JPH08209780A - 便座装置 - Google Patents
便座装置Info
- Publication number
- JPH08209780A JPH08209780A JP1824995A JP1824995A JPH08209780A JP H08209780 A JPH08209780 A JP H08209780A JP 1824995 A JP1824995 A JP 1824995A JP 1824995 A JP1824995 A JP 1824995A JP H08209780 A JPH08209780 A JP H08209780A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- toilet
- toilet seat
- opening
- body device
- state
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Bidet-Like Cleaning Device And Other Flush Toilet Accessories (AREA)
Abstract
に対して傾倒状態となったときの便座の安定性を配慮す
る等、製造者側には設計の困難性があり、使用者側には
便座の操作が煩わしい。そこで便座の操作を不要とする
ことを目的とする。 【構成】 本便座装置は、便器の後方部に設置された箱
形部1と、便器開口の周縁部分上に設置された便座部2
とが外装ケーシングを包含した本体装置部3として一体
となっている。従って、上記構成の便座装置によれば、
実質的に便座部2は便器に固定され、便座の回動操作は
不要で、用便は着座状態で行うことになるとともに、便
座部2が便器に対して傾倒状態をとらないため、安定性
を配慮する必要がなくなる。更に、組み立ての容易さ得
られるとともに、各種機構部の機能性及び収納性の向
上、外観のシンプル化、部材の省略を行うことができ
る。
Description
状態で用便を行わせる便座装置に係り、更には便座暖
房、温水洗浄、温風乾燥等の各種機構部の機能性及び収
納性等を向上した便座装置にする。
便座装置は、便座、便蓋及び温水洗浄等の各種機構部を
収納した本体装置部からなり、便座及び便蓋は、便器に
対し傾立状態と重り合い状態とに変位するように、本体
装置部の外装ケーシングと一軸回動機構を構成して組付
けられている。そして、用便時は、便蓋を傾立状態、便
座を重り合い状態にしたり、便蓋及び便座を共に傾立状
態にした使用がなされる。
座暖房のためのヒータが配設されるため、そのための電
線を十分に絶縁被覆した電気コードが本体装置部の外装
ケーシングと便座との間を接続している。また、便蓋に
はそのほぼ回動方向に突出する便蓋用脚が設けられる。
用脚のために、便座の傾立状態を安定にする角度を十分
に確保できないという問題がある。即ち、電気コードは
最小長さに設定されるため、その弾性が便座を安定な傾
立状態とする抵抗となり、便蓋用脚は便座の傾立状態の
角度を狭めるのである。更に、特開平5−228069
号公報にも記載されているように、便座と便蓋の一軸回
動機構を別に設け、それぞれを自動的に回動させるもの
が開発されているが、このように便座と便蓋がそれぞれ
異なる回動軸をもつ場合には、便蓋用脚が便座と当たる
位置が、共に傾立状態となるときと共に重り合い状態に
なるときとで移動する。このため、便座がどちらの状態
となるときでも便座を便蓋用脚に当接させるためには、
便蓋用脚を便座の当接位置の移動方向、即ち、回動方向
に合わせ大きくする必要がある。従って、この便蓋用脚
を大きくすることによって、更に便座の傾立状態の安定
性の確保を困難としている。
が、便座が本体装置部の外装ケーシングと一軸回動機構
を構成して組付けられていると、便座と外装ケーシング
との合わせ目に付着した汚れの掃除を煩わしくしてい
る。本発明は上記実情に鑑み、便座を本体装置部と一体
に構成することにより、傾立状態の便座の安定性への配
慮が不要で、各種機構部の配置の自由度を広げて機能性
が高揚した便座装置を提供することを目的とする。
項1の態様は、便器開口の周縁部分上に設置された便座
部と該便器開口の後方部分上に設置された箱形部とが一
体化してなる本体装置部と、上記便座部を閉塞した状態
と開放した状態とに変位するように上記本体装置部に組
付けられた便蓋とからなる便座装置である。
形部内に収納された水タンクからの給水管が前方端位置
にまで延在し、該給水管の端部にはビデ洗浄ノズルが接
続されていることを特徴とする。請求項3の態様は、上
記便座部に、洗浄後の人体局部を乾燥するための温風を
便器開口周囲の少なくとも半周複数箇所よりやや上方に
向けて吹出す温風乾燥用ダクトが配設されていることを
特徴とする。
口周囲の少なくとも半周複数箇所より吸気を生起する脱
臭用ダクトが配設されていることを特徴とする。
は、便座が本体装置部と一体となるため、実質的に便座
は便器に固定されることになる。従って、便座の回動操
作は不要で、着座状態で用便を行う。これによれば、便
座の一軸回動機構が不要となるとともに、外装ケーシン
グと便座との合わせ目がなくなり、汚れの付着を回避で
きて清掃時の取扱いが良好となる。
を本体装置部内に配設することができ、本体装置部の外
装ケーシングから露出する電線コード(被覆部材)を省
略できて外観がシンプル化する。更に、用便のための各
種機構部の配置が自由になって外装ケーシングへの収納
性も向上する。
洗浄ノズルを便座部の前方に位置させることができて、
女性部の洗浄効果を高めることができる。とりわけ、請
求項3の態様によれば、洗浄後の人体局部が周囲から吹
出し乾燥効果を高めることができる。とりわけ、請求項
4の態様によれば、便器開口内の臭気を複数箇所より吸
気して脱臭効果を高めることができる。
により説明する。第1実施例に係る便座装置は本発明の
請求項1と請求項2を具体化したものである。その構成
の特徴は、図1に示すように、図示しない便器の後方部
に設置された箱形部1と、便器開口の周縁部分上に設置
された便座部2とが外装ケーシングを包含した本体装置
部3として一体となっていることにある。
回動機構の一方部としての軸手段5を有し、該軸手段が
箱形部1の左右袖部分7,8に形成された一軸回動機構
の他方部としての軸受手段6と係合して、該便蓋4は、
便器開口を閉塞した重り合い状態と便器開口を開放した
傾立状態(図1の状態)とに変位されようになってい
る。
から圧送される洗浄水保温蓄積用の温水タンク9の一部
と、該温水タンク9からの洗浄水を放出する肛門洗浄ノ
ズル10と、洗浄水の温度や便座部2の暖房温度を制御
する制御装置等が収納されている。該制御装置を介した
洗浄水の温度や便座部2の暖房温度は、袖部7にプレー
ト状に配設された操作部11によって調整することがで
きる。
れるとともに、前方端まで給水管12が延在している。
そして、給水管12の端部には、ビデ洗浄ノズル13が
便器開口の中央に向けて設置されている。従って、上記
構成の便座装置によれば、実質的に便座部2は便器に固
定され、便座の回動操作は不要で、用便は着座状態で行
うことになる。また、便座部2は便器に対して傾立状態
となることがないので、安定性を配慮する必要がなくな
る。
構成することにより、以下のような組み立ての容易さ得
られるとともに、各種機構部の機能性及び収納性の向
上、外観のシンプル化、部材の省略を行うことができ
る。 便蓋の一軸回動機構が不要となる。従って、自動形式
の便座装置の場合、便蓋だけを制御するシステムとすれ
ばよい。
くなり、汚れの付着を回避できて清掃時の取扱いが良好
となる。 便座暖房用のヒータを通電する電線が本体装置部内で
だけで配設され、本体装置部の外装ケーシングから露出
する電線コード(被覆部材)を省略でき、外観がシンプ
ルとなる。
配設しているので、温水の保有量を確保できる(多量に
洗浄水を使う人に好適)とともに、便座部2の一部が温
水タンク9によって保温され、便座暖房を省電力化でき
る。 肛門洗浄ノズル10と温水タンク9とを一体化でき組
み立てが容易となり、かつ、収納性も良好となる。
管12を配設してビデ洗浄ノズル13を便座部2の前方
に位置させ、ビデ洗浄効果を向上させることができる。
このような機能性の向上としては、図2に示すように構
成することもできる。図2は請求項3を具体化してお
り、便座部2には温風乾燥ユニット14のダクト15が
便器開口の半周にわたって配設され、その複数箇所より
温風を吹き出すようになっいる。温風乾燥ユニット14
は、ヒータとファンからなり、ヒータでファンからの送
気を温風化して、ダクト15の所定位置に開設された吹
き出し口より温風を吹き出す。なお、便座部2の後方側
面には、該吸い込み口16が形成されている。
吹き出すことにより、洗浄後の人体局部を効率良く短時
間で乾燥させる効果を奏する。また、上記便座装置にお
いて、上記温風乾燥ユニット14を、用便洗浄後に温風
を吹出す通常モードと、用便洗浄後にかかわらず連続し
て間欠的に温風を吹出す便座保温モードとに制御して、
温風乾燥ユニット14により便座部2の暖房を行わせる
ことができる。この構成によれば、便座暖房ヒータが不
要となる。
2には脱臭ユニット17のダクト18が温風乾燥用のダ
クト15と同様に、便器開口の半周にわたって配設され
ている。脱臭ユニット17は、温風乾燥ユニット14と
は逆に、便器側に吸気を生起して吹出し口20より臭気
を除去した空気を排出するもの、脱臭剤とファンから構
成される。
数箇所より吸気して脱臭効率を大幅に向上させることが
できる。
1実施例に係る便座装置を示す斜視図である。
係る便座装置を示す斜視図である。
係る便座装置を示す斜視図である。
12は給水管、9は温水タンク、10は肛門洗浄ノズ
ル、13はビデ洗浄ノズル、14は温風乾燥ユニット、
17は脱臭ユニットであり、各図において共通の要素に
は同一の符号を付す。
Claims (4)
- 【請求項1】 便器開口の周縁部分上に設置された便座
部と該便器開口の後方部分上に設置された箱形部とが一
体化してなる本体装置部と、上記便座部を閉塞した状態
と開放した状態とに変位するように上記本体装置部に組
付けられた便蓋とからなることを特徴とする便座装置。 - 【請求項2】 上記便座部には上記箱形部内に収納され
た水タンクからの給水管が前方端位置にまで延在し、該
給水管の端部にはビデ洗浄ノズルが接続されたことを特
徴とする請求項1記載の便座装置。 - 【請求項3】 上記便座部には洗浄後の人体局部を乾燥
するための温風を便器開口周囲の少なくとも半周複数箇
所よりやや上方に向けて吹出す温風乾燥用ダクトが配設
されたことを特徴とする請求項1記載の便座装置。 - 【請求項4】 上記便座部には便器開口周囲の少なくと
も半周複数箇所より吸気を生起する脱臭用ダクトが配設
されたことを特徴とする請求項1記載の便座装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1824995A JPH08209780A (ja) | 1995-02-06 | 1995-02-06 | 便座装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1824995A JPH08209780A (ja) | 1995-02-06 | 1995-02-06 | 便座装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08209780A true JPH08209780A (ja) | 1996-08-13 |
Family
ID=11966414
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1824995A Pending JPH08209780A (ja) | 1995-02-06 | 1995-02-06 | 便座装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH08209780A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0588500A2 (en) * | 1992-09-02 | 1994-03-23 | Dainippon Pharmaceutical Co., Ltd. | 3-Oxadiazolyl-1,6-naphthyridine derivatives with affinity for benzodiazepine receptors |
-
1995
- 1995-02-06 JP JP1824995A patent/JPH08209780A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0588500A2 (en) * | 1992-09-02 | 1994-03-23 | Dainippon Pharmaceutical Co., Ltd. | 3-Oxadiazolyl-1,6-naphthyridine derivatives with affinity for benzodiazepine receptors |
EP0588500A3 (en) * | 1992-09-02 | 1994-06-15 | Dainippon Pharmaceutical Co | 3-oxadiazolyl-1,6-naphthyridine derivatives with affinity for benzodiazepine receptors |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2777794B2 (ja) | トイレ装置 | |
JPH08209780A (ja) | 便座装置 | |
JP2777797B2 (ja) | トイレ装置 | |
JP3741980B2 (ja) | 便器用温風脱臭装置 | |
JP3518007B2 (ja) | 人体局部洗浄装置の温風乾燥装置 | |
JP3147086B2 (ja) | 室内暖房機能を備えるトイレ装置 | |
JP2803402B2 (ja) | トイレ装置 | |
JPH0643075U (ja) | 消臭機能を備えた臀部乾燥兼トイレルーム暖房装置 | |
JP3182751B2 (ja) | トイレ装置 | |
JP3351731B2 (ja) | トイレ装置 | |
JP2643847B2 (ja) | トイレ装置 | |
JPH042139B2 (ja) | ||
JP2777792B2 (ja) | トイレ装置 | |
JP2777793B2 (ja) | トイレ装置 | |
JPH0151253B2 (ja) | ||
JP2777795B2 (ja) | トイレ装置 | |
JP2643846B2 (ja) | トイレ装置 | |
JP3518003B2 (ja) | 人体局部洗浄装置の温風乾燥装置 | |
JPH0137021Y2 (ja) | ||
JP3285020B2 (ja) | 衛生洗浄装置 | |
JP2603905Y2 (ja) | 腰暖房器付き洋式便器用便蓋 | |
JPH0137022Y2 (ja) | ||
JP2777796B2 (ja) | トイレ装置 | |
JPH05106256A (ja) | 脱臭及び暖房装置付き局部洗浄装置 | |
JPH10295039A (ja) | トイレ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20040210 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20040227 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040423 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20040817 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A521 | Written amendment |
Effective date: 20041004 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20050225 |