JPH07157728A - Z型粘着テープ、これを用いたファスニングシステム及び衛生用吸収性物品 - Google Patents
Z型粘着テープ、これを用いたファスニングシステム及び衛生用吸収性物品Info
- Publication number
- JPH07157728A JPH07157728A JP6224549A JP22454994A JPH07157728A JP H07157728 A JPH07157728 A JP H07157728A JP 6224549 A JP6224549 A JP 6224549A JP 22454994 A JP22454994 A JP 22454994A JP H07157728 A JPH07157728 A JP H07157728A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- adhesive tape
- sensitive adhesive
- pressure
- type
- release treatment
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 title claims abstract description 46
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims abstract description 53
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims abstract description 18
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 claims description 35
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 9
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 9
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 claims description 5
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 claims description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 5
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 3
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 2
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 238000004049 embossing Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000012943 hotmelt Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F15/00—Auxiliary appliances for wound dressings; Dispensing containers for dressings or bandages
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/45—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
- A61F13/49—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers, nappies
- A61F13/493—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers, nappies adjustable by adding or removing material, e.g. umbilical cord arrangements
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/551—Packaging before or after use
- A61F13/55105—Packaging before or after use packaging of diapers
- A61F13/5512—Packaging before or after use packaging of diapers after use
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/56—Supporting or fastening means
- A61F13/58—Adhesive tab fastener elements
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J7/00—Adhesives in the form of films or foils
- C09J7/20—Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/28—Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
- Y10T428/2839—Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer with release or antistick coating
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/28—Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
- Y10T428/2848—Three or more layers
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Adhesive Tapes (AREA)
- Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
- Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 本発明は、種々物品の固定用テープ、例えば
紙オムツ、ナプキン、その他衛生用品などの吸収性物
品、カイロなどの使い捨て物品、その他衣類等の固定用
のファスニングテープとして好適に用いられるZ型粘着
テープ、及びそれを用いたファスニングシステムに関す
る。 【構成】 Z型に折りたたまれて(a)部、(b)部及
び(c)部からなる粘着テープにおいて、Z型の(a)
部の外面、及びこれに連続した(b)部の面の50%以
下の面に離型処理層が設けられ、(c)部の内面には離
型処理層が存在せず、かつ少なくとも(a)部の内面又
は/及び(c)部の外面に粘着剤層が設けられてなる。
紙オムツ、ナプキン、その他衛生用品などの吸収性物
品、カイロなどの使い捨て物品、その他衣類等の固定用
のファスニングテープとして好適に用いられるZ型粘着
テープ、及びそれを用いたファスニングシステムに関す
る。 【構成】 Z型に折りたたまれて(a)部、(b)部及
び(c)部からなる粘着テープにおいて、Z型の(a)
部の外面、及びこれに連続した(b)部の面の50%以
下の面に離型処理層が設けられ、(c)部の内面には離
型処理層が存在せず、かつ少なくとも(a)部の内面又
は/及び(c)部の外面に粘着剤層が設けられてなる。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、種々物品の固定用テー
プ、例えば紙オムツ、ナプキン、その他衛生用品などの
吸収性物品、カイロなどの使い捨て物品、その他衣類等
の固定用のファスニングテープとして好適に用いられる
Z型粘着テープ、それを用いたファスニングシステム及
び衛生用吸収性物品に関する。 特にパンツタイプのオ
ムツの使用後、汚れたオムツをくるくる丸め、それを止
めるための処理用テープに関する。
プ、例えば紙オムツ、ナプキン、その他衛生用品などの
吸収性物品、カイロなどの使い捨て物品、その他衣類等
の固定用のファスニングテープとして好適に用いられる
Z型粘着テープ、それを用いたファスニングシステム及
び衛生用吸収性物品に関する。 特にパンツタイプのオ
ムツの使用後、汚れたオムツをくるくる丸め、それを止
めるための処理用テープに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば紙オムツ等の固定用テープ
として、Z型に構成された種々の粘着テープが知られて
いる(例えば特公昭58−30401号、特公昭52−
47769号、特公平1−56163号など)。
として、Z型に構成された種々の粘着テープが知られて
いる(例えば特公昭58−30401号、特公昭52−
47769号、特公平1−56163号など)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】特に特公昭58−30
401号に記載されたZ型粘着テープは、第1脚(c)
部、第2脚(b)部、及び第3脚(a)部を構成するよ
うに折りたたまれ、第2脚(b)部の表面に、第3脚
(a)部に設けられた接着剤に対する離型処理層が設け
られているのみで、第3脚(a)部の外面には離型処理
層が設けられていない。 そのため、かかるテープをロ
ール状に巻回した場合、巻き戻しが不可能となり、セパ
レーターが必要となり、生産性や経済性に劣るという問
題があった。
401号に記載されたZ型粘着テープは、第1脚(c)
部、第2脚(b)部、及び第3脚(a)部を構成するよ
うに折りたたまれ、第2脚(b)部の表面に、第3脚
(a)部に設けられた接着剤に対する離型処理層が設け
られているのみで、第3脚(a)部の外面には離型処理
層が設けられていない。 そのため、かかるテープをロ
ール状に巻回した場合、巻き戻しが不可能となり、セパ
レーターが必要となり、生産性や経済性に劣るという問
題があった。
【0004】また、第1脚(c)部と第3脚(a)部と
を、第2脚(b)部の中央部に貫通口を設けて接着剤に
より貼着しているため、かかる貫通口から接着剤がはみ
出してテープ巻き戻しが不可能になったり、使用時にベ
タついて、消費者に不快感を与えるという問題があっ
た。 また、第1脚部と第3脚部とを、各粘着テープの
粘着剤層同士でつないで、Z型にしたものも提案されて
いるが(特公昭52−47769号)、粘着剤同士の接
着のため熱や経時で劣化してはずれ易くなったり、通常
でも強い剪断力や剥離力がかかると剥がれて外れてしま
うという欠点があった。
を、第2脚(b)部の中央部に貫通口を設けて接着剤に
より貼着しているため、かかる貫通口から接着剤がはみ
出してテープ巻き戻しが不可能になったり、使用時にベ
タついて、消費者に不快感を与えるという問題があっ
た。 また、第1脚部と第3脚部とを、各粘着テープの
粘着剤層同士でつないで、Z型にしたものも提案されて
いるが(特公昭52−47769号)、粘着剤同士の接
着のため熱や経時で劣化してはずれ易くなったり、通常
でも強い剪断力や剥離力がかかると剥がれて外れてしま
うという欠点があった。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上記の問題点を
改良するためになされたものであり、即ち、本発明は、
Z型に折りたたまれて(a)部、(b)部及び(c)部
からなる粘着テープにおいて、Z型の(a)部の外面、
及びこれに連続した(b)部の面の50%以下の面に離
型処理層が設けられ、(c)部の内面には離型処理層が
存在せず、かつ少なくとも(a)部の内面又は/及び
(c)部の外面に粘着剤層が設けられてなるZ型粘着テ
ープを提供する。
改良するためになされたものであり、即ち、本発明は、
Z型に折りたたまれて(a)部、(b)部及び(c)部
からなる粘着テープにおいて、Z型の(a)部の外面、
及びこれに連続した(b)部の面の50%以下の面に離
型処理層が設けられ、(c)部の内面には離型処理層が
存在せず、かつ少なくとも(a)部の内面又は/及び
(c)部の外面に粘着剤層が設けられてなるZ型粘着テ
ープを提供する。
【0006】以下、本発明の実例を図面にもとづいて説
明する。図1は、本発明のZ型粘着テープの実例を示す
断面図であり、基材1がZ型に折りたたまれて、(a)
部、(b)部、及び(c)部を形成しており、この
(a)部の外面、及びこれに連続した(b)部の面に離
型処理層2が設けられている。 ここで、(c)部の内
面には離型処理層は設けられていない。 また、(a)
部の内面及び(c)部の外面には、それぞれ粘着剤層3
及び4が設けられている。 さらに(b)部の離型処理
層2以外の面と(c)部の内面とを仮着するための仮着
手段7(後述)が設けられている。上記離型処理層2
は、(b)部の面の50%以下、好ましくは1〜20%
程度の面に設けられている。 (b)部の全面に離型処
理層2が存在すると(b)部と(c)部の仮着手段を設
けることができないと共に、さらにコストが高くなる。
一方(b)部に離型処理層2が全く存在しないと、
(c)部の粘着剤層4の端がはみ出して、(b)部と
(c)部が接着しテープを引き出せなくなる恐れがある
ため好ましくない。
明する。図1は、本発明のZ型粘着テープの実例を示す
断面図であり、基材1がZ型に折りたたまれて、(a)
部、(b)部、及び(c)部を形成しており、この
(a)部の外面、及びこれに連続した(b)部の面に離
型処理層2が設けられている。 ここで、(c)部の内
面には離型処理層は設けられていない。 また、(a)
部の内面及び(c)部の外面には、それぞれ粘着剤層3
及び4が設けられている。 さらに(b)部の離型処理
層2以外の面と(c)部の内面とを仮着するための仮着
手段7(後述)が設けられている。上記離型処理層2
は、(b)部の面の50%以下、好ましくは1〜20%
程度の面に設けられている。 (b)部の全面に離型処
理層2が存在すると(b)部と(c)部の仮着手段を設
けることができないと共に、さらにコストが高くなる。
一方(b)部に離型処理層2が全く存在しないと、
(c)部の粘着剤層4の端がはみ出して、(b)部と
(c)部が接着しテープを引き出せなくなる恐れがある
ため好ましくない。
【0007】また図2の如く、(a)部の離型処理層2
と連続する(b)部の離型処理層2が存在する面の裏面
側、すなわち(a)部の粘着剤層3と対向する(b)部
の表面に、さらに離型処理層21を設けることにより、
Z型粘着テープを引き出す際に、(a)部を(b)部か
ら剥がしすやくすることができる。 しかし、粘着剤層
3の種類によっては、図1の如くこの離型処理層21が
なくても容易に(a)部を(b)部から剥がすこともで
きる。
と連続する(b)部の離型処理層2が存在する面の裏面
側、すなわち(a)部の粘着剤層3と対向する(b)部
の表面に、さらに離型処理層21を設けることにより、
Z型粘着テープを引き出す際に、(a)部を(b)部か
ら剥がしすやくすることができる。 しかし、粘着剤層
3の種類によっては、図1の如くこの離型処理層21が
なくても容易に(a)部を(b)部から剥がすこともで
きる。
【0008】また、(a)部の粘着剤層3の左端位置
は、(c)部の粘着剤層4の左端位置と同じか(図
3)、もしくは右側へ後退している(図1)ことが好ま
しく、かかる形態とすることにより、(a)部の粘着剤
層3と(c)部の粘着剤層4とが接着する恐れが全くな
い。
は、(c)部の粘着剤層4の左端位置と同じか(図
3)、もしくは右側へ後退している(図1)ことが好ま
しく、かかる形態とすることにより、(a)部の粘着剤
層3と(c)部の粘着剤層4とが接着する恐れが全くな
い。
【0009】図3においては、Z型に折りたたまれた
(b)部の(a)部の粘着剤層3に対向する面に設けら
れた離型処理層21が、連続して(a)部の内面及び
(c)部の外面の30%以下の面にも設けられている。
かかる形態とすることにより、(a)部の粘着剤層3
と(b)面が接着して剥がれにくくなることを防ぐと共
に、(c)部の粘着剤層4と(a)部の粘着剤層3との
接着を防ぐことができる。
(b)部の(a)部の粘着剤層3に対向する面に設けら
れた離型処理層21が、連続して(a)部の内面及び
(c)部の外面の30%以下の面にも設けられている。
かかる形態とすることにより、(a)部の粘着剤層3
と(b)面が接着して剥がれにくくなることを防ぐと共
に、(c)部の粘着剤層4と(a)部の粘着剤層3との
接着を防ぐことができる。
【0010】図3では、(b)部の離型処理層21が、
一部存在しない欠落部211を有しており、かかる欠落
部211を設けることにより、(a)部が必要以上に簡
単に(b)部から剥がれないようにしてある。具体的に
は、オムツの上から下着や衣類を着たときや脱がせると
きの接触抵抗で、Z型粘着テープの(a)部がめくれて
しまうことがある。 そこで、本発明の如く、(b)部
の離型処理層21において部分的に離型剤のない部分2
11を設け、(a)部の粘着剤層3と(b)部の離型処
理層の存在しない欠落部211とで弱接着して弱い固定
をすることができ、上記の接触抵抗が発生しても容易に
めくれることを防ぐことができるという利点がある。
一部存在しない欠落部211を有しており、かかる欠落
部211を設けることにより、(a)部が必要以上に簡
単に(b)部から剥がれないようにしてある。具体的に
は、オムツの上から下着や衣類を着たときや脱がせると
きの接触抵抗で、Z型粘着テープの(a)部がめくれて
しまうことがある。 そこで、本発明の如く、(b)部
の離型処理層21において部分的に離型剤のない部分2
11を設け、(a)部の粘着剤層3と(b)部の離型処
理層の存在しない欠落部211とで弱接着して弱い固定
をすることができ、上記の接触抵抗が発生しても容易に
めくれることを防ぐことができるという利点がある。
【0011】また、図1の如く(a)部の左端部内面
は、ドライエッジ5とすることにより、テープをつまみ
易くすることができる。 また、図4の如く(a)部の
左端部内面につまみ部6を設けることにより、テープの
つまみ易さを向上させることができると共に、(c)部
端部の粘着剤層の段差調整をすることもでき、巻回物と
しての安定を保つことができる。
は、ドライエッジ5とすることにより、テープをつまみ
易くすることができる。 また、図4の如く(a)部の
左端部内面につまみ部6を設けることにより、テープの
つまみ易さを向上させることができると共に、(c)部
端部の粘着剤層の段差調整をすることもでき、巻回物と
しての安定を保つことができる。
【0012】また、(a)部の先端外面に印刷を施すこ
とにより、使用者へつまみ部の注意を喚起してつまみや
すくすることもできる。
とにより、使用者へつまみ部の注意を喚起してつまみや
すくすることもできる。
【0013】また、図4に示す如く、(c)部の外面に
設けられた粘着剤層4の右端部41の厚みを厚くするこ
とにより、図13の如くZ型粘着テープAをオムツなど
の被着体Bに固定したとき、粘着テープAの(c)部の
粘着剤層4の右端部41に集中する剪断方向への応力に
耐えうるように接着力を向上させて補強することができ
る。 また、図5に示す如く、(c)部の外面に設けら
れた粘着剤層4の左端部42の厚みを厚くすることによ
り、使用者が誤って(a)部先端のみではなく(a)部
と(b)(c)部の屈曲部をあわせてつまんでひっぱっ
た際に、被着体からテープが剥がれるのを防止でき、さ
らに使用者が誤って(a)部を上方へ強くひっぱった際
の(b)(c)部の屈曲部への応力集中により、テープ
が被着体から剥がれるのを防止できるという利点があ
る。
設けられた粘着剤層4の右端部41の厚みを厚くするこ
とにより、図13の如くZ型粘着テープAをオムツなど
の被着体Bに固定したとき、粘着テープAの(c)部の
粘着剤層4の右端部41に集中する剪断方向への応力に
耐えうるように接着力を向上させて補強することができ
る。 また、図5に示す如く、(c)部の外面に設けら
れた粘着剤層4の左端部42の厚みを厚くすることによ
り、使用者が誤って(a)部先端のみではなく(a)部
と(b)(c)部の屈曲部をあわせてつまんでひっぱっ
た際に、被着体からテープが剥がれるのを防止でき、さ
らに使用者が誤って(a)部を上方へ強くひっぱった際
の(b)(c)部の屈曲部への応力集中により、テープ
が被着体から剥がれるのを防止できるという利点があ
る。
【0014】図6は、本発明のZ型粘着テープの他例を
示す断面図であり、基材1の両端部11、もしくは片端
部の厚みを中央部より厚くすることにより、上記と同様
に応力の集中する(c)部の接着力を向上させて補強す
ることができる。さらに、本発明のZ型粘着テープはそ
の加工ラインにおいて、オムツや他の被着体と圧力によ
りラミネートやプレスして固着されるが、この際基材の
厚さが厚い方がより圧力を受けやすく、十分な接着が可
能となるという効果もある。
示す断面図であり、基材1の両端部11、もしくは片端
部の厚みを中央部より厚くすることにより、上記と同様
に応力の集中する(c)部の接着力を向上させて補強す
ることができる。さらに、本発明のZ型粘着テープはそ
の加工ラインにおいて、オムツや他の被着体と圧力によ
りラミネートやプレスして固着されるが、この際基材の
厚さが厚い方がより圧力を受けやすく、十分な接着が可
能となるという効果もある。
【0015】また(c)部の両端外面もしくは片端部外
面をドライエッジ5とすることにより、(c)部の粘着
剤層4の端がはみ出して、(a)部と(c)部が接着し
テープを引き出せなくなる恐れを防ぐことができる。
面をドライエッジ5とすることにより、(c)部の粘着
剤層4の端がはみ出して、(a)部と(c)部が接着し
テープを引き出せなくなる恐れを防ぐことができる。
【0016】本発明においては、図7に示す如く、
(a)部の長さを(b)部及び(c)部より長くして、
Z型に折りたたんだときの(a)部の先端を、(b)部
と(c)部との屈曲部より突出させることが好ましい。
もしくは図8に示す如く、(a)部の長さを(b)部
及び(c)部より短くして、Z型に折りたたんだときの
(a)部の先端を、(b)部と(c)部との屈曲部より
後退させることが好ましい。 これらの形態とすること
により、(a)部を引き出す際、(a)部をつまみ易い
という利点がある。 もし、(a)部、(b)部、
(c)部が同じ長さの場合、(a)部を引き出そうとす
る際、(a)部の先端を掴まず、誤って(b)部と
(c)部の屈曲部を指で掴んでしまい、Z型テープその
ものを被着体から剥がしてしまうという誤操作をする恐
れがある。
(a)部の長さを(b)部及び(c)部より長くして、
Z型に折りたたんだときの(a)部の先端を、(b)部
と(c)部との屈曲部より突出させることが好ましい。
もしくは図8に示す如く、(a)部の長さを(b)部
及び(c)部より短くして、Z型に折りたたんだときの
(a)部の先端を、(b)部と(c)部との屈曲部より
後退させることが好ましい。 これらの形態とすること
により、(a)部を引き出す際、(a)部をつまみ易い
という利点がある。 もし、(a)部、(b)部、
(c)部が同じ長さの場合、(a)部を引き出そうとす
る際、(a)部の先端を掴まず、誤って(b)部と
(c)部の屈曲部を指で掴んでしまい、Z型テープその
ものを被着体から剥がしてしまうという誤操作をする恐
れがある。
【0017】本発明においては、図1の如くさらにZ型
に折りたたまれて(a)部、(b)部及び(c)部から
なる粘着テープの、(b)部の離型処理層2以外の面と
それと対向する(c)部の内面とを仮着することによ
り、テープ使用前にZ型が開かないという利点がある。
かかる仮着手段7は特に限定されないが、例えば(b)
部の離型処理層2以外の面と(c)部の内面とをヒート
シール、ホットメルト系やメルトブロー状や繊維状の粘
着剤もしくは接着剤、プレスによるエンボス方式などに
より仮着することができる。
に折りたたまれて(a)部、(b)部及び(c)部から
なる粘着テープの、(b)部の離型処理層2以外の面と
それと対向する(c)部の内面とを仮着することによ
り、テープ使用前にZ型が開かないという利点がある。
かかる仮着手段7は特に限定されないが、例えば(b)
部の離型処理層2以外の面と(c)部の内面とをヒート
シール、ホットメルト系やメルトブロー状や繊維状の粘
着剤もしくは接着剤、プレスによるエンボス方式などに
より仮着することができる。
【0018】また、図9に示す如く、(a)部内面及び
(b)部の対向面に、粘着剤層8を交互に設けることに
より、接着部分が(a)部及び(b)部の両面に広が
り、固定をより強固なものとすることができるという効
果を有する。 さらに図10の如く、(a)部内面及び
(b)部の対向面に、粘着剤層8及び離型処理層9を交
互に設けることもできる。
(b)部の対向面に、粘着剤層8を交互に設けることに
より、接着部分が(a)部及び(b)部の両面に広が
り、固定をより強固なものとすることができるという効
果を有する。 さらに図10の如く、(a)部内面及び
(b)部の対向面に、粘着剤層8及び離型処理層9を交
互に設けることもできる。
【0019】また、本発明においては、(a)部の離型
処理層2の(c)部の粘着剤層4に対する剥離力と、
(b)部の離型処理層21の(a)部の粘着剤層3に対
する剥離力との比が1対1.2以上であることが好まし
い。 この理由は、ロール状に巻回した本発明のZ型粘
着テープを巻き戻す際に、もし両者の剥離力が同じかも
しくは(b)部側の方が小さいと、Z型粘着テープは開
いた状態で巻き戻されてしまう恐れがあり、使用できな
くなる場合があるからである。 また、(b)部の剥離
力が小さすぎると、Z型に折りたたまれたとき、容易に
(a)部がめくれてしまうため、適度な重剥離化が好ま
しく、例えば(a)部の剥離力を100g/25mmと
すると、(b)部は150g/25mmとすることが好
ましい。また両者の最大剥離力は、800g/25mm
を超えないことが、使用者にとって剥がしやすいという
点から好ましく、特に100〜200g/25mm程度
が好ましい。 よって、前記仮着手段7の剥離強度も、
同様の点から800g/25mmを超えないことが好ま
しい。
処理層2の(c)部の粘着剤層4に対する剥離力と、
(b)部の離型処理層21の(a)部の粘着剤層3に対
する剥離力との比が1対1.2以上であることが好まし
い。 この理由は、ロール状に巻回した本発明のZ型粘
着テープを巻き戻す際に、もし両者の剥離力が同じかも
しくは(b)部側の方が小さいと、Z型粘着テープは開
いた状態で巻き戻されてしまう恐れがあり、使用できな
くなる場合があるからである。 また、(b)部の剥離
力が小さすぎると、Z型に折りたたまれたとき、容易に
(a)部がめくれてしまうため、適度な重剥離化が好ま
しく、例えば(a)部の剥離力を100g/25mmと
すると、(b)部は150g/25mmとすることが好
ましい。また両者の最大剥離力は、800g/25mm
を超えないことが、使用者にとって剥がしやすいという
点から好ましく、特に100〜200g/25mm程度
が好ましい。 よって、前記仮着手段7の剥離強度も、
同様の点から800g/25mmを超えないことが好ま
しい。
【0020】さらに本発明においては、図11又は図1
2に示す如く、(a)部もしくは(a)部の粘着剤層3
の下に凹凸のフック状の係止手段10を設け、かつ
(a)部と(b)部を仮着手段7で仮着することによ
り、繊維状、不織布状のシートもしくはループ状の被掛
止体に対し再接着させることもできる。
2に示す如く、(a)部もしくは(a)部の粘着剤層3
の下に凹凸のフック状の係止手段10を設け、かつ
(a)部と(b)部を仮着手段7で仮着することによ
り、繊維状、不織布状のシートもしくはループ状の被掛
止体に対し再接着させることもできる。
【0021】本発明のZ型粘着テープは、図13に示す
如く、例えばオムツBの表面に粘着剤層4で(c)部を
固定し、(a)部を引き出してオムツBの他方へ固定す
ることができる。
如く、例えばオムツBの表面に粘着剤層4で(c)部を
固定し、(a)部を引き出してオムツBの他方へ固定す
ることができる。
【0022】また本発明のZ型粘着テープは、図14に
示す如く、パンツタイプのオムツ(はかせるオムツ)の
使用後の処理用テープとして、汚れたオムツをくるくる
丸めて固定するためにも用いることができる。
示す如く、パンツタイプのオムツ(はかせるオムツ)の
使用後の処理用テープとして、汚れたオムツをくるくる
丸めて固定するためにも用いることができる。
【0023】さらに、例えば赤ちゃんの発育が著しいと
きなど、大きめのオムツを購入した場合に、図15に示
す如く、本発明のZ型粘着テープを展開して止めること
により、ウエスト部近傍を締めつけることができ、サイ
ズ調製用としても用いることができる。
きなど、大きめのオムツを購入した場合に、図15に示
す如く、本発明のZ型粘着テープを展開して止めること
により、ウエスト部近傍を締めつけることができ、サイ
ズ調製用としても用いることができる。
【0024】
実施例1及び比較例1(巻き戻しテスト) 本発明のZ型粘着テープ(500m巻)を、10m/分
の巻き戻しテストで、(a)部、(b)部の剥離力に対
して、Z型テープのひらき具合を調べ、その結果を表1
に示した。
の巻き戻しテストで、(a)部、(b)部の剥離力に対
して、Z型テープのひらき具合を調べ、その結果を表1
に示した。
【0025】 × a部b部がひらいてしまった △ a部b部がややひらき気味 ○ a部b部がひらくことなく、Z型を維持している
【0026】実施例2及び比較例2 (b)部及び仮着部の各剥離力を有するZ型テープを、
12名に使用してもらい、5段階で各項目につき評価し
た結果を、表2に示す。
12名に使用してもらい、5段階で各項目につき評価し
た結果を、表2に示す。
【0027】 ○ 良好 ○〜△ まあまあ良好 △ 普通 × あまり良くない ×× 良くない
【0028】
【発明の効果】本発明のZ型粘着テープは、テープをロ
ール状に巻回した場合、巻き戻しが容易でセパレーター
が不要となり、生産性や経済性に優れるという利点を有
する。
ール状に巻回した場合、巻き戻しが容易でセパレーター
が不要となり、生産性や経済性に優れるという利点を有
する。
【0029】また、その用途は何ら限定されないが、種
々物品の固定用テープ、例えば紙オムツ、ナプキン、そ
の他衛生用品などの吸収性物品、カイロなどの使い捨て
物品、その他衣類等の固定用のファスニングテープとし
て好適に用いられる。特にパンツタイプオムツの使用
後、汚れたオムツをくるくる丸めて止めるための処理テ
ープとして好適である。
々物品の固定用テープ、例えば紙オムツ、ナプキン、そ
の他衛生用品などの吸収性物品、カイロなどの使い捨て
物品、その他衣類等の固定用のファスニングテープとし
て好適に用いられる。特にパンツタイプオムツの使用
後、汚れたオムツをくるくる丸めて止めるための処理テ
ープとして好適である。
【図1】本発明のZ型粘着テープの実例を示す断面図で
ある。
ある。
【図2】本発明のZ型粘着テープの実例を示す断面図で
ある。
ある。
【図3】本発明のZ型粘着テープの実例を示す断面図で
ある。
ある。
【図4】本発明のZ型粘着テープの実例を示す断面図で
ある。
ある。
【図5】本発明のZ型粘着テープの実例を示す断面図で
ある。
ある。
【図6】本発明のZ型粘着テープの実例を示す断面図で
ある。
ある。
【図7】本発明のZ型粘着テープの実例を示す断面図で
ある。
ある。
【図8】本発明のZ型粘着テープの実例を示す断面図で
ある。
ある。
【図9】本発明のZ型粘着テープの実例を示す断面図で
ある。
ある。
【図10】本発明のZ型粘着テープの実例を示す断面図
である。
である。
【図11】本発明のZ型粘着テープの実例を示す断面図
である。
である。
【図12】本発明のZ型粘着テープの実例を示す断面図
である。
である。
【図13】本発明のZ型粘着テープの使用形態を示す説
明図である。
明図である。
【図14】本発明のZ型粘着テープの使用形態を示す説
明図である。
明図である。
【図15】本発明のZ型粘着テープの使用形態を示す説
明図である。
明図である。
【符号の説明】 1 基材 2,21 離型処理層 3,4 粘着剤層 5 ドライエッジ 6 つまみ部 7 仮着手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 A61F 13/58 5/44 H 7108−4C
Claims (17)
- 【請求項1】 Z型に折りたたまれて(a)部、(b)
部及び(c)部からなる粘着テープにおいて、Z型の
(a)部の外面、及びこれに連続した(b)部の面の5
0%以下の面に離型処理層が設けられ、(c)部の内面
には離型処理層が存在せず、かつ少なくとも(a)部の
内面又は/及び(c)部の外面に粘着剤層が設けられて
なるZ型粘着テープ。 - 【請求項2】 さらに、(a)部の内面に対向する
(b)部の全面もしくは一部の表面に離型処理層が設け
られいることを特徴とする請求項1記載のZ型粘着テー
プ。 - 【請求項3】 Z型に折りたたまれた(a)部の左端部
内面がドライエッジ、又は/及びつまみ部が設けられて
いることを特徴とする請求項1又は2記載のZ型粘着テ
ープ。 - 【請求項4】 Z型に折りたたまれた(c)部の外面に
設けられた粘着剤層の厚みが、両端部もしくは片端部に
おいてのみ厚く形成されていることを特徴とする請求項
1〜3記載のZ型粘着テープ。 - 【請求項5】 Z型に折りたたまれて(a)部、(b)
部及び(c)部からなる粘着テープの基材の両端部、も
しくは片端部の厚みが中央部より厚いことを特徴とする
請求項1〜4記載のZ型粘着テープ。 - 【請求項6】 Z型に折りたたまれた(c)部の両端外
面もしくは片端外面がドライエッジになっていることを
特徴とする請求項1〜5記載のZ型粘着テープ。 - 【請求項7】 Z型に折りたたまれて(a)部、(b)
部及び(c)部からなる粘着テープの、(b)部の離型
処理層以外の面とそれと対向する(c)部の内面とが仮
着されていることを特徴とする請求項1〜6記載のZ型
粘着テープ。 - 【請求項8】 Z型に折りたたまれて(a)部の先端
が、(b)部と(c)部との屈曲部より突出もしくは後
退していることを特徴とする請求項1〜7記載のZ型粘
着テープ。 - 【請求項9】 Z型に折りたたまれた(b)部の(a)
部の粘着剤層に対向する面に設けられた離型処理層が、
一部存在しないことを特徴とする請求項2記載のZ型粘
着テープ。 - 【請求項10】 Z型に折りたたまれた(b)部の
(a)部の粘着剤層に対向する面に設けられた離型処理
層が、連続する(a)部の内面及び(c)部の外面の3
0%以下の面にも設けられていることを特徴とする請求
項1〜9記載のZ型粘着テープ。 - 【請求項11】 (a)部の粘着剤層の左端位置が、
(c)部の粘着剤層の位置と同じかもしくは右側へ後退
していることを特徴とする請求項1〜10記載のZ型粘
着テープ。 - 【請求項12】 (a)部の離型処理層の(c)部の粘
着剤層に対する剥離力と、(b)部の離型処理層の
(a)部の粘着剤層に対する剥離力との比が1対1.2
以上であることをを特徴とする請求項1〜11記載のZ
型粘着テープ。 - 【請求項13】 仮着手段が、ヒートシール、接着剤、
粘着剤のいずれかであることを特徴とする請求項7記載
のZ型粘着テープ。 - 【請求項14】 (a)部自体、もしくは(a)部の粘
着剤層を介してフック形状の係止手段が設けられている
ことを特徴とする請求項1記載のZ型粘着テープ。 - 【請求項15】 (a)部内面とそれと対向する(b)
部表面とが仮着されていることを特徴とする請求項14
記載のZ型粘着テープ。 - 【請求項16】 請求項1〜15記載のZ型粘着テープ
を用いた、使い捨てオムツやナプキン等の衛生用吸収性
物品のファスニングシステム。 - 【請求項17】 請求項1〜15記載のZ型粘着テープ
が(c)部の粘着剤層を介して設けられてなる使い捨て
オムツやナプキン等の衛生用吸収性物品。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22454994A JP3487648B2 (ja) | 1993-10-15 | 1994-09-20 | Z型粘着テープ、これを用いたファスニングシステム及び衛生用吸収性物品 |
KR1019940026169A KR100286847B1 (ko) | 1993-10-15 | 1994-10-13 | Z형 압력-민감성 접착 테이프 및 이를 사용한 고정 시스템 및 위생용 흡수성 물품 |
US08/323,106 US5591521A (en) | 1993-10-15 | 1994-10-14 | Z-shape pressure-sensitive adhesive tapes, and fastening system and sanitary absorptive articles using the tapes |
EP94116259A EP0648483B1 (en) | 1993-10-15 | 1994-10-14 | Z-shape pressure-sensitive adhesive tapes, and fastening system and sanitary absorptive articles using the tapes |
DE69431278T DE69431278T2 (de) | 1993-10-15 | 1994-10-14 | Z-förmige druckempfindliche Klebebänder und Verschlusssystem und hygienische saugfähige Gegenstände mit den Bändern |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5-258192 | 1993-10-15 | ||
JP25819293 | 1993-10-15 | ||
JP22454994A JP3487648B2 (ja) | 1993-10-15 | 1994-09-20 | Z型粘着テープ、これを用いたファスニングシステム及び衛生用吸収性物品 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07157728A true JPH07157728A (ja) | 1995-06-20 |
JP3487648B2 JP3487648B2 (ja) | 2004-01-19 |
Family
ID=26526122
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP22454994A Expired - Lifetime JP3487648B2 (ja) | 1993-10-15 | 1994-09-20 | Z型粘着テープ、これを用いたファスニングシステム及び衛生用吸収性物品 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5591521A (ja) |
EP (1) | EP0648483B1 (ja) |
JP (1) | JP3487648B2 (ja) |
KR (1) | KR100286847B1 (ja) |
DE (1) | DE69431278T2 (ja) |
Cited By (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09253123A (ja) * | 1996-03-22 | 1997-09-30 | Uni Charm Corp | 使い捨ておむつ |
JPH1170056A (ja) * | 1997-08-29 | 1999-03-16 | Kureshia:Kk | 着脱自在蓋付ウェットティシュー包装袋 |
JP2006045417A (ja) * | 2004-08-06 | 2006-02-16 | Nitto Lifetech Kk | 粘着テープ又はシート、および紙おむつ |
JP2006175007A (ja) * | 2004-12-22 | 2006-07-06 | Fameccanica Data Spa | 吸収性衛生製品のクロージャ・エレメント、その製造方法、その使用方法、および吸収性衛生製品 |
JP2010529887A (ja) * | 2007-06-15 | 2010-09-02 | エイベリ・デニソン・コーポレイション | 留め具 |
JP2012040244A (ja) * | 2010-08-20 | 2012-03-01 | Livedo Corporation | 使い捨ておむつ |
JP2012143432A (ja) * | 2011-01-13 | 2012-08-02 | Oji Nepia Co Ltd | 粘着テープ及び後処理テープ付き使い捨ておむつ |
JP2012152323A (ja) * | 2011-01-25 | 2012-08-16 | Oji Nepia Co Ltd | 粘着テープ及び後処理テープ付き使い捨ておむつ |
JP2012165857A (ja) * | 2011-02-14 | 2012-09-06 | Oji Nepia Co Ltd | 粘着テープ及び後処理テープ付き使い捨ておむつ |
JP2013198693A (ja) * | 2012-03-26 | 2013-10-03 | Oji Holdings Corp | テープ型おむつ及びテープ型おむつの製造方法 |
JP2013226382A (ja) * | 2012-03-30 | 2013-11-07 | Unicharm Corp | 使い捨て着用物品 |
JP2015110000A (ja) * | 2015-01-22 | 2015-06-18 | 王子ホールディングス株式会社 | 粘着テープ及び後処理テープ付き使い捨ておむつ |
JP2016508856A (ja) * | 2013-03-15 | 2016-03-24 | ザ プロクター アンド ギャンブルカンパニー | 折り曲げ締結タブ部材を備えた使い捨て吸収性再締結可能物品を製造する方法 |
JP2016104433A (ja) * | 2016-03-10 | 2016-06-09 | 王子ホールディングス株式会社 | テープ型おむつ及びテープ型おむつの製造方法 |
JP2017086963A (ja) * | 2014-09-26 | 2017-05-25 | 大王製紙株式会社 | 吸収性物品 |
JP6236569B1 (ja) * | 2017-07-28 | 2017-11-22 | ユニ・チャーム株式会社 | 吸収性物品及び吸収性物品のパッケージ |
WO2019031069A1 (ja) * | 2017-08-08 | 2019-02-14 | 花王株式会社 | パンツ型使い捨ておむつ |
JP2019030634A (ja) * | 2017-08-08 | 2019-02-28 | 花王株式会社 | パンツ型使い捨ておむつ |
JP2020503982A (ja) * | 2017-01-20 | 2020-02-06 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | Z折り及び複数の締結構成要素を有するおむつタブアセンブリ |
Families Citing this family (43)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3083459B2 (ja) * | 1994-10-27 | 2000-09-04 | ユニ・チャーム株式会社 | 生理用ナプキン |
US5942308A (en) * | 1995-07-05 | 1999-08-24 | Nitto Denko Corporation | Expandable fixing tape |
WO1997025891A1 (en) * | 1996-01-16 | 1997-07-24 | Avery Dennison Corporation | Improvements in diaper fastener systems |
JP3566461B2 (ja) * | 1996-06-28 | 2004-09-15 | ユニ・チャーム株式会社 | 使い捨ての体液吸収性物品 |
AU4750497A (en) * | 1996-11-22 | 1998-06-10 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Laminate tape |
US6461343B1 (en) * | 1997-02-18 | 2002-10-08 | The Procter & Gamble Company | Disposable absorbent article with folded ear panels and method of making same |
US6755809B2 (en) * | 2000-08-07 | 2004-06-29 | The Procter & Gamble Company | Absorbent article with improved surface fastening system |
US7250205B1 (en) * | 2000-09-29 | 2007-07-31 | Certainteed Corporation | Backing sheet, and system and method of fabrication thereof |
US20020172792A1 (en) * | 2001-04-06 | 2002-11-21 | Clemson University | Method of joining two or more substrates with a seam |
JP3754333B2 (ja) * | 2001-06-29 | 2006-03-08 | ユニ・チャーム株式会社 | 使い捨ておむつ |
DE10140621A1 (de) * | 2001-08-18 | 2003-07-03 | Hartmann Paul Ag | Befestigungselement für Hygieneartikel und Endlosbahn für seine Herstellung |
DE10140622A1 (de) * | 2001-08-18 | 2003-03-06 | Hartmann Paul Ag | Hygieneartikel mit Befestigungselementen |
JP4079614B2 (ja) * | 2001-09-11 | 2008-04-23 | ユニ・チャーム株式会社 | 使い捨ておむつの製造方法 |
JP2003245307A (ja) * | 2001-12-17 | 2003-09-02 | Uni Charm Corp | テープファスナを備えた使い捨て着用物品 |
JP4093779B2 (ja) * | 2002-03-22 | 2008-06-04 | ユニ・チャーム株式会社 | 使い捨て着用物品の製造方法 |
JP4093783B2 (ja) * | 2002-03-29 | 2008-06-04 | ユニ・チャーム株式会社 | パンツ型の使い捨て着用物品 |
US20050124950A1 (en) * | 2002-08-20 | 2005-06-09 | Uni-Charm Co., Ltd. | Disposable wearing article |
US6715188B1 (en) * | 2002-09-24 | 2004-04-06 | 3M Innovative Properties Company | Hinged tab for slot and tab closure systems |
JP4342261B2 (ja) * | 2002-10-17 | 2009-10-14 | ユニ・チャーム株式会社 | 使い捨て着用物品 |
US6787209B2 (en) | 2002-12-23 | 2004-09-07 | Tama Plastic Industry | Wrapping material with a Z-lock system and methods of making and using the same |
US7541080B2 (en) * | 2002-12-23 | 2009-06-02 | Tama Plastic Industry | Wrapping material with a Z-lock system |
JP4522073B2 (ja) * | 2003-10-24 | 2010-08-11 | ユニ・チャーム株式会社 | 使い捨ての着用物品 |
US20050256494A1 (en) * | 2004-04-29 | 2005-11-17 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Easy open diaper |
DE102004024590A1 (de) * | 2004-05-18 | 2005-12-15 | Paul Hartmann Ag | Flachmaterial |
JP4025321B2 (ja) * | 2004-08-17 | 2007-12-19 | 株式会社リブドゥコーポレーション | 使い捨てパンツ |
US20060069377A1 (en) * | 2004-09-28 | 2006-03-30 | Mickey Calvert | Diaper ear manufacturing process |
US20060129121A1 (en) * | 2004-12-13 | 2006-06-15 | Carol Erdman | Absorbent article with large stretch fastener |
US7736352B2 (en) * | 2006-01-25 | 2010-06-15 | 3M Innovative Properties Company | Closure tape tab for absorbent article, prelaminated closure tape, and method of manufacturing a closure tape |
JP5037868B2 (ja) * | 2006-07-06 | 2012-10-03 | ユニ・チャーム株式会社 | パンツ型着用物品 |
US8182458B2 (en) * | 2006-10-04 | 2012-05-22 | First Quality Products, Inc. | Fastener with adhesive blocker |
US8157777B2 (en) | 2007-09-27 | 2012-04-17 | The Procter & Gamble Company | Absorbent product for protection of disposable tape from ultraviolet ray |
EP2055283A1 (en) * | 2007-10-30 | 2009-05-06 | 3M Innovative Properties Company | Fastening tab |
US9073285B2 (en) * | 2008-11-21 | 2015-07-07 | Liang Haw Technology Co., Ltd. | Foam base with connection structure |
US10257986B1 (en) | 2012-12-13 | 2019-04-16 | L.P. Brown Company, Inc. | Harvested bale wrapping material |
AU2013364010A1 (en) | 2012-12-21 | 2015-07-09 | Langston Companies Inc. | Method and apparatus for preparing a bale sample from a bale of fibrous material, and a bale sample produced thereby |
CN103247233B (zh) * | 2013-04-28 | 2015-09-23 | 京东方科技集团股份有限公司 | 柔性基板、显示装置及在柔性基板上贴附电子器件的方法 |
US9949439B2 (en) * | 2013-05-31 | 2018-04-24 | Tama Plastic Industry | Hinged covering for adhesive surface |
EP3024904B1 (en) | 2013-07-26 | 2018-07-11 | SALL Enterprises Pty Ltd | Wrapping web assembly and wrapping method |
WO2015024052A1 (en) | 2013-08-20 | 2015-02-26 | Tama Plastic Industry | A wrapping material and method of manufacture for baled harvested agricultural materials |
US9681997B2 (en) * | 2013-11-08 | 2017-06-20 | The Procter & Gamble Company | Dual-function fastening member fold configuration for disposable diapers |
US10377545B2 (en) | 2015-03-24 | 2019-08-13 | L.P. Brown Company, Inc. | Wrapping materials for solid objects |
BR112019005774B1 (pt) | 2016-09-27 | 2022-10-11 | L.P. Brown Company, Inc | Folhas de material de embalagem de fardos colhidos |
US11142382B1 (en) | 2019-04-19 | 2021-10-12 | L.P. Brown Company, Inc. | Harvested bale wrapping material and sealing accessory to deliver and protect a closing adhesive |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3646937A (en) * | 1970-02-19 | 1972-03-07 | Procter & Gamble | Improved pressure-sensitive tape fastener for disposable diapers |
US4177812A (en) * | 1973-08-20 | 1979-12-11 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Tape structure and garment closure made therewith |
ZA75428B (en) * | 1974-02-04 | 1976-08-25 | Colgate Palmolive Co | Zone-spread tape tab |
DE2418209A1 (de) * | 1974-04-13 | 1975-10-23 | Schickedanz Ver Papierwerk | Klebeverschluss fuer hoeschenwindeln |
US3930502A (en) * | 1974-11-20 | 1976-01-06 | Johnson & Johnson | Disposable diaper with a tape closure system having a double-folded tab |
JPS5818637B2 (ja) * | 1975-10-14 | 1983-04-14 | セイコーインスツルメンツ株式会社 | デジタルヒヨウジデンシドケイ |
US4047529A (en) * | 1976-08-19 | 1977-09-13 | Colgate-Palmolive Company | Disposable diaper with unitary tape fastener |
FR2413891A1 (fr) * | 1978-01-06 | 1979-08-03 | Beghin Say Sa | Attaches pliees et procede de fabrication |
US4299223A (en) * | 1980-05-21 | 1981-11-10 | 3 Sigma Inc. | Tape tab fastener for disposable diaper |
JPS5830401A (ja) * | 1981-08-14 | 1983-02-22 | Hitachi Ltd | スクロ−ル流体機械 |
US4650483A (en) * | 1983-10-19 | 1987-03-17 | The Procter & Gamble Company | Waste-containment garment having integrally protected adhesive fasteners |
DE3440544C2 (de) * | 1984-11-07 | 1987-01-22 | Heinrich Hermann Gmbh + Co, 7000 Stuttgart | Klebebandverschlußstück für Windeln |
DE4033850A1 (de) * | 1990-10-24 | 1992-04-30 | Minnesota Mining & Mfg | Zu einer rolle endlos aufgewickeltes, zusammengesetztes laminatklebeband und verfahren zur herstellung der rolle des laminatklebebandes |
JPH0593174A (ja) * | 1991-06-28 | 1993-04-16 | Nitto Denko Corp | 粘着テープ及び粘着テープの止着構造並びに粘着テープの巻回体 |
-
1994
- 1994-09-20 JP JP22454994A patent/JP3487648B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1994-10-13 KR KR1019940026169A patent/KR100286847B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1994-10-14 US US08/323,106 patent/US5591521A/en not_active Expired - Lifetime
- 1994-10-14 DE DE69431278T patent/DE69431278T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1994-10-14 EP EP94116259A patent/EP0648483B1/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09253123A (ja) * | 1996-03-22 | 1997-09-30 | Uni Charm Corp | 使い捨ておむつ |
JPH1170056A (ja) * | 1997-08-29 | 1999-03-16 | Kureshia:Kk | 着脱自在蓋付ウェットティシュー包装袋 |
JP2006045417A (ja) * | 2004-08-06 | 2006-02-16 | Nitto Lifetech Kk | 粘着テープ又はシート、および紙おむつ |
JP2006175007A (ja) * | 2004-12-22 | 2006-07-06 | Fameccanica Data Spa | 吸収性衛生製品のクロージャ・エレメント、その製造方法、その使用方法、および吸収性衛生製品 |
JP2010529887A (ja) * | 2007-06-15 | 2010-09-02 | エイベリ・デニソン・コーポレイション | 留め具 |
JP2012040244A (ja) * | 2010-08-20 | 2012-03-01 | Livedo Corporation | 使い捨ておむつ |
JP2012143432A (ja) * | 2011-01-13 | 2012-08-02 | Oji Nepia Co Ltd | 粘着テープ及び後処理テープ付き使い捨ておむつ |
JP2012152323A (ja) * | 2011-01-25 | 2012-08-16 | Oji Nepia Co Ltd | 粘着テープ及び後処理テープ付き使い捨ておむつ |
JP2012165857A (ja) * | 2011-02-14 | 2012-09-06 | Oji Nepia Co Ltd | 粘着テープ及び後処理テープ付き使い捨ておむつ |
JP2013198693A (ja) * | 2012-03-26 | 2013-10-03 | Oji Holdings Corp | テープ型おむつ及びテープ型おむつの製造方法 |
JP2013226382A (ja) * | 2012-03-30 | 2013-11-07 | Unicharm Corp | 使い捨て着用物品 |
JP2017060788A (ja) * | 2012-03-30 | 2017-03-30 | ユニ・チャーム株式会社 | 使い捨て着用物品 |
JP2016508856A (ja) * | 2013-03-15 | 2016-03-24 | ザ プロクター アンド ギャンブルカンパニー | 折り曲げ締結タブ部材を備えた使い捨て吸収性再締結可能物品を製造する方法 |
JP2017086963A (ja) * | 2014-09-26 | 2017-05-25 | 大王製紙株式会社 | 吸収性物品 |
JP2015110000A (ja) * | 2015-01-22 | 2015-06-18 | 王子ホールディングス株式会社 | 粘着テープ及び後処理テープ付き使い捨ておむつ |
JP2016104433A (ja) * | 2016-03-10 | 2016-06-09 | 王子ホールディングス株式会社 | テープ型おむつ及びテープ型おむつの製造方法 |
JP2020503982A (ja) * | 2017-01-20 | 2020-02-06 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | Z折り及び複数の締結構成要素を有するおむつタブアセンブリ |
JP6236569B1 (ja) * | 2017-07-28 | 2017-11-22 | ユニ・チャーム株式会社 | 吸収性物品及び吸収性物品のパッケージ |
WO2019021493A1 (ja) * | 2017-07-28 | 2019-01-31 | ユニ・チャーム株式会社 | 吸収性物品及び吸収性物品のパッケージ |
JP2019024935A (ja) * | 2017-07-28 | 2019-02-21 | ユニ・チャーム株式会社 | 吸収性物品及び吸収性物品のパッケージ |
WO2019031069A1 (ja) * | 2017-08-08 | 2019-02-14 | 花王株式会社 | パンツ型使い捨ておむつ |
JP2019030634A (ja) * | 2017-08-08 | 2019-02-28 | 花王株式会社 | パンツ型使い捨ておむつ |
RU2736681C1 (ru) * | 2017-08-08 | 2020-11-19 | Као Корпорейшн | Одноразовый подгузник типа трусов |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE69431278D1 (de) | 2002-10-10 |
EP0648483B1 (en) | 2002-09-04 |
KR100286847B1 (ko) | 2001-04-16 |
DE69431278T2 (de) | 2003-01-09 |
EP0648483A1 (en) | 1995-04-19 |
JP3487648B2 (ja) | 2004-01-19 |
KR950010864A (ko) | 1995-05-15 |
US5591521A (en) | 1997-01-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3487648B2 (ja) | Z型粘着テープ、これを用いたファスニングシステム及び衛生用吸収性物品 | |
JP3590069B2 (ja) | 予備積層複合テープ | |
TW506824B (en) | Mechanical fastener tape tab laminate and disposable article having same | |
JP3333516B2 (ja) | 締結タブおむつクロージャー | |
JP2643148B2 (ja) | 複合予備積層テープ系 | |
JP2693200B2 (ja) | 使い捨て衣類 | |
JP3423155B2 (ja) | 使い捨ての体液吸収性物品 | |
JP7206033B2 (ja) | 吸収性物品用固定部材 | |
JPH09502892A (ja) | 紙補強接着バンドを有する使い捨て吸収物品 | |
JP3352689B2 (ja) | 使い捨て物品用接着剤/機械式ファスナシステム | |
EP0941730A1 (en) | Fastening tape | |
MXPA02007582A (es) | Mecanismo de sujecion para panal con linea rebajada perforada. | |
JP3549625B2 (ja) | 伸長可能な固定用テープ | |
JPH1128111A (ja) | フック付ファスナーテープ及び当該フック付ファスナーテープを備えた使い捨ておむつ | |
RU2294726C2 (ru) | Абсорбирующее изделие одноразового использования | |
JPH09253131A (ja) | 吸収性物品 | |
CN114502126B (zh) | 丢弃接片、制造丢弃接片的方法、丢弃带和具有丢弃接片的吸收制品 | |
JPH09316406A (ja) | 伸長可能な固定用テープ | |
JP3676037B2 (ja) | ファスナーテープ及び当該ファスナーテープを用いた使い捨ておむつ | |
EP3761935B1 (en) | Adhesive tape assemblies | |
JP3584994B2 (ja) | 粘着テープ、及びこれを用いた止着構造 | |
JP3560348B2 (ja) | 使い捨てオムツ | |
JP3824705B2 (ja) | 固定用テープ | |
EP0941729A1 (en) | Fastening tape | |
JP2023547603A (ja) | 粘着テープアセンブリ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121031 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121031 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141031 Year of fee payment: 11 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |