[go: up one dir, main page]

JPH07502262A - 加圧エアロゾル組成物 - Google Patents

加圧エアロゾル組成物

Info

Publication number
JPH07502262A
JPH07502262A JP5505930A JP50593093A JPH07502262A JP H07502262 A JPH07502262 A JP H07502262A JP 5505930 A JP5505930 A JP 5505930A JP 50593093 A JP50593093 A JP 50593093A JP H07502262 A JPH07502262 A JP H07502262A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
composition according
composition
pvp
units
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5505930A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3142136B2 (ja
Inventor
ミストリー,スレツシユ・ナガルバイ
ギブソン,マーク
Original Assignee
フアイソンズ・ピーエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=27450754&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH07502262(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from GB919120396A external-priority patent/GB9120396D0/en
Priority claimed from GB919120675A external-priority patent/GB9120675D0/en
Priority claimed from GB919124661A external-priority patent/GB9124661D0/en
Priority claimed from GB929203212A external-priority patent/GB9203212D0/en
Application filed by フアイソンズ・ピーエルシー filed Critical フアイソンズ・ピーエルシー
Publication of JPH07502262A publication Critical patent/JPH07502262A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3142136B2 publication Critical patent/JP3142136B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/007Pulmonary tract; Aromatherapy
    • A61K9/0073Sprays or powders for inhalation; Aerolised or nebulised preparations generated by other means than thermal energy
    • A61K9/008Sprays or powders for inhalation; Aerolised or nebulised preparations generated by other means than thermal energy comprising drug dissolved or suspended in liquid propellant for inhalation via a pressurized metered dose inhaler [MDI]

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Colloid Chemistry (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 加圧エアロゾル組成物 本発明は加圧エアロゾル組成物、特に、吸入医薬組成物に関する。
医薬の投与、およびその池の用途に用いられる加圧エアロゾルは、従来、噴射剤 として1種以上の液化クロロフルオロカーボン(CFC)を含有している。この ような物質は望ましい蒸気圧を有しくまたは望ましい範囲の蒸気圧を達成するよ うに望ましい比率で混合することができる)、そして実質的に無味無臭であるこ とがら、上記した用途に適している。
近年、超高層大気におけるオゾン層の破壊がますます問題となっている。これは CFCの大気圏への放出によるものと考えられており、CFCの全用途における 代替物の研究が行われている。この目的のために、多くの用途のエアロゾルは、 現在、窒素または炭化水素のような加圧ガスを用いて加圧されている。しがしな がら、このような噴射剤は毒性を有し、モして/または、キャニスタ−内の圧力 が装置を使用する度に低下し再現性のない投与になってしまうため、吸入投与で の使用には適さない。
エアロゾル噴射体としてのヒドロフルオロカーボンの使用も示唆されている。し がしながら、ヒドロフルオロアルカンに可溶性であり、医薬の懸濁液を安定化さ せることのできる懸濁剤を見出すことはかなりの困難があった。
意外にも、ある種の重合体がエアロゾル噴射剤に可溶性であり、かつ医薬組成物 を安定化できることを発見した。
即ち、本発明により、液化ヒドロフルオロアルカン、それに分散性の粉末状医薬 および液化ヒドロフルオロアルカンに可溶性の重合体からなり、その重合体がア ミド含有単位およびカルボン酸エステル含有単位から選択される反復構造単位を 有する、加圧エアロゾル組成物が提供される。
重合体は同じ反復構造単位よりなる重合体であるホモポリマーであってよく、あ るいは、アミド含有単位またはカルボン酸エステル含有単位の外に反復単位を有 するような共重合体であってよい。重合体は、アミド含有単位およびカルボン酸 エステル単位の共重合体であってもよい。このような共重合体はブロック共重合 体またはランダム共重合体の何れかであってよい。
アミド基を有する反復構造単位を有する重合体が好ましい。アミド含有単位は1 −エチレン−ピロリジン−2−オンであるのが特に好ましい。重合体が反復1− エチレン−ピロリジン−2−オンを有するホモポリマー、即ちポリビニルピロリ ドンであるのが更に好ましい。
広範囲の平均分子量を有するポリビニルピロリドンが一般的に許容できる懸濁液 となることが判った。重合体はその重量平均分子量、粘度平均分子量または数平 均分子量により特徴づけられるが、重合体、特にポリビニルピロリドンのような 重合体は、Fikentscher式を用いた粘度測定から決定されるに値によ り特徴付けるのがより普通である(II、 Fikentscher、 Cel lusochemie、 1932.13.58−64および?+−74)。特 に、10〜150、より好ましくは15〜120のに値を有する重合体が好まし い。適当な特定のに値およびその範囲は、10〜14.15〜18.29〜32 .88〜100および1.15〜125である。
カルボン酸エステル含有反復構造単位を有する適当な重合体には、ポリ酢酸ビニ ル、および、酢酸ビニルとビニルピロリドンとの共重合体、即ちポリビニルピロ リドン/酢酸ビニル共重合体が包含される。重量平均分子j1250.000の ポリ酢酸ビニルが特に安定な懸濁液となることが解った。
適当なその他の重合体としては、アクリル酸/メタクリル酸エステル共重合体、 特にメチルおよびエチルエステルの基が低含員のトリメチルアンモニウムメチル 基で、好ましくは1:20の比、特に好ましくは1:40の比で置き換えられて いるような共重合体である。
重量平均分子量が150.000であるような共重合体が適当な懸濁液となるこ とが解った。
組成物中の重合体の量は、分散させるべき活性成分、その濃度、および、選択さ れる特定の重合体による。しかしながら、一般的に、重合体の量は0.0000 1−10%w/w、より好ましくは0.0001〜5%w/w。
特に好ましくは0.001〜1%貰/Wである。
組成物は、重合体のほかに、その他の賦形剤、特に弁の潤滑性を改善することを 意図した賦形剤、および、フレーバーを改良するための賦形剤を含有してよい。
適当な特定の潤滑剤としては、ポリエトキシル化化合物、特に、ポリエチレング リコールがある。平均分子jt200〜3000、好ましくは400〜2000 、例えば1500を有するポリエチレングリコールが好ましい。潤滑剤として使 用してよいその池のポリエトキシル化化合物はポリソルベート、例えばポリソル ベート80、およびアルキルアリールポリエーテルアルコール、例えばチロキサ ボールである。適当なその池の潤滑性賦形剤には、高分子量の完全にハロゲン化 されたクロロフルオロカーボン類および中鎖脂肪酸のエステルが包含される。組 成物中の潤滑剤の量は、組成物のその池の成分、活性成分、弁の性質等により異 なる。一般的に、0.01〜4%w/w、より好ましくは0.1〜2%w/wの 濃度が好ましい。
組成物に添加してよいフレーバー改良賦形剤としては、ペパーミント油、メント ール、プントミント(商品名)、サッカリンおよびサッカリンナトリウムが包含 される。フレーバー改良賦形剤が固体である場合は、微細化するのが好ましい。
濃度は個々の組成およびフレーバー改良賦形剤により異なる。一般的に0.00 5〜4%W/W、より好ましくは0.01〜1%W/Wの濃度が好ましい。
[ヒドロフルオロアルカン」という用語は、一般式C+cHyFz C式中Xは 1〜3の整数であり、y+Z=2X+2であり、そしてyおよび2はともに少な くとも1である〕を有する化合物を示す。
特に好ましいヒドロフルオロアルカンはCF、CFI+、 (噴射剤134B) 、CH3(jlh (噴射剤152a)およびCFsCIIFCFs (噴射剤 227)である。噴射剤227を含有する組成物が特に好ましい。
一般的に、噴射剤混合物の蒸気圧はエアロゾル噴射剤に適し許容される範囲でな ければならない。蒸気圧は、ヒドロフルオロアルカン1種類以上および/または その他のいくつかの適当な蒸気圧改良剤を適切な比率で混合することにより変化 させてよい。
混合物の蒸気圧は20〜1100psi、より好ましくは40〜80psigの 範囲、例えば約60psigであるのが好ましい。
場合により、噴射剤中の重合体または他の賦形剤の溶解度を増大させることがで きるような賦形剤を組成物に添加することが好都合であることが判った。一般的 に、選択される重合体は、噴射剤中の溶解度が少なくとも0.0001%W/W 、好ましくは少なくとも0.001%w/v、更に好ましくは0.O1%v/w そして特に好ましくは0.1%w/wであることが判った。重合体の溶解度を増 大させることのできる賦形剤には、液化噴射剤よりも極性の大きい液体賦形剤が 包含され、ここで極性は、欧州特許出願筒0372777号に記載されているよ うに、相対Kauriブタノール値に関して定義される。適当な特定の賦形剤に はアルコール類、例えばエタノールおよびイソプロパツールが包含される。しか しながら、欧州特許出願筒0372777号の記載とは対照的に、このような賦 形剤は極めて僅かの策でのみ必要であることが判った。特に、良好な組成物は、 噴射剤134aiJ、重合体としてポリビニルピロリドンを用いて種々の活性成 分、および10%w/w未満、好ましくは5%v/w未満、より好ましくは2% v/w未満、例えば0.2%w/wのエタノールと一緒に調製できることを発見 した。
本発明により噴射剤混合物中に分散してよい医薬には、肺および/または鼻に1 11圧エアロゾル製剤吸入により従来投与されているすべての医薬が包含される 。このような医薬としては、可逆性閉塞性気道疾患の予防または緩和治療に用い られる薬剤、例えば、ナトリウムクロモグリケート、ネドクロミルナトリウム、 吸入用ステロイド、例えばジプロピオン酸ベクロメタゾン、プロピオン酸フルチ カゾン、ブデソニドおよびチプレダン、および、気管支拡張剤、例えばサルブタ モール、レブロチロール、ターブタリン、ホルモチロール、ビルブチロール、イ ソプレナリン、サルメチロール、フェノチロールおよびこれらの塩、および抗コ リン作用剤、例えば臭化イプラトロピウム、臭化オキシトロピウムおよびアトロ ピンおよびこれらの薬剤の2種以上の組合せ、例えば予防薬と気管支拡張剤、例 えばナトリウムクロモグリケートとサルブタモールとの組合せが包含される。
適当なその他の医薬には、抗ビスタミン剤、例えば、フレマスチン、ペンタミジ ンおよびそれらの塩、アセチル−β−メチルコリンプロミド、ペプチドホルモン 類、例えばインスリンおよびアミリン、ブラディキニン拮抗剤、PLA 2阻害 剤、PAF拮抗剤、リポキシゲナーゼ阻害剤、ロイコトリエン拮抗剤、CNS活 性化剤、例えばNi1D^拮抗剤、グルタメート拮抗剤、CCKアゴニストおよ びアンタゴニスト:マクロライド化合物、例えばFK506、ラバマイシン、シ クロスポリンおよび構造的に関連する化合物、ビタミン類1.ワクチン類、例え ばIIIIRワクチンおよびポリオワクチンおよび遺伝子治療用ベクター、例え ば嚢胞性線維症のような遺伝子的疾患を治療するための遺伝子を有するプラスミ ドが包含される。
医薬が肺への供給を意図するものである場合は、これは粒子の大部分が肺の深部 に浸透できるような径を有するような粒度分布を有するのが好ましい。特に、医 薬は好ましくはマス(固まり)中央値直径0.01−10++調、より好ましく は0.1〜4 u+、例えば2または3I+−を有する。
組成物中の医薬の量は活性成分の性質および治療する症状により異なる。しかし ながら、組成物は好ましくは医薬0.01〜15%W/W。
好ましくは0.1〜lO%v/w、そして最も好ましくは0.5〜5%w/wを 含有する。
本発明の別の態様によれば、ここに記載したように粉末状の医薬および重合体を 液化ヒドロフルオロアルカンに分散させることからなる加圧エアロゾル組成物を 製造する方法が提供される。
特に、組成物はコールド充填または加圧充填法により製造してよい。コールド充 填の場合は、成分を冷却混合容器内に入れ、冷却された液化噴射剤を添加し、激 しく撹拌して分散物を形成する。あるいは、冷却された噴射剤の一部の中の成分 からスラリーを形成し、残りの液化噴射剤を激しく撹拌しながら添加する。次に 分散した組成物の等分した一部を冷却したエアロゾルの缶に充填し、適当な弁、 例えば計量弁を用いて密封する。
加圧充填においては、成分を加圧容器に入れ、液化噴射剤を加圧下、弁を介して 添加し、次に液化分散組成物中の成分の分散物を、加圧下、弁を介して適切な弁 、例えば計量弁を装着した適当な缶に充填する。
本発明の組成物は重合体の溶解度が、医薬の良好な分散およびエアロゾル弁の円 滑な操作が確実な点で有利である。
本発明の組成物はまた、実質的に無味無臭で、吸入投与に適する蒸気圧を有し、 特にクロロフルオロカーボンを含有する組成物と比較した場合に、環境上安全で 許容できるものである点においても有利である。更に、オレイン酸およびソルビ タントリオレエートのような従来の界面活性剤を含有する相当する組成物よりも 刺激性が低い。
本発明の組成物の性能は下記の試験方法を用いて評価できる。
1、沈降時間 組成物の入ったがラスピンを5分間穏やかに振とうし、次に直立させる。ビンを 直立させた時間と噴射剤中の粉末の凝集または分離が初めて出現する時間の間隔 を測定する(Sl)。完全に分離するまで時間を測定する。この場合、活性成分 が浮遊するかまたは沈降するかによって、上または底から噴射剤を通して標準的 な新聞記事の3行が読み取れるような時間と定義する(S2)。組成物によって は、完全な分離が起こらない場合がある。このような組成物の場合は、濁度係数 1〜5を測定するが、ここで、■は活性成分の少割合が懸濁しているものとし、 5は活性成分の大部分が呼濁しているものとする。
2、分散試験 計量弁を有する缶中で処方された組成物に対する分散試験は例えばJ、Il、B e11等のJ、 T’harm、 Sci、、1971.60(10)、155 9に記載の種類のガラス多段階液体インビンジャーを用いて実施することができ る。
3、潤滑性 組成物の潤滑作用を評価するには、製剤を缶に充填し、リターンスプリングが除 去された改良計量弁で缶を密閉する。弁のステムを圧縮圧力に当て、ニュートン 単位で記録する。これにより組成物の潤滑作用が測定できる。
4、投与量均一性 投与量均一性を評価するためには、組成物の入った計量投与エアロゾル缶を、投 与爪金てを浮遊運搬するのに充分な気流を有するフィルター管内に吐出させる。
管を適当な溶媒で洗浄し、医薬量を調べる。マウスピース上に浮遊運搬された医 薬もまた洗浄し、測定する。缶の寿命期間に亙り評価された用量の変動が投与量 均一性の尺度となる。この試験の変法では、エアロゾル缶を振とうし、所定時間 放置し、上記方法で投与量を評価することにより、放置後の投与量均一性を測定 できる。
5、ケーキ化特性 評価すべき組成物をプラスチックコーティングされたガラスビンに充填する。試 料を一定時間、例えば3か月保存して、粉末部分の完全な沈降および圧縮が起こ るようにする。その期間の後、ガラスビンを手で完全に反転させながら穏やかに 振とうする。薬剤を完全に再懸濁させるために必要なビンの反転回数を記録する 。その回数が組成物の圧縮度の尺度となる。薬剤粒子の再分散の容易さは投与量 均一性に必須であるため、5回より多い振とう回数を必要とした組成物は長期保 存における問題点を有する可能性がある。
以下の実施例により本発明を更に説明するが、本発明はこれらに限定されるもの ではない。
実施例 方法 必要量の微細化活性成分、懸濁剤およびその他の賦形剤をプラスチックコーティ ングしたがラスピンに計量充填し、適切な弁で封鎖した。次に所望の量の液化噴 射剤を移送ボタンを用いて移送し、ビンの内容物を音波処理して完全に混合した 。特段の記載が無い限り、ビンの充填容潰は20dてあうた。
材t1 活性成分 全活性成分を微細化した。一般に活性成分は無水であるが、ネドクロミルナトリ ウムおよびナトリウムクロモグリケートはその平衡水和物形態で用い、各々は室 温で約10%w/wの水分を含有していtこ。
ポリエチレングリコール(r’EG) 使用したポリエチレングリコールの平均分子量はPEGの後に200.400な どの数字を記載して示した。
ハロカーボン油 ハロカーボン油はl1alocarbon Products Corpora Lion(New Jersey。
USA)から入手可能なりロロトリフルオロエチレンテロマーの高分子量の完全 にハロゲン化された一連のクロロフルオロカーボンの商品名である。
ミグリオール ミグリオール(Iliglyol)■中性油ミグリオール中性油は中鎖脂肪酸の エステルであり、分画ココナツ油と称される場合もある。ミグリオールは11旧 sAGの商標である。
以下に示す油を用いた。
ミグリオール810 分画Cs/自。ココナツ油脂肪酸のトリグリセリドであり、CTFAによりカプ リル酸/カプリン酸トリグリセリドに分類される。1988年英国薬局法のモノ グラフ「分画ココナツ油」の基準に合致する。中間的な味およびにおいを有する 低粘度の油であり、0℃未満の濁化点を有する。
ミグリオール829 コハク酸に連結した分画Cs / C+。ココナツ脂肪酸のグルセリルエステル であり、CTFAによりカプリル酸/カプリン酸/ジグリセリルスクシネートに 分類される。濁化点−30℃未満、アルコールに可溶性、粘度的250mPa5 、密度的1である。
ミグリオール840 Cs/C+。鎖長を有する飽和植物性脂肪酸のプロピレングリコールジエステル であり、CTFAにより、プロピレングリコールシカブリレート/シカプレート に分類される。ドイツ国薬局法DAR9第1回補則モノグラフ「プロピレングリ コールオクタノエートデカネート」の基準に一致する。濁化点−30℃未満であ り90%エタノールに可溶性である。
ポリビニルピロリドン類 使用した全てのポリビニルピロリドン類はN−ビニルピロリドンのフリーラジカ ル重合により形成された実質的に直鎖のホモポリマーである。PVP (K29 /32) 、PVP ([90) 、l’Vr’ ([120) 、PVI’  (C15)およびPVP (C30)はGAF Chemical Corpo rationから入手可能であり、商111’LAsDONE@テ販売サレテイ ル。I’VP/17PFitKO1,LIDON 17PFを示し、BASFか ら入手可能なポリビニルピロリドンである(+’tOLLIDONは登録商標で ある)。
本発明で使用するポリビニルピロリドンおよびその他の重合体の製造工程は、非 均−な鎖長、即ち種々の分子量の分子を有する重合体混合物を与える。このよう な重合体は通常そのに値で特性化されるが、ここでKはFikentscher 式を用いて粘度測定によりめられる(It、 Fikentscher、 Ce 1lusoche+sie、 1932.13.58−64および7l−74) 。重合体はまた、その平均分子量(law) 、粘度平均分子量(Mv)および 数平均分子量(tin)によっても特性化される。
使用したポリビニルピロリドン類の特性データは以下のとおりである。
K 鼠w 鎮V 舖n PVP 17PF 15−t8 9000 2500に29/32 29−32  − − −に90 94±6 1.280.000 63000 −KI20  120±5 2,800,000 1,450.000 −C1017±1  10500 7000 3000C3030,5±1 62500 3800  16500ポリビニルピロリドン/酢酸ビニル共重合体ポリビニルピロリドン/ 酢酸ビニル共重合体はGAF Che■1calCorporationから入 手できる。PVP/V^共重合体のE−およびl−のシリーズはそれぞれ、エタ ノール中、およびイソプロパツール中の50%溶液として供給されている。S− 630は下記に示す特性を有するPVP/V^の白色の噴霧乾燥重合体である。
使用したPVP/V^の特性データを以下に示す。
KWl VP/VA比 r’vP/VA 5−630 30−50 60/40E−53530−505 0150 I−53525−3550150 E−33525−3530/70 アクリル酸/メタクリル酸エステル共重合体使用したアクリル酸/メタクリル酸 エステル共重合体は低含有量の第4アンモニウム基を有するアクリルおよびメタ クリル酸のエチルおよびメチルエステルから合成した共重合体である。これらの アンモニウム基の中性(メタ)アクリル酸エステルに対するモル比は1:40で ある。重量平均分子量は約150000である。使用した重合体はRQhn P harma GmbHから入手可能なEUDRAGIT R3PHであった(E UDRAGITは登録商標である)。
ポリ酢酸ビニル 使用したポリ酢酸ビニルは約26000の重量平均分子量を有していた。
A、ポリビニルピロリドンおよび噴射剤227を含有する組成物下記の活性成分 を下記の濃度で噴射剤227 PLASDONE C30中PvPとともに処方 した(PI、^5DONF、はGAF Chemical Corporati onの登録商標である)。
a) 0.05%II/W PVP (C−30)使用1、硫酸ターブタリン  5り/肩1 2、ジプロピオン酸ベクロメタゾン 5り/■13、硫酸サルブタモール 4m g/m14、プロピオン酸フルチカゾン ha/ll15、塩酸レブロテロール  lO冒9/嘗16、臭化水素酸フェノチロール 4吋/■17、ナトリウムク ロモグリケート 101+9/II/8、ナトリウムクロモグリケート 5Qm g/me9、臭化イプラトロピウム 0.8■g/m110、ベンクミジンイソ エチオネート 4mq/m111、フレマスチン 4■g/票1 12、アセチル−β−メチルコリンプロミド 10mg/m113、ブデソニド  4■g/me h)0.1%w/v PvP (17PF)使用1、臭化水素酸フェノチロール  4w5q/w12、硫酸ターブタリン 5黛g/屓1 3、硫酸サルブタモール 4叩/量l C) 0.025%w/v PVP (C30)使用■、チブレダン 10m+ 9/票l B、ポリビニルピロリドン/酢酸ビニル共重合体を噴射剤227中に含有する組 成物 下記の活性成分を下記に示す濃度で噴射剤227中に処方した。
a) 0.05%W/V PVP/VA S−630使用1、硫酸ターブタリン  511gZ■12、ジプロピオン酸ベクロメタゾン 5m+9/■13、硫酸 サルブタモール 4wrq/翼14、プロピオン酸フルチカゾン 411g/m 15、塩酸レブロテロール *O@q/me6、臭化水素酸フェノチロール h g/m17、ナトリウムクロモグリケート 10■g/m18、ナトリウムクロ モグリケート 50mg/嘗/9、臭化イプラトロピウム Q、 73mg7  m110、アセチル−β−メチルコリンプロミド lO冒g/ml比ブデソニド  4m9/請l b) 0.025%w/v Ml’/V八 S−6301史用1、チプレダン  lO■g/纜l C,PVPまたはPVP/V^、噴射剤227およびポリエチレングリコールを 含有する組成物 05%w/v PEG600を用いて下記の活性成分を下記の濃度で噴射剤22 7中に処方した。
a) 0.05%w/v PVT’ (C30) l吏用1、硫酸サルブタモー ル 4.、/ヨ12、ナトリウムクロモグリケート 5hq/m13、塩酸レブ ロテロール 10冒9/M1b) 0.05%w/v PVP/VA S−63 0使用1、硫酸サルブタモール 4り/貢1 2、ナトリウムクロモグリケート 50u/■l3、塩酸レブロテロール lo u/m/4.ブデソニド 4諺9/禦l c) 0.1%w/v PVP (17PF)使用1、硫酸ターブタリン 5m g/m/ 2、臭化水素酸フェノチロール 4n/mlD、アクリル酸/メタクリル酸エス テル共重合体および噴射剤227を含有する組成物 噴射剤227中、0.1%W/V EUDRAGIT R3を用いて下記の活性 成分を下記濃度で処方した(F、UDR^GITはRQhn Pharma G Ilbllの商標である)。
a)■、ツタ−タリン 5u/冒1 2、ジプロピオン酸ペクロメタゾン 5u/++13 硫酸サルブタモール 4 mg/l114、フルチカゾン 4@9/票1 5、塩酸レブロテロール 10s+g/■16、フェノチロール 4−g/証4 7、ナトリウムクロモグリケート 10mg/厘18、臭化イプラトロピウム  0.8mg/m1!9、フレマスチン 4mq/w11 10、アセチル−β−メチルコリンプロミド 10++q/++1b)05%w /w PEG600を含有する組成物11、ジブロピオネートベクロメタゾン  5mg/w112、ナトリウムクロモグリケート 501g/IIA’13、塩 酸レプロテロール IO譚g/l1114、臭化水素酸フェノチロール 4胃q /wlE、噴射剤134a中の組成物 下記の活性成分を噴射剤1348中下記に示す濃度で処方した。
1、チプレダン 10籾/露1 PVP(C30) 0.1%W/W エタノール 5.0%W/W 2、チブレダン 10商q/m1 PVP(C30) 0.1%w/v エタノール 10.0%w/w 3、ネドクロミルナトリウム 20mg/ ml/PVP(C30) 0.1% v/v エタノール 5.0%w/w 4、ネドクロミルナトリウム 2(lag/m1PVP(C30) 0.1%v /w エタノール 10.0%WOW 5、チブレダン 10讃q/me PVP/IIA S−6300,1%11/Wエタノール 5.0%w/w 6、チプレダン 10翼g/宵1 PvP(C30) 0.25%w/w エタノール 5.0%W/W 7、チブレダン lO厳g/贋1 PVP(C30) 0.5%冒/曹 エタノール 5.0%w/w 8、ネドクロミルナトリウム 2Chg/mePVP/VA S−6300,1 %w/wエタノール 5.0%w/w 9、ネドクロミルナトリウム 20mg/*/10、ネドクロミルナトリウム  20mg/@IPVP(C30) 0.5%v/v PVI’(C30) O,I%w/v r’EG 600 0.5%w/v PVP(C30) 0. I%w/w 1’EG 600 0.5%w/y エタノール 10.0%w/w 13、ネドクロミルナトリウム 20mq/m1PVI’(C30) 0.1% v/v PEG 600 0.5%W/W エタノール 5.0%w/w 14、ネドクロミルナトリウム 20n/m1PVP(C30) 0.1%w/ w PEG 600 0.5%w/w エタノール 10.0%w/v 15、ネトクロミノしナトリウム 20wq/mePVP(C30) 0.05 %w/w PEG 600 0.5%w/w エタノール 0.2%w/w 16、ジプロピオン酸ベクロメタゾン 5冒g/m1PVP/VA S−630 0,1%w/wエタノール 2.0%冒/W 17、ジプロピオン酸ベクロメタゾン 5mg/IIIPVP/VA S−63 00,1%w/wエタノール 5.0%w/v 18、ジプロピオン酸ベクロメタゾン 5■g/m1PVP(C30) Q、  1%w/w エタノール 5.0%II/W F、ポリ酢酸ビニルを含有する組成物 a)高圧ガス134a中 1、チブレダン lomg/冒l ポリ酢酸ビニル 0.042%w/w 2、ネドクロミルナトリウム 20■q/票lポリ酢酸ビニル 0.042%w /w b)噴射剤227中 ■、チブレダン 10wり/謂! ポリ酢酸ビニル 0.035%W/W 2、ネドクロミルナトリウム 2hg/mlポリ酢酸ビニル 0.035%w/ w G0種々のに値のポリビニルピロリドンを用いた組成物下記の活性成分を下記の に値を有する0、1%w/wポリビニルピロリドンを用いて下記の濃度で噴射剤 227中に処方した。
a) PVP (K29/32) 1、チブレダン 10臆9/震1 2.ネドクロミルナトリウム 20mq/me3、ナトリウムクロモグリケート  20■g/m14、塩酸レプロテロール 4mg/1115、硫酸サルブタモ ール 4厘9/諺lb) PVr’(K2O) 1、チブレダン lO繭g/諺1 2、ネドクロミルナトリウム 20mg/諺lc) PVP(KI20) 1、チブレダン Ion/mA’ 2、ネドクロミルナトリウム 2ONg/m1d) PVP(C15) 1、チブレダン lOwe/ml’ 2、ネドクロミルナトリウム 20厘g/@lH,種々のビニルピロリドン/酢 酸ビニル比のポリビニルピロリドン/酢酸ビニル共重合体を用いた組成物チプレ ダンおよびネドクロミルナトリウムを、下記に示すビニルピロリドン/酢酸ビニ ル比を有するO1%w/w PVP/ V^を用いて、下記に示す濃度で噴射剤 227中に処方した。
a) ネドクロミルナトリウム20mq/m11 、 PVP/VA E−53 5(50150)2、 PVP/VA r−535(50150)3、 PVP /VA E−335(30/70)b)チブレダン10す/譚1 1、 r’VP/VA E−535(50150)2、PVP/V^l−535 (50150)3、PVP/VA E−335(30/70)■、その他のチブ レダン処方 1 4 0、0025 134a 2 4 0.01 − 134a 3 4 0、025 134a 4 4 0、05 − 134a 5 10 0、0025 134a 6 10 0.01 − 134a 7 10 0、025 134a 8 10 0、05 − 134a 9 30 0、0025 134a 10 30 0.01 − 134a 11 30 0.025 134a 12 30 0.05 − 134a 13 4 0.0025 227 14 4 0.01 − 227 15 4 0.025 227 16 4 0.05 − 227 17 10 0.0025 227 18 to 0.01 − 227 19 10 0.025 227 20 10 0.05 − 227 21 30 0.0025 227 22 30 0.01 − 227 23 30 0.025 227 24 30 0.05 227 25 4 − 0.0025 134a26 4 、 0.01 134a 27 4 − 0.025 134a 28 4 − 0.05 134a 29 10 − 0.0025 134a30 10 − 0.01 134a 31 to 0.025 134a 32 10 − 0.05 134a 33 30 0.0025 134a 34 30 − 0.01 134a 35 30 0、025 134a 36 30 − 0.05 134a 3740゜0025 227 38 4 − 0.01 227 39 4 − 0.025 227 40 4 0.05 227 41 to 0.0025 227 42 10 − 0.01 227 43 10 − 0.025 227 44 10 − 0.05 227 45 30 − 0.0025 22746 30 − 0.01 227 47 30 − 0.025 227 48 30 − 0.05 227 J、フレーバー剤を含有する組成物 O1%w/v PVP/VA S−630を用いて噴射剤227中に下記組成物 を調製した。
1、ネドクロミルナトリウム 2hg/mlペパーミント油 0,1%W/If 2、ネドクロミルナトリウム 2oIIg/ mlメントール 0.05%W/ W サッカリン 0.03%w/w メントール 0.05%w/v サッカリン 0.03%v/w K、その他の賦形剤を含有する組成物 件潤滑剤としての種々の賦形剤の作用を調べるために噴射剤227中に下記組成 物を調製した。
a)ネドクロミルナトリウム −20wg/HpPVP/C300,1%w/v 潤滑剤 0.5%w/w メントール 0.05%W/W 微細化サッカリン 0.03%W/IF潤滑剤: EG200 EG400 EG600 PEG100O ミグリオール810 ミグリオール829 ミグリオール840 エチルオレエート ハロカーボン油27 チロキサポール ポリソルベート80 b)ネドクロミルナトリウム 20Mg/IIlPVP(C30) 0.10% w/w PEG 1500 0.20%w/l メントール 0.05%W/W 微細化サッカリン 0.03%W/V C)チブレダン 10.0mg/ mePVP(C30) 0.10%w/w 潤滑剤 0,50%w/v 潤滑剤: r’EG 600 PEG 1000 d)チブレダン 10. (]@g/■1PVP(C30) 0. lO%w/ w潤滑剤 0.20%w/盲 潤滑剤、 PEG 600 PEG 1000 PEG 1500 補正書の翻訳文提出書 (特許法第184条の8) 平成6年3月25日

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.液化ヒドロフルオロアルカン、それに分散性の粉末状医薬および液化ヒドロ フルオロアルカンに可溶性の重合体からなり、前記重合体がアミド含有単位およ びカルボン酸エステル含有単位から選択される反復構造単位を有する加圧エアロ ゾル組成物。
  2. 2.重合体がアミド基を有する反復構造単位を有する請求項1記載の組成物。
  3. 3.重合体が反復1−エチレン−ピロリジン−2−オン単位を有する請求項1ま たは2記載の組成物。
  4. 4.重合体がポリビニルピロリドンである請求項1〜3の何れか1項に記載の組 成物。
  5. 5.重合体が反復1−エチレン−ピロリジン−2−オン単位を有する共重合体で ある請求項1〜3の何れか1項に記載の組成物。
  6. 6.重合体がポリビニルピロリドン/酢酸ビニル共重合体である請求項1〜3の 何れか1項または請求項5記載の組成物。
  7. 7.重合体がポリ酢酸ビニルまたはアクリル酸とメタクリル酸エステルとの共重 合体である請求項1記載の組成物。
  8. 8.重合体の濃度が0.00001〜10%w/wである請求項1〜7の何れか 1項に記載の組成物。
  9. 9.医薬が、硫酸ターブタリン、ジプロピオン酸ベクロメタゾン、硫酸サルブタ モール、プロピオン酸フルチカゾン、塩酸レプロテロール、臭化水素酸フェノテ ロール、ナトリウムクロモグリケート、ネドクロミルナトリウム、チプレグン、 ペンタミジンイソエチオネート、クレマスチン、アセチ−β−メチルコリンブロ ミドおよびプデソニドの1種以上から選択されるような、請求項1〜8の何れか 1項に記載の組成物。
  10. 10.粉末状の医薬および重合体を液化ヒドロフルオロアルカン中に分散させる ことからなる請求項1記載の組成物の製造方法。
JP05505930A 1991-09-25 1992-09-23 加圧エアロゾル組成物 Expired - Fee Related JP3142136B2 (ja)

Applications Claiming Priority (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB919120396A GB9120396D0 (en) 1991-09-25 1991-09-25 Formulations
GB9120396.8 1991-09-25
GB919120675A GB9120675D0 (en) 1991-09-28 1991-09-28 Formulation
GB9120675.5 1991-09-28
GB9124661.1 1991-11-19
GB919124661A GB9124661D0 (en) 1991-11-19 1991-11-19 Formulations
GB929203212A GB9203212D0 (en) 1992-02-14 1992-02-14 Pharmaceutical formulations
GB9203212.7 1992-02-14
PCT/GB1992/001749 WO1993005765A1 (en) 1991-09-25 1992-09-23 Pressurised aerosol compositions

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07502262A true JPH07502262A (ja) 1995-03-09
JP3142136B2 JP3142136B2 (ja) 2001-03-07

Family

ID=27450754

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05505930A Expired - Fee Related JP3142136B2 (ja) 1991-09-25 1992-09-23 加圧エアロゾル組成物

Country Status (28)

Country Link
US (1) US6641800B1 (ja)
EP (2) EP0534731A1 (ja)
JP (1) JP3142136B2 (ja)
KR (1) KR100275426B1 (ja)
CN (1) CN1050285C (ja)
AT (1) ATE132739T1 (ja)
AU (1) AU654397B2 (ja)
BG (1) BG61752B1 (ja)
BR (1) BR9206549A (ja)
CA (1) CA2119932C (ja)
CZ (1) CZ282506B6 (ja)
DE (1) DE69207606T3 (ja)
DK (1) DK0605578T4 (ja)
ES (1) ES2082507T5 (ja)
FI (1) FI110407B (ja)
GR (2) GR3019098T3 (ja)
HU (2) HUT67480A (ja)
IL (1) IL103238A (ja)
MX (1) MX9205483A (ja)
MY (1) MY108309A (ja)
NO (1) NO307124B1 (ja)
NZ (1) NZ244439A (ja)
RO (1) RO114735B1 (ja)
RU (1) RU2122852C1 (ja)
SK (1) SK279456B6 (ja)
TW (1) TW216442B (ja)
UA (1) UA41873C2 (ja)
WO (1) WO1993005765A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005521663A (ja) * 2002-02-01 2005-07-21 アストラゼネカ・アクチエボラーグ 吸入用組成物
JP2009533379A (ja) * 2006-04-11 2009-09-17 ベーリンガー インゲルハイム ファルマ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト 噴射剤としてTG227ea又はTG134aを含むエアロゾル懸濁液製剤
JP2018534292A (ja) * 2015-10-23 2018-11-22 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se 皮膚適用のための香料制御放出性配合物
JP2019189630A (ja) * 2014-02-13 2019-10-31 カーディフ シンチグラフィックス リミテッド 加圧定量吸入器及び製造方法

Families Citing this family (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7105152B1 (en) 1991-12-18 2006-09-12 3M Innovative Properties Company Suspension aerosol formulations
US7101534B1 (en) 1991-12-18 2006-09-05 3M Innovative Properties Company Suspension aerosol formulations
GB9214819D0 (en) * 1992-07-13 1992-08-26 Minnesota Mining & Mfg Valve assemblies
DE69413955T2 (de) * 1993-03-17 1999-04-01 Minnesota Mining And Mfg. Co., Saint Paul, Minn. Aerosolzusammensetzung enthaltend einen aus ester-, amid- oder merkaptoester- derivat dispergiermittel
EP0689423B1 (en) * 1993-03-17 1997-09-17 Minnesota Mining And Manufacturing Company Aerosol formulation containing a diol-diacid derived dispersing aid
TW537903B (en) 1995-06-27 2003-06-21 Boehringer Ingelheim Kg New stable pharmaceutical preparation for producing propellant gas-free aerosols
GB9616237D0 (en) 1996-08-01 1996-09-11 Norton Healthcare Ltd Aerosol formulations
US6039932A (en) * 1996-09-27 2000-03-21 3M Innovative Properties Company Medicinal inhalation aerosol formulations containing budesonide
US6126919A (en) 1997-02-07 2000-10-03 3M Innovative Properties Company Biocompatible compounds for pharmaceutical drug delivery systems
US20010031244A1 (en) 1997-06-13 2001-10-18 Chiesi Farmaceutici S.P.A. Pharmaceutical aerosol composition
US6565885B1 (en) 1997-09-29 2003-05-20 Inhale Therapeutic Systems, Inc. Methods of spray drying pharmaceutical compositions
US6433040B1 (en) 1997-09-29 2002-08-13 Inhale Therapeutic Systems, Inc. Stabilized bioactive preparations and methods of use
US20060165606A1 (en) 1997-09-29 2006-07-27 Nektar Therapeutics Pulmonary delivery particles comprising water insoluble or crystalline active agents
US6309623B1 (en) 1997-09-29 2001-10-30 Inhale Therapeutic Systems, Inc. Stabilized preparations for use in metered dose inhalers
US6946117B1 (en) 1997-09-29 2005-09-20 Nektar Therapeutics Stabilized preparations for use in nebulizers
US6086376A (en) * 1998-01-30 2000-07-11 Rtp Pharma Inc. Dry aerosol suspension of phospholipid-stabilized drug microparticles in a hydrofluoroalkane propellant
US6451285B2 (en) * 1998-06-19 2002-09-17 Baker Norton Pharmaceuticals, Inc. Suspension aerosol formulations containing formoterol fumarate and a fluoroalkane propellant
US6136294C1 (en) * 1998-09-22 2002-09-24 Aeropharm Technology Inc Amino acid stabilized medical aerosol formulation
DZ2947A1 (fr) 1998-11-25 2004-03-15 Chiesi Farma Spa Inhalateur à compteur de dose sous pression.
IT1313553B1 (it) 1999-07-23 2002-09-09 Chiesi Farma Spa Formulazioni ottimizzate costituite da soluzioni di steroidi dasomministrare per inalazione.
US6540982B1 (en) * 2000-01-25 2003-04-01 Aeropharm Technology Incorporated Medical aerosol formulation
IT1317846B1 (it) 2000-02-22 2003-07-15 Chiesi Farma Spa Formulazioni contenenti un farmaco anticolinergico per il trattamentodella broncopneumopatia cronica ostruttiva.
AU2001252350A1 (en) * 2000-04-13 2001-10-30 Innovata Biomed Limited Medicaments for treating respiratory disorders comprising formoterol and fluticasone
DK1280520T4 (en) 2000-05-10 2018-06-25 Novartis Ag Phospholipid based powders for drug delivery
US8404217B2 (en) 2000-05-10 2013-03-26 Novartis Ag Formulation for pulmonary administration of antifungal agents, and associated methods of manufacture and use
US7871598B1 (en) 2000-05-10 2011-01-18 Novartis Ag Stable metal ion-lipid powdered pharmaceutical compositions for drug delivery and methods of use
HU230804B1 (hu) 2000-05-22 2018-06-28 Chiesi Farmaceutici S.P.A Gyógyászati célú stabil aeroszol összetétel, inhalátor az aeroszol pontos adagolásához és eljárás ennek feltöltésére
DK1273292T3 (da) 2001-07-02 2004-10-04 Chiesi Farma Spa Optimeret tobramycinformulering til aerosoldannelse
GB0208742D0 (en) 2002-04-17 2002-05-29 Bradford Particle Design Ltd Particulate materials
MXPA04005865A (es) 2001-12-19 2004-09-13 Nektar Therapeutics Suministro de aminoglucosidos a los pulmones.
US7544177B2 (en) * 2002-01-24 2009-06-09 The Regents Of The University Of California Aerosol device to deliver bioactive agent
US7582284B2 (en) 2002-04-17 2009-09-01 Nektar Therapeutics Particulate materials
US7244742B2 (en) * 2002-08-17 2007-07-17 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co Kg Pharmaceutical compositions for inhalation containing an anticholinergic, corticosteroid and betamimetic
GB0328630D0 (en) * 2003-12-10 2004-01-14 Medpharm Ltd Metered dose inhalation preparations
EP1595531A1 (en) 2004-05-13 2005-11-16 CHIESI FARMACEUTICI S.p.A. Stable pharmaceutical solution formulations for pressurized metered dose inhalers
US7947741B2 (en) * 2004-03-17 2011-05-24 Mpex Pharmaceuticals, Inc. Use and administration of bacterial efflux pump inhibitors
US7994225B2 (en) * 2004-03-17 2011-08-09 Rempex Pharmaceuticals, Inc. Bacterial efflux pump inhibitors for the treatment of ophthalmic and otic infections
US20070031343A1 (en) * 2005-08-04 2007-02-08 Bonfour Charles A Iii Flavored medicinal inhalant
FR2895260B1 (fr) * 2005-12-23 2009-02-20 Servier Lab Nouvelle composition pharmaceutique a base d'huile essentielle pour pulverisation nasale et/ou buccale
HUE026884T2 (en) 2007-02-11 2016-08-29 Map Pharmaceuticals Inc DHE is a therapeutic method of administration for the rapid relief of migraine while minimizing side effects
WO2008152398A2 (en) * 2007-06-14 2008-12-18 Cipla Limited Formulations for inhalation
GB0712454D0 (en) 2007-06-27 2007-08-08 Generics Uk Ltd Pharmaceutical compositions
CA2723183C (en) 2008-05-06 2014-04-22 Richard W. Ducharme Apparatus and methods for delivering therapeutic agents
CN102238939B (zh) * 2008-11-04 2015-05-20 希普拉有限公司 药物气溶胶组合物
AU2009330505A1 (en) 2008-12-23 2011-06-30 Cook Medical Technologies Llc Apparatus and methods for containing and delivering therapeutic agents
US9101744B2 (en) 2009-05-29 2015-08-11 Cook Medical Technologies Llc Systems and methods for delivering therapeutic agents
US8118777B2 (en) 2009-05-29 2012-02-21 Cook Medical Technologies Llc Systems and methods for delivering therapeutic agents
CN102416179B (zh) 2010-09-28 2014-05-07 益得生物科技股份有限公司 用于哮喘的吸入性复方组合物
US9867931B2 (en) 2013-10-02 2018-01-16 Cook Medical Technologies Llc Therapeutic agents for delivery using a catheter and pressure source
US11931227B2 (en) 2013-03-15 2024-03-19 Cook Medical Technologies Llc Bimodal treatment methods and compositions for gastrointestinal lesions with active bleeding
EP3174522A1 (en) 2014-07-29 2017-06-07 3M Innovative Properties Company Method of preparing a pharmaceutical composition
US10702495B2 (en) 2017-02-20 2020-07-07 Nexien Biopharma, Inc. Method and compositions for treating dystrophies and myotonia
EP3750528A1 (en) 2019-06-11 2020-12-16 Nexien Biopharma, Inc. Compositions for treating dystrophies and myotonia
US12226568B2 (en) 2020-06-05 2025-02-18 Cook Medical Technologies Llc Medical scopes for delivering therapeutic agents

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US417295A (en) * 1889-12-17 Fabriken
AT274245B (de) 1967-05-17 1969-09-10 Verfahren zur Herstellung eines Spezialklebers für Verbandmaterialien
US4025635A (en) 1972-09-06 1977-05-24 Burroughs Wellcome Co. Cyclic sulphur compounds
CA1136547A (en) * 1979-03-08 1982-11-30 Song-Ling Lin Aerosol anesthetic compositions
EP0175671A1 (de) 1984-08-23 1986-03-26 Kuhlemann & Co. Pharmazeutische Zubereitung sowie Verfahren zum Darreichen dieser pharmazeutischen Zubereitung
EP0259383B1 (de) 1986-03-10 1991-01-23 Kurt Dr. Burghart Pharmazeutikum sowie verfahren zu seiner herstellung
US4869899A (en) * 1986-03-10 1989-09-26 Walter Burghart Pharmaceutical preparation and process for producing the same
US4752466A (en) 1987-08-31 1988-06-21 Johnson & Johnson Products, Inc. Thrombin aerosol
GB8828477D0 (en) * 1988-12-06 1989-01-05 Riker Laboratories Inc Medical aerosol formulations
US5225183A (en) 1988-12-06 1993-07-06 Riker Laboratories, Inc. Medicinal aerosol formulations
GB8921222D0 (en) 1989-09-20 1989-11-08 Riker Laboratories Inc Medicinal aerosol formulations
IL95952A0 (en) 1989-10-19 1991-07-18 Sterling Drug Inc Aerosol composition for topical medicament
IL97065A (en) 1990-02-02 1994-01-25 Fisons Plc Repellent preparations for aerosol
US6123924A (en) * 1991-09-25 2000-09-26 Fisons Plc Pressurized aerosol inhalation compositions
US5658549A (en) 1991-12-12 1997-08-19 Glaxo Group Limited Aerosol formulations containing propellant 134a and fluticasone propionate
US5874064A (en) * 1996-05-24 1999-02-23 Massachusetts Institute Of Technology Aerodynamically light particles for pulmonary drug delivery

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005521663A (ja) * 2002-02-01 2005-07-21 アストラゼネカ・アクチエボラーグ 吸入用組成物
JP2010132695A (ja) * 2002-02-01 2010-06-17 Astrazeneca Ab 吸入用組成物
JP2009533379A (ja) * 2006-04-11 2009-09-17 ベーリンガー インゲルハイム ファルマ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト 噴射剤としてTG227ea又はTG134aを含むエアロゾル懸濁液製剤
JP2019189630A (ja) * 2014-02-13 2019-10-31 カーディフ シンチグラフィックス リミテッド 加圧定量吸入器及び製造方法
JP2018534292A (ja) * 2015-10-23 2018-11-22 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se 皮膚適用のための香料制御放出性配合物

Also Published As

Publication number Publication date
IL103238A (en) 1995-07-31
HUT67480A (en) 1995-04-28
HK1005564A1 (en) 1999-01-15
EP0605578A1 (en) 1994-07-13
HU9400853D0 (en) 1994-06-28
GR3032103T3 (en) 2000-03-31
IL103238A0 (en) 1993-02-21
CA2119932A1 (en) 1993-04-01
US6641800B1 (en) 2003-11-04
FI110407B (fi) 2003-01-31
CN1071832A (zh) 1993-05-12
HU210818A9 (en) 1995-08-28
NO941077D0 (no) 1994-03-24
DE69207606T3 (de) 2000-03-16
NO307124B1 (no) 2000-02-14
DE69207606D1 (de) 1996-02-22
ATE132739T1 (de) 1996-01-15
EP0605578B1 (en) 1996-01-10
AU2647192A (en) 1993-04-27
NO941077L (no) 1994-05-18
MX9205483A (es) 1993-05-01
DK0605578T4 (da) 2000-03-06
RO114735B1 (ro) 1999-07-30
BG61752B1 (bg) 1998-05-29
SK34094A3 (en) 1994-11-09
EP0534731A1 (en) 1993-03-31
ES2082507T5 (es) 1999-11-16
UA41873C2 (uk) 2001-10-15
JP3142136B2 (ja) 2001-03-07
RU2122852C1 (ru) 1998-12-10
TW216442B (en) 1993-11-21
BR9206549A (pt) 1995-10-17
GR3019098T3 (en) 1996-05-31
CZ282506B6 (cs) 1997-07-16
MY108309A (en) 1996-09-30
CZ69594A3 (en) 1995-11-15
FI941388L (fi) 1994-03-25
ES2082507T3 (es) 1996-03-16
FI941388A0 (fi) 1994-03-25
DE69207606T2 (de) 1996-06-27
DK0605578T3 (da) 1996-03-25
CA2119932C (en) 2002-05-21
KR100275426B1 (ko) 2001-03-02
SK279456B6 (sk) 1998-11-04
CN1050285C (zh) 2000-03-15
NZ244439A (en) 1994-01-26
EP0605578B2 (en) 1999-09-22
BG98681A (bg) 1995-02-28
WO1993005765A1 (en) 1993-04-01
AU654397B2 (en) 1994-11-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07502262A (ja) 加圧エアロゾル組成物
US6123924A (en) Pressurized aerosol inhalation compositions
CA2085884C (en) Pressurized hydrofluorocarbon aerosol compositions
ES2188092T5 (es) Composiciones de aerosol.
US6461591B1 (en) Medical aerosol formulations
CA2195874A1 (en) Aerosol drug formulations containing polyglycolyzed glycerides
SA99200825B1 (ar) أجهزة استنشاق جرعات محددة من تحت الضغط (mdi)
JPH07502275A (ja) 懸濁エアゾール製剤
JPH10510521A (ja) エアゾール処方物用噴射剤混合物
TW475901B (en) Chlorofluorocarbon-free mometasone furoate aerosol formulations
ES2388537T3 (es) Inhalador dosificador que contiene una formulación en suspensión de aerosol
AU2004218876B2 (en) Novel compositions containing fentanyl
HK1005564B (en) Pressurised aerosol compositions
SA92130289B1 (ar) تركيبات ايروسول aerosol مضغوط
IL98666A (en) Pressurised aerosol compositions

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees