JPH09127576A - 多方向撮像カメラ装置 - Google Patents
多方向撮像カメラ装置Info
- Publication number
- JPH09127576A JPH09127576A JP7308127A JP30812795A JPH09127576A JP H09127576 A JPH09127576 A JP H09127576A JP 7308127 A JP7308127 A JP 7308127A JP 30812795 A JP30812795 A JP 30812795A JP H09127576 A JPH09127576 A JP H09127576A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mirror
- image
- image pickup
- camera device
- actuator
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 claims description 6
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 4
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 4
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 2
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R1/00—Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
- B60R1/02—Rear-view mirror arrangements
- B60R1/025—Rear-view mirror arrangements comprising special mechanical means for correcting the field of view in relation to particular driving conditions, e.g. change of lane; scanning mirrors
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R1/00—Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
- B60R1/20—Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
- B60R1/22—Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles for viewing an area outside the vehicle, e.g. the exterior of the vehicle
- B60R1/23—Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles for viewing an area outside the vehicle, e.g. the exterior of the vehicle with a predetermined field of view
- B60R1/25—Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles for viewing an area outside the vehicle, e.g. the exterior of the vehicle with a predetermined field of view to the sides of the vehicle
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B37/00—Panoramic or wide-screen photography; Photographing extended surfaces, e.g. for surveying; Photographing internal surfaces, e.g. of pipe
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/58—Means for changing the camera field of view without moving the camera body, e.g. nutating or panning of optics or image sensors
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R2300/00—Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
- B60R2300/30—Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of image processing
- B60R2300/303—Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of image processing using joined images, e.g. multiple camera images
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R2300/00—Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
- B60R2300/80—Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the intended use of the viewing arrangement
- B60R2300/802—Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the intended use of the viewing arrangement for monitoring and displaying vehicle exterior blind spot views
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Closed-Circuit Television Systems (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 多方向の道路状況を同時に撮像できるととも
に、一方の道路状況のみを重点的に確認したいような場
合には、手動や自動によって一方の道路状況のみを広範
囲に撮像できるようにする。 【構成】 複数の反射面31,32を有したミラー3を
レンズ4の前面に配置する。ミラー3で反射した複数の
方向からの光線をレンズ4で受光して撮像素子7に結像
させる。ミラー3はアクチュエータ8によって直線移動
できる。
に、一方の道路状況のみを重点的に確認したいような場
合には、手動や自動によって一方の道路状況のみを広範
囲に撮像できるようにする。 【構成】 複数の反射面31,32を有したミラー3を
レンズ4の前面に配置する。ミラー3で反射した複数の
方向からの光線をレンズ4で受光して撮像素子7に結像
させる。ミラー3はアクチュエータ8によって直線移動
できる。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、例えば車外の左右方
向等の多方向を撮像する多方向撮像カメラ装置に関し、
特に1つのカメラによって多方向を一度に撮像すること
ができる多方向撮像カメラ装置の改良に関する。
向等の多方向を撮像する多方向撮像カメラ装置に関し、
特に1つのカメラによって多方向を一度に撮像すること
ができる多方向撮像カメラ装置の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、交差点等に自動車を進入させる
場合、信号機の有無に拘わらず他車両の存在を認識して
安全確認を必要とする。ところが、そこが見通しの悪い
場所である場合、例えば左右の道路状況を見ることが困
難であった。そこで、従来このような問題点に鑑みて例
えば実開平1−109447号公報に開示するごとき、
左右の道路状況を自動車の前方に設けたカメラで撮像し
て安全確認を行うことができる多方向撮像カメラ装置が
提案されていた。
場合、信号機の有無に拘わらず他車両の存在を認識して
安全確認を必要とする。ところが、そこが見通しの悪い
場所である場合、例えば左右の道路状況を見ることが困
難であった。そこで、従来このような問題点に鑑みて例
えば実開平1−109447号公報に開示するごとき、
左右の道路状況を自動車の前方に設けたカメラで撮像し
て安全確認を行うことができる多方向撮像カメラ装置が
提案されていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た従来技術の多方向撮像カメラ装置は、左右方向等の多
方向の道路状況を同時に撮像できる反面、一方の道路状
況のみを広範囲に撮像することができない欠点が有っ
た。
た従来技術の多方向撮像カメラ装置は、左右方向等の多
方向の道路状況を同時に撮像できる反面、一方の道路状
況のみを広範囲に撮像することができない欠点が有っ
た。
【0004】この発明は、多方向の道路状況を同時に撮
像できるとともに、一方の道路状況のみを重点的に確認
したいような場合には、手動や自動によって一方の道路
状況のみを広範囲に撮像できるようにした多方向撮像カ
メラ装置を提供することを目的とするものである。
像できるとともに、一方の道路状況のみを重点的に確認
したいような場合には、手動や自動によって一方の道路
状況のみを広範囲に撮像できるようにした多方向撮像カ
メラ装置を提供することを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、まず請求項1記載の発明は、複数の反射面を有した
ミラーをレンズの前面に配置し、このミラーで反射した
複数の方向からの光線をレンズで受光して撮像素子に結
像させるようにした多方向撮像カメラ装置において、前
記ミラーを直線移動可能に支持したことを特徴とする多
方向撮像カメラ装置を提供する。
に、まず請求項1記載の発明は、複数の反射面を有した
ミラーをレンズの前面に配置し、このミラーで反射した
複数の方向からの光線をレンズで受光して撮像素子に結
像させるようにした多方向撮像カメラ装置において、前
記ミラーを直線移動可能に支持したことを特徴とする多
方向撮像カメラ装置を提供する。
【0006】また、請求項2記載の発明は、前記ミラー
にアクチュエータを接続し、該アクチュエータによって
ミラーを直線移動できるようにしたことを特徴とする多
方向撮像カメラ装置を提供する。
にアクチュエータを接続し、該アクチュエータによって
ミラーを直線移動できるようにしたことを特徴とする多
方向撮像カメラ装置を提供する。
【0007】また、請求項3記載の発明は、前記ミラー
の複数の反射面の一方を自動車の左方向に、他方を右方
向にそれぞれ向けて設定するとともに、ミラーをレンズ
の受光方向に対して直交した方向に直線移動できるよう
にしたことを特徴とする多方向撮像カメラ装置を提供す
る。
の複数の反射面の一方を自動車の左方向に、他方を右方
向にそれぞれ向けて設定するとともに、ミラーをレンズ
の受光方向に対して直交した方向に直線移動できるよう
にしたことを特徴とする多方向撮像カメラ装置を提供す
る。
【0008】さらに、請求項4記載の発明は、前記アク
チュエータにコントローラを介して右左折信号発生回路
を接続するとともに、右左折信号発生回路が導出する信
号に応じてミラーを直線移動できるようにしたことを特
徴とする多方向撮像カメラ装置を提供する。
チュエータにコントローラを介して右左折信号発生回路
を接続するとともに、右左折信号発生回路が導出する信
号に応じてミラーを直線移動できるようにしたことを特
徴とする多方向撮像カメラ装置を提供する。
【0009】
【実施例】この発明に係る好適な実施例を、添付図面に
基づき説明する。図1において、1はケース、2はカバ
ー、3はミラー、4はレンズ、5はレンズマウント、6
は基板、7は撮像素子、8はアクチュエータであり、こ
れら各構成について説明する。
基づき説明する。図1において、1はケース、2はカバ
ー、3はミラー、4はレンズ、5はレンズマウント、6
は基板、7は撮像素子、8はアクチュエータであり、こ
れら各構成について説明する。
【0010】まずケース1は不透光性の部材で成形した
ものであり、カバー2と組み合わさって所定の収納箱を
形成する。該ケース1とカバー2との接合面にはパッキ
ング(図示せず)を装着しており、水密構造を形成して
いる。
ものであり、カバー2と組み合わさって所定の収納箱を
形成する。該ケース1とカバー2との接合面にはパッキ
ング(図示せず)を装着しており、水密構造を形成して
いる。
【0011】またカバー2は、左右の窓21,22を除
く他の部分が不透光性を有したものである。例えば、透
明アクリル樹脂で成形した左右の窓21,22を不透光
性の部材にインサート成形して形成するとか、透明アク
リル樹脂でカバー2を成形したのち左右の窓21,22
を除く他の部分に黒色塗装を施して形成する、等の適宜
の手段を用いて形成する。
く他の部分が不透光性を有したものである。例えば、透
明アクリル樹脂で成形した左右の窓21,22を不透光
性の部材にインサート成形して形成するとか、透明アク
リル樹脂でカバー2を成形したのち左右の窓21,22
を除く他の部分に黒色塗装を施して形成する、等の適宜
の手段を用いて形成する。
【0012】またミラー3は、側面形状が3角形状を成
したものであり、合成樹脂で成形したのち2つの反射面
31,32にアルミ蒸着を施して鏡面を形成する。この
2つの反射面31,32間には稜線33が存在してい
る。該ミラー3は、アクチュエータ8に取り付けてお
り、アクチュエータ8の作動によって図1に示すL,
O,R位置間で直線移動が可能である。この移動方向は
レンズ4の受光方向に対して直交した方向である。
したものであり、合成樹脂で成形したのち2つの反射面
31,32にアルミ蒸着を施して鏡面を形成する。この
2つの反射面31,32間には稜線33が存在してい
る。該ミラー3は、アクチュエータ8に取り付けてお
り、アクチュエータ8の作動によって図1に示すL,
O,R位置間で直線移動が可能である。この移動方向は
レンズ4の受光方向に対して直交した方向である。
【0013】またレンズ4は、上記ミラー3の各反射面
31,32で反射した光線を集光するものであり、その
焦点を後述する撮像素子7の表面に設定している。該レ
ンズ4は、撮像素子7を載置した基板6に対しレンズマ
ウント5を用いて装着する。尚、レンズマウント5内部
には可視光線以外の波長の光を遮断するためのフィルタ
(図示せず)が設けてある。
31,32で反射した光線を集光するものであり、その
焦点を後述する撮像素子7の表面に設定している。該レ
ンズ4は、撮像素子7を載置した基板6に対しレンズマ
ウント5を用いて装着する。尚、レンズマウント5内部
には可視光線以外の波長の光を遮断するためのフィルタ
(図示せず)が設けてある。
【0014】また基板6は、上記レンズ4を支持したレ
ンズマウント5の他にターミナル(図示せず)を装着し
ており、該ターミナルによって車室内のAV(Audi
oVisual)装置(図示せず)、および後述するコ
ントローラ9と電気的に接続可能に構成している。該基
板6は防振ゴム(図示せず)によって弾性的に支持して
いる。
ンズマウント5の他にターミナル(図示せず)を装着し
ており、該ターミナルによって車室内のAV(Audi
oVisual)装置(図示せず)、および後述するコ
ントローラ9と電気的に接続可能に構成している。該基
板6は防振ゴム(図示せず)によって弾性的に支持して
いる。
【0015】また撮像素子7は、該素子の表面に結像し
た光を電気的な映像信号に変換するための素子であり、
この実施例ではCCD素子を採用している。
た光を電気的な映像信号に変換するための素子であり、
この実施例ではCCD素子を採用している。
【0016】またアクチュエータ8は、ステッピングモ
ータやソレノイド等によって構成したものであり、適宜
のギアやリンク機構を介してミラー3に機械的に接続し
ている。
ータやソレノイド等によって構成したものであり、適宜
のギアやリンク機構を介してミラー3に機械的に接続し
ている。
【0017】このように構成したカメラAは、図2に示
すごとく自動車Bの前方の例えばバンパー部の近くに取
り付けると共に、レンズ4の受光方向を自動車Bの後方
に向けて設定し、前記左側の反射面31を自動車Bの左
方向に、右側の反射面32を右方向にそれぞれ向けてい
る。このようにレンズ4の受光方向を自動車Bの後方に
向けて設定した場合、撮像素子7の表面に結像する映像
およびAV装置に表示する映像は、左右反転しない映
像、すなわち目視で見たままの映像と成り、視認性が優
れている。
すごとく自動車Bの前方の例えばバンパー部の近くに取
り付けると共に、レンズ4の受光方向を自動車Bの後方
に向けて設定し、前記左側の反射面31を自動車Bの左
方向に、右側の反射面32を右方向にそれぞれ向けてい
る。このようにレンズ4の受光方向を自動車Bの後方に
向けて設定した場合、撮像素子7の表面に結像する映像
およびAV装置に表示する映像は、左右反転しない映
像、すなわち目視で見たままの映像と成り、視認性が優
れている。
【0018】上記カメラAは、コントローラ9に接続し
ている。該コントローラ9は、右左折信号発生回路10
から入力した信号、および、マニュアルスイッチ11か
ら入力した信号を処理し、各信号に応じてアクチュエー
タ8を制御する回路である。
ている。該コントローラ9は、右左折信号発生回路10
から入力した信号、および、マニュアルスイッチ11か
ら入力した信号を処理し、各信号に応じてアクチュエー
タ8を制御する回路である。
【0019】また右左折信号発生回路10は、ターンシ
グナルスイッチ等から成るものである。またマニュアル
スイッチ11は、乗員がミラー3の移動位置を手動で変
えたいときに操作するスイッチであり、可動接片11A
及び固定接点11B,11Cを備えている。
グナルスイッチ等から成るものである。またマニュアル
スイッチ11は、乗員がミラー3の移動位置を手動で変
えたいときに操作するスイッチであり、可動接片11A
及び固定接点11B,11Cを備えている。
【0020】次に、該実施例の作動を説明する。まず、
ミラー3の移動位置が図1の実線で示すO位置である場
合、撮像素子7の表面には図3に示すごとく左側の角度
θ1からの左映像aと、右側の角度θ2からの右映像b
とが境界線cを中心にして略1対1の比率で結像する。
ミラー3の移動位置が図1の実線で示すO位置である場
合、撮像素子7の表面には図3に示すごとく左側の角度
θ1からの左映像aと、右側の角度θ2からの右映像b
とが境界線cを中心にして略1対1の比率で結像する。
【0021】次に、コントローラ9が右左折信号発生回
路10から例えば左折を示す信号を入力した場合、また
は、マニュアルスイッチ11から左方向への操作信号を
入力した場合、コントローラ9はアクチュエータ8を制
御してミラー3を右側、すなわち図1に仮想線で示すR
位置側に移動する。これにより、撮像素子7の表面には
図4に示すごとく左側の角度θ3からの左映像aが右映
像bに比べて広範囲に結像する。
路10から例えば左折を示す信号を入力した場合、また
は、マニュアルスイッチ11から左方向への操作信号を
入力した場合、コントローラ9はアクチュエータ8を制
御してミラー3を右側、すなわち図1に仮想線で示すR
位置側に移動する。これにより、撮像素子7の表面には
図4に示すごとく左側の角度θ3からの左映像aが右映
像bに比べて広範囲に結像する。
【0022】次に、コントローラ9が右左折信号発生回
路10から例えば右折を示す信号を入力した場合、また
は、マニュアルスイッチ11から右方向への操作信号を
入力した場合、コントローラ9はアクチュエータ8を制
御してミラー3を左側、すなわち図1に仮想線で示すL
位置側に移動する。これにより、撮像素子7の表面には
右側の角度θ4からの右映像bが左映像aに比べて広範
囲に結像する。
路10から例えば右折を示す信号を入力した場合、また
は、マニュアルスイッチ11から右方向への操作信号を
入力した場合、コントローラ9はアクチュエータ8を制
御してミラー3を左側、すなわち図1に仮想線で示すL
位置側に移動する。これにより、撮像素子7の表面には
右側の角度θ4からの右映像bが左映像aに比べて広範
囲に結像する。
【0023】
【発明の効果】この発明は、前述した構成作用を有する
ので、多方向の道路状況を同時に撮像できるとともに、
一方の道路状況のみを重点的に確認したいような場合に
は、手動や自動によって一方に道路状況のみを広範囲に
撮像することができる。
ので、多方向の道路状況を同時に撮像できるとともに、
一方の道路状況のみを重点的に確認したいような場合に
は、手動や自動によって一方に道路状況のみを広範囲に
撮像することができる。
【図1】この発明の好適な実施例の要部を示す断面図で
ある。
ある。
【図2】図1に示すものを搭載した自動車の上面図であ
る。
る。
【図3】図1に示す撮像素子の表面に結像した映像を示
す説明図であり、ミラーの移動位置がO位置の場合にお
ける映像を示す。
す説明図であり、ミラーの移動位置がO位置の場合にお
ける映像を示す。
【図4】図1に示す撮像素子の表面に結像した映像を示
す説明図であり、ミラーの移動位置がR位置の場合にお
ける映像を示す。
す説明図であり、ミラーの移動位置がR位置の場合にお
ける映像を示す。
1 ケース 2 カバー 21,22 窓 3 ミラー 31,32 反射面 33 稜線 4 レンズ 7 撮像素子 8 アクチュエータ 9 コントローラ 10 右左折信号発生回路 11 マニュアルスイッチ
Claims (4)
- 【請求項1】 複数の反射面(31,32)を有したミ
ラー(3)をレンズ(4)の前面に配置し、このミラー
(3)で反射した複数の方向からの光線をレンズ(4)
で受光して撮像素子(7)に結像させるようにした多方
向撮像カメラ装置において、 前記ミラー(3)を直線移動可能に支持したことを特徴
とする多方向撮像カメラ装置。 - 【請求項2】 前記請求項1記載の発明において、 前記ミラー(3)にアクチュエータ(8)を接続し、該
アクチュエータ(8)によってミラー(3)を直線移動
できるようにしたことを特徴とする多方向撮像カメラ装
置。 - 【請求項3】 前記請求項2記載の発明において、 前記ミラー(3)の複数の反射面(31,32)の一方
(31)を自動車の左方向に、他方(32)を右方向に
それぞれ向けて設定するとともに、ミラー(3)をレン
ズ(4)の受光方向に対して直交した方向に直線移動で
きるようにしたことを特徴とする多方向撮像カメラ装
置。 - 【請求項4】 前記請求項2又は3記載の発明におい
て、 前記アクチュエータ(8)にコントローラ(9)を介し
て右左折信号発生回路(10)を接続するとともに、右
左折信号発生回路(10)が導出する信号に応じてミラ
ー(3)を直線移動できるようにしたことを特徴とする
多方向撮像カメラ装置。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7308127A JPH09127576A (ja) | 1995-11-01 | 1995-11-01 | 多方向撮像カメラ装置 |
KR1019960006973A KR970022479A (ko) | 1995-10-31 | 1996-03-15 | 다방향 촬상 카메라장치 |
CA002172195A CA2172195A1 (en) | 1995-10-31 | 1996-03-20 | Multi-direction camera |
EP96107981A EP0772078A1 (en) | 1995-11-01 | 1996-05-20 | Multi-direction camera |
US08/717,276 US5708857A (en) | 1995-11-01 | 1996-09-20 | Multi-direction camera in combination with a car |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7308127A JPH09127576A (ja) | 1995-11-01 | 1995-11-01 | 多方向撮像カメラ装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09127576A true JPH09127576A (ja) | 1997-05-16 |
Family
ID=17977216
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7308127A Pending JPH09127576A (ja) | 1995-10-31 | 1995-11-01 | 多方向撮像カメラ装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5708857A (ja) |
EP (1) | EP0772078A1 (ja) |
JP (1) | JPH09127576A (ja) |
KR (1) | KR970022479A (ja) |
CA (1) | CA2172195A1 (ja) |
Families Citing this family (82)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5910854A (en) | 1993-02-26 | 1999-06-08 | Donnelly Corporation | Electrochromic polymeric solid films, manufacturing electrochromic devices using such solid films, and processes for making such solid films and devices |
US5668663A (en) | 1994-05-05 | 1997-09-16 | Donnelly Corporation | Electrochromic mirrors and devices |
US6891563B2 (en) * | 1996-05-22 | 2005-05-10 | Donnelly Corporation | Vehicular vision system |
US6008845A (en) * | 1996-02-15 | 1999-12-28 | Casio Computer Co., Ltd. | Compact electronic digital still camera equipped with converter lens |
JP3607787B2 (ja) * | 1997-02-14 | 2005-01-05 | 三菱電機株式会社 | カメラおよびそれを用いた車両用周辺視認装置 |
US6326613B1 (en) | 1998-01-07 | 2001-12-04 | Donnelly Corporation | Vehicle interior mirror assembly adapted for containing a rain sensor |
US6172613B1 (en) | 1998-02-18 | 2001-01-09 | Donnelly Corporation | Rearview mirror assembly incorporating vehicle information display |
US8294975B2 (en) | 1997-08-25 | 2012-10-23 | Donnelly Corporation | Automotive rearview mirror assembly |
US6124886A (en) | 1997-08-25 | 2000-09-26 | Donnelly Corporation | Modular rearview mirror assembly |
US6445287B1 (en) | 2000-02-28 | 2002-09-03 | Donnelly Corporation | Tire inflation assistance monitoring system |
US8288711B2 (en) | 1998-01-07 | 2012-10-16 | Donnelly Corporation | Interior rearview mirror system with forwardly-viewing camera and a control |
US6329925B1 (en) * | 1999-11-24 | 2001-12-11 | Donnelly Corporation | Rearview mirror assembly with added feature modular display |
US6477464B2 (en) | 2000-03-09 | 2002-11-05 | Donnelly Corporation | Complete mirror-based global-positioning system (GPS) navigation solution |
US6693517B2 (en) | 2000-04-21 | 2004-02-17 | Donnelly Corporation | Vehicle mirror assembly communicating wirelessly with vehicle accessories and occupants |
US6304173B2 (en) | 1999-01-29 | 2001-10-16 | Lear Automotive Dearborn Inc | Rear view and multi-media system for vehicles |
DE60028907T2 (de) * | 1999-11-24 | 2007-02-15 | Donnelly Corp., Holland | Rückspiegel mit Nutzfunktion |
US7370983B2 (en) | 2000-03-02 | 2008-05-13 | Donnelly Corporation | Interior mirror assembly with display |
AU2001243285A1 (en) | 2000-03-02 | 2001-09-12 | Donnelly Corporation | Video mirror systems incorporating an accessory module |
US7167796B2 (en) * | 2000-03-09 | 2007-01-23 | Donnelly Corporation | Vehicle navigation system for use with a telematics system |
US6657176B2 (en) * | 2000-04-12 | 2003-12-02 | Autonetworks Technologies, Ltd. | On-vehicle image pick-up apparatus and method of setting image pick-up direction |
US6472995B2 (en) * | 2000-04-12 | 2002-10-29 | Autonetworks Technologies, Ltd. | Vehicle surrounding viewing system |
US7581859B2 (en) | 2005-09-14 | 2009-09-01 | Donnelly Corp. | Display device for exterior rearview mirror |
ATE363413T1 (de) | 2001-01-23 | 2007-06-15 | Donnelly Corp | Verbessertes fahrzeugbeleuchtungssystem |
US7255451B2 (en) | 2002-09-20 | 2007-08-14 | Donnelly Corporation | Electro-optic mirror cell |
US7012510B2 (en) * | 2001-09-04 | 2006-03-14 | Exon Science Inc. | Device and method for adjusting view range of vehicular monitoring device |
US20030146828A1 (en) * | 2001-09-04 | 2003-08-07 | Exon Science Inc. | Control module for adjusting view angle of rearview mirror via vehicular digital bus |
US6672728B1 (en) * | 2001-09-04 | 2004-01-06 | Exon Science Inc. | Exterior rearview mirror with automatically adjusted view angle |
US20040212484A1 (en) * | 2001-09-04 | 2004-10-28 | Exon Science Inc. | Control device and method for automatically adjusting view angle of rearview angle of outside camera in response to output of navigation system |
DE10253378B4 (de) * | 2001-11-16 | 2010-07-01 | AutoNetworks Technologies, Ltd., Nagoya | Visuelles Fahrzeugumgebungs-Erkennungssystem, Kamera und Fahrzeugumgebungs-Überwachungsvorrichtung sowie Fahrzeugumgebungs-Überwachungssystem |
US6918674B2 (en) | 2002-05-03 | 2005-07-19 | Donnelly Corporation | Vehicle rearview mirror system |
US7329013B2 (en) * | 2002-06-06 | 2008-02-12 | Donnelly Corporation | Interior rearview mirror system with compass |
AU2003237424A1 (en) * | 2002-06-06 | 2003-12-22 | Donnelly Corporation | Interior rearview mirror system with compass |
US7310177B2 (en) | 2002-09-20 | 2007-12-18 | Donnelly Corporation | Electro-optic reflective element assembly |
AU2003278863A1 (en) | 2002-09-20 | 2004-04-08 | Donnelly Corporation | Mirror reflective element assembly |
JP3996498B2 (ja) * | 2002-12-02 | 2007-10-24 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | カメラ装置及び車両周辺視認装置 |
US7289037B2 (en) | 2003-05-19 | 2007-10-30 | Donnelly Corporation | Mirror assembly for vehicle |
US20050046731A1 (en) * | 2003-08-29 | 2005-03-03 | Harter Joseph E. | CAM-driven multiple-view imaging system |
US7446924B2 (en) | 2003-10-02 | 2008-11-04 | Donnelly Corporation | Mirror reflective element assembly including electronic component |
US7308341B2 (en) | 2003-10-14 | 2007-12-11 | Donnelly Corporation | Vehicle communication system |
US7132653B2 (en) * | 2004-01-07 | 2006-11-07 | Robert Carl Faubion | Apparatus for visual comparison of infrared images |
ATE517368T1 (de) | 2005-05-16 | 2011-08-15 | Donnelly Corp | Fahrzeugspiegelanordnung mit zeichen am reflektierenden teil |
JP4211761B2 (ja) * | 2005-06-09 | 2009-01-21 | コニカミノルタオプト株式会社 | 撮影レンズユニット |
EP1949666B1 (en) | 2005-11-01 | 2013-07-17 | Magna Mirrors of America, Inc. | Interior rearview mirror with display |
CN1964484B (zh) * | 2005-11-10 | 2010-05-26 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 汽车监视系统 |
CA2644710C (en) | 2006-03-09 | 2013-05-28 | Gentex Corporation | Vehicle rearview assembly including a high intensity display |
US20090102939A1 (en) * | 2007-10-18 | 2009-04-23 | Narendra Ahuja | Apparatus and method for simultaneously acquiring multiple images with a given camera |
US8154418B2 (en) | 2008-03-31 | 2012-04-10 | Magna Mirrors Of America, Inc. | Interior rearview mirror system |
US9487144B2 (en) | 2008-10-16 | 2016-11-08 | Magna Mirrors Of America, Inc. | Interior mirror assembly with display |
DE102010043479B4 (de) | 2010-11-05 | 2019-03-07 | Robert Bosch Gmbh | Kameraanordnung und Verfahren zum Betreiben einer Kameraanordnung für ein Kraftfahrzeug |
US20140139669A1 (en) | 2012-01-30 | 2014-05-22 | Steven Petrillo | System and method for providing front-oriented visual information to vehicle driver |
US9511711B2 (en) * | 2012-01-30 | 2016-12-06 | Klear-View Camera, Llc | System and method for providing front-oriented visual information to vehicle driver |
US8879139B2 (en) | 2012-04-24 | 2014-11-04 | Gentex Corporation | Display mirror assembly |
KR101881346B1 (ko) | 2013-03-15 | 2018-07-24 | 젠텍스 코포레이션 | 디스플레이 미러 어셈블리 |
CN105555612B (zh) | 2013-09-24 | 2018-06-01 | 金泰克斯公司 | 显示镜组件 |
US9511715B2 (en) | 2014-01-31 | 2016-12-06 | Gentex Corporation | Backlighting assembly for display for reducing cross-hatching |
EP3119643B1 (en) | 2014-03-21 | 2018-05-23 | Gentex Corporation | Tri-modal display mirror assembly |
WO2015153740A1 (en) | 2014-04-01 | 2015-10-08 | Gentex Corporation | Automatic display mirror assembly |
WO2016044746A1 (en) | 2014-09-19 | 2016-03-24 | Gentex Corporation | Rearview assembly |
JP6505839B2 (ja) | 2014-11-07 | 2019-04-24 | ジェンテックス コーポレイション | 全画面表示ミラーアクチュエータ |
US10071689B2 (en) | 2014-11-13 | 2018-09-11 | Gentex Corporation | Rearview mirror system with a display |
CN107107825B (zh) | 2014-12-03 | 2020-08-21 | 金泰克斯公司 | 用于车辆的显示镜组件 |
USD746744S1 (en) | 2014-12-05 | 2016-01-05 | Gentex Corporation | Rearview device |
US9744907B2 (en) | 2014-12-29 | 2017-08-29 | Gentex Corporation | Vehicle vision system having adjustable displayed field of view |
US9720278B2 (en) | 2015-01-22 | 2017-08-01 | Gentex Corporation | Low cost optical film stack |
EP3286038B1 (en) | 2015-04-20 | 2024-05-29 | Gentex Corporation | Rearview assembly with applique |
US10112540B2 (en) | 2015-05-18 | 2018-10-30 | Gentex Corporation | Full display rearview device |
WO2016209877A1 (en) | 2015-06-22 | 2016-12-29 | Gentex Corporation | System and method for processing streamed video images to correct for flicker of amplitude-modulated lights |
US9994156B2 (en) | 2015-10-30 | 2018-06-12 | Gentex Corporation | Rearview device |
WO2017075420A1 (en) | 2015-10-30 | 2017-05-04 | Gentex Corporation | Toggle paddle |
USD797627S1 (en) | 2015-10-30 | 2017-09-19 | Gentex Corporation | Rearview mirror device |
USD798207S1 (en) | 2015-10-30 | 2017-09-26 | Gentex Corporation | Rearview mirror assembly |
USD800618S1 (en) | 2015-11-02 | 2017-10-24 | Gentex Corporation | Toggle paddle for a rear view device |
US9843734B2 (en) | 2016-02-19 | 2017-12-12 | David DiMenichi | Retractable camera for vehicle |
USD845851S1 (en) | 2016-03-31 | 2019-04-16 | Gentex Corporation | Rearview device |
USD817238S1 (en) | 2016-04-29 | 2018-05-08 | Gentex Corporation | Rearview device |
US10025138B2 (en) | 2016-06-06 | 2018-07-17 | Gentex Corporation | Illuminating display with light gathering structure |
USD809984S1 (en) | 2016-12-07 | 2018-02-13 | Gentex Corporation | Rearview assembly |
USD854473S1 (en) | 2016-12-16 | 2019-07-23 | Gentex Corporation | Rearview assembly |
EP3562710A4 (en) | 2016-12-30 | 2019-11-13 | Gentex Corporation | COMPLETE DISPLAY MIRROR WITH ON-DEMAND OBSERVER VIEW |
US10735638B2 (en) | 2017-03-17 | 2020-08-04 | Gentex Corporation | Dual display reverse camera system |
US11994272B2 (en) | 2021-08-20 | 2024-05-28 | Gentex Corporation | Lighting assembly and illumination system having a lighting assembly |
US20230087169A1 (en) * | 2021-09-22 | 2023-03-23 | Motional Ad Llc | Switchable wheel view mirrors |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2413996A (en) * | 1944-02-05 | 1947-01-07 | Worcester Film Corp | Apparatus for making stereopictures |
US4326218A (en) * | 1980-11-14 | 1982-04-20 | Coutta John M | Surveillance system |
US4498754A (en) * | 1982-01-25 | 1985-02-12 | Ricoh Company, Ltd. | Single lens reflex camera |
JP2938453B2 (ja) * | 1987-10-22 | 1999-08-23 | 富士通株式会社 | メモリシステム |
DE3744623A1 (de) * | 1987-12-31 | 1989-07-13 | Geggerle Sigmund | Geteilter spiegel fuer spiegelreflexcameras nebst zugehoeriger mechanik und geschwenktem prisma plus spiegelverschwenkung |
US4961637A (en) * | 1988-10-14 | 1990-10-09 | Ou Jan Chou | Rear view lens apparatus for automotive vehicle |
GB8909757D0 (en) * | 1989-04-28 | 1989-06-14 | Lo Anthony T S | Stereo camera with a mono override |
JP3031013B2 (ja) * | 1991-11-15 | 2000-04-10 | 日産自動車株式会社 | 視覚情報提供装置 |
WO1993021736A1 (en) * | 1992-04-21 | 1993-10-28 | Cromwell Marketing Co., Inc. | Image splitter for security cameras and the like |
-
1995
- 1995-11-01 JP JP7308127A patent/JPH09127576A/ja active Pending
-
1996
- 1996-03-15 KR KR1019960006973A patent/KR970022479A/ko not_active Application Discontinuation
- 1996-03-20 CA CA002172195A patent/CA2172195A1/en not_active Abandoned
- 1996-05-20 EP EP96107981A patent/EP0772078A1/en not_active Withdrawn
- 1996-09-20 US US08/717,276 patent/US5708857A/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0772078A1 (en) | 1997-05-07 |
US5708857A (en) | 1998-01-13 |
CA2172195A1 (en) | 1997-05-01 |
KR970022479A (ko) | 1997-05-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH09127576A (ja) | 多方向撮像カメラ装置 | |
US5172235A (en) | Imaging system for simultaneous viewing of two images | |
JP4005456B2 (ja) | カメラ装置及び車両周辺視認装置 | |
EP0152181A2 (en) | Monitoring apparatus | |
US20180345860A1 (en) | Display system, electronic mirror system and movable-body apparatus equipped with the same | |
KR20060122714A (ko) | 촬상 모듈 | |
KR100360322B1 (ko) | 다방향 촬영카메라장치 | |
JP2019014286A (ja) | 車載用撮像装置及び車両 | |
CN111007693A (zh) | 广角摄像装置 | |
JPH0983879A (ja) | 車載カメラ装置 | |
JP2003219226A (ja) | 撮像カメラ | |
JP3630833B2 (ja) | 車輛の外界監視装置用カメラ | |
CN207225252U (zh) | 一种摄像模组及车辆环视系统 | |
KR100190939B1 (ko) | 차량용 카메라 | |
JP2003023623A (ja) | 車両用周辺モニタ装置 | |
JP3259889B2 (ja) | 多方向撮像カメラ装置 | |
JP3259890B2 (ja) | 多方向撮像カメラ装置 | |
JP3453253B2 (ja) | 多方向撮像カメラ装置 | |
JP2005086754A (ja) | 車輌周辺視認装置 | |
JPH09301069A (ja) | 車両の左右前方監視用カメラ装置 | |
JPH08108796A (ja) | 車両用周辺視認装置 | |
JPH0930326A (ja) | 車両用視認装置 | |
JP7244129B1 (ja) | ナイトビジョンカメラ | |
JP3753921B2 (ja) | 車両周辺視認装置 | |
JPH06344827A (ja) | 車両左右方向死角モニター |