JP4224889B2 - 水抜き構造を有するサンルーフ - Google Patents
水抜き構造を有するサンルーフ Download PDFInfo
- Publication number
- JP4224889B2 JP4224889B2 JP12626999A JP12626999A JP4224889B2 JP 4224889 B2 JP4224889 B2 JP 4224889B2 JP 12626999 A JP12626999 A JP 12626999A JP 12626999 A JP12626999 A JP 12626999A JP 4224889 B2 JP4224889 B2 JP 4224889B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frame
- plate
- weather strip
- sunroof
- hole
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R13/00—Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
- B60R13/07—Water drainage or guide means not integral with roof structure
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60J—WINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
- B60J10/00—Sealing arrangements
- B60J10/20—Sealing arrangements characterised by the shape
- B60J10/25—Sealing arrangements characterised by the shape characterised by water drainage means
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60J—WINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
- B60J10/00—Sealing arrangements
- B60J10/80—Sealing arrangements specially adapted for opening panels, e.g. doors
- B60J10/82—Sealing arrangements specially adapted for opening panels, e.g. doors for movable panels in roofs
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Seal Device For Vehicle (AREA)
- Vehicle Waterproofing, Decoration, And Sanitation Devices (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、自動車のルーフに形成した開口窓を、可動パネル部材で閉塞可能としたサンルーフにあって、サンルーフのプレートとウエザーストリップとの間に水が進入しても、その水を効率よく排出できる水抜き構造を有するサンルーフに関する。
【0002】
【従来の技術】
自動車には、図2に例示するように、ルーフ2に開口窓を形成し、その開口窓を可動パネル部材としてのスライディングルーフ1にて開閉するサンルーフを有した機種の設定があり、そのサンルーフの開口窓とスライディングルーフ1とは、スライディングルーフ1の周縁に装着されているウエザーストリップ5を介して気密を保つようになっている。
このウエザーストリップ5は、ループ状に形成され、A−A線切断断面にて示される図3のように、フレーム3とそのフレーム3に装着されたパネル13との両方に跨って外嵌される。
ところで、パネル13に透明な合成樹脂を使用した場合、パネル13と金属製のフレーム3の線膨張係数が大きく異なるので、温度差によってパネル13の周縁がフレーム3と相対移動する。
そのため前記事情を考慮し、パネル嵌め込み溝14は、奥面とパネル13との間に余裕を持たせた構成が知られている。
その余裕を持たせたことが直接の原因ではないが、経年変化によって密着力が弱まったり、洗車ブラシで擦られた際にめくれるなどしたとき、ウエザーストリップ5とパネル13との密着部から雨水や洗車で使用された水が、前記余裕を持たせるための空間部14aに進入することがあるので、ウエザーストリップ5に、パネル嵌め込み溝14内に連通したドレンパイプ15を部分的に突設し、そのドレンパイプ15を介して空間部14a内に進入した水を受け樋12へ排出させる構造が提案されていた。
尚、ウエザーストリップ5には、その内部に、適度の弾力性を確保するための空洞部8が全周に亘って設けられていると共に、その空洞部8内を外気と連通するための空気抜き孔(図示せず)が適宜箇所に設けられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
ウエザーストリップは、断面形状が一定であればゴム製の押し出し成形品をループ状に接合するだけで形成できるが、ドレンパイプを突設するには、そのドレンパイプ突設部分を別に形成して押し出し成型部分と接合させなくてはならないので、ドレンパイプ突設部分の金型が別途必要となるし、接合させるための工程が増えるばかりか、フレームにドレンパイプを下方に突出させるための挿通孔も設けなくてはならなくなって、製造及び組み付け時の作業性が極めて悪い。
又、ドレンパイプはウエザーストリップの内周側に近い部分に突設されるので、受け樋を開口窓の内方に大きく張り出すように設けることになってしまい、開口窓の有効面積がそれだけ狭くなる。
更に、スライディングルーフは開口窓を開放する場合、一旦下方向(車室内側)に垂直移動させるか、又は、傾動させた後に車体後方に移動させて車内天井とルーフとの間に収納するが、その下方向への動きにより、ウエザーストリップがループパネルとの摩擦力により相対的に上方に引っ張られ、その引っ張り方向がフレームに対する嵌め込み方向と一致しているので、ウエザーストリップがフレームから外れやすい。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明は、形成及び組み付けの作業性に優れ、開口窓の有効面積を大きくするのに有利な水抜き構造を有するサンルーフであって、その構成は、自動車のルーフに形成した開口窓を、フレームと、そのフレームの上方へ固定されるプレートと、前記フレーム及びプレートの周縁に配置され、外周に弾力性を得るための空洞部を有するウエザーストリップとを備えた可動パネル部材にて開閉可能としたサンルーフにおいて、フレームの外周縁をプレートの下面より下方に配置し、ウエザーストリップを前記フレームと前記プレートの両周縁に跨って外嵌させると共に、ウエザーストリップには、プレートに外嵌させるプレート嵌め込み溝と空洞部とを連通させる貫通孔と、空洞部から下方の車内側に開口する水抜き孔とを形成したことにある。
また、ウエザーストリップの下部に、水抜き孔から排出される水を案内し、開口窓の周縁に沿ってその下方に設けられた受け樋へ排出する水切りリップを設けるのが望ましい。
そして前記ウエザーストリップには、プレート嵌め込み溝と平行なフレーム挟み込み溝とを設け、そのフレーム挟み込み溝に挟み込むフレームとフレーム挟み込み溝との相互間に、水平方向に対する抜け止め手段を設けることが望ましい。
【0005】
【発明の実施の形態】
本発明に係る水抜き構造を有するサンルーフを図面に基づいて説明する。
図1において、1はルーフ2に形成された開口窓を閉塞する可動パネルとしてのスライディングルーフであって、このスライディングルーフ1は、鉄製で枠状のフレーム3に、接着剤を介してポリカーボネート製の透明なプレート4を貼り合わせ、それらフレーム3とプレート4の両周縁に跨ってウエザーストリップ5を外嵌して構成されている。
【0006】
ウエザーストリップ5は、前記フレーム3とプレート4の外周に合致する大きさのループ状で、内周縁にはプレート嵌め込み溝6とフレーム挟み込み溝7とが互いに平行で上下二段に形成され、フレーム挟み込み溝7内の上下両内壁には、奥方に向けて傾斜した複数条の襞7a,7a・・が形成されている。
又フレーム3の外周縁には、係止部3aが下方に折り曲げ形成されており、その係止部3aと前記複数条の襞7a,7a・・とで、水平方向に対する抜け止め手段が構成されている。
【0007】
ウエザーストリップ5の内部には適度な弾力性が得られるように空洞部8が周設されていると共に、プレート嵌め込み溝7内に連通した貫通孔9によって、ウエザーストリップ5とプレート4との密着部からプレート嵌め込み溝6の空間部6aに進入した水を空洞部8内に導出可能となっている。
又、ウエザーストリップ5には、空洞部8から斜め下方に開放された水抜き孔10が形成されていると共に、ウエザーストリップ5の下部には水切りリップ11が設けられており、前記空洞部8内に導入された水は、前記水抜き孔を抜けて水切りリップ11を伝い、前記開口窓の周縁に沿ってその下方に設けられている受け樋12へと排出されるようになっている。
これら貫通孔9と水抜き孔10とは、スライディングルーフ1の左右及び後部にあたる位置に、それぞれ一ヶ所或いは複数の箇所に設けられている。
一方、開口窓はスライディングルーフ1によって閉塞され、ルーフ2とウエザーストリップ5とが密着するといっても、その密着部分からの水の進入がないとは断言できないが、仮にその密着部分から水が進入したとしても、その水はウエザーストリップ5の下側にまわり込み、水切りリップ11を伝って受け樋12に落下する。
【0008】
このように形成された水抜き構造にあって、ウエザーストリップは要所に貫通孔と水抜き孔とを形成するだけであるから製造が簡単であり、前記貫通孔は空気抜き孔と兼用することができる。
而もプレートがフレームと平行に配置され、フレームの周縁はプレートの下面より上方のエリアに進入していないから、貫通孔はフレームと干渉せず、フレームに水の通り道を形成するための孔を設ける必要はない。
それに付随し、ウエザーストリップ5をフレーム3に嵌め込むにあたっても、従来のドレンパイプとフレームの挿通孔との位置合わせのような作業が必要なくなり、作業性が向上する。
そしてスライディングルーフが下がる際、ウエザーストリップが相対的に上方に引っ張られても、ウエザーストリップはフレームから外れることはない。
又ウエザーストリップ内には、貫通孔と水抜き孔とで水の流れ道が滑らかに連続するよう形成されるので、水抜き効率に優れる。
更に、水抜き孔はスライディングルーフの周縁際に開口させやすいので、受け樋を開口窓の内方へ大きく張り出させる必要がなくなり、開口窓の有効面積を広くするには有利である。
尚、前記実施例の形態においては、本発明をスライディングルーフに適用した場合を説明したが、本発明の可動パネル部材は、特にスライディングルーフに限定されるものではない。
スライディングルーフについては、収納のため、傾動後水平移動するもの、下方向垂直移動後水平移動するもの、を問わず適用可能であることは勿論のこと、その開閉の形態が傾動のみのサンルーフについても適用可能である。
又ウエザーストリップが直接ルーフパネルに密着せず、開口窓周りに別部材が配置されたサンルーフにおいても適用可能である。
つまり、開閉時の少なくともどちらかにおいて、ウエザーストリップと開口窓の周縁との間に摩擦力が作用し、ウエザーストリップの少なくとも一部に上下方向の力が作用するサンルーフについては、本発明を適用することで同様の効果を得ることができる。
又、前記実施の形態においては、鉄製のフレームとポリカーボネート製のプレートの組み合わせについて説明したが、フレームとプレートの材質は特にこれらに限定されるものではない。
プレートには、アクリルなど他の合成樹脂製のものを用いることが可能であるし、フレームもアルミなど他の金属製のものを用いることが可能である。
又、フレームとプレートについて、金属と合成樹脂以外の組み合わせも可能である。
つまり、プレートとフレームの材質によらず、プレートとフレームの線膨張係数の差を考慮し、プレート嵌め込み溝の奥面とパネルの端部の間に余裕を持たせたサンルーフにおいては、本発明は適用可能であり、同等の効果を得ることができる。
【0009】
尚実施の形態では、プレート嵌め込み溝とフレーム挟み込み溝とが平行に設けられているが、フレームの周縁をそのフレームに装着されるプレートの下面より上方のエリアに進入させなければ、フレーム挟み込み溝は必ずしもプレート嵌め込み溝と平行でなくともかまわない。
【0010】
又実施の形態ではプレートとしてポリカーボネート製のプレートを使用した例を示したが、プレートはポリカーボネート以外の合成樹脂製や金属板も利用される。
更に、水平方向に対する抜け止め手段も、係止部と複数条の襞との組み合わせ以外の構成としたり、水抜き孔を真下に向けるなど適宜変更できる。
【0011】
【発明の効果】
本発明によれば、フレームとプレートの両周縁に跨って外嵌されるウエザーストリップに、プレート嵌め込み溝と空洞部とを連通させる貫通孔と、空洞部から下方の車内側に開口した水抜き孔とを設けるだけであるから製造容易で、可動パネル部材の組み付けも簡単となるし、隙間から進入した水を開口窓の内周近くへ効率よく排出するので、受け樋を内方へ張り出しさせる必要がなくなって、それだけ開口窓の有効面積を広くするのに有利である。
又、可動パネル部におけるフレームの周縁をそのフレームに装着されるプレートの下面より上方のエリアに進入させない形状とすることで、フレームには水の通り道を形成するための加工は不要となる。
更に、ウエザーストリップに、プレート嵌め込み溝と平行なフレーム挟み込み溝を設け、そのフレーム挟み込み溝に挟み込むフレームとフレーム挟み込み溝との相互間に、水平方向に対する抜け止め手段を設ければ、そのウエザーストリップは、可動パネル部材に対して上方及び側方への外れが防止される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る水抜き構造を有するサンルーフを示す説明図である。
【図2】サンルーフの説明図である。
【図3】従来の水抜き構造を有するサンルーフを、A−A線切断断面にて示す説明図である。
【符号の説明】
1・・スライディングルーフ、2・・ルーフ、3・・フレーム、4・・プレート、5・・ウエザーストリップ、6・・プレート嵌め込み溝、7・・フレーム挟み込み溝、7a・・襞、8・・空洞部、9・・貫通孔、10・・水抜き孔、11・・水切りリップ、12・・受け樋、13・・パネル、14・・パネル嵌め込み溝、14a・・空間部、ドレンパイプ。
Claims (3)
- 自動車のルーフに形成した開口窓を、フレームと、そのフレームの上方へ固定されるプレートと、前記フレーム及びプレートの周縁に配置され、外周に弾力性を得るための空洞部を有するウエザーストリップとを備えた可動パネル部材にて開閉可能としたサンルーフにおいて、
フレームの外周縁をプレートの下面より下方に配置し、ウエザーストリップを前記フレームと前記プレートの両周縁に跨って外嵌させると共に、ウエザーストリップには、プレートに外嵌させるプレート嵌め込み溝と空洞部とを連通させる貫通孔と、空洞部から下方の車内側に開口する水抜き孔とを形成したことを特徴とする水抜き構造を有するサンルーフ。 - ウエザーストリップの下部に、水抜き孔から排出される水を案内し、開口窓の周縁に沿ってその下方に設けられた受け樋へ排出する水切りリップを設けた請求項1に記載の水抜き構造を有するサンルーフ。
- ウエザーストリップに、プレート嵌め込み溝と平行なフレーム挟み込み溝を設け、そのフレーム挟み込み溝に挟み込むフレームとフレーム挟み込み溝との相互間に、水平方向に対する抜け止め手段を設けた請求項1又は2に記載の水抜き構造を有するサンルーフ。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12626999A JP4224889B2 (ja) | 1999-05-06 | 1999-05-06 | 水抜き構造を有するサンルーフ |
DE10022020A DE10022020B4 (de) | 1999-05-06 | 2000-05-05 | Ein bewegbares Dach mit einem Drainageaufbau |
US09/565,765 US6334646B1 (en) | 1999-05-06 | 2000-05-05 | Movable roof having a drainage structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12626999A JP4224889B2 (ja) | 1999-05-06 | 1999-05-06 | 水抜き構造を有するサンルーフ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000318461A JP2000318461A (ja) | 2000-11-21 |
JP4224889B2 true JP4224889B2 (ja) | 2009-02-18 |
Family
ID=14931019
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12626999A Expired - Fee Related JP4224889B2 (ja) | 1999-05-06 | 1999-05-06 | 水抜き構造を有するサンルーフ |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6334646B1 (ja) |
JP (1) | JP4224889B2 (ja) |
DE (1) | DE10022020B4 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7302414B2 (ja) | 2019-09-30 | 2023-07-04 | 横河電機株式会社 | システム、方法、および、プログラム |
Families Citing this family (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6786537B2 (en) | 2002-12-12 | 2004-09-07 | Arvinmeritor Technology, Llc | One piece plastic water management system for sunroof |
DE10340022A1 (de) * | 2003-08-28 | 2005-03-24 | Webasto Ag | Fahrzeugdach |
DE102004032682A1 (de) * | 2004-04-08 | 2005-10-27 | Dura Automotive Plettenberg Entwicklungs- Und Vertriebs Gmbh | Säulenblende für ein Kraftfahrzeug |
JP4525217B2 (ja) * | 2004-07-13 | 2010-08-18 | 株式会社豊田自動織機 | ウェザーストリップおよびその取付構造 |
US7048327B2 (en) * | 2004-09-14 | 2006-05-23 | Webasto Products North America | Cover panel edge seal and cover panel for vehicle roof provided therewith |
DE102005033276B3 (de) | 2005-07-15 | 2006-10-19 | Webasto Ag | Dachaufbau mit einem Dachausschnitt und Dichtung hierfür |
FR2909594B1 (fr) * | 2006-12-06 | 2011-06-10 | Wagon Sas | Pavillon vitre de vehicule automobile,procede de montage et vehicule correspondants |
DE102007018019A1 (de) * | 2007-04-17 | 2008-10-23 | Happich Fahrzeug- Und Industrieteile Gmbh | Abdeckeinrichtung für Wasserabläufe an Fenstern |
EP2155510B1 (en) * | 2007-05-15 | 2010-12-08 | PILKINGTON Automotive Deutschland GmbH | Automotive glazing and component assembly |
GB0804595D0 (en) * | 2008-03-13 | 2008-04-16 | Pilkington Automotive D Gmbh | Automotive glazing and component assembly |
US7815252B2 (en) * | 2008-12-04 | 2010-10-19 | Ford Global Technologies, Llc | Anti-rotation clip for moon roof drain tube |
GB201120340D0 (en) | 2011-11-25 | 2012-01-04 | Pilkington Group Ltd | Automotive glazing |
EP2857169B1 (en) * | 2013-10-01 | 2017-12-13 | Inalfa Roof Systems Group B.V. | Constructional assembly and method for making it |
DE102016112579B3 (de) * | 2016-07-08 | 2017-08-17 | Webasto SE | Strangförmiges Dichtungsprofil und Dachanordnung |
US10155436B2 (en) * | 2016-11-04 | 2018-12-18 | Ford Global Technologies, Llc | Motor vehicle door assembly with water management feature on window subassembly |
KR102474603B1 (ko) * | 2016-12-15 | 2022-12-06 | 현대자동차주식회사 | 차량 도어의 드레인 플러그 |
EP3711650B1 (en) * | 2018-01-30 | 2024-03-06 | Foshan Shunde Midea Washing Appliances Manufacturing Co., Ltd. | Sealing strip for dishwasher and dishwasher having same |
DE102021109938A1 (de) | 2020-04-30 | 2021-11-04 | Webasto SE | Dachanordnung für ein Fahrzeugdach mit einer Dachöffnung |
US20230284777A1 (en) * | 2022-03-09 | 2023-09-14 | Angela Smith | Temperature Controlled Seating Assembly |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5256583Y2 (ja) * | 1973-01-09 | 1977-12-21 | ||
GB1437903A (en) * | 1973-03-13 | 1976-06-03 | Nissan Motor | Vehicle window assembly |
JPS5546010A (en) | 1978-09-26 | 1980-03-31 | Diesel Kiki Co Ltd | Temperature controller for fuel of pump in fuel injection apparatus |
JPS599B2 (ja) | 1978-12-19 | 1984-01-05 | 株式会社クボタ | 歩行型田植機 |
JPS5848527A (ja) | 1981-09-18 | 1983-03-22 | Nec Corp | タイマ回路 |
JPS58121738A (ja) | 1982-01-08 | 1983-07-20 | 藤田 保宏 | 三ツ又開閉釣り針 |
JPS59114123A (ja) | 1982-12-20 | 1984-07-02 | Kinugawa Rubber Ind Co Ltd | 車両窓用ウエザ−ストリツプ |
GB2173845A (en) * | 1985-04-17 | 1986-10-22 | Ford Motor Co | Weatherstrip |
DE3642184A1 (de) | 1986-12-10 | 1988-06-23 | Basf Ag | Copolymerisate mit o-nitrocarbinolestergruppierungen und deren verwendung |
DE3822721C1 (ja) * | 1988-06-22 | 1989-12-28 | Daimler-Benz Aktiengesellschaft, 7000 Stuttgart, De | |
JPH0688359B2 (ja) | 1989-05-26 | 1994-11-09 | 日本イスエード株式会社 | 転 車 |
JP3263697B2 (ja) | 1992-01-10 | 2002-03-04 | 日産自動車株式会社 | 車両用サンルーフリッド構造 |
DE4214489C2 (de) * | 1992-05-07 | 1999-11-11 | Baedje K H Meteor Gummiwerke | Dichtungsprofilkörper für einen Kfz-Flansch |
JPH0623811A (ja) | 1992-07-13 | 1994-02-01 | Sumitomo Bakelite Co Ltd | 二次加圧成形金型及び射出成形方法 |
DE4308214C2 (de) * | 1993-03-15 | 1996-12-12 | Metzeler Automotive Profiles | Dichtungsanordnung für einen Deckel an einem Fahrzeugdach |
DE4422176C1 (de) * | 1994-06-28 | 1995-08-10 | Rockwell International Gmbh | Glasdeckel für ein Fahrzeugdach |
JP3713155B2 (ja) * | 1998-12-28 | 2005-11-02 | 豊田合成株式会社 | スライディングルーフ用ウェザストリップ |
-
1999
- 1999-05-06 JP JP12626999A patent/JP4224889B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2000
- 2000-05-05 US US09/565,765 patent/US6334646B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2000-05-05 DE DE10022020A patent/DE10022020B4/de not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7302414B2 (ja) | 2019-09-30 | 2023-07-04 | 横河電機株式会社 | システム、方法、および、プログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE10022020B4 (de) | 2005-09-15 |
DE10022020A1 (de) | 2001-02-01 |
US6334646B1 (en) | 2002-01-01 |
JP2000318461A (ja) | 2000-11-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4224889B2 (ja) | 水抜き構造を有するサンルーフ | |
US5566510A (en) | Molded glass run channel corner assembly | |
US8176681B2 (en) | Roof side weather strip for automobile | |
JP3920230B2 (ja) | ラッチ付きドアウエザーストリップ | |
JPH0747215Y2 (ja) | 車輌のサンルーフ装置 | |
EP3050728B1 (en) | Sealing structure for non-fixed type roof | |
CN113183733B (zh) | 玻璃滑槽的角部构造 | |
JP2017165364A (ja) | オープンカーの排水構造 | |
US20040113466A1 (en) | One piece plastic water management system for sunroof | |
JPH0840076A (ja) | サンルーフのサンルーフフレーム構造 | |
JPH09207580A (ja) | サンルーフのシール構造 | |
JPS63222925A (ja) | サンル−フのサンル−フフレ−ム構造 | |
JPH1071860A (ja) | ウェザストリップの型成形部 | |
JP7349380B2 (ja) | グラスランのコーナー部構造 | |
JPS62273118A (ja) | 自動車用ドアのシ−ル構造 | |
JP4680092B2 (ja) | オープンルーフ車用ウエザーストリップ | |
JPH0126502Y2 (ja) | ||
JPS5918903Y2 (ja) | 自動車ドアのモ−ル構造 | |
JPS6012333A (ja) | 自動車用ドア配設部のシ−ル構造 | |
JPH078275Y2 (ja) | オープンカーのシール構造 | |
JPH10324155A (ja) | バックドアのウインドモール | |
JPH115450A (ja) | 自動車用ウエザストリップ | |
JPS5939051Y2 (ja) | 接着ウインドの水洩れ防止構造 | |
JP2006327564A (ja) | ウェザーストリップの排水構造。 | |
JPH0341366B2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050830 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071023 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20071025 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071213 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20081104 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20081117 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121205 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121205 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131205 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |