JPH07179871A - 炭素質燃料の脱硫 - Google Patents
炭素質燃料の脱硫Info
- Publication number
- JPH07179871A JPH07179871A JP6279771A JP27977194A JPH07179871A JP H07179871 A JPH07179871 A JP H07179871A JP 6279771 A JP6279771 A JP 6279771A JP 27977194 A JP27977194 A JP 27977194A JP H07179871 A JPH07179871 A JP H07179871A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- oxidation unit
- coal
- air
- fuel
- alkali
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000446 fuel Substances 0.000 title claims abstract description 27
- 238000006477 desulfuration reaction Methods 0.000 title claims description 6
- 230000023556 desulfurization Effects 0.000 title claims description 6
- 239000003245 coal Substances 0.000 claims abstract description 46
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 claims abstract description 36
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 claims abstract description 36
- 239000002893 slag Substances 0.000 claims abstract description 22
- AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L calcium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ca+2] AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims abstract description 17
- 239000000920 calcium hydroxide Substances 0.000 claims abstract description 17
- 235000011116 calcium hydroxide Nutrition 0.000 claims abstract description 17
- 229910001861 calcium hydroxide Inorganic materials 0.000 claims abstract description 17
- 239000002737 fuel gas Substances 0.000 claims abstract description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 34
- 239000003513 alkali Substances 0.000 claims description 24
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 21
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 claims description 20
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims description 19
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 8
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 8
- 235000019738 Limestone Nutrition 0.000 claims description 7
- 239000006028 limestone Substances 0.000 claims description 7
- 235000008733 Citrus aurantifolia Nutrition 0.000 claims description 4
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 4
- 235000011941 Tilia x europaea Nutrition 0.000 claims description 4
- 241001625808 Trona Species 0.000 claims description 4
- 239000010459 dolomite Substances 0.000 claims description 4
- 229910000514 dolomite Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000004571 lime Substances 0.000 claims description 4
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 238000010791 quenching Methods 0.000 claims description 4
- -1 nacolite Substances 0.000 claims description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims 3
- 230000003009 desulfurizing effect Effects 0.000 claims 2
- 235000017860 Tilia japonica Nutrition 0.000 claims 1
- 240000001142 Tilia japonica Species 0.000 claims 1
- MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N nitrogen oxide Inorganic materials O=[N] MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 15
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 4
- 230000005496 eutectics Effects 0.000 abstract description 4
- JGIATAMCQXIDNZ-UHFFFAOYSA-N calcium sulfide Chemical compound [Ca]=S JGIATAMCQXIDNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 3
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- 238000010304 firing Methods 0.000 abstract 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 13
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 8
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 8
- 238000013461 design Methods 0.000 description 7
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 7
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 5
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 5
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 239000003546 flue gas Substances 0.000 description 3
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 3
- 230000002000 scavenging effect Effects 0.000 description 3
- 239000002956 ash Substances 0.000 description 2
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000010216 calcium carbonate Nutrition 0.000 description 2
- 239000010883 coal ash Substances 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N Sulphide Chemical compound [S-2] UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 1
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003750 conditioning effect Effects 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 239000012717 electrostatic precipitator Substances 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 230000004807 localization Effects 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 150000004763 sulfides Chemical class 0.000 description 1
- 150000003464 sulfur compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910052815 sulfur oxide Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F23—COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
- F23B—METHODS OR APPARATUS FOR COMBUSTION USING ONLY SOLID FUEL
- F23B90/00—Combustion methods not related to a particular type of apparatus
- F23B90/04—Combustion methods not related to a particular type of apparatus including secondary combustion
- F23B90/06—Combustion methods not related to a particular type of apparatus including secondary combustion the primary combustion being a gasification or pyrolysis in a reductive atmosphere
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F23—COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
- F23J—REMOVAL OR TREATMENT OF COMBUSTION PRODUCTS OR COMBUSTION RESIDUES; FLUES
- F23J7/00—Arrangement of devices for supplying chemicals to fire
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F23—COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
- F23L—SUPPLYING AIR OR NON-COMBUSTIBLE LIQUIDS OR GASES TO COMBUSTION APPARATUS IN GENERAL ; VALVES OR DAMPERS SPECIALLY ADAPTED FOR CONTROLLING AIR SUPPLY OR DRAUGHT IN COMBUSTION APPARATUS; INDUCING DRAUGHT IN COMBUSTION APPARATUS; TOPS FOR CHIMNEYS OR VENTILATING SHAFTS; TERMINALS FOR FLUES
- F23L7/00—Supplying non-combustible liquids or gases, other than air, to the fire, e.g. oxygen, steam
- F23L7/002—Supplying water
- F23L7/005—Evaporated water; Steam
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E20/00—Combustion technologies with mitigation potential
- Y02E20/34—Indirect CO2mitigation, i.e. by acting on non CO2directly related matters of the process, e.g. pre-heating or heat recovery
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Treating Waste Gases (AREA)
- Solid Fuels And Fuel-Associated Substances (AREA)
- Pre-Mixing And Non-Premixing Gas Burner (AREA)
- Refinement Of Pig-Iron, Manufacture Of Cast Iron, And Steel Manufacture Other Than In Revolving Furnaces (AREA)
- Carbon And Carbon Compounds (AREA)
Abstract
ニット中で不足当量酸素条件中で石炭を燃焼することに
より減少させ燃料に結合した窒素からNOX を減少させ
る。水和石灰Ca(OH)2 を第1段階酸化ユニット中
に導入して硫化カルシウムを生じさせる。硫化カルシウ
ムは、追加の予熱された空気が燃料ガスに加えられる炉
の入口で第2段階酸化ユニットへ燃料ガスが入る前に除
かれるスラグ共晶に結合される。
Description
する。より詳細には、本発明は、燃焼プロセスでのアル
カリ吸収剤の使用により硫黄を除去し、さらに石炭の燃
焼で生じる窒素酸化物と微粒子排出物とを減少させる改
良方法に関する。
よび第4,423,702号は、石炭の部分酸化で生じ
るアルカリ性溶融スラグ中の硫黄を捕捉し、さらに石炭
燃焼プロセスからの窒素酸化物と微粒子の排出を減少さ
せる方法を記載している。これらの方法は、その意図す
る目的は達成しているが、硫黄と窒素酸化物とを全て除
去しているわけではない。
工業に対する低資本で低運転費のクリーンアップの別の
方法を提供するプロセスの開発の研究がさらに続けられ
ている。これらの成果を挙げ得る改良プロセスが必要と
されている。
で硫黄とスラグとをさらに除去して、石炭を燃焼する炉
に入る汚染物質の量を減少させる石炭燃焼器を用いるよ
り経済的なプロセスを見いだした。
灰、水和石灰、ドロマイト、トロナ、ナコライト(na
cholite)、炭酸カリウムまたはこれらの組合せ
を、燃焼させる石炭と共に燃焼器の第1段階酸化ユニッ
トに加えるか、または別個に第1段階に加える。
せ)からの酸素の全てが、アルカリ性溶融スラグ硫黄捕
捉帯域に入る前に完全に消費されることを確実にした燃
焼器設計を組み入れることにより石炭の部分酸化から生
じるアルカリ溶融スラグ中で硫黄捕捉の高いレベルが達
成される。
OX を減少させる第1段階で不足当量空気条件(sub
stoichiometric air condit
ions)で石炭を燃焼させることにより減少させられ
る。燃焼の第2段階に先立つ僅かな中間冷却は、第2段
階燃焼の温度を下げて、熱NOX 生成を減じる。
された燃焼空気が、第2段階からの燃料ガスとゆっくり
と混合される。ゆっくりとした混合は、炉での炎放射冷
却(flame radiation coolin
g)と共同して、局所化した酸化帯域温度を完全に下げ
る。熱NOX 生成は、熱NOX 生成が減少する炎温度と
共に下がるから減少するのである。
を参照すれば本分野の通常の知識を有する者に最もよく
理解されよう。
字は、全ての図面で同じ要素を指す。
は、次の1)と2)を与えるように設計されている:
1)アルカリ性溶融スラグ−燃料ガス脱エンゲージ帯域
(alkaline molten slag−fue
l disengaging zone)に入るのに先
立つ温度での部分酸化ガスの適当な滞留時間および2)
未反応酸素の局所化したポケットの生成を除去するよう
にした十分な燃料/空気の混合。これらの2つの目的が
達成されると、次の例の反応に一致して硫黄がアルカリ
により捕捉され得る: CaO + H2 S → CaS↓ + H2 O↑(蒸
気) (他のスラグ化合物と一緒の溶融共晶中のCaS)
スラグ−燃料ガス脱エンゲージ帯域を去る部分酸化ガス
に先立って消費されないなら、アルカリにより捕捉され
た硫黄は、二原子硫黄S2 として放出されよう。第1段
階でS2 が生成するのは主に次の反応に一致する: 2CaS + O2 → 2CaO↓ + S2 ↑(蒸
気) (他のスラグ化合物と一緒の溶融共晶中のCaO)
捉し得るが、石炭燃焼帯域からの還元性燃料ガス中の局
所化した酸素ポケットが、アルカリ硫化物と十分に接触
すると、硫黄は、二原子硫黄の形でアルカリから放出さ
れ得る。図5のこれらの反応の形成の自由エネルギーを
参照されたい。反応の形成の自由エネルギーが負であれ
ばあるほど、より反応が起こり得る。
ウム(水和石灰)を用いると、硫黄は、炭酸カルシウム
(石灰石)を用いる時よりもより速い速度で捕捉され
る。図3を参照。設計の観点から、このことは、還元性
条件下での滞留時間が、臨界設計パラメーターであるこ
とを意味する。燃料/空気ノズルの設計も臨界的パラメ
ーターである。これらは、燃料と空気との十分な接触を
なすようにさせるが、硫黄捕捉アルカリ溶融スラグ帯域
の接触点で生じる還元性ガス内に酸素ポケットを生じな
いように設計されねばならない。これらの臨界的設計パ
ラメーターを考慮した燃焼器設計を以下に述べる。
は、炉14への入口12の前に位置している。燃焼器へ
の開口16は、微粉砕石炭を受け入れる。微粉砕石炭ビ
ン18は、石炭をコンベヤーベルト29を通じて微粉砕
機22に供給する。搬送空気送風機24からの空気が、
ベンチュリエダクター23の中で石炭と混合され、固体
混合機/スプリッター30へと空気輸送される。アルカ
リ、たとえば、水和石灰〔Ca(OH)2 〕は、ビン2
6からコンベヤー28を経て搬送ライン29へ供給さ
れ、搬送ライン29では、搬送空気送風機24からの空
気が、ベンチュリエダクター31中の水和石灰と混合さ
れる。使用できる他のアルカリは、石灰、石灰石、ドロ
マイト、ナコライト、炭酸カリウムおよびトロナであ
る。微粉砕石炭および水和石灰は、混合機/スプリッタ
ー30中でよく混合され、次に、燃焼器10の開口16
に送られる。石炭の制御された部分酸化は、空気送風機
76からの空気予熱機装置40を通る予熱した空気流の
調節により燃焼器10中で起こる。
10に別個に入れられこともできる。もう1つの選択項
目として、蒸気68の燃焼器10への注入を利用して硫
黄の捕捉を強化する。蒸気は、0.1−0.3の蒸気対
燃料重量比で加えられる。
らの溶融スラグと部分燃焼の生成物は、サイクロンチャ
ンバー60で分離され、硫化カルシウムを含む溶融スラ
グ共晶34および石炭灰中のアルカリ化合物との反応か
らの他のアルカリ硫化物は、燃焼器10の底部開口36
に集められる。溶融スラグは、水急冷スルースシステム
42で急冷され、灰は、沈降池に流される。
でのジェット混合が、石炭部分酸化ガス間の水和石灰お
よび石炭灰との十分な接触を与える燃焼帯域すなわち第
1段階酸化ユニット48を包囲する水ジャケット38を
有している。熱い気体状の生成物は、燃焼器10を出口
12でボイラー炉14へと去る。ジャケットとしてまた
は水壁管構造として設計された水ジャケット38は、ガ
スを僅かに冷却するので、二次空気44による燃焼によ
り、炎の温度は、下がり、それと共に熱NOX生成の減
少をもたらす。空気送風機76から空気予熱器40を通
る二次空気44は、炉入口12に入れられて、熱い空気
との燃料ガスのゆっくりとした混合をさせる。予熱され
た空気は、炉入口12に導入され、1.05−1.25
の全空気対燃料理論比を達成する。ゆっくりした混合に
より、炉14からの高いレベルのNOX 排出を生じる、
より局所化の少ない熱い帯域をつくる。燃焼器10の使
用により、石炭の部分酸化中に生じた溶融スラグの内高
い割合(75−80%)が、炉14へ入る前でかつ入口
12での第2段階燃焼に先立ちガスから除去される。
ント部分(radiant section)を上昇
し、蒸気過熱器70および71を通り、エコノマイザー
72を通り、空気加熱器40を通って進み、バッグハウ
スまたは電気集塵器のごとき微粒子除去装置74に入
る。炉内に生じた酸化されたアルカリ硫黄化合物は、微
粒子除去装置流75中で除去されよう。微粒子除去装置
74からの煙道ガスは、吸い出し送風機78によりシス
テムから引き出され、大気煙突80へと排出される。
4、水和石灰注入位置56、ガス−スラグ混合部分58
およびスラグ分離部分60を有している。燃焼器からの
溶融スラグは、急冷され、水急冷/スルースシステム4
2を通じて流し出される。燃焼器の第1段階酸化ユニッ
ト48は外部水ジャケット38を有してまたは水壁管を
有して内部耐火物裏打ち46されていて外部金属壁を冷
たく保つようになっている。
燃焼する段階を有する燃焼器からの酸素の全てを消費す
るのに必要な滞留時間は、0.05−0.4秒で、好ま
しくは0.1−0.25秒である。これは、滞留時間要
件がガス−スラグ混合部分に入る前に満たされる十分な
容量の燃焼器部分酸化チャンバーを設計することにより
達成される。
素質燃料の部分酸化中の空気渦巻きを除去するように設
計される。空気渦巻きがあると、石炭の部分酸化により
生じた還元性ガス内に局所化した酸素ポケットをつくる
大きな可能性がある。
に加える場合も加えない場合も、燃焼器10に予熱空気
チャンバー50で入り、30度の角度の円錐66による
外部環の周りに向けられ、円錐66は、同心的に燃焼さ
せられる石炭流64中へと空気67を強制する。石炭管
16は、出口52で30度の円錐65を有し、出口52
は、頂部ガイド82とパッキング装置84とによる石炭
管の上下方向の位置決めにより制御されて、石炭供給量
/予熱空気流量を変え環を通る設定空気速度を保つ。第
1段階酸化ユニット48の空気対燃料理論比は、0.5
5−0.8、好ましくは、0.6−0.7である。
有するようにあるいは有さないように設計できるが、外
部環空気入口には旋回羽根を有さない。空気67を燃料
流中に強制する外部環空気管と石炭管16の先細(co
nverging)円錐65は、垂直位置から15度−
60度の角度を有するが、好ましくは、約25−45度
の角度を有する。石炭部分酸化は、図4に見える石炭/
空気ノズルの出口52に位置する水ジャケット付き38
で耐火物裏打ち付き46の燃焼器10中で起こる。
組み入れた本発明のプロセスを用いた違いと実質的な改
良を図3に示す。
果を示す。 例1 例2 石炭: 供給量 (Lb/hr) 834 856 供給量 (MM Btu/hr*) 10.4 10.8 硫黄 (供給されたものとして) (wt%) 2.47 2.69 アルカリ: 種類 CaCO3 Ca(0H)2 供給量 (1b/hr) 64 47 Ca/S モル比 0.97 1.1 空気: 第1状態化学量論(容量%) 66.5 62.8 第1+第2段階化学量論(容量%) 120.8 118.0 蒸気: 1b 蒸気 /1b 石炭 0-0.25 0.25 燃焼: 炭素転化率(重量%) 96.9 96.8 微粒子: 第1状態除去(重量%) 37.4 22.6 サイクロン除去(重量%) 34.3 23.6 煙道ガス中の残り(重量%) 28.3 53.8 硫黄捕捉: 溶融スラグ(重量%) 1.34 2.61 サイクロン微粒子(重量%) 15.13 11.15 細微粒子**(重量%) 14.53 30.94 全部で(重量%) 31.00 44.70 第1段階燃料ガス*** : H2S (ppmv) 750-1700 0 SO2 (ppmv) 1000-1500 0 CS2 (ppmv) 16 0 NOx 100-700 100 NH3 (ppmv) 0 第2 段階からの(NO2)としてのNOx 0.34 0.36 (1b/MM Btu) * 乾煉石炭に基づく ** 差による *** ドラエガー管(Draeger Tubes)により測定
イアグラムである。
である。
術の石灰石に対する水和石灰の増加した能力を比較する
グラフである。
である。
対する温度対生成自由エネルギーを示す図である。
Claims (20)
- 【請求項1】 炭素質燃料の脱硫の改良方法であり、次
の各段階、 (a)硫黄を含む炭素質燃料を第1段階酸化ユニットを
有する水ジャケット付き燃焼器に導入する段階、 (b)第1段階酸化ユニットにアルカリを導入する段
階、 (c)第1段階酸化ユニット中の予熱した空気に空気渦
巻きを起こさせずに燃料供給管の端で炭素質燃料と混合
するように円錐ノズルを通じて予熱した空気を通す段
階、 (d)得られる燃料ガス溶融スラグ混合物を空気の完全
な消費を確実にするように第1段階酸化ユニット中に保
持する段階、 (e)水急冷システム中で燃料ガスから溶融スラグを分
離する段階および (f)追加の予熱した空気と共に燃料ガスをボイラーの
炉への入口で第2段階酸化ユニットに送る段階、を含む
ことを特徴とする炭素質燃料の脱硫の改良方法。 - 【請求項2】 第1段階酸化ユニットに導入されたアル
カリが、石灰、水和石灰、石灰石、ドロマイト、ナコラ
イト、炭酸カリウムおよびトロナからなる群から選択さ
れることを特徴とする請求項1記載の改良方法。 - 【請求項3】 アルカリが、水和石灰である請求項2記
載の改良方法。 - 【請求項4】 炭素質燃料とアルカリとが、それらが第
1段階酸化ユニットに導入される前に一緒に混合される
ことを特徴とする請求項1記載の改良方法。 - 【請求項5】 炭素質燃料とアルカリとが、別個に第1
段階酸化ユニットに導入されることを特徴とする請求項
1記載の改良方法。 - 【請求項6】 第1段階酸化ユニットでの空気対燃料理
論比が0.55−0.8であることを特徴とする請求項
1記載の改良方法。 - 【請求項7】 空気対燃料理論比が0.6−0.7であ
ることを特徴とする請求項6記載の改良方法。 - 【請求項8】 予熱した空気を方向づける円錐ノズル
が、燃料管の端に取り付けられていて垂直位置から15
度−60度の角度を有している先細円錐を含んでいるこ
とを特徴とする請求項1記載の改良方法。 - 【請求項9】 燃料管の端に取り付けられている円錐
が、垂直位置から25度−45度の角度を有しているこ
とを特徴とする請求項8記載の改良方法。 - 【請求項10】 蒸気が予熱した空気と共に第1段階酸
化ユニットに通されることを特徴とする請求項1記載の
改良方法。 - 【請求項11】 蒸気が0.1−0.3の蒸気対燃料重
量比で加えられることを特徴とする請求項10記載の改
良方法。 - 【請求項12】 燃料ガスと溶融スラグの混合物が第1
段階酸化ユニットで0.05−0.4秒間保持されるこ
とを特徴とする請求項1記載の改良方法。 - 【請求項13】 追加の予熱した空気が、理論比1.0
5−1.25で炉に導入されることを特徴とする請求項
1記載の改良方法。 - 【請求項14】 硫黄を含む石炭の脱硫方法であり、次
の各段階、 (a)微粉砕したアルカリと石炭を第1段階酸化ユニッ
トに導入する段階であって、該アルカリが、石灰、水和
石灰、石灰石、ドロマイト、ナコライト、炭酸カリウム
およびトロナからなる群から選択されるアルカリと石炭
を第1段階酸化ユニットに導入する段階、 の予熱した空気に空気渦巻きを起こさせずに石炭供給管
の端で石炭と混合するように円錐ノズルを通じて予熱し
た空気を通す段階、 (c)得られる燃料ガス−溶融スラグ混合物を空気の完
全な消費を確実にするように第1段階酸化ユニット中に
保持する段階、 (d)水急冷システム中で燃料ガスから溶融スラグを分
離する段階および (e)追加の予熱した空気と共に燃料ガスをボイラーの
炉への入口で第2段階酸化ユニットに送る段階、を含む
ことを特徴とする硫黄を含む石炭の脱硫方法。 - 【請求項15】 アルカリが、水和石灰である請求項1
4記載の方法。 - 【請求項16】 石炭とアルカリとが、別個に第1段階
酸化ユニットに導入されることを特徴とする請求項14
記載の方法。 - 【請求項17】 石炭とアルカリとが、一緒に混合され
てて第1段階酸化ユニットに導入されることを特徴とす
る請求項14記載の方法。 - 【請求項18】 第1段階酸化ユニットの空気対燃料理
論比が0.55−0.8であることを特徴とする請求項
14記載の方法。 - 【請求項19】 先細円錐が、垂直位置から15度−6
0度の角度で石炭供給管の端に取り付けられていて、予
熱した空気が、円錐を通った後、石炭と混合されるれる
ことを特徴とする請求項14記載の方法。 - 【請求項20】 蒸気が、石炭との接触に先立って空気
と混合されることを特徴とする請求項19記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US08/139,455 US5458659A (en) | 1993-10-20 | 1993-10-20 | Desulfurization of carbonaceous fuels |
US08/139455 | 1993-10-20 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07179871A true JPH07179871A (ja) | 1995-07-18 |
JP2967394B2 JP2967394B2 (ja) | 1999-10-25 |
Family
ID=22486746
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6279771A Expired - Fee Related JP2967394B2 (ja) | 1993-10-20 | 1994-10-20 | 炭素質燃料の脱硫 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5458659A (ja) |
EP (1) | EP0650018B1 (ja) |
JP (1) | JP2967394B2 (ja) |
CN (1) | CN1055874C (ja) |
AT (1) | ATE170613T1 (ja) |
CA (1) | CA2133638C (ja) |
DE (1) | DE69412962D1 (ja) |
TW (1) | TW264456B (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013515136A (ja) * | 2009-12-22 | 2013-05-02 | リ コミュニティー エナジー,エルエルシー. | 吸着剤含有人工燃料供給原料 |
US9062268B2 (en) | 2008-06-26 | 2015-06-23 | Accordant Energy, Llc | Engineered fuel feed stock |
US9487722B2 (en) | 2012-01-26 | 2016-11-08 | Accordant Energy, Llc | Mitigation of harmful combustion emissions using sorbent containing engineered fuel feed stocks |
US9688931B2 (en) | 2008-06-26 | 2017-06-27 | Accordant Energy, Llc | Engineered fuel feed stock |
Families Citing this family (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6325002B1 (en) * | 1999-02-03 | 2001-12-04 | Clearstack Combustion Corporation | Low nitrogen oxides emissions using three stages of fuel oxidation and in-situ furnace flue gas recirculation |
US6363869B1 (en) | 1999-02-03 | 2002-04-02 | Clearstack Combustion Corporation | Potassium hydroxide flue gas injection technique to reduce acid gas emissions and improve electrostatic precipitator performance |
US6325003B1 (en) | 1999-02-03 | 2001-12-04 | Clearstack Combustion Corporation | Low nitrogen oxides emissions from carbonaceous fuel combustion using three stages of oxidation |
US6085674A (en) * | 1999-02-03 | 2000-07-11 | Clearstack Combustion Corp. | Low nitrogen oxides emissions from carbonaceous fuel combustion using three stages of oxidation |
US6216045B1 (en) | 1999-04-26 | 2001-04-10 | Advanced Neuromodulation Systems, Inc. | Implantable lead and method of manufacture |
JP2002372233A (ja) * | 2001-06-14 | 2002-12-26 | Seiji Inoue | ボイラ付帯設備 |
US20040202594A1 (en) * | 2003-01-17 | 2004-10-14 | Ashworth Robert A. | Coal gasification with alkali additives to reduce emissions of mercury to the atmosphere |
US20050027339A1 (en) * | 2003-07-29 | 2005-02-03 | Micronet Medical, Inc. | System and method for providing a medical lead body |
US20050027341A1 (en) * | 2003-07-29 | 2005-02-03 | Micronet Medical, Inc. | System and method for providing a medical lead body having conductors that are wound in opposite directions |
US20050027340A1 (en) * | 2003-07-29 | 2005-02-03 | Micronet Medical, Inc. | System and method for providing a medical lead body having dual conductor layers |
CN100363474C (zh) * | 2006-02-16 | 2008-01-23 | 上海交通大学 | 碱催化低温空气氧化去除煤中有机硫的方法 |
US20080141591A1 (en) * | 2006-12-19 | 2008-06-19 | Simulent Inc. | Gasification of sulfur-containing carbonaceous fuels |
US20100062169A1 (en) * | 2008-09-08 | 2010-03-11 | JN Machinery | Coating high temperature parts with polymer |
US20100263577A1 (en) * | 2009-04-21 | 2010-10-21 | Industrial Accessories Company | Pollution abatement process for fossil fuel-fired boilers |
CN102721040B (zh) * | 2012-06-28 | 2014-09-10 | 哈尔滨工业大学 | 一种炉前分选气化再燃降低NOx层燃设备 |
EP3250661A4 (en) * | 2015-01-30 | 2018-09-12 | SCB International Holdings, LLC | Cement kiln fuel treatment |
KR101836047B1 (ko) * | 2017-09-18 | 2018-03-08 | 이철 | 탈황용 촉매를 이용한 탈황 시스템 |
CN108865322A (zh) * | 2018-08-13 | 2018-11-23 | 长有彬 | 一种脱硫剂 |
CN110129100B (zh) * | 2019-05-28 | 2023-12-22 | 彭万旺 | 高效燃烧系统及方法 |
US11339337B1 (en) * | 2021-08-19 | 2022-05-24 | Aries Clean Technologies Llc | Elimination of poly- and perfluoro alkyl substances (PFAS) in a wastewater biosolids gasification process using a thermal oxidizer and hydrated lime injection |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4517165A (en) * | 1981-03-03 | 1985-05-14 | Rockwell International Corporation | Combustion method |
US4423702A (en) * | 1982-01-22 | 1984-01-03 | Ashworth Robert A | Method for desulfurization, denitrifaction, and oxidation of carbonaceous fuels |
US4395975A (en) * | 1982-01-22 | 1983-08-02 | Ashworth Robert A | Method for desulfurization and oxidation of carbonaceous fuels |
JPS58190607A (ja) * | 1982-04-28 | 1983-11-07 | Hitachi Zosen Corp | 脱硫を同時に行なう低NOx燃焼法 |
JPS60152605A (ja) * | 1984-01-19 | 1985-08-10 | Natl Res Inst For Metals | 溶融金属の噴霧微粉化装置 |
US4542704A (en) * | 1984-12-14 | 1985-09-24 | Aluminum Company Of America | Three-stage process for burning fuel containing sulfur to reduce emission of particulates and sulfur-containing gases |
US4801438A (en) * | 1987-03-02 | 1989-01-31 | Texaco Inc. | Partial oxidation of sulfur-containing solid carbonaceous fuel |
US4800825A (en) * | 1987-08-31 | 1989-01-31 | Trw Inc. | Slagging-combustor sulfur removal process and apparatus |
US5085156A (en) * | 1990-01-08 | 1992-02-04 | Transalta Resources Investment Corporation | Combustion process |
CN1053257A (zh) * | 1991-01-11 | 1991-07-24 | 刘春喜 | 小型煤气站的煤气净化方法 |
-
1993
- 1993-10-20 US US08/139,455 patent/US5458659A/en not_active Expired - Lifetime
-
1994
- 1994-10-04 CA CA002133638A patent/CA2133638C/en not_active Expired - Fee Related
- 1994-10-18 TW TW083109642A patent/TW264456B/zh not_active IP Right Cessation
- 1994-10-18 AT AT94203026T patent/ATE170613T1/de not_active IP Right Cessation
- 1994-10-18 EP EP94203026A patent/EP0650018B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1994-10-18 DE DE69412962T patent/DE69412962D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1994-10-20 CN CN94117185A patent/CN1055874C/zh not_active Expired - Fee Related
- 1994-10-20 JP JP6279771A patent/JP2967394B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9062268B2 (en) | 2008-06-26 | 2015-06-23 | Accordant Energy, Llc | Engineered fuel feed stock |
US9523051B2 (en) | 2008-06-26 | 2016-12-20 | Accordant Energy, Llc | Engineered fuel feed stock |
US9688931B2 (en) | 2008-06-26 | 2017-06-27 | Accordant Energy, Llc | Engineered fuel feed stock |
US10329501B2 (en) | 2008-06-26 | 2019-06-25 | Accordant Energy, Llc | Engineered fuel feed stock |
US10611974B2 (en) | 2008-06-26 | 2020-04-07 | Accordant Energy, Llc | Engineered fuel feed stock |
JP2013515136A (ja) * | 2009-12-22 | 2013-05-02 | リ コミュニティー エナジー,エルエルシー. | 吸着剤含有人工燃料供給原料 |
US9181508B2 (en) | 2009-12-22 | 2015-11-10 | Accordant Energy, Llc | Sorbent containing engineered fuel feed stock |
US9752086B2 (en) | 2009-12-22 | 2017-09-05 | Accordant Energy, Llc | Sorbent containing engineered fuel feed stock |
US10563144B2 (en) | 2009-12-22 | 2020-02-18 | Accordant Energy, Llc | Sorbent containing engineered fuel feed stock |
US9487722B2 (en) | 2012-01-26 | 2016-11-08 | Accordant Energy, Llc | Mitigation of harmful combustion emissions using sorbent containing engineered fuel feed stocks |
US10174268B2 (en) | 2012-01-26 | 2019-01-08 | Accordant Energy, Llc | Mitigation of harmful combustion emissions using sorbent containing engineered fuel feed stocks |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE69412962D1 (de) | 1998-10-08 |
US5458659A (en) | 1995-10-17 |
EP0650018B1 (en) | 1998-09-02 |
ATE170613T1 (de) | 1998-09-15 |
CN1055874C (zh) | 2000-08-30 |
TW264456B (ja) | 1995-12-01 |
JP2967394B2 (ja) | 1999-10-25 |
EP0650018A2 (en) | 1995-04-26 |
EP0650018A3 (en) | 1995-09-27 |
CN1105284A (zh) | 1995-07-19 |
CA2133638A1 (en) | 1995-04-21 |
CA2133638C (en) | 1997-03-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2967394B2 (ja) | 炭素質燃料の脱硫 | |
US4873930A (en) | Sulfur removal by sorbent injection in secondary combustion zones | |
ES2252653T3 (es) | Uso de cenizas de carbon con alto contenido de carbono. | |
US4423702A (en) | Method for desulfurization, denitrifaction, and oxidation of carbonaceous fuels | |
EP1287290B1 (en) | Low nitrogen oxides emissions using three stages of fuel oxidation and in-situ furnace flue gas recirculation | |
US5937772A (en) | Reburn process | |
ES2372170T3 (es) | Proceso y aparato para producir fibras minerales. | |
US5048431A (en) | Method and apparatus for reducing sulfur dioxide content in flue gases | |
US4986199A (en) | Method for recovering waste gases from coal partial combustor | |
CA2133624C (en) | Production of low sulfur content lime from limestone | |
CA1321464C (en) | Method for reducing sulfur dioxide content in flue gases | |
US5246364A (en) | Method and apparatus for reducing sulfur dioxide content in flue gases | |
JPH0155363B2 (ja) | ||
US4854861A (en) | Process for calcining limestone | |
EP0301714A2 (en) | Sulfur removal by sorbent injection in secondary combustion zones | |
US20070295250A1 (en) | Oxygen-enhanced combustion of unburned carbon in ash | |
JPH06210128A (ja) | 乾式排煙脱硫方法 | |
JP2003065528A (ja) | 灰溶融炉 | |
JPS62116819A (ja) | 石油残渣を燃料とする火炉 | |
JPH083106B2 (ja) | アンモニア含有可燃性ガスの製造方法 | |
JPH04117491A (ja) | 石炭ガス化炉の運転方法 | |
UA59164A (uk) | Спосіб і пристрій високотемпературної переробки відходів | |
JPH05222386A (ja) | 発生炉ガスの脱硫方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080820 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080820 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090820 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090820 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100820 Year of fee payment: 11 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |