[go: up one dir, main page]

JPH09131366A - 人工開口用のオストミーカップリング - Google Patents

人工開口用のオストミーカップリング

Info

Publication number
JPH09131366A
JPH09131366A JP8128917A JP12891796A JPH09131366A JP H09131366 A JPH09131366 A JP H09131366A JP 8128917 A JP8128917 A JP 8128917A JP 12891796 A JP12891796 A JP 12891796A JP H09131366 A JPH09131366 A JP H09131366A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coupling
ring
lock ring
flexible
split
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8128917A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3853423B2 (ja
Inventor
Peter L Steer
ピーター・エル・スティーア
Keith G M Hollands
キース・ジー・エム・ホーランズ
Graham Emery Steer
グラハム・イー・スティーア
Ronald A Plass
ロナルド・エイ・プラス
Howard Barratt
ハワード・バラット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bristol Myers Squibb Co
ER Squibb and Sons LLC
Original Assignee
Bristol Myers Squibb Co
ER Squibb and Sons LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bristol Myers Squibb Co, ER Squibb and Sons LLC filed Critical Bristol Myers Squibb Co
Publication of JPH09131366A publication Critical patent/JPH09131366A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3853423B2 publication Critical patent/JP3853423B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F5/00Orthopaedic methods or devices for non-surgical treatment of bones or joints; Nursing devices ; Anti-rape devices
    • A61F5/44Devices worn by the patient for reception of urine, faeces, catamenial or other discharge; Colostomy devices
    • A61F5/445Colostomy, ileostomy or urethrostomy devices
    • A61F5/448Means for attaching bag to seal ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C43/00Ethers; Compounds having groups, groups or groups
    • C07C43/02Ethers
    • C07C43/03Ethers having all ether-oxygen atoms bound to acyclic carbon atoms
    • C07C43/04Saturated ethers
    • C07C43/10Saturated ethers of polyhydroxy compounds
    • C07C43/11Polyethers containing —O—(C—C—O—)n units with ≤ 2 n≤ 10
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/66Non-ionic compounds
    • C11D1/825Mixtures of compounds all of which are non-ionic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D17/00Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties
    • C11D17/04Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties combined with or containing other objects
    • C11D17/041Compositions releasably affixed on a substrate or incorporated into a dispensing means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F5/00Orthopaedic methods or devices for non-surgical treatment of bones or joints; Nursing devices ; Anti-rape devices
    • A61F5/44Devices worn by the patient for reception of urine, faeces, catamenial or other discharge; Colostomy devices
    • A61F5/445Colostomy, ileostomy or urethrostomy devices
    • A61F2005/4486Colostomy, ileostomy or urethrostomy devices with operable locking ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/66Non-ionic compounds
    • C11D1/72Ethers of polyoxyalkylene glycols

