JPH07508525A - 控えめな水溶性をもつ医薬物質の固体及び液体溶液 - Google Patents
控えめな水溶性をもつ医薬物質の固体及び液体溶液Info
- Publication number
- JPH07508525A JPH07508525A JP6502820A JP50282094A JPH07508525A JP H07508525 A JPH07508525 A JP H07508525A JP 6502820 A JP6502820 A JP 6502820A JP 50282094 A JP50282094 A JP 50282094A JP H07508525 A JPH07508525 A JP H07508525A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water solubility
- substances
- hydrophilic
- modest
- gelatin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000126 substance Substances 0.000 title claims description 122
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 82
- 239000006193 liquid solution Substances 0.000 title description 4
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 title description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 121
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 claims description 76
- 238000009472 formulation Methods 0.000 claims description 75
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 67
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 claims description 64
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 claims description 63
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 claims description 63
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 claims description 63
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 claims description 63
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims description 42
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 claims description 39
- 102000008186 Collagen Human genes 0.000 claims description 38
- 108010035532 Collagen Proteins 0.000 claims description 38
- 229920001436 collagen Polymers 0.000 claims description 38
- 239000012907 medicinal substance Substances 0.000 claims description 32
- 239000000243 solution Substances 0.000 claims description 31
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims description 25
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 22
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 21
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 20
- 229940088679 drug related substance Drugs 0.000 claims description 20
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 claims description 20
- 239000008188 pellet Substances 0.000 claims description 19
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- 229940079593 drug Drugs 0.000 claims description 17
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 claims description 16
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 claims description 16
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims description 15
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 15
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 15
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims description 14
- 239000007903 gelatin capsule Substances 0.000 claims description 13
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 12
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 12
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 claims description 11
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 claims description 11
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 11
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 claims description 11
- 235000010356 sorbitol Nutrition 0.000 claims description 11
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 10
- 238000004108 freeze drying Methods 0.000 claims description 10
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 9
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 239000000825 pharmaceutical preparation Substances 0.000 claims description 9
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 108010064851 Plant Proteins Proteins 0.000 claims description 8
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 8
- 239000000499 gel Substances 0.000 claims description 8
- 235000021118 plant-derived protein Nutrition 0.000 claims description 8
- 239000008186 active pharmaceutical agent Substances 0.000 claims description 7
- 239000003974 emollient agent Substances 0.000 claims description 7
- 238000001694 spray drying Methods 0.000 claims description 7
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 102000016942 Elastin Human genes 0.000 claims description 6
- 108010014258 Elastin Proteins 0.000 claims description 6
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229920002549 elastin Polymers 0.000 claims description 6
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 6
- URAYPUMNDPQOKB-UHFFFAOYSA-N triacetin Chemical compound CC(=O)OCC(OC(C)=O)COC(C)=O URAYPUMNDPQOKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims description 5
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 claims description 5
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 claims description 5
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 claims description 5
- 235000013772 propylene glycol Nutrition 0.000 claims description 5
- 150000005846 sugar alcohols Chemical class 0.000 claims description 5
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 claims description 4
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 claims description 4
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 claims description 4
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 claims description 4
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 claims description 4
- 239000008103 glucose Substances 0.000 claims description 4
- 239000008187 granular material Substances 0.000 claims description 4
- 229920001477 hydrophilic polymer Polymers 0.000 claims description 4
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 4
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 claims description 4
- 239000008107 starch Substances 0.000 claims description 4
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 claims description 4
- JNYAEWCLZODPBN-JGWLITMVSA-N (2r,3r,4s)-2-[(1r)-1,2-dihydroxyethyl]oxolane-3,4-diol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1O JNYAEWCLZODPBN-JGWLITMVSA-N 0.000 claims description 3
- GJCOSYZMQJWQCA-UHFFFAOYSA-N 9H-xanthene Chemical compound C1=CC=C2CC3=CC=CC=C3OC2=C1 GJCOSYZMQJWQCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 claims description 3
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229920001661 Chitosan Polymers 0.000 claims description 3
- 229920002307 Dextran Polymers 0.000 claims description 3
- 229920001353 Dextrin Polymers 0.000 claims description 3
- 239000004375 Dextrin Substances 0.000 claims description 3
- 229920000084 Gum arabic Polymers 0.000 claims description 3
- 239000005913 Maltodextrin Substances 0.000 claims description 3
- 229920002774 Maltodextrin Polymers 0.000 claims description 3
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 claims description 3
- 239000004902 Softening Agent Substances 0.000 claims description 3
- 235000010489 acacia gum Nutrition 0.000 claims description 3
- 239000000205 acacia gum Substances 0.000 claims description 3
- 239000008272 agar Substances 0.000 claims description 3
- 235000010419 agar Nutrition 0.000 claims description 3
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 claims description 3
- 235000010443 alginic acid Nutrition 0.000 claims description 3
- 229920000615 alginic acid Polymers 0.000 claims description 3
- 239000011575 calcium Substances 0.000 claims description 3
- 239000000969 carrier Substances 0.000 claims description 3
- 235000019425 dextrin Nutrition 0.000 claims description 3
- 239000001087 glyceryl triacetate Substances 0.000 claims description 3
- 235000013773 glyceryl triacetate Nutrition 0.000 claims description 3
- 229940035034 maltodextrin Drugs 0.000 claims description 3
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 claims description 3
- 239000000725 suspension Substances 0.000 claims description 3
- 239000006188 syrup Substances 0.000 claims description 3
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 claims description 3
- 229960002622 triacetin Drugs 0.000 claims description 3
- 229920001285 xanthan gum Polymers 0.000 claims description 3
- FHVDTGUDJYJELY-UHFFFAOYSA-N 6-{[2-carboxy-4,5-dihydroxy-6-(phosphanyloxy)oxan-3-yl]oxy}-4,5-dihydroxy-3-phosphanyloxane-2-carboxylic acid Chemical compound O1C(C(O)=O)C(P)C(O)C(O)C1OC1C(C(O)=O)OC(OP)C(O)C1O FHVDTGUDJYJELY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000004368 Modified starch Substances 0.000 claims description 2
- 229920000881 Modified starch Polymers 0.000 claims description 2
- 229940072056 alginate Drugs 0.000 claims description 2
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 claims description 2
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229940045110 chitosan Drugs 0.000 claims description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 claims description 2
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 claims description 2
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 claims description 2
- 159000000003 magnesium salts Chemical class 0.000 claims description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 2
- 125000005397 methacrylic acid ester group Chemical group 0.000 claims description 2
- 235000019426 modified starch Nutrition 0.000 claims description 2
- 235000010987 pectin Nutrition 0.000 claims description 2
- 239000001814 pectin Substances 0.000 claims description 2
- 229920001277 pectin Polymers 0.000 claims description 2
- 239000003531 protein hydrolysate Substances 0.000 claims description 2
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 3
- 241000416162 Astragalus gummifer Species 0.000 claims 2
- 241000978776 Senegalia senegal Species 0.000 claims 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- 229920001615 Tragacanth Polymers 0.000 claims 2
- 229920000832 Cutin Polymers 0.000 claims 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical class [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 125000005395 methacrylic acid group Chemical group 0.000 claims 1
- 239000008183 oral pharmaceutical preparation Substances 0.000 claims 1
- PXDJXZJSCPSGGI-UHFFFAOYSA-N palmityl palmitate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC PXDJXZJSCPSGGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 235000019422 polyvinyl alcohol Nutrition 0.000 claims 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 claims 1
- 239000003826 tablet Substances 0.000 claims 1
- ZCUFMDLYAMJYST-UHFFFAOYSA-N thorium dioxide Chemical compound O=[Th]=O ZCUFMDLYAMJYST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 claims 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 19
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 16
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 15
- 239000000047 product Substances 0.000 description 10
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 9
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 9
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 8
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 7
- 239000003623 enhancer Substances 0.000 description 7
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 7
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 6
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 6
- 210000002919 epithelial cell Anatomy 0.000 description 6
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 6
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 6
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 150000004676 glycans Chemical class 0.000 description 5
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 description 5
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 description 5
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 5
- JZUFKLXOESDKRF-UHFFFAOYSA-N Chlorothiazide Chemical compound C1=C(Cl)C(S(=O)(=O)N)=CC2=C1NCNS2(=O)=O JZUFKLXOESDKRF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 4
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 4
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 4
- 229930195725 Mannitol Natural products 0.000 description 4
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 4
- 230000009471 action Effects 0.000 description 4
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 4
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 4
- 239000005018 casein Substances 0.000 description 4
- BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N casein, tech. Chemical compound NCCCCC(C(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CC(C)C)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(C(C)O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(COP(O)(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(N)CC1=CC=CC=C1 BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 235000021240 caseins Nutrition 0.000 description 4
- 235000005911 diet Nutrition 0.000 description 4
- 235000013402 health food Nutrition 0.000 description 4
- 229960002003 hydrochlorothiazide Drugs 0.000 description 4
- CGIGDMFJXJATDK-UHFFFAOYSA-N indomethacin Chemical compound CC1=C(CC(O)=O)C2=CC(OC)=CC=C2N1C(=O)C1=CC=C(Cl)C=C1 CGIGDMFJXJATDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000594 mannitol Substances 0.000 description 4
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 description 4
- 210000003097 mucus Anatomy 0.000 description 4
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 4
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 4
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 4
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 3
- 239000001089 [(2R)-oxolan-2-yl]methanol Substances 0.000 description 3
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 3
- 230000037213 diet Effects 0.000 description 3
- 239000013583 drug formulation Substances 0.000 description 3
- 210000001035 gastrointestinal tract Anatomy 0.000 description 3
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 3
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 3
- 229920001184 polypeptide Polymers 0.000 description 3
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 3
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 3
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 3
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 3
- BSYVTEYKTMYBMK-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofurfuryl alcohol Chemical compound OCC1CCCO1 BSYVTEYKTMYBMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 3
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 2
- 108010088751 Albumins Proteins 0.000 description 2
- 102000009027 Albumins Human genes 0.000 description 2
- GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N Alpha-Lactose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N 0.000 description 2
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonium chloride Substances [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SRBFZHDQGSBBOR-IOVATXLUSA-N D-xylopyranose Chemical compound O[C@@H]1COC(O)[C@H](O)[C@H]1O SRBFZHDQGSBBOR-IOVATXLUSA-N 0.000 description 2
- 241000255925 Diptera Species 0.000 description 2
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N Glycine Chemical compound NCC(O)=O DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102000003886 Glycoproteins Human genes 0.000 description 2
- 108090000288 Glycoproteins Proteins 0.000 description 2
- ZRALSGWEFCBTJO-UHFFFAOYSA-N Guanidine Chemical compound NC(N)=N ZRALSGWEFCBTJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 2
- TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L Magnesium chloride Chemical compound [Mg+2].[Cl-].[Cl-] TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N Morpholine Chemical compound C1COCCN1 YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OHLUUHNLEMFGTQ-UHFFFAOYSA-N N-methylacetamide Chemical compound CNC(C)=O OHLUUHNLEMFGTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PVNIIMVLHYAWGP-UHFFFAOYSA-N Niacin Chemical compound OC(=O)C1=CC=CN=C1 PVNIIMVLHYAWGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N Piperazine Chemical compound C1CNCCN1 GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KYQCOXFCLRTKLS-UHFFFAOYSA-N Pyrazine Chemical compound C1=CN=CC=N1 KYQCOXFCLRTKLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000219492 Quercus Species 0.000 description 2
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 2
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 2
- ISAKRJDGNUQOIC-UHFFFAOYSA-N Uracil Chemical compound O=C1C=CNC(=O)N1 ISAKRJDGNUQOIC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000011114 ammonium hydroxide Nutrition 0.000 description 2
- 239000012736 aqueous medium Substances 0.000 description 2
- 239000012752 auxiliary agent Substances 0.000 description 2
- 125000003310 benzodiazepinyl group Chemical class N1N=C(C=CC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 2
- 239000003012 bilayer membrane Substances 0.000 description 2
- ZRIHAIZYIMGOAB-UHFFFAOYSA-N butabarbital Chemical compound CCC(C)C1(CC)C(=O)NC(=O)NC1=O ZRIHAIZYIMGOAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-diol Chemical compound OCCCCO WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001424 calcium ion Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 2
- 210000000170 cell membrane Anatomy 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 2
- VFLDPWHFBUODDF-FCXRPNKRSA-N curcumin Chemical compound C1=C(O)C(OC)=CC(\C=C\C(=O)CC(=O)\C=C\C=2C=C(OC)C(O)=CC=2)=C1 VFLDPWHFBUODDF-FCXRPNKRSA-N 0.000 description 2
- GHVNFZFCNZKVNT-UHFFFAOYSA-N decanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCC(O)=O GHVNFZFCNZKVNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 2
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BNIILDVGGAEEIG-UHFFFAOYSA-L disodium hydrogen phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].OP([O-])([O-])=O BNIILDVGGAEEIG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229940126534 drug product Drugs 0.000 description 2
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 2
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 2
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 2
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 2
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 2
- 238000005189 flocculation Methods 0.000 description 2
- 230000016615 flocculation Effects 0.000 description 2
- 230000037406 food intake Effects 0.000 description 2
- 235000003599 food sweetener Nutrition 0.000 description 2
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 2
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 2
- 230000002496 gastric effect Effects 0.000 description 2
- 229960004580 glibenclamide Drugs 0.000 description 2
- ZNNLBTZKUZBEKO-UHFFFAOYSA-N glyburide Chemical compound COC1=CC=C(Cl)C=C1C(=O)NCCC1=CC=C(S(=O)(=O)NC(=O)NC2CCCCC2)C=C1 ZNNLBTZKUZBEKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 2
- 229960000905 indomethacin Drugs 0.000 description 2
- 210000000936 intestine Anatomy 0.000 description 2
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 2
- 239000012669 liquid formulation Substances 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 2
- 210000004379 membrane Anatomy 0.000 description 2
- 239000003094 microcapsule Substances 0.000 description 2
- 210000004400 mucous membrane Anatomy 0.000 description 2
- WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N octanoic acid Chemical compound CCCCCCCC(O)=O WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- XQYZDYMELSJDRZ-UHFFFAOYSA-N papaverine Chemical compound C1=C(OC)C(OC)=CC=C1CC1=NC=CC2=CC(OC)=C(OC)C=C12 XQYZDYMELSJDRZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007911 parenteral administration Methods 0.000 description 2
- 150000003904 phospholipids Chemical class 0.000 description 2
- AQHHHDLHHXJYJD-UHFFFAOYSA-N propranolol Chemical compound C1=CC=C2C(OCC(O)CNC(C)C)=CC=CC2=C1 AQHHHDLHHXJYJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000008213 purified water Substances 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 230000003381 solubilizing effect Effects 0.000 description 2
- 239000011877 solvent mixture Substances 0.000 description 2
- 210000002784 stomach Anatomy 0.000 description 2
- 238000000859 sublimation Methods 0.000 description 2
- 230000008022 sublimation Effects 0.000 description 2
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 2
- 239000003765 sweetening agent Substances 0.000 description 2
- ZFXYFBGIUFBOJW-UHFFFAOYSA-N theophylline Chemical compound O=C1N(C)C(=O)N(C)C2=C1NC=N2 ZFXYFBGIUFBOJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 2
- JHPBZFOKBAGZBL-UHFFFAOYSA-N (3-hydroxy-2,2,4-trimethylpentyl) 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(C)C(O)C(C)(C)COC(=O)C(C)=C JHPBZFOKBAGZBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DNIAPMSPPWPWGF-GSVOUGTGSA-N (R)-(-)-Propylene glycol Chemical compound C[C@@H](O)CO DNIAPMSPPWPWGF-GSVOUGTGSA-N 0.000 description 1
- 150000004868 1,2,5-thiadiazoles Chemical class 0.000 description 1
- XBYRMPXUBGMOJC-UHFFFAOYSA-N 1,2-dihydropyrazol-3-one Chemical class OC=1C=CNN=1 XBYRMPXUBGMOJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FDCJDKXCCYFOCV-UHFFFAOYSA-N 1-hexadecoxyhexadecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCOCCCCCCCCCCCCCCCC FDCJDKXCCYFOCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UPUWMQZUXFAUCJ-UHFFFAOYSA-N 2,5-dihydro-1,2-thiazole Chemical compound C1SNC=C1 UPUWMQZUXFAUCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SGTNSNPWRIOYBX-UHFFFAOYSA-N 2-(3,4-dimethoxyphenyl)-5-{[2-(3,4-dimethoxyphenyl)ethyl](methyl)amino}-2-(propan-2-yl)pentanenitrile Chemical compound C1=C(OC)C(OC)=CC=C1CCN(C)CCCC(C#N)(C(C)C)C1=CC=C(OC)C(OC)=C1 SGTNSNPWRIOYBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000005418 4-aminobenzoic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- ZMGMDXCADSRNCX-UHFFFAOYSA-N 5,6-dihydroxy-1,3-diazepan-2-one Chemical class OC1CNC(=O)NCC1O ZMGMDXCADSRNCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PJJGZPJJTHBVMX-UHFFFAOYSA-N 5,7-Dihydroxyisoflavone Chemical compound C=1C(O)=CC(O)=C(C2=O)C=1OC=C2C1=CC=CC=C1 PJJGZPJJTHBVMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PQJUJGAVDBINPI-UHFFFAOYSA-N 9H-thioxanthene Chemical class C1=CC=C2CC3=CC=CC=C3SC2=C1 PQJUJGAVDBINPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930008281 A03AD01 - Papaverine Natural products 0.000 description 1
- 244000215068 Acacia senegal Species 0.000 description 1
- 101710197241 Accessory gland-specific peptide 70A Proteins 0.000 description 1
- BSYNRYMUTXBXSQ-UHFFFAOYSA-N Aspirin Chemical compound CC(=O)OC1=CC=CC=C1C(O)=O BSYNRYMUTXBXSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BHPQYMZQTOCNFJ-UHFFFAOYSA-N Calcium cation Chemical compound [Ca+2] BHPQYMZQTOCNFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L Calcium chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Ca+2] UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000005632 Capric acid (CAS 334-48-5) Substances 0.000 description 1
- 239000005635 Caprylic acid (CAS 124-07-2) Substances 0.000 description 1
- 244000201986 Cassia tora Species 0.000 description 1
- 229930186147 Cephalosporin Natural products 0.000 description 1
- WTEVQBCEXWBHNA-UHFFFAOYSA-N Citral Natural products CC(C)=CCCC(C)=CC=O WTEVQBCEXWBHNA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ITRJWOMZKQRYTA-RFZYENFJSA-N Cortisone acetate Chemical compound C1CC2=CC(=O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@@](C(=O)COC(=O)C)(O)[C@@]1(C)CC2=O ITRJWOMZKQRYTA-RFZYENFJSA-N 0.000 description 1
- 239000002000 Electrolyte additive Substances 0.000 description 1
- 235000021559 Fruit Juice Concentrate Nutrition 0.000 description 1
- 239000004471 Glycine Substances 0.000 description 1
- 244000068988 Glycine max Species 0.000 description 1
- 235000010469 Glycine max Nutrition 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical group Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PMMYEEVYMWASQN-DMTCNVIQSA-N Hydroxyproline Chemical compound O[C@H]1CN[C@H](C(O)=O)C1 PMMYEEVYMWASQN-DMTCNVIQSA-N 0.000 description 1
- RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N Isoprene Chemical group CC(=C)C=C RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ONIBWKKTOPOVIA-BYPYZUCNSA-N L-Proline Chemical compound OC(=O)[C@@H]1CCCN1 ONIBWKKTOPOVIA-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- 244000147568 Laurus nobilis Species 0.000 description 1
- 235000017858 Laurus nobilis Nutrition 0.000 description 1
- 239000000232 Lipid Bilayer Substances 0.000 description 1
- 101150030330 MAJIN gene Proteins 0.000 description 1
- JLVVSXFLKOJNIY-UHFFFAOYSA-N Magnesium ion Chemical compound [Mg+2] JLVVSXFLKOJNIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000015728 Mucins Human genes 0.000 description 1
- 108010063954 Mucins Proteins 0.000 description 1
- SQVRNKJHWKZAKO-PFQGKNLYSA-N N-acetyl-beta-neuraminic acid Chemical compound CC(=O)N[C@@H]1[C@@H](O)C[C@@](O)(C(O)=O)O[C@H]1[C@H](O)[C@H](O)CO SQVRNKJHWKZAKO-PFQGKNLYSA-N 0.000 description 1
- CHJJGSNFBQVOTG-UHFFFAOYSA-N N-methyl-guanidine Natural products CNC(N)=N CHJJGSNFBQVOTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002651 NO3 Inorganic materials 0.000 description 1
- JZFPYUNJRRFVQU-UHFFFAOYSA-N Niflumic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CN=C1NC1=CC=CC(C(F)(F)F)=C1 JZFPYUNJRRFVQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCQWOFVYLHDMMC-UHFFFAOYSA-N Oxazole Chemical compound C1=COC=N1 ZCQWOFVYLHDMMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930182555 Penicillin Natural products 0.000 description 1
- JGSARLDLIJGVTE-MBNYWOFBSA-N Penicillin G Chemical compound N([C@H]1[C@H]2SC([C@@H](N2C1=O)C(O)=O)(C)C)C(=O)CC1=CC=CC=C1 JGSARLDLIJGVTE-MBNYWOFBSA-N 0.000 description 1
- PCNDJXKNXGMECE-UHFFFAOYSA-N Phenazine Natural products C1=CC=CC2=NC3=CC=CC=C3N=C21 PCNDJXKNXGMECE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CXOFVDLJLONNDW-UHFFFAOYSA-N Phenytoin Chemical compound N1C(=O)NC(=O)C1(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 CXOFVDLJLONNDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- ONIBWKKTOPOVIA-UHFFFAOYSA-N Proline Natural products OC(=O)C1CCCN1 ONIBWKKTOPOVIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010009736 Protein Hydrolysates Proteins 0.000 description 1
- 108090000783 Renin Proteins 0.000 description 1
- 102100028255 Renin Human genes 0.000 description 1
- 241000732506 Silpha Species 0.000 description 1
- DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M Sodium laurylsulphate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000005212 Terminalia tomentosa Nutrition 0.000 description 1
- FNYLWPVRPXGIIP-UHFFFAOYSA-N Triamterene Chemical compound NC1=NC2=NC(N)=NC(N)=C2N=C1C1=CC=CC=C1 FNYLWPVRPXGIIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021307 Triticum Nutrition 0.000 description 1
- 241000209140 Triticum Species 0.000 description 1
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 1
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 1
- BZKPWHYZMXOIDC-UHFFFAOYSA-N acetazolamide Chemical compound CC(=O)NC1=NN=C(S(N)(=O)=O)S1 BZKPWHYZMXOIDC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001138 acetylsalicylic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 239000002671 adjuvant Substances 0.000 description 1
- 230000001476 alcoholic effect Effects 0.000 description 1
- 150000001323 aldoses Chemical class 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 229940095054 ammoniac Drugs 0.000 description 1
- LSQZJLSUYDQPKJ-NJBDSQKTSA-N amoxicillin Chemical compound C1([C@@H](N)C(=O)N[C@H]2[C@H]3SC([C@@H](N3C2=O)C(O)=O)(C)C)=CC=C(O)C=C1 LSQZJLSUYDQPKJ-NJBDSQKTSA-N 0.000 description 1
- 229960003022 amoxicillin Drugs 0.000 description 1
- 150000003931 anilides Chemical class 0.000 description 1
- 150000001448 anilines Chemical class 0.000 description 1
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 description 1
- 239000005557 antagonist Substances 0.000 description 1
- 229940058303 antinematodal benzimidazole derivative Drugs 0.000 description 1
- 229940027991 antiseptic and disinfectant quinoline derivative Drugs 0.000 description 1
- 229940054021 anxiolytics diphenylmethane derivative Drugs 0.000 description 1
- PYMYPHUHKUWMLA-UHFFFAOYSA-N arabinose Natural products OCC(O)C(O)C(O)C=O PYMYPHUHKUWMLA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000712 assembly Effects 0.000 description 1
- 238000000429 assembly Methods 0.000 description 1
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003785 benzimidazolyl group Chemical class N1=C(NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 229940053197 benzodiazepine derivative antiepileptics Drugs 0.000 description 1
- 235000021028 berry Nutrition 0.000 description 1
- 239000003782 beta lactam antibiotic agent Substances 0.000 description 1
- SRBFZHDQGSBBOR-UHFFFAOYSA-N beta-D-Pyranose-Lyxose Natural products OC1COC(O)C(O)C1O SRBFZHDQGSBBOR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SQVRNKJHWKZAKO-UHFFFAOYSA-N beta-N-Acetyl-D-neuraminic acid Natural products CC(=O)NC1C(O)CC(O)(C(O)=O)OC1C(O)C(O)CO SQVRNKJHWKZAKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004283 biguanides Chemical class 0.000 description 1
- 239000003833 bile salt Substances 0.000 description 1
- 229940093761 bile salts Drugs 0.000 description 1
- 239000000227 bioadhesive Substances 0.000 description 1
- 229960001169 brivudine Drugs 0.000 description 1
- OJGDCBLYJGHCIH-UHFFFAOYSA-N bromhexine Chemical compound C1CCCCC1N(C)CC1=CC(Br)=CC(Br)=C1N OJGDCBLYJGHCIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003870 bromhexine Drugs 0.000 description 1
- 239000001110 calcium chloride Substances 0.000 description 1
- 229910001628 calcium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 159000000007 calcium salts Chemical class 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001013 cariogenic effect Effects 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 1
- 229940124587 cephalosporin Drugs 0.000 description 1
- 150000001780 cephalosporins Chemical class 0.000 description 1
- 239000002738 chelating agent Substances 0.000 description 1
- 229960004782 chlordiazepoxide Drugs 0.000 description 1
- ANTSCNMPPGJYLG-UHFFFAOYSA-N chlordiazepoxide Chemical compound O=N=1CC(NC)=NC2=CC=C(Cl)C=C2C=1C1=CC=CC=C1 ANTSCNMPPGJYLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SOYKEARSMXGVTM-UHFFFAOYSA-N chlorphenamine Chemical compound C=1C=CC=NC=1C(CCN(C)C)C1=CC=C(Cl)C=C1 SOYKEARSMXGVTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KKHPNPMTPORSQE-UHFFFAOYSA-N chlorphenoxamine Chemical compound C=1C=C(Cl)C=CC=1C(C)(OCCN(C)C)C1=CC=CC=C1 KKHPNPMTPORSQE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003686 chlorphenoxamine Drugs 0.000 description 1
- ZPEIMTDSQAKGNT-UHFFFAOYSA-N chlorpromazine Chemical compound C1=C(Cl)C=C2N(CCCN(C)C)C3=CC=CC=C3SC2=C1 ZPEIMTDSQAKGNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001076 chlorpromazine Drugs 0.000 description 1
- CCGSUNCLSOWKJO-UHFFFAOYSA-N cimetidine Chemical compound N#CNC(=N/C)\NCCSCC1=NC=N[C]1C CCGSUNCLSOWKJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001380 cimetidine Drugs 0.000 description 1
- 229940043350 citral Drugs 0.000 description 1
- VNFPBHJOKIVQEB-UHFFFAOYSA-N clotrimazole Chemical compound ClC1=CC=CC=C1C(N1C=NC=C1)(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 VNFPBHJOKIVQEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004022 clotrimazole Drugs 0.000 description 1
- 238000005345 coagulation Methods 0.000 description 1
- 230000015271 coagulation Effects 0.000 description 1
- 238000004581 coalescence Methods 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 229960003290 cortisone acetate Drugs 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 229940109262 curcumin Drugs 0.000 description 1
- 235000012754 curcumin Nutrition 0.000 description 1
- 239000004148 curcumin Substances 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000012024 dehydrating agents Substances 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000010612 desalination reaction Methods 0.000 description 1
- 238000003795 desorption Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 229960003529 diazepam Drugs 0.000 description 1
- AAOVKJBEBIDNHE-UHFFFAOYSA-N diazepam Chemical compound N=1CC(=O)N(C)C2=CC=C(Cl)C=C2C=1C1=CC=CC=C1 AAOVKJBEBIDNHE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001259 diclofenac Drugs 0.000 description 1
- DCOPUUMXTXDBNB-UHFFFAOYSA-N diclofenac Chemical compound OC(=O)CC1=CC=CC=C1NC1=C(Cl)C=CC=C1Cl DCOPUUMXTXDBNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001993 dienes Chemical class 0.000 description 1
- 230000000378 dietary effect Effects 0.000 description 1
- VFLDPWHFBUODDF-UHFFFAOYSA-N diferuloylmethane Natural products C1=C(O)C(OC)=CC(C=CC(=O)CC(=O)C=CC=2C=C(OC)C(O)=CC=2)=C1 VFLDPWHFBUODDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- 239000000539 dimer Substances 0.000 description 1
- SWSQBOPZIKWTGO-UHFFFAOYSA-N dimethylaminoamidine Natural products CN(C)C(N)=N SWSQBOPZIKWTGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OOZFJMRPUVMHEW-UHFFFAOYSA-N dioctyl sulfate Chemical compound CCCCCCCCOS(=O)(=O)OCCCCCCCC OOZFJMRPUVMHEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CZZYITDELCSZES-UHFFFAOYSA-N diphenylmethane Chemical class C=1C=CC=CC=1CC1=CC=CC=C1 CZZYITDELCSZES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940042399 direct acting antivirals protease inhibitors Drugs 0.000 description 1
- 239000002526 disodium citrate Substances 0.000 description 1
- 235000019262 disodium citrate Nutrition 0.000 description 1
- 229910000397 disodium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019800 disodium phosphate Nutrition 0.000 description 1
- CEYULKASIQJZGP-UHFFFAOYSA-L disodium;2-(carboxymethyl)-2-hydroxybutanedioate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C(=O)CC(O)(C(=O)O)CC([O-])=O CEYULKASIQJZGP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- JMGZBMRVDHKMKB-UHFFFAOYSA-L disodium;2-sulfobutanedioate Chemical compound [Na+].[Na+].OS(=O)(=O)C(C([O-])=O)CC([O-])=O JMGZBMRVDHKMKB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 229930004069 diterpene Natural products 0.000 description 1
- PMMYEEVYMWASQN-UHFFFAOYSA-N dl-hydroxyproline Natural products OC1C[NH2+]C(C([O-])=O)C1 PMMYEEVYMWASQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008298 dragée Substances 0.000 description 1
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 description 1
- 238000007908 dry granulation Methods 0.000 description 1
- 238000010981 drying operation Methods 0.000 description 1
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 150000002081 enamines Chemical class 0.000 description 1
- 230000002255 enzymatic effect Effects 0.000 description 1
- 230000009483 enzymatic pathway Effects 0.000 description 1
- 229940088598 enzyme Drugs 0.000 description 1
- 210000005081 epithelial layer Anatomy 0.000 description 1
- 238000011067 equilibration Methods 0.000 description 1
- AVOLMBLBETYQHX-UHFFFAOYSA-N etacrynic acid Chemical compound CCC(=C)C(=O)C1=CC=C(OCC(O)=O)C(Cl)=C1Cl AVOLMBLBETYQHX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003199 etacrynic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 229930003935 flavonoid Natural products 0.000 description 1
- 150000002215 flavonoids Chemical class 0.000 description 1
- 235000017173 flavonoids Nutrition 0.000 description 1
- GAKMQHDJQHZUTJ-ULHLPKEOSA-N fluocortolone Chemical compound C1([C@@H](F)C2)=CC(=O)C=C[C@]1(C)[C@@H]1[C@@H]2[C@@H]2C[C@@H](C)[C@H](C(=O)CO)[C@@]2(C)C[C@@H]1O GAKMQHDJQHZUTJ-ULHLPKEOSA-N 0.000 description 1
- 229960003973 fluocortolone Drugs 0.000 description 1
- 238000005194 fractionation Methods 0.000 description 1
- 229940068517 fruit extracts Drugs 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- 150000002240 furans Chemical class 0.000 description 1
- ZZUFCTLCJUWOSV-UHFFFAOYSA-N furosemide Chemical compound C1=C(Cl)C(S(=O)(=O)N)=CC(C(O)=O)=C1NCC1=CC=CO1 ZZUFCTLCJUWOSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003883 furosemide Drugs 0.000 description 1
- WTEVQBCEXWBHNA-JXMROGBWSA-N geranial Chemical compound CC(C)=CCC\C(C)=C\C=O WTEVQBCEXWBHNA-JXMROGBWSA-N 0.000 description 1
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 1
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 1
- 229960003878 haloperidol Drugs 0.000 description 1
- ODZBBRURCPAEIQ-PIXDULNESA-N helpin Chemical compound C1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1N1C(=O)NC(=O)C(\C=C\Br)=C1 ODZBBRURCPAEIQ-PIXDULNESA-N 0.000 description 1
- 229940088597 hormone Drugs 0.000 description 1
- 239000005556 hormone Substances 0.000 description 1
- 235000012171 hot beverage Nutrition 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 1
- 239000003752 hydrotrope Substances 0.000 description 1
- 230000003165 hydrotropic effect Effects 0.000 description 1
- 229960002591 hydroxyproline Drugs 0.000 description 1
- 150000002461 imidazolidines Chemical class 0.000 description 1
- BCGWQEUPMDMJNV-UHFFFAOYSA-N imipramine Chemical compound C1CC2=CC=CC=C2N(CCCN(C)C)C2=CC=CC=C21 BCGWQEUPMDMJNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004801 imipramine Drugs 0.000 description 1
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 1
- 230000002779 inactivation Effects 0.000 description 1
- 210000003000 inclusion body Anatomy 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 230000000622 irritating effect Effects 0.000 description 1
- 230000007794 irritation Effects 0.000 description 1
- FZWBNHMXJMCXLU-BLAUPYHCSA-N isomaltotriose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1OC[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C=O)O1 FZWBNHMXJMCXLU-BLAUPYHCSA-N 0.000 description 1
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002183 isoquinolinyl group Chemical class C1(=NC=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 150000002545 isoxazoles Chemical class 0.000 description 1
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 1
- 239000012931 lyophilized formulation Substances 0.000 description 1
- 150000002668 lysine derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229910001629 magnesium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001425 magnesium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 230000000873 masking effect Effects 0.000 description 1
- 229960003464 mefenamic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 229940051875 mucins Drugs 0.000 description 1
- CDZOGLJOFWFVOZ-UHFFFAOYSA-N n-propylaniline Chemical class CCCNC1=CC=CC=C1 CDZOGLJOFWFVOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002088 nanocapsule Substances 0.000 description 1
- 150000002790 naphthalenes Chemical class 0.000 description 1
- 229960003512 nicotinic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000001968 nicotinic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011664 nicotinic acid Substances 0.000 description 1
- 229960000916 niflumic acid Drugs 0.000 description 1
- NXFQHRVNIOXGAQ-YCRREMRBSA-N nitrofurantoin Chemical compound O1C([N+](=O)[O-])=CC=C1\C=N\N1C(=O)NC(=O)C1 NXFQHRVNIOXGAQ-YCRREMRBSA-N 0.000 description 1
- 229960000564 nitrofurantoin Drugs 0.000 description 1
- 229960002446 octanoic acid Drugs 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- 239000005416 organic matter Substances 0.000 description 1
- 125000002524 organometallic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000001151 other effect Effects 0.000 description 1
- 229960004535 oxazepam Drugs 0.000 description 1
- ADIMAYPTOBDMTL-UHFFFAOYSA-N oxazepam Chemical compound C12=CC(Cl)=CC=C2NC(=O)C(O)N=C1C1=CC=CC=C1 ADIMAYPTOBDMTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 108010014241 oxypolygelatine Proteins 0.000 description 1
- LSQZJLSUYDQPKJ-UHFFFAOYSA-N p-Hydroxyampicillin Natural products O=C1N2C(C(O)=O)C(C)(C)SC2C1NC(=O)C(N)C1=CC=C(O)C=C1 LSQZJLSUYDQPKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001789 papaverine Drugs 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 229940049954 penicillin Drugs 0.000 description 1
- 239000000137 peptide hydrolase inhibitor Substances 0.000 description 1
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 1
- 150000008379 phenol ethers Chemical class 0.000 description 1
- 150000002990 phenothiazines Chemical class 0.000 description 1
- NCAIGTHBQTXTLR-UHFFFAOYSA-N phentermine hydrochloride Chemical compound [Cl-].CC(C)([NH3+])CC1=CC=CC=C1 NCAIGTHBQTXTLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000007925 phenylethylamine derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229960002036 phenytoin Drugs 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 150000003053 piperidines Chemical class 0.000 description 1
- 239000000419 plant extract Substances 0.000 description 1
- 230000036470 plasma concentration Effects 0.000 description 1
- 239000003058 plasma substitute Substances 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229950008882 polysorbate Drugs 0.000 description 1
- 229920000136 polysorbate Polymers 0.000 description 1
- 230000003389 potentiating effect Effects 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 230000000770 proinflammatory effect Effects 0.000 description 1
- 229960003712 propranolol Drugs 0.000 description 1
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 230000009993 protective function Effects 0.000 description 1
- 150000003195 pteridines Chemical class 0.000 description 1
- 230000002685 pulmonary effect Effects 0.000 description 1
- 150000003212 purines Chemical class 0.000 description 1
- 150000003217 pyrazoles Chemical class 0.000 description 1
- DNTVKOMHCDKATN-UHFFFAOYSA-N pyrazolidine-3,5-dione Chemical class O=C1CC(=O)NN1 DNTVKOMHCDKATN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940083082 pyrimidine derivative acting on arteriolar smooth muscle Drugs 0.000 description 1
- 150000003230 pyrimidines Chemical class 0.000 description 1
- HNJBEVLQSNELDL-UHFFFAOYSA-N pyrrolidin-2-one Chemical compound O=C1CCCN1 HNJBEVLQSNELDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QFYXSLAAXZTRLG-UHFFFAOYSA-N pyrrolidine-2,3-dione Chemical class O=C1CCNC1=O QFYXSLAAXZTRLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003235 pyrrolidines Chemical class 0.000 description 1
- 125000002294 quinazolinyl group Chemical class N1=C(N=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 125000002943 quinolinyl group Chemical class N1=C(C=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 1
- 150000003873 salicylate salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000012266 salt solution Substances 0.000 description 1
- 229950008243 secbutabarbital Drugs 0.000 description 1
- 230000001568 sexual effect Effects 0.000 description 1
- FHHPUSMSKHSNKW-SMOYURAASA-M sodium deoxycholate Chemical compound [Na+].C([C@H]1CC2)[C@H](O)CC[C@]1(C)[C@@H]1[C@@H]2[C@@H]2CC[C@H]([C@@H](CCC([O-])=O)C)[C@@]2(C)[C@@H](O)C1 FHHPUSMSKHSNKW-SMOYURAASA-M 0.000 description 1
- OABYVIYXWMZFFJ-ZUHYDKSRSA-M sodium glycocholate Chemical compound [Na+].C([C@H]1C[C@H]2O)[C@H](O)CC[C@]1(C)[C@@H]1[C@@H]2[C@@H]2CC[C@H]([C@@H](CCC(=O)NCC([O-])=O)C)[C@@]2(C)[C@@H](O)C1 OABYVIYXWMZFFJ-ZUHYDKSRSA-M 0.000 description 1
- 235000019333 sodium laurylsulphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000001488 sodium phosphate Substances 0.000 description 1
- 239000008247 solid mixture Substances 0.000 description 1
- 230000007928 solubilization Effects 0.000 description 1
- 238000005063 solubilization Methods 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 150000003431 steroids Chemical class 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 1
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 1
- BRBKOPJOKNSWSG-UHFFFAOYSA-N sulfaguanidine Chemical compound NC(=N)NS(=O)(=O)C1=CC=C(N)C=C1 BRBKOPJOKNSWSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004257 sulfaguanidine Drugs 0.000 description 1
- 229960005404 sulfamethoxazole Drugs 0.000 description 1
- 229940124530 sulfonamide Drugs 0.000 description 1
- 150000003456 sulfonamides Chemical class 0.000 description 1
- YROXIXLRRCOBKF-UHFFFAOYSA-N sulfonylurea Chemical class OC(=N)N=S(=O)=O YROXIXLRRCOBKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JLKIGFTWXXRPMT-UHFFFAOYSA-N sulphamethoxazole Chemical compound O1C(C)=CC(NS(=O)(=O)C=2C=CC(N)=CC=2)=N1 JLKIGFTWXXRPMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000013268 sustained release Methods 0.000 description 1
- 239000012730 sustained-release form Substances 0.000 description 1
- 229940066767 systemic antihistamines phenothiazine derivative Drugs 0.000 description 1
- UWHCKJMYHZGTIT-UHFFFAOYSA-N tetraethylene glycol Chemical compound OCCOCCOCCOCCO UWHCKJMYHZGTIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000278 theophylline Drugs 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 150000003577 thiophenes Chemical class 0.000 description 1
- FGMPLJWBKKVCDB-UHFFFAOYSA-N trans-L-hydroxy-proline Natural products ON1CCCC1C(O)=O FGMPLJWBKKVCDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000844 transformation Methods 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 229960001288 triamterene Drugs 0.000 description 1
- 238000000108 ultra-filtration Methods 0.000 description 1
- 229940035893 uracil Drugs 0.000 description 1
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 1
- 229960001722 verapamil Drugs 0.000 description 1
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 description 1
- 239000011782 vitamin Substances 0.000 description 1
- 235000013343 vitamin Nutrition 0.000 description 1
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 description 1
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 1
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 1
- 239000002132 β-lactam antibiotic Substances 0.000 description 1
- 229940124586 β-lactam antibiotics Drugs 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/14—Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
- A61K9/141—Intimate drug-carrier mixtures characterised by the carrier, e.g. ordered mixtures, adsorbates, solid solutions, eutectica, co-dried, co-solubilised, co-kneaded, co-milled, co-ground products, co-precipitates, co-evaporates, co-extrudates, co-melts; Drug nanoparticles with adsorbed surface modifiers
- A61K9/146—Intimate drug-carrier mixtures characterised by the carrier, e.g. ordered mixtures, adsorbates, solid solutions, eutectica, co-dried, co-solubilised, co-kneaded, co-milled, co-ground products, co-precipitates, co-evaporates, co-extrudates, co-melts; Drug nanoparticles with adsorbed surface modifiers with organic macromolecular compounds
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/30—Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
- A61K47/42—Proteins; Polypeptides; Degradation products thereof; Derivatives thereof, e.g. albumin, gelatin or zein
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/14—Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
- A61K9/16—Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
- A61K9/1605—Excipients; Inactive ingredients
- A61K9/1629—Organic macromolecular compounds
- A61K9/1658—Proteins, e.g. albumin, gelatin
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Colloid Chemistry (AREA)
- Immobilizing And Processing Of Enzymes And Microorganisms (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
控えめな水溶性をもつ医薬物質の固体及び液体溶液本発明は、100D以上の分
子量をもつ親水性ペプチドにおいて控えめな水溶性をもつ医薬物質の分子的に分
散した分布を有する、控えめな水溶性をもつ医薬物質を含む製剤に関する。
従って本発明は、控えめな水溶性医薬物質を含むかかる製剤の調製のための方法
に関する。
本発明は同様に、控えめな水溶性をもつ医薬物質のかかる製剤を含む薬学製剤に
も関する。
控えめな水溶性をもつ物質に可溶性を付与する、つまり可溶化するという問題は
、例えば薬学的技術において充分に知られている。
溶解され解離されていない状態にある物質の存在は、生体内の物質の吸収にとっ
て欠くことのできない必要条件である。この問題を補正するためには、いくつか
の可能性が存在する。
分子自体に対する変化には、塩形成又は親水性分子ラジカルの導入といった措置
か含まれる。かかる介入によるとより優れた水溶性をもつ化合物か誘導されるか
、これらはその元来の分子構造において変更されているか、又は解離されている
のである。
例えばエタノール又はポリエチレンといった有機溶剤を例えば液体製剤中で使用
することは、生理学的媒質内での水性希釈液てはかくして溶解状態に保たれた物
質が沈澱する可能性かあり従って吸収不能であるということに留意すると、つね
に望ましいことでもなけれは将来性あることてもない。
可溶化剤として界面活性剤か利用されるか又は水溶性複合体(例えばノクロデキ
ストリン含有化合物)か調製される場合、例えば、かかる物質の膜損傷性細胞作
用といった望ましくない副作用に留意しなくてはならない。
最後に、尿素又はN−メチルアセトアミドといったハイドロトロピー物質につい
ても言及しておかなくてはならないが、これらは、真正溶液を得るため20〜3
0%の濃度で使用されなくてはならない。
要約すると、かくして、これまでの先行技術は満足のいく溶液を全く提供してく
れず、多くの場合において、特定の問題を呈する物質のための適切な可溶化はな
お見い出されていない。
この事実は、控えめな水溶性をもつ医薬物質の医薬製剤がその調製及び治療での
使用に関して批判的に評価されるべきであるということを意味している。
従って、本発明は、望ましくない副作用をひき起こす有機溶剤又は可溶化剤の存
在と直接結びつけられることなく、製剤の貯蔵中及びユーザー又は患者によるそ
の使用中の両方において医薬物質の溶解した(分子的に分散した)状態が単純に
確保されるような形に、控えめな水溶性をもつ医薬物質を変換するという目的に
基づくものである。
控えめな水溶性をもつ医薬物質を含み先行技術について言及した欠点を回避し、
従ってかかる物質の効力及び生物学的利用能を改善する薬剤を開発して、かかる
薬物の有効な治療的利用を達成することか、特に本発明の目的である。
この目的は、 100D以上の分子量をもく親水性ペプチドにおいて控えめな水
溶性をもつ医薬物質の分子的に分散した分布を有する、控えめな水溶性をもつ医
薬物質を含む製剤によって達成される。
この目的はさらに、請求の範囲第24項に記載の控えめな水溶性をもつ医薬物質
を含むこのような製剤の調製方法によっても達成される。本発明に従った製剤及
びその調製方法の実施態様が、サブクレ−ムに言及され請求されている。
最後に、この目的は、控えめな水溶性をもつ医薬物質のかかる製剤を含む薬学製
剤によって達成される。
かくして、本発明は、100D以上の分子量を有する親水性ペプチドかそれ自体
、それ以上存機溶剤又は可溶化剤を付加する必要か全くないように溶解された形
で控えめな水溶性をもつ医薬物質を安定化させるのに充分なものである、という
全く驚くべき発見事実に基づくものである。
本発明に従ったかかるシステムは、液体水性溶液の形をしていてもよいが、適切
な方法(例えば噴霧乾燥又は凍結乾燥)により溶剤を除去することも可能である
。かくして乾燥された製品は、水を添加することによって又は生理学的媒体の中
で溶解してその初期状態に戻すこと(再分解させること)ができる。
本発明に従うと、医薬物質又は医薬物質混合物は、分子的に分散した形で存在す
る。
分子的に分散した含有量か分散したシステムに変化するその医薬物質に特定の範
囲及び限界濃度は、特に高い親油性領域含有量をもつ適切な親水性ペプチドなと
を選択するとこによって、例えばポリエチレングリコール、界面活性剤などの親
水性ペプチドのらせん性に影響を及ぼすことのできる添加剤によっても調整可能
である。
この情況下て、本発明に従った形の医薬物質は、部分的に分子的に分散している
ことも、又部分的に分散していることもてきる。かくして医薬物質は、粗分散形
態に至るコロイド分散形態で存在することもてきる(ALFATEC−Phar
ma GmbHの数多くの特許出願中で詳細に記述されているナノゾル)。
グリセロール、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、トリアセチン
、ソルビトール、ソルビタン混合物、ソルビトール溶液、グルコースシロップ、
ポリオール及び糖アルコール、及びその混合物から成るグループの中から選ばれ
た軟化剤を付加することにより、ALFATEC−Pharma GmbHの数
多くの特許出願に記述されている従来の軟質ゼラチンカプセル又は超低温ペレッ
トについて知られているような半固体からゲル様のコーシステンシーも打ち立て
ることかてきる。
本発明の中て親水性ペプチドというのは、アミノ酸又はその誘導体から構築され
100D以上の分子量をもつ天然に発生する、合成の又は部分的に合成の物質を
意味するものとして理解される。
これは特に、コラーゲン、コラーゲン誘導体又は、ゼラチン、分別されたゼラチ
ン、コラーゲン水解物及びゼラチン誘導体及びそれらの混合物の中からのコラー
ゲンから誘導された物質でありうる。
例えば、植物タンパク質、植物タンパク質加水分解物、エラスチン加水分解物、
アルブミン、カゼイン加水分解物及びカゼイン及びそれらの混合物といった親水
性ペプチドも又、本発明に従ってこの定義の中に含まれる。
さらに、控えめな水溶性をもつ医薬物質のための可溶化物質としての親水性ペプ
チドの使用は、水溶液中の医薬物質の安定化という利点を提供するのみならず、
さらに遠大な利点も有している。
医薬物質は、一方では例えば光、大気内酸素などの外部的影響から保護された状
態で本発明に従った製剤の中に存在している。本発明に従った製剤か固体の再溶
解可能な形で存在する場合、湿気又はさらなる湿気の進入からの敏感な医薬物質
の保護が確保される。従って、このような医薬物質はその製剤中で、分解プロセ
スによる活性の損失以前には活性であることが同時に立証されている。
親水性ペプチド特にコラーゲンから誘導された物質は、本発明に従った製剤中で
、控えめな水溶性をもつ医薬物質のもつ不快な味を隠すことかできるというさら
なる利点を有する。この味隠しは、軟化剤としてのその特性に加えて有利にも非
う食発生特性をもつ甘味料の機能を有するソルビトールの添加によってさらに強
化できる。
医薬物質全般の吸収の生理学的背景及び本発明に従ったペレット製剤の改善され
た吸収率を適切に説明するためには、まず第1に、関連する出版物にも記述され
ているとおり、医薬物質の生理学的吸収のメカニズムを考慮することが必要であ
る。それでも、本発明は、それに従って発生する現象を科学的に説明しようとす
る以下の試みに束縛されるものてはなく、又それによって制限されるものてもな
い。
現在わかっているところでは(Brodie et al、、に従った理論)、
医薬物質の受動的吸収は、次の条件か存在するときに起こる:a)胃腸膜が脂質
にバリヤとして作用する。
b)医薬物質が、溶解した、帯電していない、つまり非イオン化形態でのみ摂取
される。
C)酸性医薬物質は優先的に胃の中で吸収され、塩基性医薬物質は優先的に腸内
で吸収される。
生体内に医薬物質か経口摂取された後、その吸収すなわち大循環への移送(バイ
オフェーズ)は、次のような理学的バリヤ(図3参照)によって著しく妨げられ
る:すなわち−粘液膜及びそれに付着している水性層によって、−腸の上皮細胞
の細胞膜とそれに共有結合された多糖外皮、及び−上皮細胞をその先端側で互い
に接合させるいわゆる「密着結合」。
これらのバリヤは、医薬物質の吸収か主に、脂質2重層を通してその分布メカニ
ズム及び電荷状態に従って起こることを意味している(いわゆる受動的拡散)。
胃腸管全体の上皮細胞は、ムチン(糖タンパク質)、電解質、タンパク質及び核
酸を含む粘液層で覆われている。特に糖タンパク質は、粘液の主成分つまり水と
共に粘性ゲル構造を形成し、この構造は主として、下に横たわる上皮層のための
保護機能をもつ。粘液層は多糖外皮を介して上皮細胞の頂部表面に結合されてい
る。多糖外皮は同様に、上皮細胞のM2重層のユニットに共存結合されている糖
タンパク質構造を存する。2重膜の両親媒性分子に直接又は取込まれたタンパク
質の2重膜に対して共有結合されている多糖外皮の分岐した多糖は、電荷をもっ
N−アセチル−ノイラミン酸及び硫酸塩ラジカルを有し、従って負の電荷を受け
、かくして、医薬物質の帯電した分子又は静電荷を受けた粒子の静電結合又は忌
避作用が導かれる可能性かある。上皮細胞は、リン脂質2重層を含み、この中に
その疎水性領域を介してタンパク質が固定される。リン脂質2重層とその親油性
含量は、吸収されるべき医薬物質の輸送に対するさらなるバリヤを表わす。
本発明に従った製剤中の医薬物質は明らかに分子的に分散した(溶解した)形態
及び親水性ペプチドと結合する接合体の両方の中に存在し、そのため既知の吸収
バリヤをよりうまく克服でき、本発明に従った製剤の生物学的利用能を大幅に増
大することができる。
我々自身の研究により、従来の製剤と比較したこのような増大がインビボ吸収て
達成できるということが立証された。
要約すると、かくして本発明は、 100D以上の分子量をもつ親水性ペプチド
内の分子的に分散した分布からの控えめな水溶性をもつ医薬物質のインビボ吸収
の程度が従来の製剤に比べて50%〜100%増大している、控えめな水溶性を
もつ医薬物質の薬学製剤を提供するものである、と言うことかできる。
吸収の増大に加えて、市販の調製物に比べて血漿濃度の増大及びその中てのより
高速な増大も発見されるはずである。
さらに、本発明に従った製剤からの医薬物質の吸収速度の増大は、例えば薬学製
剤の経口投与を考えた場合に、きわめて印象的に立証可能である。
本発明に従った製剤を生理学的媒体内で再度溶解させた後、控えめな水溶性をも
つ医薬物質の分子的に分散した分布が驚くべきことに保持されている。医薬物質
のその製剤からの放出は、可溶化剤を含む従来の製剤とは対照的に、先行する平
衡プロセス無く起こる。
ゼラチン又はコラーゲンから誘導された物質からの、吸収されるべき物質と共に
形成された分子内及び分子間の接合体又は封入体に起因する沈殿又は凝結(フロ
キュレーション)はさらに、効果的に防止される。この囲い込んでいる(粘性)
ゾル層は、例えば生理学的影響から医薬物質を保護し、そのため、ゼラチンとの
接合体から移動しなくなっている。薬物形態からの放出からそれに続く吸収に至
るまでの医薬物質の分子的に分散した分布の保持は、この要領で有利にも確保さ
れている。この保護は、製剤の中に緩衝物質(例えばリン酸水素二ナトリウム)
なとの慣習的な薬学的助剤をとり込むことによってさらに強化できる。
生理学的媒体の中で溶融する、控えめな水溶性をもつ医薬物質及びゼラチンの本
発明に従った組成物はさらに、粘膜表面に対する高い親和性を示す。粘膜に対す
るこの付着又は粘着(生物付着)は、医薬物質と生理学的吸収バリヤの間に直接
的接触をひき起こす。
驚くべきことに、湿潤性か弱いことから従来の結晶質形態では生物学的利用能に
問題かある医薬物質か、生理学的媒質の中で本発明に従った固体の又は乾燥した
製剤から、このような問題無く再度溶解され、分子的に分散した形で吸収のため
利用可能である。このような理由から、控えめな水溶性をもつ医薬物質を全く適
切に湿潤可能なものにするため従来の製剤には必要でかつ慣習的なものであるよ
うな界面活性剤又は湿潤剤を比較的大量に使用しなくてすむことになる。
驚くべきことに、本発明に従った製剤内での医薬物質の分子的に分散した分布の
ため、医薬物質の結晶改質に対するさらなる変化は全く起こらない。かくして本
発明は、対応する薬物形態の調製又は貯蔵中の改質変化の傾向をもち従って生物
学的利用能の問題を結果としてもたらすような医薬物質のためにも、有利に利用
することができる。
時間決定要因として、本発明に従った製剤からの溶解作業は、選択された親水性
ペプチドの性質及び組成のみに左右され、放出中に加減されうる。
ゼラチンは、コラーゲン含有材料から得られ、調製方法に応じて異なる特性をも
つ硬タンパク質である。これは基本的に4つの分子量分画を含み、これらは分子
量及び重量百分率含有量の関数として物理化学的特性に影響を及ぼす。例えば、
マイクロゲル(107〜10”D)含有量が高くなればなるほど、水溶液の粘度
も高くなる。市販のグレードは、最高15重量%のマイクロゲルを含む。アルフ
ァーゼラチン及びそのオリゴマーの分画(、9,5X10’ /10’〜10@
D)の分画は、ゲルの堅さにとって決定的なものであり、通常10〜40重量9
6である。アルファーゼラチンより低い分子量は、ペプチドと呼ばれ、従来のゼ
ラチングレードの最高80重量%を構成しうる(低−ブルーム)。
ゼラチンは、分子組成によって左右される温度及び濃度依存性のゾル−ゲル変換
特性をもつ。ブルーム(Bloom)定格は、ゲル形成能力を決定する従来の方
法として記述される。低い商業グレードは50ブルームから始まり、高−ブルー
ムグレードは約300ブルームである。
化学的及び物理的特性は、調製方法に応じて変化し、特に穏やかな条件下(低含
有量の右旋アミノ酸及びペプチド)で得られたゼラチングレードは、短かいゾル
−ゲル変換速度と37°C以上の融点(1096強度の溶液として測定された場
合)を有する。ゼラチン内のコラーゲンの二次及び三次構造は、特に穏やかな調
製手順の場合、大幅に保持される。
分別されたゼラチンは、特殊な場合のゼラチンであり、例えば限外ろ過といった
特別な調製技術により従来のゼラチンから得られる。
組成は、例えばアルファ領、二量体及び三景体鎖又はマイクロゲルといった個々
の分画の混合又はペプチド(分子量< 9.5XlO’ D)の除去によって変
動可能である。
セラチン又は分別ゼラチンはさらに、保護コロイド作用を伴う優れた界面活性剤
特性と乳化剤特性を有する。
コラーゲンは、その天然形態において、水溶性である。特殊な調製方法のため、
今日では、約300.000 Dの平均分子量をもつ可溶性タイプのコラーゲン
か存在する。
コラーゲン誘導体は、例えば架橋剤を用いて三次元で架橋統合させたり例えば異
なる要領て化学的に架橋統合させることのできる変性コラーゲン分子である。
セラチン誘導体は、例えば血漿増量剤としても知られているスクソニル化ゼラチ
ン、架橋ポリペプチド又はオキシポリゼラチンといった化学的に変性されたゼラ
チンである。このような血漿増量剤は、同様に、特殊な電解質添加物を含んでい
る可能性もある。
コラーゲン加水分解物というのは、圧力下の加水分解によって又は酵素的にコラ
ーゲン又はゼラチンか得られ、もはやゾル−ゲル遷移能力をもっていない生成物
として理解される。
コラーゲン加水分解物は、冷水中で直ちに溶解でき、分子量組成は数百りから9
.5X10’ D以下まででありうる。酵素的経路で得られた生成物は、分子組
成がより均質で、同様に優れた界面活性剤及び乳化剤作用を有する。
植物タンパク質及びその加水分解物は、その特性においてコラーゲン加水分解物
に大幅に一致する新しく開発された生成物である。
これらは好ましくは小麦及び大豆から得られ、例えばそれぞれ200、000〜
300.000 D又は1.000〜10.0OODの分子量を有する。
エラスチン加水分解物はエラスチンから酵素的に得られ、高い含有量の非極性ア
ミノ酸を伴うポリペプチド単鎖で構成されている。
従ってこれらは又親油性の系の中でも使用できる。エラスチン加水分解物は、2
.000〜3,0OODの分子量を有し、皮ふ上できわめて高い薄膜形成性をも
つ。
医薬物質は、例えば親油性相互作用、水素ブリッジ、イオン相互作用、極性相互
作用、双極子相互作用などにより、親水性ペプチドのらせん領域内で分子的に分
散した形状で安定化させることができる。
らせん性は、分子組成、多分子度、ペプチドユニット内のアルファC原子のラセ
ミ化度、プロリン及びヒドロキシプロリンの含有量及び球らせん性アミノ酸含有
量によって左右される。これらのパラメータは、適切な調製方法により広い限界
内で影響を受ける可能性かある。
本発明に従った製剤か再度溶解された時点で、これらのらせん構造はきわめて急
速に、なかでも生理学的媒質内で37℃で再構成される。これは、存在する親水
性ペプチドの濃度が非常に低い場合でさえ起こる。
分子範囲内のこのような順序原理のため、医薬物質は分子的分散形態(接合体形
成)の中でらせんに付加された状態にとどまり、かくして沈殿又は凝集から効果
的に保護される。従って、理想的にも、本発明に従ったこのような安定化された
系から直接医薬物質を吸収することが可能である。
熱に対してきわめて不安定な医薬物質の場合、本発明のもう1つの実施態様は、
有利にも、例えば凍結乾燥などにより熱を用いずに室温といった低温のみで調製
される本発明に従った特性をもつ製剤を提供できるようにしている。この手順に
おいては、10’以下で最大の分子量分布をもつ、植物タンパク質、植物タンパ
ク質加水分解物、エラスチン加水分解物、コラーゲン加水分解物、冷水中で可溶
なゼラチン及びゼラチン誘導体及びその混合物から成るグループの中から選ばれ
た親水性ペプチドを使用することかできる。
本発明のこの実施態様はさらに、一般に2分以内で特に急速に冷水中で溶解する
製剤を提供する。かかる製剤は、腸管外投与のための薬学的に速効性の形態及び
製剤ならびに内用及び外用の飲用溶液又はインスタント製剤の調製のために適し
ている。
例えばゼラチン又は分別ゼラチンといったようなゾル−ゲル形成特性をもつ親水
性ペプチドも、本発明に従って使用することかできる。その分子組成に応じて、
例えば37°Cて水性媒質内で急速に又は緩慢に医薬物質を放出する固体製剤の
ためにこのような物質を使用することができる。
医薬物質を線形的に放出する特効性形の調製のために、緩効性製剤を使用するこ
ともてきる。
親水性ペプチドに加えて、例えばアルギネート、セルロース誘導体、ポリビニル
ピロリドン、天然に発生するてんぶん又は化工てんぶん、ポリアクリル酸及びメ
タクリル酸とメタクリル酸エステルの重合体、親水性ゴムなと、及びそれらの混
合物といった慣習的な助剤をかかる持続放出性製剤のための遅延用に使用するこ
とができる。
本発明に従った製剤の調製のためには、例えばシトラール、キシロース又はその
他のアルドースなどの薬学的に受容可能な架橋剤も有利に使用できる。
遅延目的でのその使用に加えて、これらの物質は又、特にゼラチンに少量付加し
た場合その他の効果を有しうる。例えば、これらはセラチンの三重らせんを互い
に結合する特性を有する。これが数カ所だけでも起こった場合、ゼラチン高分子
の特性は、医薬物質が分子的に分散した形での分子の会合において効果的に安定
化し固定されるような形て保持される。
親水性ペプチド、例えばゼラチン又は分別ゼラチンのらせん構造は、さらに、例
えば軟化剤、界面活性剤などの添加剤により大きく影響されうる。かくして、例
えば、グリセロール、ポリエチレングリコールなどは、らせんコンホメーション
の形成を促進し、又本発明に従った分子的に分散したシステムの安定化に有利に
貢献する。
驚くへきことに、軟化剤とゼラチンの組合せはいわゆる「エンハンサー」 (吸
収促進物質)として作用することがさらに発見された。
かくして医薬物質の吸収プロセスは著しく容易になり又加速され、なかでも先行
技術の製剤に比へ大幅に増大させられる。
従って、本発明は、同様に、コラーゲン、コラーゲン誘導体、ゼラチン、分別ゼ
ラチン、コラーゲン加水分解物、ゼラチン誘導体、植物タンパク質、植物タンパ
ク質加水分解物、エラスチン加水分解物、アルブミン及びカゼイン加水分解物;
カゼイン及びその混合物から成るグループの中から選ばれた少なくとも1つの親
水性ペプチドと、グリセロール、プロピレングリコール、ポリエチレングリコー
ル、トリアセチン、ソルビトール、ソルビタン混合物、ソルビトール溶液、グル
コースシロップ、ポリオール及び糖アルコール及びそれらの混合物から成るグル
ープの中から選ばれた軟化剤の組合せを含むエンハンサ−をも提供する。
本発明のもう1つの実施態様は、か(して例えばレニン拮抗物質といった控えめ
な水溶性ペプチド医薬物質の中に特に見い出されるへきものである。ペプチド医
薬物質は、投与の後胃腸管内の生理学的酵素による増大した酵素的衰弱を受ける
(吸収前でさえ不活性化か見られる)ことから、例えば保護基の導入といった誘
導体化により胃腸内酵素に対してペプチド医薬物質を安定化する試みが行なわれ
ている。しかしながら、かかる医薬物質分子の親油性はかくして増大し、このこ
とはその水溶性の劣化と関連している。
かかる誘導体化されたペプチド医薬物質は、本発明に従った分子的に分散した分
布の調製に特に適したものでありうる。親水性ペプチドのらせん構造内の親油性
領域と親油性分子部分の相互作用は、ここでは、分子的に分散したシステムの安
定化のために有利に活用することかできる。
ペプチド医薬物質を含む本発明に従ったかかる製剤は、慣習的な浸透促進物質(
エンハンサ−)又はプロテアーゼインヒビターを同時に含んでいる可能性がある
。
従来の浸透促進物質は、例えば以下のグループに分割することかできるニ
ー キレート化剤、例えばエチレンジアミン四酢酸(EDTA) 、クエン酸、
サリチレート、コラーゲンのN−アシル誘導体又はコラーゲンから誘導された物
質及びベータージケトン(エナミン)。
−界面活性剤、例えば カウリル硫酸ナトリウム、ポリオキシエチレン−9ラウ
リルエーテル、及びポリオキシエチレン−20セチルエーテル
−非界面活性剤、例えば非飽和環式尿素化合物及びl−アルキル−及び1−アル
ケニル−アザシクロアルカノン誘導体;−胆汁酸塩及び誘導体、例えばデオキシ
コール酸ナトリウム塩、グリココール酸ナトリウム、タウロジヒドロフシジン酸
ナトリウム(STDHF)及びグリコジヒドロフシジン酸ナトリウム;−脂肪酸
及び誘導体、例えばオレイン酸、カプリル酸、カプリン酸、アシルカルニチン及
びアシルコリン及びそのモノ−及びジグリセリド。
この要領で、特にペプチド医薬物質の場合、胃腸管内でのその既知の低い吸収速
度は、付加的な浸透促進物質無しの本発明に従った製剤を用いていずれにせよす
てに可能であるものに比べてさらに増大されうる。
例えばゼラチンといった親水性ペプチドは同様にここではもう1つの特性も有し
ている。つまり、慣習的浸透促進物質の粘膜刺激作用か、効果的に減少されつる
。
本発明に従った製剤か軟化剤を含む場合、これらは半固体乃至はゲル様のコンシ
スチンシーを有することができ、又例えば単一用量の薬物形態として超低温ペレ
ットの形で、又は例えば軟質ゼラチンカプセル内でカプセル充てん物として使用
可能である。
数多くの場合における従来のカプセル充てん物の処方には、存機溶剤、複雑な組
成の溶剤混合物及び例えばポリエチレングリコール、1.2−プロピレングリコ
ール、1.3−ブタンジオール、1,4−ブタンジオール、1.2−プロパンジ
オール、ポリオキシエチレン/ポリオキシプロピレン共重合体、テトラヒドロフ
ルフリルアルコール及びその他の多価アルコールなとの可溶化剤中の控えめな水
溶性をもつ医薬物質の溶液か含まれる。
かくして本発明に従った系か従来の軟質ゼラチンカプセルのための充てん物とし
て利用される場合、以下の利点か結果として得られる。
−複雑な組成の従来の溶剤混合物(上述)の量を減少させることかでき、又個々
の成分を完全に削除することができる。
−生理学的媒体内で従来の充てん物処方で発生しつるような、控えめな水溶性を
もつ医薬物質の凝結又は沈殿は全く起こらない。
可溶化剤として使用される既知の薬学物質は、本発明により量を減らすことがで
き、或いは、本発明に従った親水性ペプチドと組合わせて、薬学製剤の新しい特
性を導き出すこともできる。かくして、特に例えばポリエチレングリコール20
0又は400、テトラヒドロフルフリルアルコール、ポリエチレングリコールエ
ーテル又は1,2−プロピレングリコールといった物質でさえ、これらの新しい
特性を導き出すことかできる。
同様にして、溶解不能又は少量しか溶解できない医薬物質も、新しい特性をもつ
形に変換可能であり、医薬物質が本発明に従って一分溶解した形状で(分子的に
分散した形)存在すると同時に分散した又は粗分散した形で存在することも可能
である。このことはエマルジョンについてもあてはまる。
界面活性剤は、例えばセラチン又はコラーゲン加水分解物といった親水性ペプチ
ドと、例えば複合といった重大な相互作用を受ける。
この複合は、例えば界面活性剤(例えばラウリル硫酸ナトリウム、ジオクチルス
ルホコハク酸ナトリウム)陰イオンの極性か高くなればなるほど大きくなる。こ
のことはすなわち親水性ペプチドの本発明に従った可溶特性を、界面活性剤のも
のと便利にも組合せることかできる、ということを意味している。
例えば尿素、N−メチルアセトアミド又はニコチン酸などのハイドロトロピー物
質も、界面活性剤と同じ意味で使用することができる。
主として生体由来の高分子としてのゼラチン又はコラーゲンから誘導された物質
の存在は、さらに、本発明に従った薬物処方の生体内における最大限の許容性を
確実なものとしている。例えば有機溶剤又は界面活性剤によってひき起こされう
るような粘膜への刺激といった助剤の望ましくない副作用は、かくして完全に無
くなるか、又は少なくとも決定的な形で減少させることができる。
既知の通り、ゼラチンは、その調製方法に応じて酸性範囲(ゼラチンB型)又は
アルカリ性範囲(ゼラチンA型)内に等電点を有する。本発明に従うと、医薬物
質例えばコラーゲンから誘導された物質の分子的に分散した分布の中てのマイク
ロ又はナノカプセルの直接的形成のためにこの特性を利用することができる。か
くして、医薬物質を含む溶液(例えばpH6〜7)との混合物として相対する電
荷のゼラチンか使用される場合、溶剤を除去することによりマイクロカプセルを
調製することができる。規定の分子組成のゼラチングレート又はコラーゲン誘導
体が用いられる場合、ナノメートル範囲内で3次元架橋結合を行なうことができ
る。ゼラチン又はコラーゲン氷解物はさらに、例えば約2−3%の塩添加により
医薬物質との接合体を形成することができる。
かくして本発明は、控えめな水溶性をもつ医薬物質を含む本発明に従った薬物の
該当する治療的利用及び使用に対しきわめて貴重な貢献をもたらす。
「活性化合物」及び「医薬物質」という語は、本発明においては同義的に用いら
れており、定義上、生物学的に活性であり得しかも治療的に利用されないか又は
まだ利用されていない物質、及び生体に供給され生体と相互作用する医薬物質の
両方を含んでいる。
本発明で用いられている控えめな水溶性をもつ医薬物質というのは、低い可溶性
、低い湿潤性及び準安定性改変といった物質特性をもち、かくして生物学的利用
能の問題を導く医薬物質を意味するものとして理解される。
本発明で用いられている[控えめな水溶性をもつ」という語は「低水溶性の」、
「わずかに可溶性の」、「きわめてわずかに可溶性の」から「実際上不溶性のJ
に至るまでの可溶性に関する薬局方で記述される語を含むものとして理解される
。
「医薬物質」という語は、本発明に従うと以下の通りに定義づけされる:
医薬物質は、合成の物質、部分的に合成又は天然由来の物質、化学的に均質な物
質又は物質混合物及びさまざまな薬学的に活性に成分の組合せてあってよい。し
かしながら医薬物質という語はさらに、植物性薬物及び植物エキス全般をも含み
、最終的にホルモン、ビタミン及び酵素を内含するものとする。
鏡像異性体的に純粋な活性化合物又は偽ラセミ化合物も本発明に従って適切なも
のである。ダイエツト食品(健康食品)の分野から及び化粧品分野からの活性化
合物も使用できる。
本発明に適した控えめな水溶性をもつ医薬物質の場合化学物質の分類に関して制
限は全く無い、化学物質の分類及びいくつかの関連する代表物質を、以下に例と
して挙げる1、フェニルエチルアミン誘導体、例えばサルブタノール及びクロラ
ムフェニコール。
2、フェニル−プロピルアミン誘導体、例えばハロペリドール;3 フェニルブ
チルアミン誘導体、例えばフラスピリレン及びヴエラパミル。
4、アリルアルカノイン酸誘導体、例えばジクロフェナック及びインドメタシン
。
5 ジフェニルメタン誘導体、例えばクロルフェノキサミン及びジフェンヒドラ
ミン。
6、ジベンゾシクロへブタンジエン及びジベンゾシクロへブタトリエン、例えば
アミトリブチリン。
7、ステロイド誘導体、例えばフルオコルトロン及び酢酸コルチゾン:
8、フェノールエーテル、例えばベザフイプレート及びエタクリン酸。
9.4−アミノ安息香酸誘導体、例えばブロムヘキシン;10、アニリド誘導体
、例えばバラセラモール;+1.アニリン誘導体、例えばメフェナム酸:12、
芳香族カルボキシル酸及び誘導体、例えばアセチルサルチル酸;13、アリルオ
キシプロピルアミン誘導体、例えばプロプラノロール;14、スルフォンアミド
誘導体、例えばスルファグアニジン、フロセミド、及びスルファメトキサゾール
:
15、スルフォニル尿素誘導体、例えばグリベンクラミド;16 ベンジルペニ
シリン、ヘエノキシメチルペニシリン又はセファロスポリンC−塩基構造をもつ
ベーターラクタム抗生物質、例えばペニシリン■及びアモキシリン;
17、フラン誘導体、例えばニトロフラントイン;18、テトロヒドロフラン誘
導体、例えばメフルシド;19、ピラゾール誘導体、例えばピラゾリノン誘導体
又はピラゾリジン−3,5−ジオン、例えばオキシフェンブタシン;20、イミ
ダゾール誘導体、例えばクロトリマゾール、シメチジン及びベンチミダゾール例
えばオメブラゾール;2+、イミダゾリジン誘導体、例えばフェニトイン;22
、l、3. 4−チアジアゾール誘導体、例えばアセタゾールアミト。
23 ピリジン、例えばニフルミン酸:24、ピペリジン誘導体、例えばベチジ
ン:25.イソキノリン誘導体、例えばパパベリン;26、チオキサンチン誘導
体、例えばクロルプロマジン;27、ピリミジン誘導体、例えばブリヴジン、ヘ
キサヒドロピリミジン、ウラシル、バルビッール酸誘導体、例えばアロプリノー
ル、セクブタバルビタール、さらにはピラジン、ピペラジン及びキナゾリン誘導
体:
28、フェノチアジン誘導体及びアゾフェノチアジン誘導体、例えばクロルプロ
マジン。
29、 1. 2. 4−ベンゾチアジアジン、例えばヒドロクロロチアジド。
30、ンヘンゾアゼピン誘導体、例えばイミプラミン:31、ベンゾジアゼピン
誘導体、例えばジアゼパム、オキサゼパム及びクロルジアゼポキシド:
32、プリン、例えばテオフィリン;
33、プテリジン、例えばメトトレキシセート及びトリアムテレン。
34、硝酸エステル誘導体、例えばイソソルビト・ジニトレート。
35、ペプチド医薬物質、例えばレニン拮抗物質。
さらに、脂肪酸カルボキシル酸の誘導体、ナフタレン誘導体、アントラセン誘導
体、ピロル誘導体、ピロリジン誘導体、ピロリジノン及びピロリジンジオンの両
誘導体、チオフェン誘導体、イソキサゾール誘導体、オキサゾール及びオキサゾ
リジン誘導体、2−イミダシリン誘導体、ベンジミダゾール誘導体、1. 3−
チアゾール、1.3−チアジンジン及び1,2.5−チアジアゾール誘導体、ク
ワマン誘導体、キノリン誘導体、モルフォリン、モルヒネ様化合物、アミノアル
コール、グアニジン及びビグアニド誘導体、オキサザフすスフォリン、アダマン
タン誘導体、イソプレンユニットから構築された天然の、部分的に合成の、又は
合成の物質などから成るグループの中からの医薬物質。
これらは一般に、可溶性か適切であると思われる有機又は無機ならびに有機金属
化合物の物質でもありうる。
本発明に従った製剤はかくして、例えば写真層の調製においても有利に利用可能
である。
控えめな水溶性医薬物質を含む本発明に従った製剤の調製方法について、以下に
記述する。
この情況下でのその他の実施態様は、その内容も本特許出願の開示の主題とされ
ている[フラボノイドの固体及び液体溶液J(11AL27251. rGin
gko bilobaエキスの作用を有する薬学製剤」(11AL2728及び
rGingko bilobaのエキスの固体及び液体溶液」(11AL272
6)という題の同日のALFATECPharma GmbH、該当する場合に
はGGumbH& Co、KGの特許出願の中で記述されている。
最も単純な場合においては、控えめな水溶性をもつ医薬物質を含む製剤の調製の
ための本発明に従った方法は、以下のプロセス段階によって説明することかでき
る:
a)医薬物質を、溶剤中に懸濁又は溶解させ、この懸濁液又は溶液を、 100
D以上の分子量をもつ親水性ペプチドの水溶液と混合する。
b)この溶液から単数又は複数の溶剤を除去する。
親水性ペプチドに対する医薬物質の量の比は、乾燥物質の重量部分て表わした場
合、通常は1:0.5〜I : 1000ただし特定的には1:2〜1:50で
ある。
本発明に従ったこの系に対しては、例えば寒天、アラビアゴム、ペクチン、トラ
ガカントゴム、キサンタン、天然に発生するてんぶん及び加工ゴム、デキストラ
ン、デキストリン、マルトデキストリン、キトサン、アルギネート、セルロース
誘導体、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、ポリエチレングリコー
ル、ポリアクリル酸及びメタクリル酸とメタクリル酸エステルの重合体:及びそ
れらの混合物といった親水性ペプチドの可溶化作用を強化し、成る状況下では相
乗作用さえ及ぼしうるその他の付加的な親水性高分子を付加することが可能であ
る。
親水性ペプチドに対するこれらの親水性高分子の重量比は、最高1・lてありう
る。
該当する場合には、対応する用途に適したその他の担体及び助剤を、本発明に従
って記述された方法により調製された糸に対して付加することかできる。かかる
物質は、例えば以下のグループからの慣習的な薬学的担体及び助剤てありうる・
1、例えばデキストラン、サッカロース、グリシン、ラクトース、ソルビトール
、ポリビニルピロリドン及びマンニトール及びそれらの混合物といった付加的な
基質形成剤。
2、てんぷんといった充てん剤。
3 ポリソルベートといった界面活性剤。
4 例えばクエン酸二ナトリウム、リン酸二ナトリウムなどのpH補正剤及び緩
衝物質。
5、クルクミンなとの染料。
6、例えば果実エキス、果汁濃縮物なとの芳香添加剤又はフレーバー補正剤。
a)で記述されているプロセス段階の一実施態様においては、水混和性有機溶剤
中に、控えめな水溶性をもつ医薬物質を溶解させることかてきる。水かすてに存
在していてもよいか、これは絶対に必要というわけてはない。
控えめな水溶性をもつ医薬物質のために選択することのできる有機溶剤は、例え
ば、水混和性有機溶剤系、低級アルコール、例えばメタノール、エタノール及び
イソプロパツール;低級ケトン、例えばアセトン:グリセロール、ポリエチレン
グリコール、1.2−プロピレングリコール及びテトラヒドロフルフリルアルコ
ールポリエチレングリコールエーテル(テトラグリコール);低級エーテル;低
級エステル:及びそれらの混合物から成るグループからの水混和性を機溶剤であ
る。
医薬物質の親油性又は親水性に応じて、有利にも水溶液中に存在する親水性ペプ
チドとの混合の前に、控えめな水溶性をもつ医薬物質の透明な溶液又は懸濁液が
結果として得られる。
この単純な方法によって得られる控えめな水溶性をもつ医薬物質の安定した溶液
は、すでに医薬製剤とみなすことができ、そのように使用することができる。
しかしながら、水性/有機系のインビトロ及びインビボ条件下での安定性は、当
初仮定され得たアルコールなどの有機溶剤の存在に束縛されない。この事実は、
先行技術の市販の薬物製剤(例えば滴剤といったような経口摂取用液体薬物製剤
)とは対照的に、例えば蒸発によるアルコールの除去によって容易に立証できる
。
本発明に従った製品中の有機物添加は、かくして、例えばゼラチンなとのコラー
ゲンから誘導された物質の水化物シェルを変えることによってその親和性部域か
活性化されるという点において、賦形剤機能を有する可能性か高い。控えめな水
溶性をもつ医薬物質分子の親油性分子部分とセラチンの間の相互作用は、好まし
くはこの要領で起こりうる。
a)として記述されたプロセス段階の修正か、例えばコラーゲン水解物又はセラ
チン誘導体といった冷水中(室温の水)で溶解する親水性ペプチドの場合に結果
としてもたらされる。例えば、これらの物質を、控えめな水溶性をもつ医薬物質
の水性/アルコール性溶液と直接混合し、かくしてその中に溶解させることが可
能である。
例えば塩を形成するべく酸性又は塩基性媒質中で可溶である場合、本発明におけ
る医薬物質の液体で水性の安定した溶液の調製のためにa)として記述されたプ
ロセス段階のもう1つの実施態様を使用することかできる。このプロセス変形態
様においては、有機溶剤を一部分、ただし驚くべきことには完全にても、無して
すませることか可能である。
ここで、本発明に従った手順を、塩形成を伴った塩基性媒質中の溶液へと変換さ
れつる医薬物質について、−例として記述する。
かかる医薬物質を好ましくは、pl(7以上の水性−アンモニア性媒質内で溶解
させ、透明な溶液が形成されるように、親水性ペプチド又はその水溶液を均質に
混合する。医薬物質を例えば二酸化炭素のアクセスによって分解させることがで
きる場合、有利には不活性ガス雰囲気の下で手順を遂行することができる(例え
ば窒素又はアルゴンでのガス処理)。
このとき、酸を付加することによって塩酸形を逆転することができ、或いは又、
好ましくは以下で説明する乾燥のプロセス段階(b)の中で言及されている方法
、例えば単純な蒸発又は凍結乾燥により、アンモニアを除去することができる。
この手順は、塩基性特性をもつ医薬物質については逆である。
しかしながら、医薬物質の塩は同様に控えめに水溶性でもあり得ることから、全
ての医薬物質か水性媒質中に溶解して塩を形成し得るわけてはない。それでも、
本発明に従ったプロセス段階a)のもう1つの実施態様においては、かかる物質
の溶液を、上述の有機溶剤特にポリエチレングリコール、1.2−プロピレング
リコール又はテトラヒドロフルフリルアルコールポリエチレングリコールエーテ
ル(テトラグリコール)の中で、塩形成を伴って調製することが可能である。か
くして、例えばグリベンクラミド又はインドメタシンについては、これらの物質
かアンモニアの付加によってポリエチレングリコール内て溶解しうるということ
がわかっている。
塩形成を逆転させるpHまでまずもってこられた親水性ペプチドの水溶液に対し
て医薬物質塩のこれらの(無水)溶液が付加された場合、又は、有機塩溶液の付
加後に初めて塩形成を逆転させるpHまで親水性ペプチドの水溶液をもってきた
場合、同様にして、本発明に従った医薬物質溶液か得られる。
この場合、使用される有機溶剤は、ゼラチン又はその他のコラーゲンから誘導さ
れた物質を用いた本発明に従った超低温ペレット調製の場合、同時に軟化剤の機
能も有することから、製剤から除去される必要はない。
本発明に従った方法の段階a)のもう1つの実施態様においては、控えめな水溶
性をもつ医薬物質をまず乾燥状態で親水性ペプチドと混合させ、前述の揮発性有
機溶剤(例えばアルコール)の1つを付加した後、これとこねまぜる。溶剤か乾
燥した後で、本発明に従った上述の特性をもつ粉末化可能な組成物か得られる。
本発明に従った方法のもう1つの実施態様においては、溶液への変換後、例えば
流動床ユニット内での噴霧により親水性ペプチドに対して医薬物質を直接適用す
ることができる。
プロセス段階b)においては、例えば列挙された有機溶剤といった脱水剤を、本
発明に従った方法のために記述された全ての実施態様において使用することかで
きる。例えばゼラチン又は分別ゼラチンの3重らせん構造の弛緩の後、かかる添
加剤は、いまや遊離したシルファ鎖のコンホメーションのトランス−シス変化を
ひき起こすことかでき、かくして、医薬物質は好ましくはゼラチン又は分別ゼラ
チンの親油性領域と相互作用(接合体形成)することができるようになる。再水
和の後、問題の医薬物質は、非常に急速に改質したもとのゼラチンコンホメーシ
ョンの中に取り込まれる。
b)として特定されているプロセス段階においては、本発明に従った方法の段階
a)で得られた混合物から単数又は複数の溶剤が除去される。これは、例えば濃
縮、蒸発、乾燥又はこれらの方法の組合せによって行なうことができ、さまざま
なプロセス変形態様が結果としてもたらされることも可能である。
変形態様A。
本発明に従ったプロセス段階b)の1実施懇様においては、例えば、本発明に従
った特性をもつゼラチン顆粒は、空気中での単なる乾燥とそれに続く粉砕により
得ることができる。乾燥は、乾燥作業を加速し低温を維持するため、例えば最高
50°Cの乾燥温度で、真空内(約3000〜5000Pa (約30〜50m
bar))で行なうことができる。
変形態様B・
慣習的な噴霧乾燥により、水又は揮発性有機溶剤又はアンモニアを除去する。通
常乾燥した粉末が得られる。100°C〜300°Cの取込み温度をもつ空気か
、従来の噴霧乾燥ユニット内でのプロセスガスとして通常用いられ、この場合、
プロセスガスと物品の間の50°〜100°Cの平均温度差か結果としてもたら
されうる。特に酸化に対して敏感な物質か存在する場合、例えば窒素といった不
活性ガスが同様にプロセスガスとして利用てきる。
蒸発などによって、噴霧乾燥前に有機溶剤を除去することかでき、このようにし
て新たに使用するへく容易かつ経済的に再生することかてきる。
変形態様C−
慣習的な凍結乾燥によって、製剤を乾燥した固体状態に変換する。
製剤の凍結は、例えば−10’c〜−40″Cの範囲内で凍結乾燥ユニット自体
の中て行なうことができる。完全な凍結は、凍結すべき試料内の伝導度の突然の
変化によって容易に検出できる。実際の乾燥は、0、 IPa 〜IO’Pa
(Q、 001mbar−1,03mbar)の圧力の下で水の昇華点より15
°C低い温度で行なわれる。凍結水の昇華を伴う一次乾燥において一25°C及
び33Pa (0,33mbar)で従来の凍結乾燥ユニット(凝縮器温度:約
−40°C)内で進行しうる乾燥作業は、二次乾燥(脱着)後凍結乾燥した製品
をもたらす。
噴霧乾燥の前に例えば蒸発により有機溶剤を除去することができ、このようにし
て新たに使用するための容易かつ経済的に再生することができる。
本発明に従った方法のもう1つの実施態様においては、控えめな水溶性をもつ医
薬物質の本発明に従った液体製剤をさらに固体又は半固体又はゲル様形状の品物
となるよう加工することができる。かかる製剤は、親水性ペプチド特にコラーゲ
ンから誘導された物質の基質内の控えめな水溶性をもつ医薬物質の分子的に分散
した状態の安定した固定によって他と区別される。これらは、水性又は生理学的
媒質の中て安定した液体の溶解状態(再分散状態)へと完全に変換し戻され得る
。
かかる製剤は好ましくは直接的に又は濃縮後に液体窒素中でCryopel’プ
ロセス(Messer Griesheim GmbH)を用いて整形され、A
LFATEC−Pharma GmbHの数多くの特許出願(例えば1992年
1月17日付けの特許出願P42.01.179.5号)の中で記述されている
超低温ペレットを提供し、その後凍結乾燥される。凍結乾燥された超低温ペレッ
トはこの要領で、本発明に従った特性を保持しながら、敏感な医薬物質に適した
穏やかな方法によって得られ、例えばなかでもその貯蔵安定性、高い機械的安定
性、優れたフロー特性及び0.2−12mmまて変化しつる直径のため、従来の
硬質ゼラチンカプセル中に導入されてもよいし或いは又、計量式ディスペンサー
の中に導入された時点で単一用量の速効性形態で使用することもてきる。
冷水中で極めて急速に溶解できる製剤(「固体滴剤」)は、例えばマンニトール
といった適切な助剤により凍結乾燥することによって調製されつる。
親水性ペプチドかゾル/ゲル形成特性を有する場合、例えば約9.5XlO’
D以上の最大分子量分布を存するゼラチン又は分別ゼラチンか使用さる場合、従
来の軟質ゼラチンカプセルからも知られているような製剤の半固体からゲル様の
コンシスチンシーを、前述の軟化剤の付加によって打ち立てることができる。
親水性ペプチド対軟化剤の量の比率は、重量部分で表わした場合、1:0.00
1〜l:50特にl:o、1〜l:5まで変動しうる。
化学的観点から見てポリオールのグループに属しさらに親油性分子領域と会合し
て、例えばゼラチン又は分別ゼラチンといった親水性ペプチドの水和シェルに対
する影響力をもつ軟化剤物質は、これらの分子のらせんコンホメーションの度合
及び安定化を決定することもてきる、ということかわかっている。驚くべきこと
に、分子的に分散した分布の安定性の問題か結果としてもたらされることなく、
かくして医薬物質での本発明に従った基質のきわめて高い装荷度を選択すること
かできる(最高0.5:1)。
本発明に従ったかかる製剤は、例えばCryopelR方法(上述)を用いて液
体窒素を含む浸漬浴の中へ処理すべき組成物を直接滴下するか又は計量供給する
ことによって調製できる超低温ベレットを提供するという利点及び驚くへき技術
的多様性をもつ目で見て魅力ある製品に至るまで特に穏やかな形で整形されうる
。必要とあらば、有利にも硬質セラチンカプセル内に導入され得、視覚的に非常
に魅力的てしかも本発明に従った特性を保持しながら単純かつ経済的な経路で得
られる製品を、かかる超低温ベレットを乾燥することによって得ることができる
。
かかる半固体乃至ゲル様の製剤は、液体窒素内への計量供給によって整形される
軟質ゼラチンカプセルのだめの充てん物としても、又従来の軟質ゼラチンカプセ
ルのための充てん物としても同様に役立ちつる。例えば冷却したブリスタ又は類
似の中空形態といったその他の適切なコンテナの中に半固体組成物を計量供給す
ることもできる。このとき、プリスタを直接密封することができ、単一用量の薬
物形態が得られる。
これまでに言及してきた本発明に従った方法の実施態様に加えて、利用される親
水性ペプチドの品質を知ることにより結果としてもう1つの実施態様が得られる
。
例えば、コラーゲンから誘導される物質に関しては、その灰分すなわち脱塩度は
調製の一関数として変動することがわかっている。
市販のゼラチングレードの灰分は最高2重量%でありうる。しかしながら調製の
結果得られる優れた質の残留灰分は0.2重量%以下の値にある。
一方、例えば極性特性をもつ医薬物質なとの控えめな水溶性をもつ医薬物質につ
いては、それらがカルシウムイオン又はマグネシウムイオンと複合体を形成する
ことか知られている。2価のイオンのこのような付加は、これらの物質の極性基
との相互作用による2つの成分の接合体(複合体)の原因となる。
控えめな水溶性をもつ医薬物質とカルシウム塩又はマグネシウム塩とのかかる複
合体と親水性ペプチドの官能基の相互作用は、本発明において分子的に分散した
状態の効果的な安定化を導き、このことは親水性ペプチド無しては不可能なこと
であり、従って生理学的媒質内での控えめな水溶性をもつ医薬物質の沈殿をもた
らすことになる。
本発明に従った方法のこの実施態様においては、かくして比較的高い天分(含塩
量)をもつ市販のゼラチンが使用される。一方、調製の結果として完全に脱塩さ
れたゼラチングレードに対して制御された要領で、規定量のカルシウム塩又はマ
グネシウム塩(例えば1〜2重量96の塩化カルシウム又は塩化マグネシウム)
を付加することかできる。
さらにカルシウムイオンは、細胞膜の構成要素と複合することにより、控えめな
水溶性をもつ医薬物質の吸収を促進する。
控えめな水溶性をもつ医薬物質の本発明に従った製剤は、薬品及び化粧品用又は
ダイエツト食品(健康食品)用の両方に適したものでありうる。
本発明において用いられている薬学製剤というのは、薬品製剤及び化粧品又はダ
イエツト食品(健康食品)用製剤の両方を意味するものとして理解される。
適切なコンテナ(例えば小さい袋)の中に入れて仕上げることにより、粉状の製
剤を、摂取のための液体水性薬物溶液の調製に使用することかできる。同様に、
粉末を慣習的な硬質ゼラチンカプセルの中に導入するか又はさらに従来のベレッ
ト又は顆粒になるよう処理して次に硬質ゼラチンカプセル内に導入することもて
きる。例えば該当する場合にはFST複合体なとの慣習的な錠剤化助剤を用いて
、錠剤、糖衣錠の調製物、腸溶薬剤形態などの調製物を提供するための慣習的方
法による圧縮も同様に可能である。例えばコラーゲン水解物といったコラーゲン
から誘導された物質を含む本発明に従った製剤か、有利にも直接的錠剤化に適し
ている。
特に低分子量のゼラチングレード、コラーゲン氷解物又はセラチン誘導体を用い
た本発明に従って凍結乾燥された製剤は、冷水の中で加速された形で再溶解され
うる。かかる製剤は同様に、腸管外投与又は眼科剤向けの製品といった滅菌薬物
形態のための基剤としても用いることかできる。例えば、慣習的な2室式注射器
がここで溶液注射用コンテナとして使用できる。
本発明における腸管外薬物形態は、特に、静脈内用に立証されてきた受容可能な
助剤を用いた系の単純な組成による高い許容度をその特徴とする。
経皮的製剤を提供するための慣習的な助剤を利用した本発明に従った経皮的製剤
及び製剤の処理も同様に可能である。
本発明に従った薬物製剤は、鼻腔又は肺経由の投与のためにも利用できる。例え
ば、吸入薬形態の調製のためには、粉状の系を使用できる。例えば生物接着特性
が強いことから、鼻腔経由の投与のためには超低温ベレットか好ましくも適して
いる可能性がある。
これ以外に、本発明に従った系は、ダイエツト食品(健康食品)としても使用で
き、又利用される可溶化すべき物質に応じて工業部門でも使用てきる。
本発明によると、同様に、例えばダイエツト食品としての使用のため、控えめな
水溶性をもつ合成又は植物性甘味料を可溶化された形態にすることも可能である
。例えば、5tevia rebaudianaからのジテルペン酸グルコシル
ーソフォロシドであるステビオシトについては、甘味作用はスクロースのものよ
りも150〜300倍効力があるものの、物質自体温かい飲料の中に溶解しにく
いということか知られている。超低温ベレット形態で存在し本発明に従って可溶
化されるステビオシトは、特に有利にも個別取出しのため秤量ディスペンサーの
形に仕上げられ得る。
専門家であれば、自らの専門知識の範囲内で独立してさらなるブロセス変形態様
を容易に発展させることができる。以下の例は、本発明をより詳細に例示する目
的をもつものである:例1:
1400gのゼラチン粉末(30ブルーム)を20分間14A’の精製水の中て
予め膨らませ、次に40°Cで溶液を調製する。
71のエタノール内で100 gのヒドロクロロチアジドを溶解させ、透明な溶
液が形成されるまでゼラチン溶液とこの溶液を均質に混合させる。
エタノールの蒸発後、噴霧乾燥により溶剤を除去する。その間、プロセスガスの
取込み温度は最高180°Cであり、出口温度は80°Cであり、粉末が得られ
る。
37°Cでシミュレーションした胃液25m1の中に、150mgの粉末(10
mgのヒドロクロロチアジドに対応するを再溶解させる。透明な溶液が結果とし
て得られる。
乾燥顆粒化の後、結果として得られた粉末の慣習的な錠剤化助剤(FST複合体
)と混合し、10mgのヒドロクロロチアジド含有量をもつ錠剤になるまで錠剤
化機上にプレスする。
例2:
150ブルームのゼラチン粉末を用いて例1と類似の要領で、この例を遂行する
。
例1と類似の要領で得た粉末を充てん剤としてのラクトースと混合し、10mg
のヒドロクロロチアジン含有量をもつ硬質ゼラチンカプセルになるまてさらに処
理する。
例3:
150 gの市販のコラーゲン加水分解物150 gのマンニトール
700gの精製水
マンニトールとコラーゲン加水分解物を350gの水中に溶解させる。8〜lO
のpHを、アンモニア溶液の付加によって打ち立てる。
350gの水中で均質に50gのクエルゼチンを分散させ、窒素でガス処理しな
からアンモニ溶液を用いて8〜lOのpHを打ち立てる。
2つの溶液を混合し、Cryopel”計量供給システムを用いて液体窒素と共
に浸漬浴の中に組成物を滴下することにより、5mmの直径をもつペレットが形
成される。
5 Pa (0,05mbar) −25℃での一次乾燥及び22℃での二次乾
燥を用いて、凍結乾燥ユニット内で、凍結ペレットを乾燥させる。
乾燥したペレットを、個別用量薬物形態として計量式ディスペンサー内に導入す
ることかできる。これらは冷水中で容易に溶け、透明溶液か結果として得られる
。
PCT/DE 93100592
PCT10ε 93100592
フロントページの続き
(72)発明者 シック、ウルスラ
ドイツ連邦共和国、デー−69198シュリーシュハイム、ポルフィルシュトラ
ーセ(72)発明者 ベリー ユルアン
ドイツ連邦共和国、デー−67071ルドビグシャフェン、パイマレル シュト
ラーセ(72)発明者 フライデンライヒ、ユルアンドイツ連邦共和国、デー−
69198シュリージュハイム、ヒユーベルベーク 26
Claims (51)
- 1.100D以上の分子量をもつ親水性ペプチド内で控えめな水溶性をもつ活性 化合物の分子的に分散した分布を有する、控えめな水溶性をもつ活性化合物を含 む製剤。
- 2.ペプチドがコラーゲン、コラーゲンから誘導された物質又はコラーゲンから 誘導された物質の混合物である、請求の範囲第1項に記載の製剤。
- 3.ペプチドがゾル/ゲル形成型作用物質である、請求の範囲第1項及び/又は 第2項に記載の製剤。
- 4.ペプチドがゼラチン、分別されたゼラチン、コラーゲン加水分解物又はゼラ チン誘導体である、請求の範囲第1項に記載の製剤。
- 5.ゼラチン又は分別されたゼラチンの分子量分布の最大が9.5×104D以 上である、請求の範囲第4項に記載の製剤。
- 6.ペプチドがエラスチン加水分解物である、請求の範囲第1項に記載の製剤。
- 7.ペプチドが植物タンパク質又は植物タンパク質水解物である、請求の範囲第 1項に記載の製剤。
- 8.液状である、請求の範囲第1項〜第7項のいずれか1項に記載の製剤。
- 9.半固体からゲル様の形状をしている、請求の範囲第1項〜第7項のいずれか 1項に記載の製剤。
- 10.固体形状をしている、請求の範囲第1項〜7項のいずれか1項に記載の製 剤。
- 11.噴霧乾燥された形状をもつ、請求の範囲第10項に記載の製剤。
- 12.凍結乾燥された形状をもつ、請求の範囲第10項に記載の製剤。
- 13.控えめな水溶性をもつ活性化合物対親水性ペプチドの重量比が1:0.5 〜1:1000である、請求の範囲第1項〜第12項のいずれか1項に記載の製 剤。
- 14.親水性ペプチドに対する重量比が最高1:1で、寒天、アラビアゴム、ペ クチン、トラガカントゴム、キサンタン、天然に発生するでんぷん及び化工でん ぷん、デキストラン、デキストリン、マルトデキストリン、キトサン、アルギネ ート、セルロース誘導体、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、ポリ エチレングリコール、ポリアクリル酸、メタクリル酸及びメタクリル酸エステル の重合体又はそれらの混合物から成るグループの中からの付加的な親水性高分子 を含む、請求の範囲第1項乃至第13項のいずれか1項に記載の製剤。
- 15.薬学的に慣習的な担体の及び助剤に加えて請求の範囲第1項〜第14項の いずれか1項に記載の控えめな水溶性をもつ活性化合物の製剤を含む、控えめな 水溶性をもつ医薬物質の製剤。
- 16.グリセロール、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、トリア セチン、ソルビトール、ソルビトール混合物、ソルビトール溶液、グルコースシ ロップ及び糖アルコール又はその混合物から成るグループの中からの単数又は複 数の軟化剤を含む、請求の範囲第1項〜第15項のいずれか1項に記載の製剤。
- 17.ペプチド対軟化剤の重量比が1:0.001〜1:50である、請求の範 囲第16項に記載の製剤。
- 18.粉末形状をしている請求の範囲第1項〜第17項のいずれか1項に記載の 製剤。
- 19.顆粒/ペレットの形状をしている、請求の範囲第1項〜第17項のいずれ か1項に記載の製剤。
- 20.超低温ペレットの形状をしている、請求の範囲第19項に記載の製剤。
- 21.錠剤の形状をしている、請求の範囲第1項〜第17項のいずれか1項に記 載の製剤。
- 22.粉末、錠剤、顆粒/ペレット又は超低温ペレットが硬質ゼラチンカプセル の中に導入される、請求の範囲第18項〜第21項のいずれか1項に記載の製剤 。
- 23.軟質ゼラチンカプセル形状の、請求の範囲第1項〜第17項のいずれか1 項に記載の製剤。
- 24.控えめな水溶性をもつ活性化合物を含む製剤の調製方法において、 a)製剤の中で控えめな水溶性をもつ活性化合物を懸濁又へは溶解させ、この懸 濁液又は溶液を約100D以上の分子量をもつ親水性ペプチドの水溶液と混合す る段階、及びb)単数又は複数の溶剤を除去し、この要領で分子的に分散した形 で活性化合物を分布させる段階、 を含む調製方法。
- 25.段階a)において、控えめな水溶性をもつ活性化合物は、水混和性有機溶 剤系;メタノール、エタノール及びイソプロパノールといった低級アルコール; アセトンといった低級ケトン;グリセロール、ポリエチレングリコール及び1, 2−プロピレングリコール;低級エーテル;低級エステル;又はその混合物から 成るグループから選ばれた水混和性有機溶剤の中で溶解させられる、請求の範囲 第24項に記載の方法。
- 26.親水性ペプチドの水和したシェルを修正するべく有機溶剤が付加される、 請求の範囲第24項及び/又は25項に記載のプロセス。
- 27.段階a)において、控えめな水溶性をもつ活性化合物が塩形成を伴って溶 解している、請求の範囲第24項〜第26項のいずれか1項に記載の方法。
- 28.塩形成が、段階a)の後逆転させられる、請求の範囲第27項に記載の方 法。
- 29.塩形成がアンモニアを用いて行なわれる、請求の範囲第27項及び/又は 第28項に記載の方法。
- 30.窒素又はアルゴンといった不活性ガス雰囲気下で行なわれる、請求の範囲 第27項〜第29項のいずれか1項に記載の方法。
- 31.段階b)の前又は途中で揮発性水混和性有機溶剤が除去される、請求の範 囲第24項及び/又は25項に記載の方法。
- 32.段階b)で全ての溶剤が除去される、請求の範囲第24項〜第31項に記 載の方法。
- 33.噴霧乾燥が行なわれる、請求の範囲第32項に記載の方法。
- 34.凍結乾燥が行なわれる、請求の範囲第32項に記載の方法。
- 35.凍結乾燥の前に、控えめな水溶性をもつ活性化合物と親水性ペプチドの混 合物は、超低温ペレットヘと成形される、請求の範囲第34項に記載の方法。
- 36.親水性ペプチドに対する重量比が最高1:1で、段階a)において、寒天 、アラビアゴム、ペクチン、トラガカントゴム、キサンタン、天然に発生するで んぷん及び化工でんぶん、デキストラン、デキストリン、マルトデキストリン、 キトサン、アルギネート、セルロース誘導体、ポリビニルアルコール、ポリビニ ルピロリドン、ポリエチレングリコール、ポリアクリル酸及びメタクリル酸及び メタクリル酸エステルの重合体;又はそれらの混合物から成るグループの中から の付加的な親水性高分子が付加される、請求の範囲第24項〜35項のいずれか 1項に記載の控えめな水溶性をもつ医薬物質の薬学製剤の調製方法。
- 37.薬学的に慣習的な担体及び助剤が段階a)の中又は段階b)の後で付加さ れる、請求の範囲第24項〜第36項のいずれか1項に記載の控えめな水溶性を もつ医薬物質の薬学製剤の調製方法。
- 38.最大分子量分布が9.5×104D以上であるゼラチン又は分別されたゼ ラチンが親水性ペプチドとして利用されている、請求の範囲第24項〜27項の いずれか1項に記載の方法。
- 39.控えめな水溶性をもつ医薬物質及び親水性ペプチドの混合物に対して、グ リセロール、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、トリアセチン、 ソルビトール、ソルビタン混合物、ソルビトール溶液、グルコースシロップ、ポ リオール及び糖アルコール又はそれらの混合物から成るグループの中からの単数 又は複数の軟化剤が付加される、請求の範囲第20項〜28項のいずれか1項に 記載の方法。
- 40.親水性ペプチドのらせん性を修正するために軟化剤が付加される、請求の 範囲第39項に記載の方法。
- 41.軟質ゼラチンカプセルが、液体窒素の中への滴下により、控えめな水溶性 をもつ医薬物質、親水性ペプチド及び軟化剤の混合物から成形される、請求の範 囲第36項〜40項のいずれか1項に記載の方法。
- 42.超低温ペレットが、液体窒素中への滴下により、控えめな水溶性をもつ医 薬物質及び親水性ペプチドと軟化剤との混合物から成形される、請求の範囲第3 8項〜40項のいずれか1項に記載の方法。
- 43.2重量%以下の灰分をもつ親水性ペプチドが利用される、請求の範囲第2 4項〜第42項のいずれか1項に記載の方法。
- 44.0.2重量%未満の灰分を有する親水性ペプチドが利用される、請求の範 囲第43項に記載の方法。
- 45.カルシウム塩又はマグネシウム塩が、制御された形で親水性ペプチドに付 加される、請求の範囲第44項に記載の方法。
- 46.控えめな水溶性をもつ医薬物質を含む製剤の調製方法において、乾燥状態 で100D以上の分子量を有する親水性ペプチドと控えめな水溶性をもつ医薬物 質を混合する段階、メタノール、エタノール、イソプロパノール及びアセトン又 はそれらの混合物から成るグループの中からの揮発性有機溶剤で混合物をこねま ぜする段階;そして次に混合物を乾燥させる段階を含む方法。
- 47.経口的薬学製剤の調製のための請求の範囲第1項〜第23項のいずれか1 項に記載の控えめな水溶性をもつ医薬物質を含む製剤の使用。
- 48.腸管外薬学製剤の調製のための請求の範囲第1項〜第23項のいずれか1 項に記載の控えめな水溶性をもつ医薬物質を含む製剤の使用。
- 49.経皮的薬学製剤の調製のための請求の範囲第1項〜第23項のいずれか1 項に記載の控えめな水溶性をもつ医薬物質を含む製剤の使用。
- 50.薬学における請求の範囲第1項乃至第23項のいずれか1項に記載の控え めな水溶性をもつ医薬物質を含む製剤の使用。
- 51.請求の範囲第1項〜第23項のいずれか1項に記載の製剤を含む薬学製剤 。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE4221880.2 | 1992-07-03 | ||
DE4221880A DE4221880A1 (de) | 1992-07-03 | 1992-07-03 | Feste und flüssige Lösungen von schwer wasserlöslichen Arzneistoffen |
PCT/DE1993/000592 WO1994001090A1 (de) | 1992-07-03 | 1993-07-05 | Feste und flüssige lösungen von schwer wasserlöslichen arzneistoffen |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07508525A true JPH07508525A (ja) | 1995-09-21 |
JP2975112B2 JP2975112B2 (ja) | 1999-11-10 |
Family
ID=6462411
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6502820A Expired - Fee Related JP2975112B2 (ja) | 1992-07-03 | 1993-07-05 | 控えめな水溶性をもつ医薬物質の固体及び液体溶液 |
Country Status (12)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5902606A (ja) |
EP (1) | EP0650354B1 (ja) |
JP (1) | JP2975112B2 (ja) |
AT (1) | ATE187639T1 (ja) |
AU (1) | AU688263B2 (ja) |
CA (1) | CA2139133C (ja) |
DE (2) | DE4221880A1 (ja) |
DK (1) | DK0650354T3 (ja) |
ES (1) | ES2139662T3 (ja) |
GR (1) | GR3032113T3 (ja) |
PT (1) | PT650354E (ja) |
WO (1) | WO1994001090A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2005018607A1 (ja) * | 2003-08-20 | 2005-03-03 | Ajinomoto Co., Inc. | 溶解性を改善した医薬品製剤 |
JP2011068895A (ja) * | 2002-07-23 | 2011-04-07 | Aker Biomarine Asa | 共役リノール酸粉末 |
Families Citing this family (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1993013757A1 (de) * | 1992-01-17 | 1993-07-22 | Alfatec-Pharma Gmbh | Wirkstoff-enthaltende festkörper mit einem gerüst aus hydrophilen makromolekülen und verfahren zu ihrer herstellung |
US5449519C1 (en) * | 1994-08-09 | 2001-05-01 | Revlon Consumer Prod Corp | Cosmetic compositions having keratolytic and anti-acne activity |
US6118080A (en) * | 1998-01-13 | 2000-09-12 | Micron Technology, Inc. | Z-axis electrical contact for microelectronic devices |
US6555139B2 (en) * | 1999-06-28 | 2003-04-29 | Wockhardt Europe Limited | Preparation of micron-size pharmaceutical particles by microfluidization |
AU781994B2 (en) | 1999-09-16 | 2005-06-23 | Novo Nordisk A/S | Composition for IVF |
WO2002030466A2 (en) * | 2000-10-11 | 2002-04-18 | Purdue Research Foundation | Pharmaceutical applications of hydrotropic agents, polymers thereof, and hydrogels thereof |
US20050158271A1 (en) * | 2000-10-11 | 2005-07-21 | Lee Sang C. | Pharmaceutical applications of hydrotropic polymer micelles |
DE10058771A1 (de) * | 2000-11-27 | 2002-06-06 | Falk Pharma Gmbh | Coazervierungsverfahren zur Herstellung von verzögert feisetzenden Arzneimitteln |
DE10058772A1 (de) * | 2000-11-27 | 2002-06-06 | Falk Pharma Gmbh | Verfahren zur Herstellung leicht löslicher Arzneimittelformulierungen und entsprechende Formulierungen |
US7119062B1 (en) | 2001-02-23 | 2006-10-10 | Neucoll, Inc. | Methods and compositions for improved articular surgery using collagen |
US20040052852A1 (en) * | 2001-09-25 | 2004-03-18 | Michael Farber | Carbohydrate-based delivery system for creatine and other bioactive ingredients |
US6702997B2 (en) | 2001-10-26 | 2004-03-09 | Dey, L.P. | Albuterol inhalation solution, system, kit and method for relieving symptoms of pediatric asthma |
US20030140920A1 (en) * | 2001-10-26 | 2003-07-31 | Dey L.P. | Albuterol inhalation soultion, system, kit and method for relieving symptoms of pediatric asthma |
US20030203930A1 (en) * | 2001-10-26 | 2003-10-30 | Imtiaz Chaudry | Albuterol and ipratropium inhalation solution, system, kit and method for relieving symptoms of chronic obstructive pulmonary disease |
US20030191151A1 (en) * | 2001-10-26 | 2003-10-09 | Imtiaz Chaudry | Albuterol and ipratropium inhalation solution, system, kit and method for relieving symptoms of chronic obstructive pulmonary disease |
JP2003221335A (ja) | 2001-10-26 | 2003-08-05 | Dey Lp | 慢性閉塞性肺疾患の症状を緩和するためのアルブテロールおよびイプラトロピウム吸入溶液、システム、キットおよび方法 |
DE10205362A1 (de) * | 2002-02-08 | 2003-08-21 | Abbott Gmbh & Co Kg | Verfahren zur Herstellung wasserdispergierbarer Trockenpulver von in Wasser schwer löslichen Verbindungen |
US7067150B2 (en) | 2002-04-16 | 2006-06-27 | Scepter Holdings, Inc. | Delivery systems for functional ingredients |
US7282217B1 (en) | 2003-08-29 | 2007-10-16 | Kv Pharmaceutical Company | Rapidly disintegrable tablets |
US20080160086A1 (en) * | 2004-02-19 | 2008-07-03 | Scepter Holdings, Inc. | Delivery Systems For Calcium |
AU2006214581B2 (en) | 2005-02-14 | 2012-03-01 | Johnson & Johnson Vision Care, Inc. | A comfortable ophthalmic device and methods of its production |
US9052529B2 (en) | 2006-02-10 | 2015-06-09 | Johnson & Johnson Vision Care, Inc. | Comfortable ophthalmic device and methods of its production |
US9347947B2 (en) | 2009-03-12 | 2016-05-24 | Siemens Healthcare Diagnostics Inc. | Immunoassays employing non-particulate chemiluminescent reagent |
WO2014022195A1 (en) * | 2012-08-01 | 2014-02-06 | Tavakoli Zahra | Free flowing, frozen compositions comprising a therapeutic agent |
DE102013207083A1 (de) | 2013-04-19 | 2014-10-23 | Leibniz-Institut Für Polymerforschung Dresden E.V. | Verwendung von Chitosan und/oder dessen Derivaten in Baumaterialien |
US10555906B2 (en) | 2016-02-11 | 2020-02-11 | Gelpell Ag | Oral solid cannabinoid formulations, methods for producing and using thereof |
PT3448435T (pt) | 2016-04-29 | 2022-07-26 | Rousselot B V | Excipiente à base de proteínas para princípios ativos farmacêuticos |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB887901A (ja) * | 1960-04-13 | 1900-01-01 | ||
US3435110A (en) * | 1966-03-21 | 1969-03-25 | Ethicon Inc | Collagen fibril matrix pharmaceuticals |
US3959472A (en) * | 1972-04-10 | 1976-05-25 | Hoffmann-La Roche Inc. | Free-flowing, high density, agglomerated riboflavin powders |
IE45770B1 (en) * | 1976-10-06 | 1982-11-17 | Wyeth John & Brother Ltd | Pharmaceutical dosage forms |
US4670247A (en) * | 1983-07-05 | 1987-06-02 | Hoffman-Laroche Inc. | Process for preparing fat-soluble vitamin active beadlets |
DE3484584D1 (de) * | 1983-10-14 | 1991-06-20 | Sumitomo Pharma | Injektionen mit verzoegerter abgabe. |
JPS6144825A (ja) * | 1984-08-09 | 1986-03-04 | Unitika Ltd | 止血剤 |
CA1324083C (en) * | 1987-03-09 | 1993-11-09 | Tetsu Miyoshi | Pharmaceutical preparations containing non-steroidal anti-inflammatory agents |
DE3770940D1 (de) * | 1987-04-06 | 1991-07-25 | Hoffmann La Roche | Verfahren zur herstellung von vitaminpraeparaten. |
MC2034A1 (fr) * | 1988-06-23 | 1990-05-30 | Hoffmann La Roche | Preparations |
CH677141A5 (ja) * | 1988-09-16 | 1991-04-15 | Rosenmund Ag | |
US4948580A (en) * | 1988-12-08 | 1990-08-14 | E. R. Squibb & Sons, Inc. | Muco-bioadhesive composition |
FR2650502B1 (fr) * | 1989-08-07 | 1994-05-27 | Delagrange Laboratoires | Nouvelle forme galenique orale ameliorant la biodisponibilite |
JPH04506931A (ja) * | 1989-11-06 | 1992-12-03 | アルカーメス コントロールド セラピューティクス,インコーポレイテッド | タンパク質マイクロスフェアを生産する方法 |
-
1992
- 1992-07-03 DE DE4221880A patent/DE4221880A1/de not_active Withdrawn
-
1993
- 1993-07-05 ES ES93914598T patent/ES2139662T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1993-07-05 EP EP93914598A patent/EP0650354B1/de not_active Revoked
- 1993-07-05 AU AU44152/93A patent/AU688263B2/en not_active Ceased
- 1993-07-05 US US08/362,466 patent/US5902606A/en not_active Expired - Fee Related
- 1993-07-05 CA CA002139133A patent/CA2139133C/en not_active Expired - Fee Related
- 1993-07-05 DK DK93914598T patent/DK0650354T3/da active
- 1993-07-05 WO PCT/DE1993/000592 patent/WO1994001090A1/de not_active Application Discontinuation
- 1993-07-05 AT AT93914598T patent/ATE187639T1/de not_active IP Right Cessation
- 1993-07-05 JP JP6502820A patent/JP2975112B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1993-07-05 DE DE59309907T patent/DE59309907D1/de not_active Revoked
- 1993-07-05 PT PT93914598T patent/PT650354E/pt unknown
-
1999
- 1999-12-16 GR GR990403157T patent/GR3032113T3/el unknown
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011068895A (ja) * | 2002-07-23 | 2011-04-07 | Aker Biomarine Asa | 共役リノール酸粉末 |
JP2015057488A (ja) * | 2002-07-23 | 2015-03-26 | エイカー バイオマリン エイエス | 共役リノール酸粉末 |
WO2005018607A1 (ja) * | 2003-08-20 | 2005-03-03 | Ajinomoto Co., Inc. | 溶解性を改善した医薬品製剤 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO1994001090A1 (de) | 1994-01-20 |
EP0650354B1 (de) | 1999-12-15 |
CA2139133A1 (en) | 1994-01-20 |
DK0650354T3 (da) | 2000-05-29 |
DE4221880A1 (de) | 1994-01-05 |
ATE187639T1 (de) | 2000-01-15 |
US5902606A (en) | 1999-05-11 |
EP0650354A1 (de) | 1995-05-03 |
PT650354E (pt) | 2000-05-31 |
AU688263B2 (en) | 1998-03-12 |
DE59309907D1 (de) | 2000-01-20 |
AU4415293A (en) | 1994-01-31 |
GR3032113T3 (en) | 2000-03-31 |
JP2975112B2 (ja) | 1999-11-10 |
CA2139133C (en) | 2001-09-18 |
ES2139662T3 (es) | 2000-02-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2975112B2 (ja) | 控えめな水溶性をもつ医薬物質の固体及び液体溶液 | |
JP3233638B2 (ja) | 凍結乾燥された薬投与形状物の製造方法 | |
Badgujar et al. | The technologies used for developing orally disintegrating tablets: A review | |
Nayak et al. | Current developments in orally disintegrating tablet technology | |
FI111333B (fi) | Kiinteä kylmäkuivattu annosmuoto ja sen valmistus | |
JP3107566B2 (ja) | 固態溶解による製薬的及び他のマトリクス系の生成 | |
US5374659A (en) | Aqueous pharmaceutical suspension for substantially water insoluble pharmaceutical actives | |
ES2402544T3 (es) | Preparación pelicular rápidamente soluble | |
ES2641821T3 (es) | Forma de dosificación sólida de disolución rápida | |
RU2646802C2 (ru) | Растворы на основе мелатонина и порошки для их получения | |
ES2751329T3 (es) | Proceso de fabricación de una forma de dosificación multifásica de rápida disolución liofilizada | |
RO122011B1 (ro) | Compoziţii farmaceutice cu dispersare rapidă | |
Garg et al. | Mouth dissolving tablets: a review | |
JP2002544241A (ja) | 生体活性剤の改良された細胞取り込み | |
Kumar et al. | Fast dissolving tablets (FDTs): Current status, new market opportunities, recent advances in manufacturing technologies and future prospects | |
CN101522185B (zh) | 抗抑郁剂 | |
CA2492995A1 (en) | Nanoparticles for the administration of active ingredients, method of producing said particles and composition containing same | |
JP3783993B2 (ja) | 製剤組成物及びその製造方法 | |
Sarojini et al. | Oral medicated jellies–a review | |
JPH0383931A (ja) | 低刺激性grf経鼻投与製剤 | |
ES2338972B1 (es) | Composicion farmaceutica liquida de ibuprofeno y codeina para su administracion por via oral, su procedimiento de preparacion y utilizacionde la misma. | |
KR0132535B1 (ko) | 외피와 내부코어로 구성된 연질정제의 제조방법 | |
Umasankar et al. | Fast dissolving tablet–review article | |
Pratap et al. | FAST DISSOLVING TABLETS “AN OPPORTUNITY IN NOVEL DRUG DELIVERY SYSTEM” | |
Kumar et al. | Fast dissolving drug delivery system: Innovative strategies for drug application |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees | ||
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080903 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080903 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090903 Year of fee payment: 10 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |