[go: up one dir, main page]

JPH07290971A - サンルーフ装置 - Google Patents

サンルーフ装置

Info

Publication number
JPH07290971A
JPH07290971A JP6090155A JP9015594A JPH07290971A JP H07290971 A JPH07290971 A JP H07290971A JP 6090155 A JP6090155 A JP 6090155A JP 9015594 A JP9015594 A JP 9015594A JP H07290971 A JPH07290971 A JP H07290971A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drain
sunroof device
drain frame
frame
side rail
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6090155A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshifumi Mori
佳 史 森
Kenji Hori
健 二 堀
Katsutama Kadoike
池 克 玲 門
Hiroyuki Yano
野 博 之 矢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP6090155A priority Critical patent/JPH07290971A/ja
Priority to DE19515412A priority patent/DE19515412C2/de
Publication of JPH07290971A publication Critical patent/JPH07290971A/ja
Priority to US08/715,250 priority patent/US5664827A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J7/00Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs
    • B60J7/0084Water draining for non-fixed roofs or roof panels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/80Sealing arrangements specially adapted for opening panels, e.g. doors
    • B60J10/82Sealing arrangements specially adapted for opening panels, e.g. doors for movable panels in roofs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J7/00Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs
    • B60J7/02Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of sliding type, e.g. comprising guide shoes
    • B60J7/022Sliding roof trays or assemblies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/02Internal Trim mouldings ; Internal Ledges; Wall liners for passenger compartments; Roof liners
    • B60R13/0206Arrangements of fasteners and clips specially adapted for attaching inner vehicle liners or mouldings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/02Internal Trim mouldings ; Internal Ledges; Wall liners for passenger compartments; Roof liners
    • B60R13/0212Roof or head liners
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/02Internal Trim mouldings ; Internal Ledges; Wall liners for passenger compartments; Roof liners
    • B60R13/0212Roof or head liners
    • B60R13/0231Roof or head liners specially adapted for roofs with openings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/07Water drainage or guide means not integral with roof structure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Seal Device For Vehicle (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ガイド部上に落下した水を排出することがで
き、汎用性に優れるドレン枠体とすることを目的とす
る。 【構成】 サイドレール12の略底面全域を覆うととも
に排出管を取付け可能な差し込み口30aを一体的に形
成したドレン枠体30と、サイドレール12に形成され
ドレン枠体30に連通する貫通孔24とを有したことを
特徴としたサンルーフ装置である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、サンルーフ装置に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】この種のサンルーフ装置の従来技術とし
ては、実開平4−71313号公報に示されるようなも
のが知られている。これは、ルーフパネルに形成された
開口部の両側縁に配置され開口部を開閉する可動パネル
を移動自在に支持するガイド部及び雨樋部を備える対の
サイドレールと、開口部の前縁に配置され両サイドレー
ルを連結するフロントフレームとを有したものであっ
て、サイドレールとフロントフレームとを重ね合わし且
つ両者間に配設されたシール材により両者は接合されて
いた。
【0003】又、特開昭63−222925号公報に示
されるサンルーフ装置は、ルーフパネルに形成された開
口部の両側縁に配置され開口を開閉する可動パネルを移
動自在に支持するガイド部及び雨樋部を備える対のサイ
ドレールと、開口部の前縁に配置され両サイドレールを
連結するフロントフレームとを有したものであって、雨
樋部上に排出孔を備えたドレン枠体が配置されたもので
あって、雨樋部に落下する水は排出孔に嵌挿された排出
管を介して雨樋部外に排出されてした。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記した前者のサンル
ーフ装置では、連結部にシール材を介して連結されてい
るために、連結部のシール漏れ検査を行う必要がある。
このシール漏れ検査は、検査治具をサイドレールの断面
形状と一致するように成形し、密着させて検査を行うも
ので検査工数及びコストが高くなるといった問題が生じ
てしまう。
【0005】又、両者のサンルーフ装置では、雨樋部上
にゴム成形のドレン枠体を配設するか、又は、雨樋部の
みであるために、ドレン枠体及び雨樋部上に落下した水
しか排出できず、ガイド部上に落下した水を排出するこ
とができないため室内に水が漏れる恐れがある。
【0006】又、ドレン枠体によって、剛性を持たせる
ものでは、軽量で且つ剛性に優れた高価な材質が必要と
なるためコスト高となってしまう。
【0007】本発明は、ガイド部上に落下した水を排出
することができ、汎用性に優れるドレン枠体とすること
を課題とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記した課題を解決する
ために請求項1の発明において講じた手段は、ルーフパ
ネルに形成された開口部の両側縁に配置され開口部を開
閉する可動パネルを移動自在に支持するガイド部を備え
る対のサイドレールと、両サイドレールを連結するセン
タフレームとを有したサンルーフ装置において、サイド
レールの略底面全域を覆うとともに排出管を取付け可能
な差し込み口を一体的に形成したドレン枠体と、サイド
レールに形成されドレン枠体に連通する貫通孔とを有し
たことである。
【0009】請求項2の発明において講じた手段は、ド
レン枠体を軟質材で成形したことである。
【0010】
【作用】上記した請求項1記載のサンルーフ装置によれ
ば、サイドレールの底面全域を覆うようにドレン枠体を
配設したことによって、雨樋部及びガイド部に落下した
水を排出することができ、車室内に水が進入することを
防止することが可能となる。又、連結部にはシール材す
る必要がなく水が漏れても、ドレン枠体によって排出す
ることができるのでシール漏れ検査が不要となることか
ら、コストを低減できる。
【0011】請求項2記載のサンルーフ装置によれば、
剛性をセンタフレーム及びサイドレールに持たせること
によって、ドレン枠体を安価な軟質材とすることができ
例えば、安価なポリプロピレン材等の熱可塑性樹脂によ
って成形することができる。
【0012】これにより、車両平面視でサンルーフ装置
の面積が同じもので、側面視でサイドレールの曲線率が
異なるものにおいても、ドレン枠体を変形させることが
可能なことから、ドレン枠体を共通使用することがで
き、更にコストダウンとすることができる。
【0013】
【実施例】本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
【0014】図1に示されるように、車両のルーフパネ
ル10には開口部11が形成されている。この開口部1
1の両縁には対のサイドレール12が車両前後方向(図
示上下方向)に延在してルーフパネル10に固定されて
夫々配置されている。この両サイドレール12にはスラ
イドパネル(可動パネル)13が夫々周知のリンク機構
14を介して車両前後方向にスライド自在に支持されて
いる。開口部11の前縁にはフロントフレーム15が配
置されており、両サイドレール12は、センタフレーム
16を介して連結されており、両サイドレール12の端
部は、後述する連結構造でフロントフレーム15に連結
されている。又、フロントフレーム15には周知の駆動
機構17が固定されており、この駆動機構17はケーブ
ル(図示せず)を介して各リンク機構14に連係されて
いる。尚、ケーブルは周知の如く歯付のものであってパ
イプ及びサイドレール12内に摺動案内される。
【0015】上記した構成において、駆動機構17のモ
ータ17aを一方向に作動させると、ケーブル及びリン
ク機構14を介してスライドパネル13が車両後方向に
スライドして開口部11が開状態となる。又、駆動機構
17を他方向に作動させると、ケーブル及びリンク機構
14を介してスライドパネル13が車両前方向にスライ
ドして開口部11が閉状態となる。又、リンク機構14
は、スライドパネル13の図示下方を上下方向に駆動可
能としており、換気作用を得ることができる。
【0016】又、スライドパネル13の図示下方には、
第3雨樋部19が配設されており、リンク機構14によ
りスライドパネル13と一体的に作動させられスライド
パネル13上に落下した水を常時受けることが可能とさ
れている。
【0017】図2及び図3に示されるように、フロント
フレーム15の断面形状は、略U字状を呈するものであ
って、開口部11の閉状態時におけるルーフパネル10
と、スライドパネル13との境界下(開口部11の側縁
下)に配置されフロントフレーム15長手方向に渡る第
2雨樋部18が一体に形成されている。このように構成
されたフロントフレーム15は鉄板又はシートモールデ
ィングコンパウンド材製である。
【0018】図5乃至図7に示されるように、両サイド
レール12は、断面略コ字状を呈しており、両側壁の端
部が内側に向くように成形されている。このように成形
されたサイドレール12は、スライドパネル13がスラ
イド自在に支持されレール長手方向に渡るガイド部20
とされている。ガイド部20は、スライドパネル13を
駆動させるリンク機構14を支持する支持部が形成され
ており、この支持部を両側壁の端部を曲げ形成すること
に設けられた溝部20a、20bとしている。
【0019】又、ガイド部20の外周側(図示右側)
は、段差を付け雨樋部21としている。
【0020】又、ガイド部20から雨樋部21は連通可
能とされており、雨樋部21からガイド部20へは連通
されないように、返し部21aが形成されている。又、
雨樋部21は、開口部11の閉状態時におけるルーフパ
ネル10とスライドパネル13との境界下(開口部11
の側縁下)に配置されている。又、ガイド部20の両側
壁から外側に延在するフランジ部21b、21cが一体
的に形成されており、外周側のフランジ部21bは、ル
ーフパネル10へ取付けられている。又、内周側のフラ
ンジ部21cは、サンシェードパネル22を摺動案内可
能とする係止片21e及び後述するドレン枠体30を係
合可能な溝部21dを形成している。又、ガイド部20
が第1雨樋部21より車両幅方向内側となるようにされ
ている。このように形成されたサイドレール12はアル
ミ製であって押し出し成形される。
【0021】又、両サイドレール12を連結するととも
に剛性を有するセンターフレーム16が連結されてい
る。このセンタフレーム16は、図7に示されるように
サイドレール12とドレン枠体30との間に嵌挿されて
固定されているが、別方法として図8に示されるよう
に、ドレン枠体30の下側となるようにで固定しても水
の排水作用には何ら問題はない。
【0022】上記したサイドレール12とフロントフレ
ーム15とは以下の構造で連結される。
【0023】図4及び図5に示されるように、サイドレ
ール12の第1雨樋部21をフロントフレーム15の第
2雨樋部30内に嵌挿して第1雨樋部21と第2雨樋部
30とをフロントフレーム15のコーナ部に至らない程
度で重合させ、リベット23により連結されている。こ
れにより、サイドレール12の第1雨樋部21と第2雨
樋部18とが連続する状態でサイドレール12とフロン
トフレーム15とが連結されることとなる。
【0024】図2乃至図7に示されるように、連結され
たサイドレール12とフロントフレーム15との図示下
面には、底面全域を覆うドレン枠体30が配設されてい
る。
【0025】このドレン枠体30は、軟質材(樹脂材又
はゴム等)であって型成形によって成形される。これ
は、フロントフレーム15、サイドフレーム12および
センタフレーム16によって、剛性が確保されているた
め、ドレン枠体30には剛性が必要とされず、安価で軟
質材によって形成することができる。又、軟質材で形成
されるため、サンルーフ装置の面積が同一であれば、サ
イドレール12の曲線率が異なるものにも共用すること
が可能となり、部品を共通使用化することができこれに
よりコストダウンを図ることができる。図2に示される
ように、ドレン枠体30の下面を支持する支持板23が
配設されている。又、ドレン枠体30とフロントフレー
ム15との間には凸部25が形成されており、フロント
フレーム15にドレン枠体30が密着することを防止し
ており、水を常時排水可能としている。ドレン枠体30
の内周側(図示左側)の端部は、突出部30bとなるよ
うに曲げ形成されており、サイドレール12に形成され
た溝部21dに係合されて支持されている。
【0026】図3に示されるように、ドレン枠体30の
図示右端がフロントフレーム15に形成された係止孔に
係止可能となる係止片30cが形成されている。図4に
示されるように、ドレン枠体30の図示左方には、図示
しない排出管に嵌挿可能とされる差し込み口30aを一
体形成しており、フロントフレーム15に形成された貫
通孔24から排出された水を受けることができる。又、
図5に示されるように、突出部30bに収容されされる
ことで、内張材31を固定するクリップ部材26が設け
られている。
【0027】上記したように、サイドレール12及びフ
ロントフレーム15の略全底面を覆うドレン枠体30を
配置したことによって、第1雨樋部21及び第2雨樋部
18に落下した水を貫通孔24より排出することがで
き、排出された水は排出孔より排出される。ドレン枠体
30は、連続的に形成されているために、水が接続部よ
り漏れる心配がなく、ドレン枠体30のシール性はより
確かなものとされる。又、ガイド部20上に進入した水
もドレン枠体30に排出することが可能なことから、室
内に漏れる水を防止することができる。
【0028】又、本実施例では、サイドレール12のガ
イド部20が、雨樋部21と一体構造であるものに使用
されたが、この他の例として、ガイド部と雨樋部とが壁
によって仕切られているものに使用しても同様な作用を
得ることができる。又、フレームがフロントフレーム1
5とサイドレール12とに分割された分割式に使用した
が、この分割式に使用されることに限られず、フレーム
が一体式のものにおいても使用することが可能であり、
又、前述した貫通口24は、フロントフレーム15のみ
に設ける必要はなく図8に示される貫通口32をサイド
フレーム12に複数設けてもドレン枠体30が配置され
ていることから差し支えなく、重量軽減の効果を得るこ
とも可能となる。
【0029】
【発明の効果】上記した請求項1のサンルーフ装置によ
れば、サイドレールの底面全域を覆うようにドレン枠体
を配置したことによって、雨樋部に落下した水とガイド
部に落下した水を、フロントフレームに形成された貫通
孔を介してドレン枠体上に排出することができ、ガイド
部より室内に水が漏れることを防止できる。又、サイド
レールが別体構造により形成されるものについては、連
結部のシールをする必要がないのでコスト及び検査工数
を低減することができる。又、差し込み口が一体に成形
されたことによって、ルーフパネルに配設される排出管
への取付けが容易となる。
【0030】請求項2のサンルーフ装置によれば、剛性
をサイドレールに持たせることによって、ドレン枠体に
は剛性を持たせる必要がなくなるため、軟質材とするこ
とができ、低コストとすることができる。又、車両平面
視でサンルーフ装置の面積が同じものであれば、側面視
でサイドレールの曲線が異なる場合でも夫々のサイドレ
ールの形状と合うようにドレン枠体を変形させることが
でき、共通使用することができる。又、安価なポリプロ
ピレン材等の熱可塑性樹脂によってドレン枠体を成形す
ることができ軽量化するとともに低コストとすることが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係るサンルーフ装置の上面図
である。
【図2】図1のA−A断面図である。
【図3】図1のB−B断面図である。
【図4】図1のC−C断面図である。
【図5】図1のD−D断面図である。
【図6】図1のE−E断面図である。
【図7】図1のF−F断面図である。
【図8】本発明の実施例に係るサンルーフ装置の変形例
を示す図1のF−F断面図である。
【符号の説明】
10・・・ルーフパネル 12・・・サイドレール 13・・・スライドパネル(可動パネル) 16・・・センタフレーム 20・・・ガイド部 24・・・貫通孔 30・・・ドレン枠体 30a・・・差し込み口
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 矢 野 博 之 愛知県刈谷市朝日町2丁目1番地 アイシ ン精機株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ルーフパネルに形成された開口部の両側
    縁に配置され前記開口部を開閉する可動パネルを移動自
    在に支持するガイド部を備える対のサイドレールと、前
    記両サイドレールを連結するセンタフレームとを有した
    サンルーフ装置において、前記サイドレールの略底面全
    域を覆うとともに排出管を取付け可能な差し込み口を一
    体的に形成したドレン枠体と、前記サイドレールに形成
    され前記ドレン枠体に連通する貫通孔とを有したことを
    特徴としたサンルーフ装置。
  2. 【請求項2】 前記ドレン枠体を軟質材で成形したこと
    を特徴とした請求項1記載のサンルーフ装置。
JP6090155A 1994-04-27 1994-04-27 サンルーフ装置 Pending JPH07290971A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6090155A JPH07290971A (ja) 1994-04-27 1994-04-27 サンルーフ装置
DE19515412A DE19515412C2 (de) 1994-04-27 1995-04-26 Sonnendach
US08/715,250 US5664827A (en) 1994-04-27 1996-09-19 Sun-roof device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6090155A JPH07290971A (ja) 1994-04-27 1994-04-27 サンルーフ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07290971A true JPH07290971A (ja) 1995-11-07

Family

ID=13990609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6090155A Pending JPH07290971A (ja) 1994-04-27 1994-04-27 サンルーフ装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5664827A (ja)
JP (1) JPH07290971A (ja)
DE (1) DE19515412C2 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL1005117C2 (nl) * 1997-01-29 1998-07-30 Inalfa Ind Bv Opendak-constructie voor een voertuig.
DE19912106A1 (de) * 1999-03-18 2000-09-21 Porsche Ag Kraftfahrzeug, insbesondere Personenkraftwagen
DE19943765C5 (de) * 1999-09-13 2007-09-13 Webasto Ag Dichtungssystem an einem Kraftfahrzeug
JP4374680B2 (ja) * 1999-10-29 2009-12-02 アイシン精機株式会社 サンルーフ装置
US6582013B1 (en) * 1999-11-09 2003-06-24 Autonetworks Technologies, Ltd. Vehicular ceiling assembling structure, a unit assembly used for the same, a frame member used for the same, and a vehicular ceiling assembling method
FR2811740B1 (fr) * 2000-07-17 2002-09-20 Nobel Plastiques Profile support de volet d'obturation d'une ouverture menagee dans une paroi
DE10039522A1 (de) * 2000-08-08 2002-02-28 Meritor Automotive Gmbh Modulartiges Fahrzeugdach
US6286898B1 (en) * 2000-08-11 2001-09-11 Vuteq Corporation Vehicle sunroof with weatherstrip mounting flange
JP3659632B2 (ja) * 2000-11-21 2005-06-15 アイシン精機株式会社 スライディングルーフ装置
DE20112190U1 (de) * 2001-07-24 2002-12-05 Inalfa Industries B.V., Venray Öffnungsfähige Dachkonstruktion für ein Fahrzeug
DE10159301B4 (de) * 2001-12-04 2005-09-08 Webasto Ag Fahrzeugdach mit einem Wasserablauf für eine Dachöffnung
US6786537B2 (en) * 2002-12-12 2004-09-07 Arvinmeritor Technology, Llc One piece plastic water management system for sunroof
DE102005033276B3 (de) * 2005-07-15 2006-10-19 Webasto Ag Dachaufbau mit einem Dachausschnitt und Dichtung hierfür
US7673932B2 (en) * 2007-04-19 2010-03-09 International Automotive Components Group North America, Inc. System to establish a trim edge for a vehicle roof window
DE102008052966B4 (de) * 2008-10-23 2018-12-13 Volkswagen Ag Befestigungsanordnung an Fahrzeugen
EP2628617B1 (en) * 2012-02-20 2019-04-03 Yachiyo Industry Co., Ltd. Mounting structure for film-shaped electric device
CN107187304A (zh) * 2017-06-21 2017-09-22 安徽省地坤汽车天窗科技有限公司 一种内藏式汽车全景天窗组合框架
CN113415133B (zh) * 2021-07-26 2023-03-14 重庆长安汽车股份有限公司 一种天窗排水槽滑动结构
CN219076970U (zh) * 2023-01-16 2023-05-26 爱信(苏州)汽车技术中心有限公司 导向块

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2042431A (en) * 1934-07-31 1936-05-26 George H Hooper Motor vehicle
NL234971A (ja) * 1958-01-11
US4180957A (en) * 1978-10-20 1980-01-01 General Motors Corporation Molding clip
DE2856015C2 (de) * 1978-12-23 1986-12-04 Webasto-Werk W. Baier GmbH & Co, 8035 Gauting Fahrzeugdach
JPS591848Y2 (ja) * 1979-07-31 1984-01-19 日産自動車株式会社 開閉屋根式自動車の排水装置
JP2675301B2 (ja) * 1987-03-13 1997-11-12 本田技研工業株式会社 サンルーフのサンルーフフレーム構造
JPH05450Y2 (ja) * 1987-07-31 1993-01-07
FR2619535B1 (fr) * 1987-08-20 1994-06-17 Webasto Ag Fahrzeugtechnik Toit de vehicule avec une ouverture de toit
DE4014487C1 (ja) * 1990-05-07 1991-08-14 Webasto Ag Fahrzeugtechnik, 8035 Stockdorf, De
NL9001306A (nl) * 1990-06-08 1992-01-02 Vermeulen Hollandia Octrooien Open dakconstructie voor een voertuig.
JP2685334B2 (ja) * 1990-07-12 1997-12-03 株式会社東芝 免震性床のケーブル敷設構造及びその配線構造
JP2598609Y2 (ja) * 1991-04-30 1999-08-16 ベバスト ジャパン株式会社 サンルーフ装置のフレーム構造
US5186517A (en) * 1992-03-05 1993-02-16 Prince Corporation Shiftable/releasable mount
JP3229080B2 (ja) * 1992-09-16 2001-11-12 アイシン精機株式会社 スライディングルーフ装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE19515412A1 (de) 1995-11-02
US5664827A (en) 1997-09-09
DE19515412C2 (de) 1999-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07290971A (ja) サンルーフ装置
JP4374680B2 (ja) サンルーフ装置
US4508382A (en) Gutter structure for a vehicle body
JP4224889B2 (ja) 水抜き構造を有するサンルーフ
JP2024056630A (ja) 外れ防止サンルーフ構造
CN119099309A (zh) 玻璃滑槽的角部构造
EP3050728B1 (en) Sealing structure for non-fixed type roof
US6786537B2 (en) One piece plastic water management system for sunroof
JP2005041473A (ja) 車両のスライド窓
EP3050730B1 (en) Weather strip
JP4271786B2 (ja) サンルーフのディフレクタ構造
JP3513713B2 (ja) サンルーフ装置
JPH0840076A (ja) サンルーフのサンルーフフレーム構造
CN211166379U (zh) 天窗装置
JPS63222925A (ja) サンル−フのサンル−フフレ−ム構造
JP2005014714A (ja) 自動車のドア構造
JPH0453293Y2 (ja)
JPH10119587A (ja) サンルーフの排水構造
JP3704004B2 (ja) ドアウェザーストリップ
JP3539444B2 (ja) サンルーフ装置
JP2560038Y2 (ja) サンルーフ車のルーフ構造及び車両のルーフモール取付構造
JP2544855Y2 (ja) 自動車のスライドルーフ構造
JP3975043B2 (ja) サンルーフのコーナ構造
JPH01114519A (ja) サンルーフ型自動車のルーフ構造
JP2529200Y2 (ja) 車両用ウインド構造