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nursing (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 弾力性を有するスプリットリングをロックリ
ングとして用いる、改良された構造のオストミーカップ
リングを提供する。 【解決手段】 第1及び第2カップリング部材80,9
0が、弾力性を有する柔軟なスプリットロックリング1
00によって一体的に保持される、オストミーカップリ
ングである。ロックリング100の各腕部に左右対称に
設けられた複数のタブ101は、ロックリングを略径方
向外側に移動させることによって引き出され、これによ
って、2つのカップリング部材を分離することが可能と
なる。非引張状態では、スプリットリング100の大部
分は円形である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、人口開口用のオス
トミーカップリングに関する。
【0002】
【従来の技術】オストミーカップリングは、着用者の皮
膚の開口周囲領域に貼付される医療用接着パッドに対し
て、小孔から排出される排出物を受け入れるためのバッ
グを取り付けたり取り外したりするために用いられる。
多くの構造のオストミーカップリングが知られている。
商業上大成功したオストミーカップリングが、英国特許
第1,571,657号明細書に開示されかつ請求の範囲
に記載されている。
【0003】リングを変形させることによって、2つの
カップリング部材のロック解除を行うオストミーカップ
リングが、1994年5月6日に出願され本願の出願後
に公開されることになっている、英国特許出願第940
9037.0号明細書に開示されている。
【0004】ヨーロッパ特許第482 104B号に対
応する、1991年公開のPCT出願第WO91/01
119号明細書には、オストミーカップリングに用いる
ロックリングが開示されている。このようなリングを具
体化したオストミーカップリングが、ヨーロッパ特許第
572 378B号明細書に示されている。この構造の
特徴は、接合された複数のカップリング部材の周囲を取
り囲むリング上で内側にばね付勢される複数の舌片と、
押しボタン式係合装置と、フック及び戻り止めよりなる
係合装置とが備えられていることであり、これは、ロッ
クリングをカップリング部材上に固定的に維持すること
を意図したものであることは明らかである。このような
構造のカップリングの場合、バッグの取付や取外しの際
に、非常に複雑な操作が必要となることは避けられない
と思われる。
【0005】雄リングと相互に係合可能なダブル雌リン
グ構造を有するオストミー装置が、1985年2月に公
開された日本国実用新案第62−11610号明細書で
クボ氏により提案されている。雄リングをバッグ側と
し、雌リングを皮膚に貼付可能な接着パッド側としても
よいし、この逆でもよい。雌リングの外側リングは、円
形で柔軟であり、直径の対向する両端に、内側に延在す
る1対のキャッチを有している。それらのキャッチをつ
なぐ直径に対して実質的に直角の直径を有しかつ径方向
に延在する2つのラグを押圧することによって、外側雌
リングは、キャッチが径方向外側に移動するように変形
させられて、2つのカップリング部材を分離することが
可能となる。
【0006】このような構成は、理論上は実施可能かも
知れないが、実際には重大な欠点を有している。例え
ば、(i)取付や取外しを行うのに、カップリングを、外
周上で約90°の間隔をあけた4箇所で保持する必要が
あり、(ii)径方向に対向する2つの部位を押圧すると、
カップリングが通常の平面から曲げられる傾向があり、
このように力が加えられることによって、ボデー側のパ
ッドが、部分的(あるいは全体的)に着用者の皮膚から容
易に外れるかも知れないし、また、直径の両端を十分に
同時に押圧する必要があるということは、バッグ側のカ
ップリングの取外しが不確実になる恐れがあることを意
味しており、(iii)バッグ側のカップリング部材の取付
や取外しを繰り返し行うことによって、(雄リングと雌
リングの間で排出物が漏出するのを防止するために備え
られている)Oリングの摩滅が生じるので、封止性能が
損なわれ、非常に厄介で好ましくない結果が生じる恐れ
があり、(iv)着用者は、2つのカップリング部材が正確
に位置決めされているか否かを見極めるのに困難を覚え
るかも知れず、(v)取付や取外しの操作に必要な正確さ
や力は、体が弱かったり、混乱していたり、高齢であっ
たり、あるいは気の短かったりする着用者の能力を越え
ており、(vi)器具の適切なロックを確実に行うのは困難
であり、(vii)寸法が大きい場合には、リングの径方向
に対向している部位を、手を広げて押圧することは、高
齢者や体の弱い人にとっては身体的に困難である。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、弾力
性を有するスプリットリングをロックリングとして具体
化する、改良された構造の人口開口用のオストミーカッ
プリングを提供することである。
【0008】
【発明の要旨】本発明を一方の観点から見れば、第1及
び第2カップリング部材は、弾力性を有する柔軟なスプ
リットロックリングによって一体的に保持され、上記ロ
ックリングの腕部に設けられた複数のタブは、上記ロッ
クリングを移動させることによって略径方向外側に引き
出され、これによって、上記2つのカップリング部材を
分離することが可能となるオストミーカップリングが提
供される。上記ロックリングは、該リングの腕部が実質
的に対向する水平方向に変形することができるように構
成されている。
【0009】本発明を他方の観点から見れば、第1及び
第2カップリング部材は、2つの腕部を備えた弾力性を
有する柔軟なスプリットロックリングによって一体的に
保持され、上記ロックリングの各腕部に左右対称に設け
られた複数のタブは、上記ロックリングの上記腕部に加
えられる実質的に水平な力によって略径方向外側に引き
出され、これによって、上記2つのカップリング部材
を、上記カップリングの実質的な軸方向に分離すること
が可能となるオストミーカップリングが提供される。
【0010】タブを引き出すロックリングの運動は、該
リングを対向する略水平方向に移動させることによって
生じることが理解されるであろう。
【0011】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施形態の例
を、図1〜3に従って詳細に説明する。
【0012】図示されている好適なオストミーカップリ
ングは、第1及び第2のカップリング部材80,90
と、スプリットロックリング100とを備えている。第
1カップリング部材はプラスチック成形品であって、低
密度ポリエチレンで作られるとよい。また第2カップリ
ング部材も、例えばEVAなどの、プラスチック成形品
であってもよい。
【0013】ロックリングの材料としては、ポリオキシ
メチレン(POM)とも呼ばれホーキスト(Hoechst)より
市販されている、「KEMATAL」(登録商標)として知
られるアセタールのコポリマーを用いると良好な結果が
得られる。これは、非常に安定したポリマー構造を有す
る結晶性熱可塑性樹脂であって、適切な等級は、「HO
STAFORM」(登録商標)C.27021である。
【0014】第1カップリング部材80は、小孔オリフ
ィス110を取り囲む円筒壁87を有する。フランジ8
2は、部材80の一部を形成しており、医療用接着パッ
ド83に取り付けられる。また、カップリング部材80
は、図3に示すように、カップリング部材90の一部を
受け入れる溝を壁87と共に形成する壁86を有してい
る。この壁86は、外向きに延在するフランジ86Aを
有しており、このフランジ86Aは、ロックリング10
0を受け入れる環状の溝を形成するのに役立つ。壁86
は開口部(1つを85で示す)を有しており、カップリン
グのロック状態においては、タブ101は、この開口部
から径方向内側に突出する。
【0015】医療用接着パッドは、好ましくはポリエチ
レンなどのポリマーの薄いフィルムである基材と、基材
の背面に設けられる接着剤層とを備えている。上記接着
剤層は、断続的に分散された水溶性あるいは膨潤性の1
つ以上のハイドロコロイドゴムを含む、1つ以上の感圧
性の粘着材又はエラストマーからなる均質な配合物とし
て形成するのが好ましく、また、1つ以上の熱可塑性エ
ラストマー及び/又は1つ以上の膨潤性凝縮強化剤を含
んでいてもよい。この接着パッドを図3の83に示す。
【0016】第2カップリング部材90は、壁91、フ
ランジ93、及び、さらに直径の小さいフランジ92を
備えている。フランジ93の面93Aには、接着剤など
の何らかの適当な方法によって、人口開口用のポーチ9
4を取り付けることができる。カップリング部材90に
は弾性封止ストリップ96が形成されている。このスト
リップは、径方向内側に延在して、小孔オリフィスとの
境界をなす壁87の外面に接する。この封止ストリップ
の機能は、漏出を防止することと、部材90を製造する
成形作業において起こり得るあらゆる小さな公差を小さ
くすることである。
【0017】ロックリング100は、概ね円形の形状だ
が、「上部デッドセンター」(すなわち12時)の部位で分
割されている。リングの上記部位には、互いに対向する
端部ポーション104A及び104Bが形成されてい
る。図1に示されているように、一方の端部ポーション
104A上に親指をかけ、他方の端部ポーション104
B上に他のいずれかの指をかけて、圧搾することによっ
て、弾力性を有しかつアセタール樹脂より作られたリン
グは「開」状態となる、即ち外向きに変形する。矢印D及
びEの方向に対向する力を加えることによって、リング
は外向きに移動変形し、これによって、タブ101は開
口部85を通って外側に移動する。それによって、タブ
101は開口部85から外れる。ラグ102は、径方向
内側向きで、スプリットロックリング100上に形成さ
れている。このラグは、第2カップリング部材90の適
切な凹部(説明せず)内に延在する。これと同じ部位のス
プリットロックリング100の外側には、切欠103が
設けられている。これによって、リング100の中央部
分は弱くなり、矢印D及びEに示すように圧力を加えた
ときに、リングをより容易に開けることが可能となる。
タブ101が開口部85から一旦外れると、第1及び第
2カップリング部材を容易に分離することができる。
【0018】本発明に修正、変更、及び改良を加えるこ
とが可能であることが理解されるであろう。例えば、カ
ップリング部材を円形とせずに、楕円形又は閉ループ形
状とすることもできる。各実施形態におけるロックリン
グの材料は、アセタール樹脂が好ましいが、適当な柔軟
特性や弾力特性を有する他の熱可塑性材を用いることも
可能である。スプリットロックリングのタブを作動する
ために、他の特別な機能を利用してもよい。漏出の恐れ
を減じるために、また、製造において生じる恐れのある
カップリング部材間の公差を小さくするために、カップ
リング部材80あるいは90に、柔軟で屈曲可能な封止
ストリップを備えてもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】 第1カップリング部材及びロックリングを示
す、本発明の実施形態の平面図であって、第2カップリ
ング部材は、構造が見えるようにするために、一時的に
取り外されている。
【図2】 図1の斜視図である。
【図3】 ロックリングが、第1及び第2カップリング
部材をどのように一体的にロックするかを示す、図2の
II−II線断面図である。
【符号の説明】
80 第1カップリング部材 82 フランジ 83 接着パッド 85 開口部 86 壁 86A フランジ 87 壁 90 第2カップリング部材 91 壁 92 フランジ 93 フランジ 93A 面 94 ポーチ 96 封止ストリップ 100 スプリットロックリング 101 タブ 102 ラグ 103 切欠 104A,B 端部ポーション 110 小孔オリフィス
フロントページの続き (72)発明者 ピーター・エル・スティーア イギリス、イングランド、アールエイチ 10・4ジェイゼット、サセックス、イース ト・グリンステッド、キングスコート、ウ ッドランズ・ライズ(番地の表示なし) (72)発明者 キース・ジー・エム・ホーランズ イギリス、イングランド、サセックス、サ ンプティング、コークハム・レイン7番 (72)発明者 グラハム・イー・スティーア イギリス、イングランド、エスダブリュー 6・6エイエフ、ロンドン、フルハム、ロ ーワレン・ロード39番 (72)発明者 ロナルド・エイ・プラス イギリス、イングランド、アールエイチ 16・2エスビー、ウエスト・サセックス、 リンドフィールド、クロックストン・レイ ン3番 (72)発明者 ハワード・バラット イギリス、イングランド、アールエイチ 5・5エイチイー、サリー、ドーキング、 キャペル、ラスパー・ロード(番地の表示 なし) プレイストー・ハウス、ウエス ト・ウィング

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1及び第2カップリング部材は、弾力
    性を有する柔軟なスプリットロックリングによって一体
    的に保持され、 上記ロックリングの腕部に設けられた複数のタブは、上
    記ロックリングを移動させることによって略径方向外側
    に引き出され、これによって、上記2つのカップリング
    部材を分離することが可能となり、 上記ロックリングは、該リングの腕部が実質的に対向す
    る水平方向に変形することができるように構成されてい
    ることを特徴とする小開口用のオストミーカップリン
    グ。
  2. 【請求項2】 第1及び第2カップリング部材は、2つ
    の腕部を備えた弾力性を有する柔軟なスプリットロック
    リングによって一体的に保持され、 上記ロックリングの各腕部に左右対称に設けられた複数
    のタブは、上記ロックリングの上記腕部に加えられる実
    質的に水平な力によって略径方向外側に引き出され、こ
    れによって、上記2つのカップリング部材を、上記カッ
    プリングの実質的な軸方向に分離することが可能となる
    ことを特徴とする小開口用のオストミーカップリング。
  3. 【請求項3】 上記ロックリングの中央部分は弱く作ら
    れていることを特徴とする、請求項1又は2のいずれか
    に記載のカップリング。
  4. 【請求項4】 第1カップリング部材あるいは第2のカ
    ップリング部材には、漏出を抑制すべく、柔軟で屈曲可
    能な封止ストリップが形成されていることを特徴とする
    請求項1〜3のいずれかに記載のカップリング。
  5. 【請求項5】 上記タブは、上記スプリットリングの各
    腕部に左右対称に形成されていることを特徴とする請求
    項1〜4のいずれかに記載のカップリング。
  6. 【請求項6】 上記スプリットリングは、実質的に水平
    に延在する1組の端部ポーションを備えていることを特
    徴とする請求項1〜5のいずれかに記載のカップリン
    グ。
JP12891796A 1995-04-13 1996-04-15 人工開口用のオストミーカップリング Expired - Fee Related JP3853423B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB9507666.7A GB9507666D0 (en) 1995-04-13 1995-04-13 Ostomy coupling
GB9507666 1995-04-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09131366A true JPH09131366A (ja) 1997-05-20
JP3853423B2 JP3853423B2 (ja) 2006-12-06

Family

ID=10773000

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12891796A Expired - Fee Related JP3853423B2 (ja) 1995-04-13 1996-04-15 人工開口用のオストミーカップリング
JP12891996A Expired - Fee Related JP4394175B2 (ja) 1995-04-13 1996-04-15 人工肛門具のカップリング
JP12891896A Expired - Fee Related JP3853424B2 (ja) 1995-04-13 1996-04-15 人工開口用のオストミーカップリング

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12891996A Expired - Fee Related JP4394175B2 (ja) 1995-04-13 1996-04-15 人工肛門具のカップリング
JP12891896A Expired - Fee Related JP3853424B2 (ja) 1995-04-13 1996-04-15 人工開口用のオストミーカップリング

Country Status (10)

Country Link
US (3) US5647861A (ja)
EP (4) EP0737457B1 (ja)
JP (3) JP3853423B2 (ja)
AU (3) AU692686B2 (ja)
CA (3) CA2174163C (ja)
DE (3) DE69632761T2 (ja)
DK (4) DK0737457T3 (ja)
ES (3) ES2219681T3 (ja)
GB (1) GB9507666D0 (ja)
ZA (4) ZA962949B (ja)

Families Citing this family (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2186656C (en) * 1996-08-20 2007-11-06 Peter Leslie Steer An ostomy coupling
GB2310604B (en) * 1997-01-17 1998-03-04 Bristol Myers Squibb Co Orifice coupling
GB2323285B (en) 1997-03-21 1999-09-29 Bristol Myers Squibb Co Orifice couplings parts therefor and methods of production
FR2775893B1 (fr) * 1998-03-12 2000-07-07 Braun Biotrol B Raccord pour appareillage pour stomie et appareillage pour stomie comprenant un tel raccord
ES2393797T3 (es) 1998-12-23 2012-12-28 Convatec Technologies Inc. Bolsa de ostomía o incontinencia
ATE281797T1 (de) * 1999-07-15 2004-11-15 Biotap As Implantat
GB9929517D0 (en) * 1999-12-13 2000-02-09 Bristol Myers Squibb Co Ostomy coupling
DK173488B1 (da) 2000-01-07 2000-12-18 Biotap As Stomipose med kobling
IL150910A0 (en) * 2002-07-25 2003-02-12 Rotem Amfert Negev Ltd Agrochemical composition containing phosphite and process for the preparation thereof
US7811274B2 (en) 2003-05-07 2010-10-12 Portaero, Inc. Method for treating chronic obstructive pulmonary disease
USD516212S1 (en) * 2003-05-13 2006-02-28 Atos Medical Ab Tracheostoma plaster device
US7426929B2 (en) 2003-05-20 2008-09-23 Portaero, Inc. Intra/extra-thoracic collateral ventilation bypass system and method
US7533667B2 (en) 2003-05-29 2009-05-19 Portaero, Inc. Methods and devices to assist pulmonary decompression
US7252086B2 (en) 2003-06-03 2007-08-07 Cordis Corporation Lung reduction system
US7377278B2 (en) 2003-06-05 2008-05-27 Portaero, Inc. Intra-thoracic collateral ventilation bypass system and method
US7682332B2 (en) 2003-07-15 2010-03-23 Portaero, Inc. Methods to accelerate wound healing in thoracic anastomosis applications
US7398891B2 (en) * 2004-05-12 2008-07-15 Shih-Sheng Yang Cover structure for water bag inlet
US7398782B2 (en) 2004-11-19 2008-07-15 Portaero, Inc. Method for pulmonary drug delivery
US8220460B2 (en) 2004-11-19 2012-07-17 Portaero, Inc. Evacuation device and method for creating a localized pleurodesis
US7824366B2 (en) 2004-12-10 2010-11-02 Portaero, Inc. Collateral ventilation device with chest tube/evacuation features and method
US8104474B2 (en) 2005-08-23 2012-01-31 Portaero, Inc. Collateral ventilation bypass system with retention features
EP1959881B1 (en) * 2005-11-24 2012-02-29 Coloplast A/S Coupling assembly for Ostomy
US7951125B2 (en) * 2005-11-24 2011-05-31 Coloplast A/S Set of coupling parts
US8142406B2 (en) * 2005-12-07 2012-03-27 Convatec Technologies Inc. Ostomy coupling
US7406963B2 (en) 2006-01-17 2008-08-05 Portaero, Inc. Variable resistance pulmonary ventilation bypass valve and method
US7931641B2 (en) 2007-05-11 2011-04-26 Portaero, Inc. Visceral pleura ring connector
US8163034B2 (en) 2007-05-11 2012-04-24 Portaero, Inc. Methods and devices to create a chemically and/or mechanically localized pleurodesis
US8062315B2 (en) 2007-05-17 2011-11-22 Portaero, Inc. Variable parietal/visceral pleural coupling
WO2009105432A2 (en) 2008-02-19 2009-08-27 Portaero, Inc. Devices and methods for delivery of a therapeutic agent through a pneumostoma
US8336540B2 (en) 2008-02-19 2012-12-25 Portaero, Inc. Pneumostoma management device and method for treatment of chronic obstructive pulmonary disease
US8475389B2 (en) 2008-02-19 2013-07-02 Portaero, Inc. Methods and devices for assessment of pneumostoma function
US8328779B2 (en) * 2008-05-30 2012-12-11 Marlen Manufacturing & Development, Inc. Locating flange for a two-piece ostomy adhesive mount
US8347881B2 (en) 2009-01-08 2013-01-08 Portaero, Inc. Pneumostoma management device with integrated patency sensor and method
US8518053B2 (en) 2009-02-11 2013-08-27 Portaero, Inc. Surgical instruments for creating a pneumostoma and treating chronic obstructive pulmonary disease
BR112012002517B8 (pt) * 2009-08-04 2021-06-22 Coloplast As dispositivo de ostomia de duas peças com ajuda orientadora para acoplamento
US9107764B2 (en) * 2009-10-01 2015-08-18 Ostomycure As Medical closure device
US9498371B2 (en) 2011-02-21 2016-11-22 International Medical Technology, Inc. Flow control and collection device
US9545329B2 (en) 2011-02-21 2017-01-17 International Medical Technology Flow control and collection device
WO2013004235A1 (en) * 2011-07-01 2013-01-10 Coloplast A/S A coupling for an ostomy appliance
WO2013131523A1 (en) * 2012-03-06 2013-09-12 Coloplast A/S Locking ring with lever arm
USD754332S1 (en) 2012-08-13 2016-04-19 Andreas Fahl Medizintechnik—Vertrieb GmbH Plaster for tracheostoma
WO2015048446A1 (en) * 2013-09-26 2015-04-02 3 West C, Llc Ostomy bag
KR101674417B1 (ko) * 2013-11-25 2016-11-11 주식회사 동원사이폰기술 사이폰 현상을 이용한 배수장치
EP4295824A3 (en) * 2020-02-20 2024-03-13 ConvaTec Limited An ostomy appliance coupling assembly
GB202002393D0 (en) * 2020-02-20 2020-04-08 Convatec Ltd An astomy appliance coupling assembly
GB2594506A (en) * 2020-04-30 2021-11-03 Ostique Ltd Coupling system
DE102020133500A1 (de) 2020-12-15 2022-06-15 Olympus Winter & Ibe Gmbh Rastring, Schaft für ein chirurgisches Handgerät sowie chirurgisches Handgerät
CN114224590B (zh) * 2021-12-20 2024-02-27 振德医疗用品股份有限公司 一种造口凸盘及其生产方法
US20230340985A1 (en) * 2022-04-21 2023-10-26 Amsted Rail Company, Inc. Axle locking system and associated installation methods
WO2024006836A2 (en) * 2022-07-01 2024-01-04 Convatec Inc. Coupling system for ostomy appliances

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1562102A (en) * 1925-01-23 1925-11-17 Massena William H Le Bottle-cover holder
US1840021A (en) * 1931-04-02 1932-01-05 Winfred M Brooks Closure
GB1571657A (en) 1977-03-30 1980-07-16 Kingsdown Medical Consultants Ostomy bag
FR2613613B1 (fr) * 1987-04-10 1990-12-07 Biotrol Sa Lab Dispositif d'assemblage pour poche d'ostomie
GB2227667B (en) * 1989-02-03 1992-07-29 Squibb & Sons Inc Ostomy coupling
US5026360A (en) * 1989-06-27 1991-06-25 E. R. Squibb & Sons Clamping systems for two piece ostomy device
DK361889D0 (da) 1989-07-21 1989-07-21 Coloplast As Laasbar kobling til opsamlingsorganer og lukkeorganer for legemsaabninger
FR2654332B1 (fr) * 1989-11-13 1997-11-21 Biotrol Sa Lab Appareillage pour stomie.
FR2662934B1 (fr) * 1990-06-08 1994-01-14 Biotrol Laboratoires Appareillage pour stomie.
DE461007T1 (de) * 1990-06-08 1992-05-21 Laboratoires Biotrol, Paris Stomavorrichtung.
GB2261376B (en) * 1991-10-22 1995-11-29 Simpla Plastics An annular connector
GB2289221B (en) * 1994-05-06 1997-08-20 Squibb & Sons Inc Ostomy coupling

Also Published As

Publication number Publication date
CA2174162C (en) 2007-11-27
US5830200A (en) 1998-11-03
DE69632760T2 (de) 2005-07-14
ES2219681T3 (es) 2004-12-01
ZA962950B (en) 1997-10-16
DE69632759D1 (de) 2004-07-29
CA2174163A1 (en) 1996-10-14
CA2174164A1 (en) 1996-10-14
DE69632759T2 (de) 2005-07-07
JP3853423B2 (ja) 2006-12-06
EP1407731A3 (en) 2004-04-28
AU692686B2 (en) 1998-06-11
ZA962947B (en) 1997-10-13
CA2174162A1 (en) 1996-10-14
JP3853424B2 (ja) 2006-12-06
EP0737457A3 (ja) 1996-11-27
EP0737460B1 (en) 2004-06-23
EP0737460A3 (ja) 1996-11-27
EP0737457B1 (en) 2004-06-23
AU708717B2 (en) 1999-08-12
EP0737459B1 (en) 2004-06-23
DK0737457T3 (da) 2004-10-04
JPH0999000A (ja) 1997-04-15
AU5064496A (en) 1996-10-24
DK0737460T3 (da) 2004-10-04
EP0737457A2 (en) 1996-10-16
EP1407731B1 (en) 2006-06-21
CA2174164C (en) 2007-09-04
ZA962948B (en) 1997-10-13
EP0737459A3 (ja) 1996-11-27
DE69632760D1 (de) 2004-07-29
CA2174163C (en) 2007-06-26
DE69632761T2 (de) 2005-07-07
US5647861A (en) 1997-07-15
JPH08308868A (ja) 1996-11-26
DK0737459T3 (da) 2004-10-04
ZA962949B (en) 1997-10-13
DK1407731T3 (da) 2006-10-23
AU711055B2 (en) 1999-10-07
GB9507666D0 (en) 1995-05-31
EP0737459A2 (en) 1996-10-16
EP1407731A2 (en) 2004-04-14
DE69632761D1 (de) 2004-07-29
AU5064396A (en) 1996-10-24
EP0737460A2 (en) 1996-10-16
US5662629A (en) 1997-09-02
AU5064596A (en) 1996-10-24
ES2221672T3 (es) 2005-01-01
ES2221671T3 (es) 2005-01-01
JP4394175B2 (ja) 2010-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09131366A (ja) 人工開口用のオストミーカップリング
CA1294505C (en) Ostomy bag coupling
JP2842644B2 (ja) 人工肛門用カップリング
JP3853425B2 (ja) カップリング
CA1224103A (en) Ostomy appliance coupling ring construction
EP1013250B1 (en) Ostomy coupling
EP0737456B1 (en) Ostomy coupling
JPH0444548B2 (ja)
JPS63150068A (ja) 胃腸人工孔器具
AU745167B2 (en) Coupling for ostomy appliance, and ostomy appliance comprising such a coupling
JPH07194637A (ja) 男性用失禁装置
EP0853933B1 (en) Ostomy coupling
AU2003248477B2 (en) Ostomy coupling
JPH01293868A (ja) 人工開口用バッグ組立システムの安全装置
MXPA00000121A (en) Ostomy coupling
NZ501999A (en) Easy working couplings with seals for ostomy bags

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060517

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060829

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060906

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3853423

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100915

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100915

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100915

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100915

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100915

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110915

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees