=CC(Cl)=CC=1C(O)C(O)C1=CC=CC(Cl)=C1 YDXBEARQILYLAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OXBGBOHGZLEBSQ-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(3-chlorophenyl)ethane-1,2-dione Chemical compound ClC1=CC=CC(C(=O)C(=O)C=2C=C(Cl)C=CC=2)=C1 OXBGBOHGZLEBSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NWGHYRIXKYNNML-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(3-methoxyphenyl)ethane-1,2-diol Chemical compound COC1=CC=CC(C(O)C(O)C=2C=C(OC)C=CC=2)=C1 NWGHYRIXKYNNML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PJGXOGKIVAJFTE-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(3-methoxyphenyl)ethane-1,2-dione Chemical compound COC1=CC=CC(C(=O)C(=O)C=2C=C(OC)C=CC=2)=C1 PJGXOGKIVAJFTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IDWIBXPQAIXDAG-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(3-methylphenyl)ethane-1,2-diol Chemical compound CC1=CC=CC(C(O)C(O)C=2C=C(C)C=CC=2)=C1 IDWIBXPQAIXDAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GSPXBTSSRIPSKY-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(3-methylphenyl)ethane-1,2-dione Chemical compound CC1=CC=CC(C(=O)C(=O)C=2C=C(C)C=CC=2)=C1 GSPXBTSSRIPSKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GVQCDJVKPDOTCB-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(4-bromophenyl)ethane-1,2-diol Chemical compound C=1C=C(Br)C=CC=1C(O)C(O)C1=CC=C(Br)C=C1 GVQCDJVKPDOTCB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NYCBYBDDECLFPE-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(4-bromophenyl)ethane-1,2-dione Chemical compound C1=CC(Br)=CC=C1C(=O)C(=O)C1=CC=C(Br)C=C1 NYCBYBDDECLFPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AEEMNDIKABIBHP-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(4-chlorophenyl)ethane-1,2-diol Chemical compound C=1C=C(Cl)C=CC=1C(O)C(O)C1=CC=C(Cl)C=C1 AEEMNDIKABIBHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XMAWUPHYEABFDR-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(4-chlorophenyl)ethane-1,2-dione Chemical compound C1=CC(Cl)=CC=C1C(=O)C(=O)C1=CC=C(Cl)C=C1 XMAWUPHYEABFDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RKRWHUXXTPLPAL-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(4-methoxyphenyl)ethane-1,2-diol Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1C(O)C(O)C1=CC=C(OC)C=C1 RKRWHUXXTPLPAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YNANGXWUZWWFKX-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(4-methoxyphenyl)ethane-1,2-dione Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1C(=O)C(=O)C1=CC=C(OC)C=C1 YNANGXWUZWWFKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZYLCBIATOIJBEH-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(4-methylphenyl)ethane-1,2-diol Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1C(O)C(O)C1=CC=C(C)C=C1 ZYLCBIATOIJBEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BCWCEHMHCDCJAD-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(4-methylphenyl)ethane-1,2-dione Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1C(=O)C(=O)C1=CC=C(C)C=C1 BCWCEHMHCDCJAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GBGXVCNOKWAMIP-UHFFFAOYSA-N 1,2-diphenylethanol Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(O)CC1=CC=CC=C1 GBGXVCNOKWAMIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VDFVNEFVBPFDSB-UHFFFAOYSA-N 1,3-dioxane Chemical compound C1COCOC1 VDFVNEFVBPFDSB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WNXJIVFYUVYPPR-UHFFFAOYSA-N 1,3-dioxolane Chemical compound C1COCO1 WNXJIVFYUVYPPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LKFDCGIXWXQALS-UHFFFAOYSA-N 2,3-dimethoxypropylbenzene Chemical compound COCC(OC)CC1=CC=CC=C1 LKFDCGIXWXQALS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JLRDFLOUQSXPBJ-UHFFFAOYSA-N 2-(3-ethoxyphenyl)-2-oxoacetaldehyde Chemical compound CCOC1=CC=CC(C(=O)C=O)=C1 JLRDFLOUQSXPBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MYOVCKZTWQZLES-UHFFFAOYSA-N 2-amino-1,1-diphenyl-3-trimethylsilyloxybutan-1-ol Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(O)(C(N)C(O[Si](C)(C)C)C)C1=CC=CC=C1 MYOVCKZTWQZLES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HUXMRLFINGQWLC-UHFFFAOYSA-N B.O1CCOCC1 Chemical compound B.O1CCOCC1 HUXMRLFINGQWLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910015900 BF3 Inorganic materials 0.000 description 1
- VUIFSKOXYSESDX-UHFFFAOYSA-N C1=C(C=C(C=C1Cl)Cl)C(C(C2=CC(=CC(=C2)Cl)Cl)O)O Chemical compound C1=C(C=C(C=C1Cl)Cl)C(C(C2=CC(=CC(=C2)Cl)Cl)O)O VUIFSKOXYSESDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- INZRENDKFBREBS-UHFFFAOYSA-N CC(C(C(C1=CC=CC=C1)(C2=CC=CC=C2)O)N)O[Si](C3=CC=CC=C3)(C4=CC=CC=C4)C(C)(C)C Chemical compound CC(C(C(C1=CC=CC=C1)(C2=CC=CC=C2)O)N)O[Si](C3=CC=CC=C3)(C4=CC=CC=C4)C(C)(C)C INZRENDKFBREBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DRTJEVQMIBYMMK-UHFFFAOYSA-N COc1cc(OC)cc(c1)C(O)C(O)c1cc(OC)cc(OC)c1 Chemical compound COc1cc(OC)cc(c1)C(O)C(O)c1cc(OC)cc(OC)c1 DRTJEVQMIBYMMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YXHKONLOYHBTNS-UHFFFAOYSA-N Diazomethane Chemical compound C=[N+]=[N-] YXHKONLOYHBTNS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BZLVMXJERCGZMT-UHFFFAOYSA-N Methyl tert-butyl ether Chemical compound COC(C)(C)C BZLVMXJERCGZMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AMXHJZALFZYKKR-UHFFFAOYSA-N NC(C(O)(C1=CC=CC=C1)C1=CC=CC=C1)C(C)O[Si](CC)(CC)C(C)(C)C Chemical compound NC(C(O)(C1=CC=CC=C1)C1=CC=CC=C1)C(C)O[Si](CC)(CC)C(C)(C)C AMXHJZALFZYKKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 1
- 239000003905 agrochemical Substances 0.000 description 1
- AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N alumane Chemical class [AlH3] AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 238000011914 asymmetric synthesis Methods 0.000 description 1
- 150000003935 benzaldehydes Chemical class 0.000 description 1
- 150000001639 boron compounds Chemical class 0.000 description 1
- ILAHWRKJUDSMFH-UHFFFAOYSA-N boron tribromide Chemical compound BrB(Br)Br ILAHWRKJUDSMFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WTEOIRVLGSZEPR-UHFFFAOYSA-N boron trifluoride Chemical compound FB(F)F WTEOIRVLGSZEPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MCQRPQCQMGVWIQ-UHFFFAOYSA-N boron;methylsulfanylmethane Chemical compound [B].CSC MCQRPQCQMGVWIQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001246 bromo group Chemical group Br* 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 1
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 1
- OPQARKPSCNTWTJ-UHFFFAOYSA-L copper(ii) acetate Chemical compound [Cu+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O OPQARKPSCNTWTJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000010511 deprotection reaction Methods 0.000 description 1
- SBZXBUIDTXKZTM-UHFFFAOYSA-N diglyme Chemical compound COCCOCCOC SBZXBUIDTXKZTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 125000004185 ester group Chemical group 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 1
- LEQAOMBKQFMDFZ-UHFFFAOYSA-N glyoxal Chemical compound O=CC=O LEQAOMBKQFMDFZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000008282 halocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000543 intermediate Substances 0.000 description 1
- 239000003446 ligand Substances 0.000 description 1
- FCUCJXXFUVRUTR-UHFFFAOYSA-L methylaluminum(2+);diphenoxide Chemical compound [Al+2]C.[O-]C1=CC=CC=C1.[O-]C1=CC=CC=C1 FCUCJXXFUVRUTR-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 235000010755 mineral Nutrition 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 239000012074 organic phase Substances 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- UYWQUFXKFGHYNT-UHFFFAOYSA-N phenylmethyl ester of formic acid Natural products O=COCC1=CC=CC=C1 UYWQUFXKFGHYNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008363 phosphate buffer Substances 0.000 description 1
- NNFCIKHAZHQZJG-UHFFFAOYSA-N potassium cyanide Chemical compound [K+].N#[C-] NNFCIKHAZHQZJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 1
- 150000003377 silicon compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- PUGUQINMNYINPK-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 4-(2-chloroacetyl)piperazine-1-carboxylate Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)N1CCN(C(=O)CCl)CC1 PUGUQINMNYINPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BCNZYOJHNLTNEZ-UHFFFAOYSA-N tert-butyldimethylsilyl chloride Chemical compound CC(C)(C)[Si](C)(C)Cl BCNZYOJHNLTNEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004809 thin layer chromatography Methods 0.000 description 1
- 150000003609 titanium compounds Chemical class 0.000 description 1
- UBZYKBZMAMTNKW-UHFFFAOYSA-J titanium tetrabromide Chemical compound Br[Ti](Br)(Br)Br UBZYKBZMAMTNKW-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- XJDNKRIXUMDJCW-UHFFFAOYSA-J titanium tetrachloride Chemical compound Cl[Ti](Cl)(Cl)Cl XJDNKRIXUMDJCW-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- FAQYAMRNWDIXMY-UHFFFAOYSA-N trichloroborane Chemical compound ClB(Cl)Cl FAQYAMRNWDIXMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
- 229940102001 zinc bromide Drugs 0.000 description 1
- 239000011592 zinc chloride Substances 0.000 description 1
- 235000005074 zinc chloride Nutrition 0.000 description 1
- 150000003752 zinc compounds Chemical class 0.000 description 1
Landscapes
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 新規な光学活性ジオール類の製造方法を提供
する。 【解決手段】 式〔II〕 (式中、R1,R2,R3 はそれぞれ独立に、水素原子、低
級アルキル基、低級アルコキシ基もしくはハロゲン原子
を表す。)で示される光学活性なジオール類の製造方
法。
する。 【解決手段】 式〔II〕 (式中、R1,R2,R3 はそれぞれ独立に、水素原子、低
級アルキル基、低級アルコキシ基もしくはハロゲン原子
を表す。)で示される光学活性なジオール類の製造方
法。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光学活性なジオー
ル類の製造方法に関する。
ル類の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】光学活性なジオール類は、例えば医薬品
や農業化学品の合成中間体として、あるいは不斉合成用
配位子として有用な化合物である。従来、光学活性なジ
オール類の製造方法としては、例えば、光学活性な1,2-
ジフェニルエタン-1,2- ジオールの製造方法として、ま
ずそのラセミ体を、対応するジケトンを還元することに
よって得、次いでそれを多量の分割助剤を用いて光学分
割する方法(OPTICAL RESOLUTION PROCEDURES for CHEMI
CAL COMPOUNDS Vol3.P353)、及び光学活性な2-アミノ-
1,2- ジフェニルエタノールとボラン類から得られる不
斉還元剤でベンジルを還元する方法(Tetrahedron Let
t.,36,4729(1995).)等が知られている。
や農業化学品の合成中間体として、あるいは不斉合成用
配位子として有用な化合物である。従来、光学活性なジ
オール類の製造方法としては、例えば、光学活性な1,2-
ジフェニルエタン-1,2- ジオールの製造方法として、ま
ずそのラセミ体を、対応するジケトンを還元することに
よって得、次いでそれを多量の分割助剤を用いて光学分
割する方法(OPTICAL RESOLUTION PROCEDURES for CHEMI
CAL COMPOUNDS Vol3.P353)、及び光学活性な2-アミノ-
1,2- ジフェニルエタノールとボラン類から得られる不
斉還元剤でベンジルを還元する方法(Tetrahedron Let
t.,36,4729(1995).)等が知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら前者の方
法は、光学分割の煩雑な操作を必要とするという問題が
あり、又、後者の方法では、生成物の光学純度は70〜86
%ee 程度であり、充分満足し得る高純度の目的物が得ら
れないという問題があった。
法は、光学分割の煩雑な操作を必要とするという問題が
あり、又、後者の方法では、生成物の光学純度は70〜86
%ee 程度であり、充分満足し得る高純度の目的物が得ら
れないという問題があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】このような状況下に本発
明者らは、かかる問題のない光学活性なジオール類の製
造方法を見出すべく鋭意検討を重ねた結果、3-位に置換
シリルオキシ基を有する特定の光学活性アミノアルコー
ル類とボラン類から得られる不斉還元剤で対応するジケ
トン類を還元することにより、光学純度が著しく高い光
学活性なジオール類を、煩雑な操作もなく製造し得るこ
とを見出し、本発明を完成した。
明者らは、かかる問題のない光学活性なジオール類の製
造方法を見出すべく鋭意検討を重ねた結果、3-位に置換
シリルオキシ基を有する特定の光学活性アミノアルコー
ル類とボラン類から得られる不斉還元剤で対応するジケ
トン類を還元することにより、光学純度が著しく高い光
学活性なジオール類を、煩雑な操作もなく製造し得るこ
とを見出し、本発明を完成した。
【0005】すなわち本発明は、式〔I〕 (式中、R1,R2,R3 はそれぞれ独立に、水素原子、低
級アルキル基、低級アルコキシ基もしくはハロゲン原子
を表す。)で示されるジケトン類を式〔III〕 (式中、R5,R6,R7 は、それぞれ独立に、水素原子、
低級アルキル基、低級アルキルで置換されていてもよい
フェニル基又は低級アルキルで置換されていてもよいベ
ンジル基を表すが、同時にすべて水素原子であることは
ない。R8,R9 は、水素原子、低級アルキル基又は低級
アルコキシ基を表し、*は不斉炭素を表す。)で示され
る光学活性アミノアルコール類とボラン類から得られる
不斉還元剤で還元することを特徴とする式〔II〕 (式中、R1,R2,R3 および*は前記と同じ意味を表
す。)で示される光学活性なジオール類の製造方法を提
供するものである。
級アルキル基、低級アルコキシ基もしくはハロゲン原子
を表す。)で示されるジケトン類を式〔III〕 (式中、R5,R6,R7 は、それぞれ独立に、水素原子、
低級アルキル基、低級アルキルで置換されていてもよい
フェニル基又は低級アルキルで置換されていてもよいベ
ンジル基を表すが、同時にすべて水素原子であることは
ない。R8,R9 は、水素原子、低級アルキル基又は低級
アルコキシ基を表し、*は不斉炭素を表す。)で示され
る光学活性アミノアルコール類とボラン類から得られる
不斉還元剤で還元することを特徴とする式〔II〕 (式中、R1,R2,R3 および*は前記と同じ意味を表
す。)で示される光学活性なジオール類の製造方法を提
供するものである。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明について詳細に説明
する。本発明において原料として用いられるジケトン類
は、式〔I〕で示されるものであるが、置換基R1 、R
2 、R3 としては、それぞれ例えば水素原子、メチル、
エチル、プロピル、ブチル等の低級アルキル基、メトキ
シ、エトキシ、プロポキシ、ブトキシ等の低級アルコキ
シ基、クロル、ブロム、フルオル等のハロゲン原子等が
挙げられる。またジケトン類〔I〕の代表化合物として
は、例えば、ベンジル、1,2-ビス(3'-メチルフェニル)
エタン-1,2- ジオン、1,2-ビス(4'-メチルフェニル) エ
タン-1,2- ジオン、1,2-ビス(3',5'- ジメチルフェニ
ル) エタン-1,2- ジオン、1,2-ビス(3'-i-プロピルフェ
ニル) エタン-1,2- ジオン、1,2-ビス(3'-メトキシフェ
ニル) エタン-1,2- ジオン、1,2-ビス(4'-メトキシフェ
ニル) エタン-1,2- ジオン、1,2-ビス(3',5'- ジメトキ
シフェニル) エタン-1,2- ジオン、2-ビス(3'-エトキシ
フェニル) エタン-1,2- ジオン、1,2-ビス(2'-メチル-
4'-メトキシフェニル) エタン-1,2- ジオン、1,2-ビス
(3'-クロロフェニル) エタン-1,2- ジオン、1,2-ビス
(2'-クロロフェニル) エタン-1,2- ジオン、1,2-ビス
(4'-クロロフェニル) エタン-1,2- ジオン、1,2-ビス
(3',5'- ジクロロフェニル) エタン-1,2- ジオン、1,2-
ビス(3'-ブロモ-5'-クロロフェニル) エタン-1,2- ジオ
ン、1,2-ビス(4'-ブロモフェニル) エタン-1,2- ジオ
ン、1,2-ビス(3'-クロロ-5'-ブロモフェニル) エタン-
1,2- ジオン、1,2-ビス(3',5'- ジフルオロフェニル)
エタン-1,2- ジオン等が挙げられる。
する。本発明において原料として用いられるジケトン類
は、式〔I〕で示されるものであるが、置換基R1 、R
2 、R3 としては、それぞれ例えば水素原子、メチル、
エチル、プロピル、ブチル等の低級アルキル基、メトキ
シ、エトキシ、プロポキシ、ブトキシ等の低級アルコキ
シ基、クロル、ブロム、フルオル等のハロゲン原子等が
挙げられる。またジケトン類〔I〕の代表化合物として
は、例えば、ベンジル、1,2-ビス(3'-メチルフェニル)
エタン-1,2- ジオン、1,2-ビス(4'-メチルフェニル) エ
タン-1,2- ジオン、1,2-ビス(3',5'- ジメチルフェニ
ル) エタン-1,2- ジオン、1,2-ビス(3'-i-プロピルフェ
ニル) エタン-1,2- ジオン、1,2-ビス(3'-メトキシフェ
ニル) エタン-1,2- ジオン、1,2-ビス(4'-メトキシフェ
ニル) エタン-1,2- ジオン、1,2-ビス(3',5'- ジメトキ
シフェニル) エタン-1,2- ジオン、2-ビス(3'-エトキシ
フェニル) エタン-1,2- ジオン、1,2-ビス(2'-メチル-
4'-メトキシフェニル) エタン-1,2- ジオン、1,2-ビス
(3'-クロロフェニル) エタン-1,2- ジオン、1,2-ビス
(2'-クロロフェニル) エタン-1,2- ジオン、1,2-ビス
(4'-クロロフェニル) エタン-1,2- ジオン、1,2-ビス
(3',5'- ジクロロフェニル) エタン-1,2- ジオン、1,2-
ビス(3'-ブロモ-5'-クロロフェニル) エタン-1,2- ジオ
ン、1,2-ビス(4'-ブロモフェニル) エタン-1,2- ジオ
ン、1,2-ビス(3'-クロロ-5'-ブロモフェニル) エタン-
1,2- ジオン、1,2-ビス(3',5'- ジフルオロフェニル)
エタン-1,2- ジオン等が挙げられる。
【0007】本発明におけるジケトン類〔I〕は、公知
の方法で得ることができ、例えば対応するベンズアルデ
ヒド類をシアン化カリウム存在下に縮合させ、次いで酢
酸銅で酸化させる(Tetrahedron Asymm., 6,3(1995).
)等の方法に準拠して製造し得る。
の方法で得ることができ、例えば対応するベンズアルデ
ヒド類をシアン化カリウム存在下に縮合させ、次いで酢
酸銅で酸化させる(Tetrahedron Asymm., 6,3(1995).
)等の方法に準拠して製造し得る。
【0008】本発明は、前記のようなジケトン類〔I〕
を光学活性アミノアルコール類〔III〕とボラン類から
得られる不斉還元剤で還元することを特徴とするもので
あるが、光学活性アミノアルコール類〔III〕におい
て、置換基R5 、R6 、R7 としては、それぞれ例えば
水素原子、メチル、エチル、プロピル、ブチル等の低級
アルキル基、メチル、エチル、プロピル、ブチル等の低
級アルキルで置換されていてもよいフェニル基、メチ
ル、エチル、プロピル、ブチル等の低級アルキルで置換
されていてもよいベンジル基等が挙げられるが、同時に
すべて水素原子であることはない。置換基R8 、R9 と
しては、それぞれ例えば水素原子、メチル、エチル、プ
ロピル、ブチル等の低級アルキル基、メトキシ、エトキ
シ、プロポキシ、ブトキシ等の低級アルコキシ基等が挙
げられる。また光学活性アミノアルコール類〔III〕の
代表化合物としては、例えば光学活性な2-アミノ-3- ト
リメチルシロキシ-1,1- ジフェニルブタノ−ル、2-アミ
ノ-3-(t- ブチルジメチルシロキシ)-1,1-ジフェニルブ
タノ−ル、2-アミノ-3-(t- ブチルジエチルシロキシ)-
1,1-ジフェニルブタノ−ル、2-アミノ-3-(t- ブチルジ
- i- プロピルシロキシ)-1,1-ジフェニルブタノ−ル、
2-アミノ-3-(t- ブチルジフェニルシロキシ)-1,1-ジフ
ェニルブタノ−ル、2-アミノ-3- トリメチルシロキシ-
1,1- ビス(2',5'-ジメチルフェニル) ブタノ−ル、2-
アミノ-3-(t-ブチルジメチルシロキシ)-1,1- ビス
(2',5'-ジメトキシフェニル) ブタノ−ル等が挙げられ
る。
を光学活性アミノアルコール類〔III〕とボラン類から
得られる不斉還元剤で還元することを特徴とするもので
あるが、光学活性アミノアルコール類〔III〕におい
て、置換基R5 、R6 、R7 としては、それぞれ例えば
水素原子、メチル、エチル、プロピル、ブチル等の低級
アルキル基、メチル、エチル、プロピル、ブチル等の低
級アルキルで置換されていてもよいフェニル基、メチ
ル、エチル、プロピル、ブチル等の低級アルキルで置換
されていてもよいベンジル基等が挙げられるが、同時に
すべて水素原子であることはない。置換基R8 、R9 と
しては、それぞれ例えば水素原子、メチル、エチル、プ
ロピル、ブチル等の低級アルキル基、メトキシ、エトキ
シ、プロポキシ、ブトキシ等の低級アルコキシ基等が挙
げられる。また光学活性アミノアルコール類〔III〕の
代表化合物としては、例えば光学活性な2-アミノ-3- ト
リメチルシロキシ-1,1- ジフェニルブタノ−ル、2-アミ
ノ-3-(t- ブチルジメチルシロキシ)-1,1-ジフェニルブ
タノ−ル、2-アミノ-3-(t- ブチルジエチルシロキシ)-
1,1-ジフェニルブタノ−ル、2-アミノ-3-(t- ブチルジ
- i- プロピルシロキシ)-1,1-ジフェニルブタノ−ル、
2-アミノ-3-(t- ブチルジフェニルシロキシ)-1,1-ジフ
ェニルブタノ−ル、2-アミノ-3- トリメチルシロキシ-
1,1- ビス(2',5'-ジメチルフェニル) ブタノ−ル、2-
アミノ-3-(t-ブチルジメチルシロキシ)-1,1- ビス
(2',5'-ジメトキシフェニル) ブタノ−ル等が挙げられ
る。
【0009】光学活性アミノアルコール類〔III〕は、
光学活性トレオニンを出発原料として容易に製造し得
る。例えば、光学活性トレオニンにベンジルオキシカル
ボニルハライドを作用させて、アミノ基を保護した後、
ジアゾメタンを作用させてカルボン酸をエステル化し、
次いでt-ブチルシリルハライド類を作用させてヒドロキ
シ基にt-ブチルシリル基を導入し、次いでフェニルマグ
ネシウムハライドを作用させてエステル基をジフェニル
化し、しかる後にアミノ基の脱保護することにより、良
好な収率で光学活性アミノアルコール類〔III〕を製造
し得る。
光学活性トレオニンを出発原料として容易に製造し得
る。例えば、光学活性トレオニンにベンジルオキシカル
ボニルハライドを作用させて、アミノ基を保護した後、
ジアゾメタンを作用させてカルボン酸をエステル化し、
次いでt-ブチルシリルハライド類を作用させてヒドロキ
シ基にt-ブチルシリル基を導入し、次いでフェニルマグ
ネシウムハライドを作用させてエステル基をジフェニル
化し、しかる後にアミノ基の脱保護することにより、良
好な収率で光学活性アミノアルコール類〔III〕を製造
し得る。
【0010】本発明は、上記のような光学活性アミノア
ルコール類〔III〕とボラン類から得られる不斉還元剤
を用いることを特徴とするものであるが、ボラン類とし
ては、例えばジボラン、テトラボラン、ヘキサボラン、
テトラヒドロフランボラン錯体、ジメチルスルフィドボ
ラン錯体、ジオキサンボラン錯体、チオキサンボラン錯
体等が挙げられる。ボラン類は、光学活性アミノアルコ
ール類〔III〕に対しては、被還元物であるジケトン類
〔I〕に対する光学活性アミノアルコール類〔III〕の
使用量にもよるが、ホウ素換算で通常0.8 〜100 モル倍
程度、好ましくは2 〜50モル倍程度である。
ルコール類〔III〕とボラン類から得られる不斉還元剤
を用いることを特徴とするものであるが、ボラン類とし
ては、例えばジボラン、テトラボラン、ヘキサボラン、
テトラヒドロフランボラン錯体、ジメチルスルフィドボ
ラン錯体、ジオキサンボラン錯体、チオキサンボラン錯
体等が挙げられる。ボラン類は、光学活性アミノアルコ
ール類〔III〕に対しては、被還元物であるジケトン類
〔I〕に対する光学活性アミノアルコール類〔III〕の
使用量にもよるが、ホウ素換算で通常0.8 〜100 モル倍
程度、好ましくは2 〜50モル倍程度である。
【0011】光学活性アミノアルコール類〔III〕とボ
ラン類を反応させて不斉還元剤を製造するにあたって
は、溶媒が通常用いられる。かかる溶媒としては,例え
ばテトラヒドロフラン、1,3-ジオキサン、1,4-ジオキサ
ン、1,3-ジオキソラン、チオキサン、エチレングリコー
ルジメチルエーテル、ジエチレングリコールジメチルエ
ーテル、メチル-t- ブチルエーテル等のエーテル類、ベ
ンゼン、トルエン、キシレン、クロロベンゼン等の芳香
族類、1,2-ジメトキシエタン、ヘキサン、ヘプタン、シ
クロヘキサン等の炭化水素類、メチレンクロリド、エチ
レンクロリド、四塩化炭素等のハロゲン化炭化水素類、
これらの混合物などが挙げられる。溶媒は、光学活性ア
ミノアルコール類〔III〕に対して、通常0.5 〜20重量
倍程度使用される。還元剤を製造する反応は、溶媒と光
学活性アミノアルコール類〔III〕との混合物にボラン
類を加えることにより、通常実施される。反応温度は通
常-20 〜100 ℃、好ましくは0 〜80℃である。
ラン類を反応させて不斉還元剤を製造するにあたって
は、溶媒が通常用いられる。かかる溶媒としては,例え
ばテトラヒドロフラン、1,3-ジオキサン、1,4-ジオキサ
ン、1,3-ジオキソラン、チオキサン、エチレングリコー
ルジメチルエーテル、ジエチレングリコールジメチルエ
ーテル、メチル-t- ブチルエーテル等のエーテル類、ベ
ンゼン、トルエン、キシレン、クロロベンゼン等の芳香
族類、1,2-ジメトキシエタン、ヘキサン、ヘプタン、シ
クロヘキサン等の炭化水素類、メチレンクロリド、エチ
レンクロリド、四塩化炭素等のハロゲン化炭化水素類、
これらの混合物などが挙げられる。溶媒は、光学活性ア
ミノアルコール類〔III〕に対して、通常0.5 〜20重量
倍程度使用される。還元剤を製造する反応は、溶媒と光
学活性アミノアルコール類〔III〕との混合物にボラン
類を加えることにより、通常実施される。反応温度は通
常-20 〜100 ℃、好ましくは0 〜80℃である。
【0012】かくして得られる不斉還元剤を用いてジケ
トン類〔I〕を還元するにあたっては、不斉還元剤は単
離して用いることができるが、通常はそのまま用いられ
る。不斉還元剤は、ジケトン類〔I〕に対し、光学活性
アミノアルコール類〔III〕換算で、通常0.05〜3 モル
程度、好ましくは0.1 〜2 モル程度使用される。ホウ素
換算で通常0.5 〜10モル程度、好ましくは1 〜10モル程
度である。
トン類〔I〕を還元するにあたっては、不斉還元剤は単
離して用いることができるが、通常はそのまま用いられ
る。不斉還元剤は、ジケトン類〔I〕に対し、光学活性
アミノアルコール類〔III〕換算で、通常0.05〜3 モル
程度、好ましくは0.1 〜2 モル程度使用される。ホウ素
換算で通常0.5 〜10モル程度、好ましくは1 〜10モル程
度である。
【0013】該還元反応は、ルイス酸の存在下に実施す
ることもできる。かかるルイス酸としては特に限定され
ないが、例えば、塩化アルミニウム、臭化アルミニウ
ム、トリフェノキシアルミニウム、トリイソプロポキシ
アルミニウム、メチルジフェノキシアルミニウム等のア
ルミニウム化合物、塩化亜鉛、臭化亜鉛等の亜鉛化合
物、塩化チタン、臭化チタン等のチタン化合物、塩化ホ
ウ素、臭化ホウ素、フッ化ホウ素等のホウ素化合物、ト
リメチルシリルクロライド、t-ブチルジメチルシリルク
ロライド等のケイ素化合物等を挙げることができる。か
かるルイス酸は、ジケトン類〔I〕に対し、通常0.3 〜
5 モル程度、好ましくは0.5 〜3 モル程度用いることが
できる。
ることもできる。かかるルイス酸としては特に限定され
ないが、例えば、塩化アルミニウム、臭化アルミニウ
ム、トリフェノキシアルミニウム、トリイソプロポキシ
アルミニウム、メチルジフェノキシアルミニウム等のア
ルミニウム化合物、塩化亜鉛、臭化亜鉛等の亜鉛化合
物、塩化チタン、臭化チタン等のチタン化合物、塩化ホ
ウ素、臭化ホウ素、フッ化ホウ素等のホウ素化合物、ト
リメチルシリルクロライド、t-ブチルジメチルシリルク
ロライド等のケイ素化合物等を挙げることができる。か
かるルイス酸は、ジケトン類〔I〕に対し、通常0.3 〜
5 モル程度、好ましくは0.5 〜3 モル程度用いることが
できる。
【0014】還元反応の具体的な方法としては、例え
ば、不斉還元剤と溶媒の混合物にジケトン類〔I〕又は
これと溶媒との混合物を加える方法、ジケトン類〔I〕
又はこれと溶媒との混合物に不斉還元剤又はこれと溶媒
との混合物を加える方法、あるいは光学活性アミノアル
コール類〔III〕と溶媒との混合物に、ジケトン類
〔I〕又はこれと溶媒との混合物、及びボラン類を同時
に加える方法等を挙げることができる。これらはいずれ
もルイス酸の存在下に実施することができる。好ましい
方法としては、光学活性アミノアルコール類〔III〕と
溶媒との混合物に、ジケトン類〔I〕又はこれと溶媒と
の混合物、及びボラン類を同時に加える方法、並びに光
学活性アミノアルコール類〔III〕と溶媒との混合物に
ルイス酸を加え、次いでジケトン類〔I〕又はこれと溶
媒との混合物、及びボラン類を同時に加える方法が挙げ
られる。かかる還元反応時に用いる溶媒としては、不斉
還元剤の製造工程で示したものと同様の溶媒が挙げられ
る。溶媒を使用する場合、その量はジケトン類〔I〕に
対して通常0.5 〜30重量倍程度である。還元反応の温度
は通常-20 〜100 ℃、好ましくは0〜80℃である。
ば、不斉還元剤と溶媒の混合物にジケトン類〔I〕又は
これと溶媒との混合物を加える方法、ジケトン類〔I〕
又はこれと溶媒との混合物に不斉還元剤又はこれと溶媒
との混合物を加える方法、あるいは光学活性アミノアル
コール類〔III〕と溶媒との混合物に、ジケトン類
〔I〕又はこれと溶媒との混合物、及びボラン類を同時
に加える方法等を挙げることができる。これらはいずれ
もルイス酸の存在下に実施することができる。好ましい
方法としては、光学活性アミノアルコール類〔III〕と
溶媒との混合物に、ジケトン類〔I〕又はこれと溶媒と
の混合物、及びボラン類を同時に加える方法、並びに光
学活性アミノアルコール類〔III〕と溶媒との混合物に
ルイス酸を加え、次いでジケトン類〔I〕又はこれと溶
媒との混合物、及びボラン類を同時に加える方法が挙げ
られる。かかる還元反応時に用いる溶媒としては、不斉
還元剤の製造工程で示したものと同様の溶媒が挙げられ
る。溶媒を使用する場合、その量はジケトン類〔I〕に
対して通常0.5 〜30重量倍程度である。還元反応の温度
は通常-20 〜100 ℃、好ましくは0〜80℃である。
【0015】かくして光学活性なジオール〔II〕が生成
するが、これを単離するにあたっては、例えば、反応マ
スに塩酸等の鉱酸やリン酸緩衝液などの水溶液を加えて
還元剤を分解した後、水に難溶の有機溶媒を加えて粗生
成物を抽出し、次いで分液した有機相から溶媒を留去す
ることにより、容易に単離し得る。単離した光学活性な
ジオール〔II〕は、再結晶や各種クロマトグラフィー等
の精製手段に付すことにより更に精製することもでき
る。又、反応に供した光学活性アミノアルコール類〔II
I〕は、前記の方法等により光学活性なジオール〔II〕
を単離した後の反応マスから分離、回収し、再利用する
ことができる。本発明において得られる光学活性なジオ
ール〔II〕は、出発原料として用いたジケトン類〔I〕
に対応するものであり、代表化合物としては、例えば、
1,2-ジフェニルエタン-1,2- ジオール、1,2-ビス(3'-メ
チルフェニル) エタン-1,2- ジオール、1,2-ビス(4'-メ
チルフェニル) エタン-1,2- ジオール、1,2-ビス(3',5'
- ジメチルフェニル) エタン-1,2- ジオール、1,2-ビス
(3'-i-プロピルフェニル) エタン-1,2- ジオール、1,2-
ビス(3'-メトキシフェニル) エタン-1,2- ジオール、1,
2-ビス(4'-メトキシフェニル) エタン-1,2- ジオール、
1,2-ビス(3',5'-ジメトキシフェニル) エタン-1,2- ジ
オール、2-ビス(3'-エトキシフェニル) エタン-1,2- ジ
オール、1,2-ビス(2'-メチル-4'-メトキシフェニル) エ
タン-1,2-ジオール、1,2-ビス(3'-クロロフェニル) エ
タン-1,2- ジオール、1,2-ビス(2'-クロロフェニル) エ
タン-1,2- ジオール、1,2-ビス(4'-クロロフェニル) エ
タン-1,2- ジオール、1,2-ビス(3',5'- ジクロロフェニ
ル) エタン-1,2- ジオール、1,2-ビス(3'-ブロモ-5'-ク
ロロフェニル) エタン-1,2- ジオール、1,2-ビス(4'-ブ
ロモフェニル) エタン-1,2- ジオール、1,2-ビス(3'-ク
ロロ-5'-ブロモフェニル) エタン-1,2- ジオール、1,2-
ビス(3',5'- ジフルオロフェニル) エタン-1,2- ジオー
ル等の光学活性体が挙げられる。
するが、これを単離するにあたっては、例えば、反応マ
スに塩酸等の鉱酸やリン酸緩衝液などの水溶液を加えて
還元剤を分解した後、水に難溶の有機溶媒を加えて粗生
成物を抽出し、次いで分液した有機相から溶媒を留去す
ることにより、容易に単離し得る。単離した光学活性な
ジオール〔II〕は、再結晶や各種クロマトグラフィー等
の精製手段に付すことにより更に精製することもでき
る。又、反応に供した光学活性アミノアルコール類〔II
I〕は、前記の方法等により光学活性なジオール〔II〕
を単離した後の反応マスから分離、回収し、再利用する
ことができる。本発明において得られる光学活性なジオ
ール〔II〕は、出発原料として用いたジケトン類〔I〕
に対応するものであり、代表化合物としては、例えば、
1,2-ジフェニルエタン-1,2- ジオール、1,2-ビス(3'-メ
チルフェニル) エタン-1,2- ジオール、1,2-ビス(4'-メ
チルフェニル) エタン-1,2- ジオール、1,2-ビス(3',5'
- ジメチルフェニル) エタン-1,2- ジオール、1,2-ビス
(3'-i-プロピルフェニル) エタン-1,2- ジオール、1,2-
ビス(3'-メトキシフェニル) エタン-1,2- ジオール、1,
2-ビス(4'-メトキシフェニル) エタン-1,2- ジオール、
1,2-ビス(3',5'-ジメトキシフェニル) エタン-1,2- ジ
オール、2-ビス(3'-エトキシフェニル) エタン-1,2- ジ
オール、1,2-ビス(2'-メチル-4'-メトキシフェニル) エ
タン-1,2-ジオール、1,2-ビス(3'-クロロフェニル) エ
タン-1,2- ジオール、1,2-ビス(2'-クロロフェニル) エ
タン-1,2- ジオール、1,2-ビス(4'-クロロフェニル) エ
タン-1,2- ジオール、1,2-ビス(3',5'- ジクロロフェニ
ル) エタン-1,2- ジオール、1,2-ビス(3'-ブロモ-5'-ク
ロロフェニル) エタン-1,2- ジオール、1,2-ビス(4'-ブ
ロモフェニル) エタン-1,2- ジオール、1,2-ビス(3'-ク
ロロ-5'-ブロモフェニル) エタン-1,2- ジオール、1,2-
ビス(3',5'- ジフルオロフェニル) エタン-1,2- ジオー
ル等の光学活性体が挙げられる。
【0016】
【発明の効果】本発明によれば、3-位に置換シリルオキ
シ基を有する光学活性アミノアルコール類〔III〕とボ
ラン類から得られる不斉還元剤でジケトン〔I〕を還元
することにより、光学純度が著しく高い光学活性なジオ
ール類〔II〕を、煩雑な操作もなく製造し得る。
シ基を有する光学活性アミノアルコール類〔III〕とボ
ラン類から得られる不斉還元剤でジケトン〔I〕を還元
することにより、光学純度が著しく高い光学活性なジオ
ール類〔II〕を、煩雑な操作もなく製造し得る。
【0017】
【実施例】以下、本発明を実施例によりさらに詳細に説
明するが、本発明はこれら実施例のみに限定されるもの
でないことは言うまでもない。
明するが、本発明はこれら実施例のみに限定されるもの
でないことは言うまでもない。
【0018】実施例1 30mlフラスコに、室温、アルゴン雰囲気下、(2S,3R)-2-
アミノ-3-(t-ブチルジメチルシロキシ)-1,1-ジフェニル
ブタノール22.3mg(0.06mmol)の1,2-ジメトキシエタン溶
液 0.3mlを加え、ここへテトラヒドロフランボラン錯体
1.5mmol のテトラヒドロフラン溶液1.5ml とベンジル6
3.1mg(0.3mmol) の1,2-ジメトキシエタン溶液 1.5mlを
同時に3 時間かけて滴下し、6 時間攪拌した後、2 規定
の塩酸20mlを加えた。次いで酢酸エチル100ml で抽出し
た。得られた抽出層を無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、
減圧濃縮して油状物を得た。これを薄層クロマトグラフ
ィー( 溶出溶媒 ヘキサン/酢酸エチル=2 /1 )で精
製することにより、1,2-ジフェニルエタンジオール63.9
mgを得た。 [α]23 D −33°(c 1.3, エタノール )1 H-NMR(270MHz,CDCl3) δ 2.29(br,2H), 4.66(s,2H), 4.79(s,2H), 7.07-7.29
(m,10H) 光学活性カラムを用いた高速液体クロマトグラフィ−で
分析したところ、ジアステレオマー比はdl体/meso体=50
/50、(1S,2S) 体の光学純度は 99%ee以上であった。
アミノ-3-(t-ブチルジメチルシロキシ)-1,1-ジフェニル
ブタノール22.3mg(0.06mmol)の1,2-ジメトキシエタン溶
液 0.3mlを加え、ここへテトラヒドロフランボラン錯体
1.5mmol のテトラヒドロフラン溶液1.5ml とベンジル6
3.1mg(0.3mmol) の1,2-ジメトキシエタン溶液 1.5mlを
同時に3 時間かけて滴下し、6 時間攪拌した後、2 規定
の塩酸20mlを加えた。次いで酢酸エチル100ml で抽出し
た。得られた抽出層を無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、
減圧濃縮して油状物を得た。これを薄層クロマトグラフ
ィー( 溶出溶媒 ヘキサン/酢酸エチル=2 /1 )で精
製することにより、1,2-ジフェニルエタンジオール63.9
mgを得た。 [α]23 D −33°(c 1.3, エタノール )1 H-NMR(270MHz,CDCl3) δ 2.29(br,2H), 4.66(s,2H), 4.79(s,2H), 7.07-7.29
(m,10H) 光学活性カラムを用いた高速液体クロマトグラフィ−で
分析したところ、ジアステレオマー比はdl体/meso体=50
/50、(1S,2S) 体の光学純度は 99%ee以上であった。
【0019】実施例2 30mlフラスコに、室温、アルゴン雰囲気下、(2S,3R)-2-
アミノ-3-(t-ブチルジメチルシロキシ)-1,1-ジフェニル
ブタノール111.5mg(0.3mmol)の1,2-ジメトキシエタン溶
液0.3ml にトリイソプロポキシアルミニウム61.5mg(0.3
mmol) を加えた後、テトラヒドロフランボラン錯体1.5m
mol のテトラヒドロフラン溶液1.5ml とベンジル63.7mg
(0.3mmol) の1,2-ジメトキシエタン溶液1.5ml を同時に
3 時間かけて滴下し、16時間攪拌した後、2 規定の塩酸
20mlを加えた。以下、実施例1に準じて処理、精製する
ことにより、1,2-ジフェニルエタンジオール50mgを得
た。ジアステレオマー比はdl体/meso体=51/49、(1S,2S)
体の光学純度は 98%eeであった。
アミノ-3-(t-ブチルジメチルシロキシ)-1,1-ジフェニル
ブタノール111.5mg(0.3mmol)の1,2-ジメトキシエタン溶
液0.3ml にトリイソプロポキシアルミニウム61.5mg(0.3
mmol) を加えた後、テトラヒドロフランボラン錯体1.5m
mol のテトラヒドロフラン溶液1.5ml とベンジル63.7mg
(0.3mmol) の1,2-ジメトキシエタン溶液1.5ml を同時に
3 時間かけて滴下し、16時間攪拌した後、2 規定の塩酸
20mlを加えた。以下、実施例1に準じて処理、精製する
ことにより、1,2-ジフェニルエタンジオール50mgを得
た。ジアステレオマー比はdl体/meso体=51/49、(1S,2S)
体の光学純度は 98%eeであった。
【0020】実施例3 実施例2において、調製したトリイソプロポキシアルミ
ニウムの代わりにトリメチルシリルクロライド86.6μl
(0.68mol)を用い、各化合物の使用量を(2S,3R)-2-アミ
ノ-3-(t-ブチルジメチルシロキシ)-1,1-ジフェニルブタ
ノール126.6mg(0.34mmol) の1,2-ジメトキシエタン溶液
0.34ml、テトラヒドロフランボラン錯体1.7mmol のテト
ラヒドロフラン溶液1.7ml 、ベンジル72.5mg(0.34mmol)
の1,2-ジメトキシエタン溶液1.7ml に代え、テトラヒド
ロフランボラン錯体のテトラヒドロフラン溶液及びベン
ジルの1,2-ジメトキシエタン溶液の滴下時間を3.5 時間
に変える以外は、実施例2に準拠して実施し、1,2-ジフ
ェニルエタンジオール53mgを得た。ジアステレオマー比
はdl体/meso体=50/50、(1S,2S) 体の光学純度は 95%ee
であった。
ニウムの代わりにトリメチルシリルクロライド86.6μl
(0.68mol)を用い、各化合物の使用量を(2S,3R)-2-アミ
ノ-3-(t-ブチルジメチルシロキシ)-1,1-ジフェニルブタ
ノール126.6mg(0.34mmol) の1,2-ジメトキシエタン溶液
0.34ml、テトラヒドロフランボラン錯体1.7mmol のテト
ラヒドロフラン溶液1.7ml 、ベンジル72.5mg(0.34mmol)
の1,2-ジメトキシエタン溶液1.7ml に代え、テトラヒド
ロフランボラン錯体のテトラヒドロフラン溶液及びベン
ジルの1,2-ジメトキシエタン溶液の滴下時間を3.5 時間
に変える以外は、実施例2に準拠して実施し、1,2-ジフ
ェニルエタンジオール53mgを得た。ジアステレオマー比
はdl体/meso体=50/50、(1S,2S) 体の光学純度は 95%ee
であった。
【0021】実施例4 実施例2において、ベンジルの1,2-ジメトキシエタン溶
液を1,2-ビス(3',5'-ジメチルフェニル) エタンジオン4
3.5mg(0.16mmol)の1,2-ジメトキシエタン溶液0.8ml に
代え、(2S,3R)-2-アミノ-3-(t-ブチルジメチルシロキ
シ)-1,1-ジフェニルブタノールの1,2-ジメトキシエタン
溶液の使用量を(2S,3R)-2-アミノ-3-(t-ブチルジメチル
シロキシ)-1,1-ジフェニルブタノール43.5mg(0.16mmol)
の1,2-ジメトキシエタン溶液0.8ml に、テトラヒドロフ
ランボラン錯体のテトラヒドロフラン溶液の使用量をテ
トラヒドロフランボラン錯体0.8mmol のテトラヒドロフ
ラン溶液0.8ml に各々代える以外は、実施例2に準拠し
て実施し、1,2-ビス(3',5'-ジメチルジフェニル) エタ
ンジオール26mgを得た。 [α]23 D −39°(c 0.94, エタノール )1 H-NMR(270MHz,CDCl3) δ 2.71(br,2H), 2.25(s,2H), 2.31(s,2H), 4.59(s,2
H), 4.62(s,2H),6.74-6.96(m,2H) ジアステレオマー比はdl体/meso体=53/47、(1S,2S) 体
の光学純度は 98%eeであった。
液を1,2-ビス(3',5'-ジメチルフェニル) エタンジオン4
3.5mg(0.16mmol)の1,2-ジメトキシエタン溶液0.8ml に
代え、(2S,3R)-2-アミノ-3-(t-ブチルジメチルシロキ
シ)-1,1-ジフェニルブタノールの1,2-ジメトキシエタン
溶液の使用量を(2S,3R)-2-アミノ-3-(t-ブチルジメチル
シロキシ)-1,1-ジフェニルブタノール43.5mg(0.16mmol)
の1,2-ジメトキシエタン溶液0.8ml に、テトラヒドロフ
ランボラン錯体のテトラヒドロフラン溶液の使用量をテ
トラヒドロフランボラン錯体0.8mmol のテトラヒドロフ
ラン溶液0.8ml に各々代える以外は、実施例2に準拠し
て実施し、1,2-ビス(3',5'-ジメチルジフェニル) エタ
ンジオール26mgを得た。 [α]23 D −39°(c 0.94, エタノール )1 H-NMR(270MHz,CDCl3) δ 2.71(br,2H), 2.25(s,2H), 2.31(s,2H), 4.59(s,2
H), 4.62(s,2H),6.74-6.96(m,2H) ジアステレオマー比はdl体/meso体=53/47、(1S,2S) 体
の光学純度は 98%eeであった。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C07C 41/26 7419−4H C07C 41/26 43/23 7419−4H 43/23 A // C07M 7:00
Claims (2)
- 【請求項1】式〔I〕 (式中、R1,R2,R3 はそれぞれ独立に、水素原子、低
級アルキル基、低級アルコキシ基もしくはハロゲン原子
を表す。)で示されるジケトン類を式〔III〕 (式中、R5,R6,R7 は、それぞれ独立に、水素原子、
低級アルキル基、低級アルキルで置換されていてもよい
フェニル基又は低級アルキルで置換されていてもよいベ
ンジル基を表すが、同時にすべて水素原子であることは
ない。R8,R9 は、水素原子、低級アルキル基又は低級
アルコキシ基を表し、*は不斉炭素を表す。)で示され
る光学活性アミノアルコール類とボラン類から得られる
不斉還元剤で還元することを特徴とする式〔II〕 (式中、R1,R2,R3 および*は前記と同じ意味を表
す。)で示される光学活性なジオール類の製造方法。 - 【請求項2】光学活性アミノアルコール類に、ジケトン
類とボラン類を同時に加えることを特徴とする請求項1
に記載の光学活性なジオール類の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5177196A JPH09241193A (ja) | 1996-03-08 | 1996-03-08 | 光学活性なジオール類の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5177196A JPH09241193A (ja) | 1996-03-08 | 1996-03-08 | 光学活性なジオール類の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09241193A true JPH09241193A (ja) | 1997-09-16 |
Family
ID=12896220
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5177196A Pending JPH09241193A (ja) | 1996-03-08 | 1996-03-08 | 光学活性なジオール類の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH09241193A (ja) |
-
1996
- 1996-03-08 JP JP5177196A patent/JPH09241193A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Uenishi et al. | Dramatic rate enhancement of Suzuki diene synthesis. Its application to palytoxin synthesis | |
HU207288B (en) | Process for enenthioselective producing phenyl-isoserine derivatives | |
US5681978A (en) | Method for the stereocontrolled synthesis of stegobinone and useful borane intermediates | |
JPH054981A (ja) | ヒドロキノン誘導体 | |
JPH09241193A (ja) | 光学活性なジオール類の製造方法 | |
US4940797A (en) | Process for synthesis of FK-506 C10-C18 intermediates | |
JPH09241231A (ja) | 光学活性なβ−イミノアルコール類、その製造方法、それを用いる光学活性なβ−アミノアルコール類の製造方法 | |
Dixon et al. | Rapid assembly of anti, anti-1, 2, 3-triol motifs via stereoselective addition of organometallics to aldehydes obtained from (R′, R′, S, R)-2, 3-butane diacetal protected butanetetraol derivatives | |
JPH09241224A (ja) | 光学活性なβ−アミノアルコール類の製造方法 | |
JPS6352036B2 (ja) | ||
JPH0977723A (ja) | 光学活性1,2−ジフェニルエチレンジアミン類の製造方法 | |
US6180835B1 (en) | Process for the preparation of cyclopropylacetylene derivatives | |
JPH0971590A (ja) | 光学活性アミノアルコール類、その製造方法、それを用いた不斉還元剤、該不斉還元剤を用いる光学活性アルコール類の製造方法 | |
JP2002069026A (ja) | (e)−3−メチル−2−シクロペンタデセノンの製造法 | |
JP3712077B2 (ja) | ヒドロインダン−4−オール誘導体およびその製造方法 | |
JPH05986A (ja) | 光学活性アルコキシアルコールの製造方法 | |
JP2000256236A (ja) | 光学活性アルコール化合物の製造方法 | |
SU859366A1 (ru) | Способ получени 2-алкокси-2-метил-1,3-диоксанов | |
JP2533110B2 (ja) | 光学活性な含フツ素ジオ−ル誘導体 | |
JPS625933A (ja) | アリルエ−テルのアセタ−ルへの転化法 | |
EP1731495B1 (en) | Process for producing cyclopropane monoacetal derivative and intermediate therefor | |
JP3770678B2 (ja) | 光学活性アルコール及びそのカルボン酸エステル | |
JPH078815B2 (ja) | 光学活性2―メチレンシクロペンタノン誘導体とその中間体及びそれらの製法 | |
JP2848937B2 (ja) | 置換メチレンシクロペンタン類の製造法 | |
JP2905024B2 (ja) | 光学活性6―(4―置換インデン―1―イル)―2―メチル―3―ヘプタノール類の製造法 |