JPH0794414B2 - 光学活性なn−カルボアルキル化アミノアルコ−ル - Google Patents
光学活性なn−カルボアルキル化アミノアルコ−ルInfo
- Publication number
- JPH0794414B2 JPH0794414B2 JP9274587A JP9274587A JPH0794414B2 JP H0794414 B2 JPH0794414 B2 JP H0794414B2 JP 9274587 A JP9274587 A JP 9274587A JP 9274587 A JP9274587 A JP 9274587A JP H0794414 B2 JPH0794414 B2 JP H0794414B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optically active
- group
- phenyl
- amino alcohol
- propanol
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 150000001414 amino alcohols Chemical class 0.000 title claims description 6
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 7
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 7
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 7
- 229910052751 metal Chemical group 0.000 claims description 6
- 239000002184 metal Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 4
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical group [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- DLNKOYKMWOXYQA-CBAPKCEASA-N (-)-norephedrine Chemical compound C[C@H](N)[C@H](O)C1=CC=CC=C1 DLNKOYKMWOXYQA-CBAPKCEASA-N 0.000 description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- PQJJJMRNHATNKG-UHFFFAOYSA-N ethyl bromoacetate Chemical compound CCOC(=O)CBr PQJJJMRNHATNKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 3
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- -1 that is Chemical compound 0.000 description 3
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-N Hydrogen bromide Chemical compound Br CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000011914 asymmetric synthesis Methods 0.000 description 2
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 239000012043 crude product Substances 0.000 description 2
- DLNKOYKMWOXYQA-UHFFFAOYSA-N dl-pseudophenylpropanolamine Natural products CC(N)C(O)C1=CC=CC=C1 DLNKOYKMWOXYQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LHSHBLXATRZWHU-GWCFXTLKSA-N ethyl 2-[[(1r,2s)-1-hydroxy-1-phenylpropan-2-yl]amino]acetate Chemical compound CCOC(=O)CN[C@@H](C)[C@H](O)C1=CC=CC=C1 LHSHBLXATRZWHU-GWCFXTLKSA-N 0.000 description 2
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 2
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005160 1H NMR spectroscopy Methods 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DYUQAZSOFZSPHD-UHFFFAOYSA-N Phenylpropanol Chemical compound CCC(O)C1=CC=CC=C1 DYUQAZSOFZSPHD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006087 Silane Coupling Agent Substances 0.000 description 1
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical class [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000862 absorption spectrum Methods 0.000 description 1
- 230000002152 alkylating effect Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229960003609 cathine Drugs 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000000921 elemental analysis Methods 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical group 0.000 description 1
- OAYLNYINCPYISS-UHFFFAOYSA-N ethyl acetate;hexane Chemical compound CCCCCC.CCOC(C)=O OAYLNYINCPYISS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000042 hydrogen bromide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000004811 liquid chromatography Methods 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010446 mirabilite Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000005311 nuclear magnetism Effects 0.000 description 1
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 1
- DLNKOYKMWOXYQA-APPZFPTMSA-N phenylpropanolamine Chemical compound C[C@@H](N)[C@H](O)C1=CC=CC=C1 DLNKOYKMWOXYQA-APPZFPTMSA-N 0.000 description 1
- 229960000395 phenylpropanolamine Drugs 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- HYHCSLBZRBJJCH-UHFFFAOYSA-M sodium hydrosulfide Chemical compound [Na+].[SH-] HYHCSLBZRBJJCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000003566 thiocarboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- BPSIOYPQMFLKFR-UHFFFAOYSA-N trimethoxy-[3-(oxiran-2-ylmethoxy)propyl]silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCOCC1CO1 BPSIOYPQMFLKFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001291 vacuum drying Methods 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は新規な光学活性なN−カルボアルキル化アミノ
アルコールに関するものである。
アルコールに関するものである。
本発明者らは、不斉合成などの反応試剤として有用な光
学活性物質を見出すべく鋭意検討した結果、本発明を完
成したものである。
学活性物質を見出すべく鋭意検討した結果、本発明を完
成したものである。
即ち、本発明は、下記一般式(1−1),(1−2),
(1−3)又は(1−4)で示される光学活性なN−カ
ルボアルキル化アミノアルコールに関するものである。
(1−3)又は(1−4)で示される光学活性なN−カ
ルボアルキル化アミノアルコールに関するものである。
(但し、Phはフェニル基を示し、R1は枝分かれを有して
も良い炭素数1〜4のアルキル基を示し、R2は水素原子
を示す。また、Xは−0−基もしくは−S−基であるこ
とを示し、Zは水素原子、炭素数1乃至10のアルキル基
もしくは金属原子であることを示す。) 次に本発明の構成を説明する。
も良い炭素数1〜4のアルキル基を示し、R2は水素原子
を示す。また、Xは−0−基もしくは−S−基であるこ
とを示し、Zは水素原子、炭素数1乃至10のアルキル基
もしくは金属原子であることを示す。) 次に本発明の構成を説明する。
本発明の光学活性なN−カルボアルキル化アミノアルコ
ールには、例えば次のようなものがある。
ールには、例えば次のようなものがある。
即ち、一般式(1−1)〜(1−4)において、R1は枝
分かれを有しても良い炭素数1〜4のアルキル基を示
し、R2は水素原子である。また、Xは−0−基もしくは
−S−基であることを示し、Zは水素原子、炭素数1乃
至10のアルキル基もしくは金属原子であることを示して
いる。より具体的には、R1としてはメチル基、エチル
基、イソプロピル基、t−ブチル基などが例示される。
Zとしては、炭素数1乃至10のアルキル基としてメチル
基、エチル基等が例示され、金属原子として銅、亜鉛、
ニッケル、鉄、コバルト、マグネシウム、カルシウム、
ナトリウム、カリウム等が例示される。
分かれを有しても良い炭素数1〜4のアルキル基を示
し、R2は水素原子である。また、Xは−0−基もしくは
−S−基であることを示し、Zは水素原子、炭素数1乃
至10のアルキル基もしくは金属原子であることを示して
いる。より具体的には、R1としてはメチル基、エチル
基、イソプロピル基、t−ブチル基などが例示される。
Zとしては、炭素数1乃至10のアルキル基としてメチル
基、エチル基等が例示され、金属原子として銅、亜鉛、
ニッケル、鉄、コバルト、マグネシウム、カルシウム、
ナトリウム、カリウム等が例示される。
本発明の光学活性なN−カルボアルキル化アミノアルコ
ールは、例えば次のような方法により製造することがで
きる。
ールは、例えば次のような方法により製造することがで
きる。
ひとつは、エリトロ−2−アミノ−1−フェニル−1−
プロパノール(ノルエフェドリン)の光学活性体、即ち
(1S,2R)体(2)または(1R,2S)体(3)、もしくは
トレオ−2−アミノ−1−フェニル−1−プロパノール
(ノルプソイドエフェドリン)の(1R,2R)体(4)ま
たは(1S,2S)体(5)を、夫々出発物質とする方法で
ある。
プロパノール(ノルエフェドリン)の光学活性体、即ち
(1S,2R)体(2)または(1R,2S)体(3)、もしくは
トレオ−2−アミノ−1−フェニル−1−プロパノール
(ノルプソイドエフェドリン)の(1R,2R)体(4)ま
たは(1S,2S)体(5)を、夫々出発物質とする方法で
ある。
(但し、Phはフェニル基を示す。) 即ち、それぞれの光学活性体と、例えばブロモ酢酸エチ
ルのごときカルボメチル化剤を用いてアルキル化を行っ
た後、エステル部分を水酸化ナトリウムまたは水硫化ナ
トリウム等でナトリウム塩等の金属塩としたのち、カル
ボン酸又はチオカルボン酸とするか、さらに別の金属塩
に変化することができる。
ルのごときカルボメチル化剤を用いてアルキル化を行っ
た後、エステル部分を水酸化ナトリウムまたは水硫化ナ
トリウム等でナトリウム塩等の金属塩としたのち、カル
ボン酸又はチオカルボン酸とするか、さらに別の金属塩
に変化することができる。
例えば、(1R,2S)−2−アミノ−1−フェニル−1−
プロパノール{(1R,2S)−ノルエフェドリン}を出発
物質として、ブロモ酢酸エチルを反応させた後ナトリウ
ム塩とする場合の反応式は次のようになる。
プロパノール{(1R,2S)−ノルエフェドリン}を出発
物質として、ブロモ酢酸エチルを反応させた後ナトリウ
ム塩とする場合の反応式は次のようになる。
(但し、Phはフェニル基を示す。) また、出発物質としてエリトロ−2−アミノ−1−フェ
ニル−1−プロパノールまたはトレオ−2−アミノ−1
−フェニル−1−プロパノールの夫々のラセミ体を用い
て反応を行ったのち光学分割してもよい。
ニル−1−プロパノールまたはトレオ−2−アミノ−1
−フェニル−1−プロパノールの夫々のラセミ体を用い
て反応を行ったのち光学分割してもよい。
本発明の新規な光学活性物質は、不斉合成などの反応試
剤としても有用であるが、特にラセミ体の光学分割用分
離剤として有用である。
剤としても有用であるが、特にラセミ体の光学分割用分
離剤として有用である。
即ち、シリカゲルなどの担体に3−グリシドキシプロピ
ルトリメトキシシランなどのシランカップリング剤をス
ペーサーとして本発明の新規物質を担持させることによ
り、液体クロマトグラフ用分離剤が得られ、光学分割が
困難とされたセラミ体の光学分割もできるようになった
のである。
ルトリメトキシシランなどのシランカップリング剤をス
ペーサーとして本発明の新規物質を担持させることによ
り、液体クロマトグラフ用分離剤が得られ、光学分割が
困難とされたセラミ体の光学分割もできるようになった
のである。
以下、実施例をもって本発明を詳述するが、本発明がこ
れらの実施例に限定されるものでないことは言うまでな
い。
れらの実施例に限定されるものでないことは言うまでな
い。
実施例1 (1R,2S)−2−エトキシカルボニルメチルアミノ−1
−フェニル−1−プロパノールの合成。
−フェニル−1−プロパノールの合成。
(1R,2S)−2−アミノ−1−フェニル−1−プロパノ
ール{(1R,2S)−ノルエフェドリン}1.210g(8mmol)
を10mlの塩化メチレンに溶解し、室温で撹拌する。これ
にブロモ酢酸エチル1.499g(8.8mmol)を塩化メチレン1
0mlに溶解し15分かけて加え室温で3時間撹拌をつづけ
た後、さらにトリエチルアミン0.971g(9.6mmol)を加
えて室温で2時間半撹拌を続ける。TLCで原料の消費を
確認した後、塩化メチレンを留去する。残渣にベンゼン
50mlを加え、3回水洗してトリエチルアミン・臭化水素
塩を除いた後、飽和食塩水で洗い、有機層を芒硝で乾燥
する。
ール{(1R,2S)−ノルエフェドリン}1.210g(8mmol)
を10mlの塩化メチレンに溶解し、室温で撹拌する。これ
にブロモ酢酸エチル1.499g(8.8mmol)を塩化メチレン1
0mlに溶解し15分かけて加え室温で3時間撹拌をつづけ
た後、さらにトリエチルアミン0.971g(9.6mmol)を加
えて室温で2時間半撹拌を続ける。TLCで原料の消費を
確認した後、塩化メチレンを留去する。残渣にベンゼン
50mlを加え、3回水洗してトリエチルアミン・臭化水素
塩を除いた後、飽和食塩水で洗い、有機層を芒硝で乾燥
する。
ベンゼンを留去し、室温で30分間真空乾燥して得られる
粗生成物は1.552g(収率82%)であった。これをヘキサ
ン−酢酸エチル1:1の溶媒を用いてシリカゲルカラムに
より精製すると(1R,2S)−2−エトキシカルボニルメ
チルアミノ−1−フェニル−1−プロパノール1.479g
(収率78%)が得られる。
粗生成物は1.552g(収率82%)であった。これをヘキサ
ン−酢酸エチル1:1の溶媒を用いてシリカゲルカラムに
より精製すると(1R,2S)−2−エトキシカルボニルメ
チルアミノ−1−フェニル−1−プロパノール1.479g
(収率78%)が得られる。
この化合物の物性値は次の通りである。
比旋光度;▲〔α〕22.4 D▼+2.4゜(c0.414,EtOH) 赤外吸収スペクトル(IR)値(KBr); 3470,1747,1455,1241,1148,703cm-1 プロトン核磁気共鳴スペクトル(1H−NMR)値(CDC
l3); δ 0.78(d,3H,J=7Hz),1.22(t,3H,J=7Hz),2.74
(m,3H),3.30(s,2H),4.08(q,2H,J=7Hz),4.57(d,
1H,J=4Hz),7.23(s,5H)ppm 元素分析値; 計算値(C13H19NO3) C65.80;H8.07;N5.90% 実測値 C65.43;H8.02;N5.94% 実施例2 (1R,2S)−2−カルボキシメチルアミノ−1−フェニ
ル−1−プロパノール・モノナトリウム塩の合成。
l3); δ 0.78(d,3H,J=7Hz),1.22(t,3H,J=7Hz),2.74
(m,3H),3.30(s,2H),4.08(q,2H,J=7Hz),4.57(d,
1H,J=4Hz),7.23(s,5H)ppm 元素分析値; 計算値(C13H19NO3) C65.80;H8.07;N5.90% 実測値 C65.43;H8.02;N5.94% 実施例2 (1R,2S)−2−カルボキシメチルアミノ−1−フェニ
ル−1−プロパノール・モノナトリウム塩の合成。
(1R,2S)−2−エトキシカルボニルメチルアミノ−1
−フェニル−1−プロパノール1.450g(6.112mmol)を1
5mlのエタノールに溶かし、これに1規定水酸化ナトリ
ウム水溶液6.2mlを加え、室温で終夜撹拌する。
−フェニル−1−プロパノール1.450g(6.112mmol)を1
5mlのエタノールに溶かし、これに1規定水酸化ナトリ
ウム水溶液6.2mlを加え、室温で終夜撹拌する。
その後、エタノール及び水を留去し、40℃で6時間真空
乾燥(約2mmHg)すると、(1R,2S)−2−カルボキシメ
チルアミノ−1−フェニル−1−プロパノール・モノナ
トリウム塩1.172g(5.069mmol)(収率83%)が得られ
る。この粗生成物はシリカゲルのTLC(展開媒CH2Cl2/Me
OH=19/1)で原点に1スポットのみである。
乾燥(約2mmHg)すると、(1R,2S)−2−カルボキシメ
チルアミノ−1−フェニル−1−プロパノール・モノナ
トリウム塩1.172g(5.069mmol)(収率83%)が得られ
る。この粗生成物はシリカゲルのTLC(展開媒CH2Cl2/Me
OH=19/1)で原点に1スポットのみである。
この化合物の物性値は次の通りである。
IR値(KBr);3400,1600,1415,1000,760,700cm-1
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 長谷川 正木 東京都杉並区宮前2−26−2
Claims (1)
- 【請求項1】下記一般式(1−1),(1−2),(1
−3)又は(1−4)で示される光学活性なN−カルボ
アルキル化アミノアルコール。 (但し、Phはフェニル基を示し、R1は枝分かれを有して
も良い炭素数1〜4のアルキル基を示し、R2は水素原子
を示す。また、Xは−0−基もしくは−S−基であるこ
とを示し、Zは水素原子、炭素数1乃至10のアルキル基
もしくは金属原子であることを示す。)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9274587A JPH0794414B2 (ja) | 1987-04-15 | 1987-04-15 | 光学活性なn−カルボアルキル化アミノアルコ−ル |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9274587A JPH0794414B2 (ja) | 1987-04-15 | 1987-04-15 | 光学活性なn−カルボアルキル化アミノアルコ−ル |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63258448A JPS63258448A (ja) | 1988-10-25 |
JPH0794414B2 true JPH0794414B2 (ja) | 1995-10-11 |
Family
ID=14062952
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9274587A Expired - Lifetime JPH0794414B2 (ja) | 1987-04-15 | 1987-04-15 | 光学活性なn−カルボアルキル化アミノアルコ−ル |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0794414B2 (ja) |
-
1987
- 1987-04-15 JP JP9274587A patent/JPH0794414B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS63258448A (ja) | 1988-10-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPWO2010104169A1 (ja) | フルオレン化合物 | |
JPH06234715A (ja) | アラニルグルタミンの製造法 | |
WO2022102565A1 (ja) | 4-ボロノ-l-フェニルアラニン及びその中間体の製造方法 | |
JPH08109158A (ja) | 光学活性l−アミノ酸の製法及び新規の光学活性l−アミノ酸 | |
JPH0794414B2 (ja) | 光学活性なn−カルボアルキル化アミノアルコ−ル | |
JP2597206B2 (ja) | カルボキシアルキル置換ヒドロキシルアミン類の製造方法 | |
JPS61145174A (ja) | 新規な光学活性エポキシプロピオン酸エステル誘導体の製造法 | |
JP4918764B2 (ja) | 生分解性アミノポリカルボン酸誘導体 | |
JP5725561B2 (ja) | ジエチレントリアミン五酢酸誘導体の製造方法およびジエチレントリアミン五酢酸誘導体 | |
JP2629375B2 (ja) | アミノ基が保護されたドーパ又はドーパ誘導体の製造法 | |
JP2743198B2 (ja) | シクロペンタン類 | |
JPS6210500B2 (ja) | ||
JP2807780B2 (ja) | 芳香族フッ素化合物の製造方法 | |
JP4918763B2 (ja) | ポリカルボン酸アミド誘導体およびキレート剤 | |
JPH0822838B2 (ja) | 光学活性なカルボアルキル化アミノアルコ−ル | |
JPH0584302B2 (ja) | ||
JPS63183560A (ja) | 2−(アミノメチル)ピロリジン誘導体およびその製造方法 | |
JPH0610183B2 (ja) | 新規なドーパ誘導体 | |
JPH03112952A (ja) | 新規フェノール誘導体 | |
JP2005263664A (ja) | 光学活性な3−ニトロアルキルマロン酸エステル誘導体の製造方法 | |
JPH0474157A (ja) | 3,4‐ジヒドロキシブチロニトリルの製造法 | |
JPS5946234A (ja) | 光学活性アルコ−ルの製造方法 | |
JPH03112969A (ja) | 二官能性キレート配位子の製造中間体およびそれらの製造法 | |
JPS61271258A (ja) | 光学活性アミノアルコ−ルの製造法 | |
JPH0327324A (ja) | 2,2―ジフルオロカルボン酸誘導体の新規合成法 |